dioabcd の回答履歴

全27件中1~20件表示
  • 彼女のいびき

    彼女がいびきかいていたら 正直引いてしまいますよね(´・_・`)?? 実家ではいびきをかかないんですが 彼氏の前になるとかいてしまうんです。 何でですかね(´・_・`) 毎回寝るたびにかくんです(´・_・`) どうしたら治りますか??

  • 話しかけてくる心理がわからない

    20代の男です。 職場で一緒の女性が好きでした。 友達としては仲良い方でした。 しかし、デートに誘ってみると、忙しいからという理由で何度も断られました。 諦めようと思い、今その女性と接するのをやめようとしているところです。 自分は不器用なので極端に冷たい態度をとってしまいます。 しかし、それでも私に話しかけてくるので、私はイライラしてしまいます。 自分としては、「俺に興味ないんだから、話しかけるなよ!」と思ってしまいます。 自分の気持ちもまだ諦めて切れていないというのもあるのですが・・・ こんな風に、興味のない男に話しかけてくる女性の心理がわかりません。 器が小さいといわれるかもしれないですが、諦めようとしている自分の気持ちを邪魔しないでほしいです。 どういう心理なのですか? それとも自分の対応が間違っているんでしょうか。

  • 超小型車について

    超小型車についての国の認定はどうなっているのでしょうか? 今年11月に車検で買い替えを検討しているので、 もし超小型車がどんどん発売され、なおかつ車検が無いと なれば購入したいと思っておりますが、車検はあるのでしょうか? ちなみにリーフなどの電気自動車の車検ってあるのしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • ストーカー行為で相談です

    半年以上前から50代の男に付き纏われています。 こちらは同業者で男とは電話でしか対応したことはありませんでした。 ある日男の会社へいくことがあり私の免許証と携帯番号を記入しなくてはいけない件があり行いました。 するとその後すぐに会社へ男から電話があり『さっきみかけたょ。綺麗だったからごはんでもいきたいんだけど』と言われました。 会社の人にも伝えましたが何度か私が留守の時にも私指名でかけてくるようになり折り返さなかったら『この間きたときに番号書いてたからそれを見てかけた』と携帯にかけてきました。 仕事内容はほかの人でも対応できることなので会社の人も受付かわりにしますといってくれたので折り返さなかったのですが。。。 これもプライバシー侵害ですょね? 家の事情で会社を辞めてもかかってきていてでなかったらショートメールがはいるようになり… 私は現在別居中でそのことも男は知っていたので 『いくら別居とはいえ事実結婚しているのでごはんなどいって不利にはなりたくないので連絡はできない』と伝えました。 そのあとには 『迷惑はかけないようにするから何か役に立てることがあったらいつでも相談のるから』と返信ありましたがそこからは私も無視しました。 ブロックしたかったですが免許証もわかってるので家に来られるのも警戒し番号変更やブロックはかけたりしていませんでした。 でもそれから何回か(二週間に一度程度)メール、電話がありました。 それも無視しました。 すると昨日メールがきて 『メールでごめんね。電話にでてくれないんだね(泣) 秘密は厳守するから金銭での大人の交際を前向きに考えて欲しいな』と言ってきました。 安くみられて腹が立ちます。 下手にメールを返すのも嫌なのでどうするか悩んでいます。

  • 車の運転がどうしても嫌い

    車の運転がどうしても嫌いです。 車の運転が嫌いって珍しいのでしょうか? 嫌いな理由としては、どんなに注意して運転していても一瞬の気の緩みや、子供の飛び出しなどで事故のリスクを常に背負うからです。

  • 不安が消えません

    結婚というより別れるべきだとしか思えません。 交際1年のバツイチ彼にプロポーズをされました。 でも前向きに考えれず彼の存在すら親に話せません。 彼はバツイチ(相手の浮気)であり、暴力・育児放棄をうけていたせいか、気が短く、非常に子供っぽいです。 また、私と出会う前に、実母の借金を肩代わりさせられ利子が高くてまだ完済していません。 貯金も30万程仕事だって、まったく安定してないし23万程度です。 私は、借金はないけれど、手取りで13万程度で、貯金は100万ほどしかありません。 お互い30歳前半です。 借金に関しては、債務整理をするといっています。 結婚にむけて引越し費用をためて、私の近所に引越してくるそうです。 その時に、敷金礼金を貸してほしい。 定職を見つけて、私の両親に紹介、結婚の許可をもらうと言っています。 甘すぎませんか? わたしは一人娘で、初婚です。 もう30を超えているので、条件も限られてくるのはわかりますが、いきなりハードルが高くて、親にも相談なんて出来ません。 彼を好きですが、涙が出てきそうです。 ギャンブルなどもせず、非常にマメで、炊事洗濯もキチンとし、いい主夫にはなれるのでしょうが・・・。 わたしとしては、彼にキチンと現実を見て欲しいのですが、若い時だとしても結婚歴があって30代にもなった男という事を考えて、学習能力のない無計画な男に思えるのです。 価値観はひとそれぞれでしょうが、彼がこの状況でわたしになにを求めているのか、なせ結婚を考えれたのか、と人格を疑ってすらいます。 確かに、彼が作った借金ではないので、支えるべきとも思いますが何かある度に、ヘソをまげ大人げない彼を支えてくのも釈然とせず・・・。

  • 自分を否定する事しか出来ません。

    こんにちは この前、死にたくて死にたくて「苦しいです」という題で質問させて頂きました。 皆さんの回答で楽になりました。 でも、最近また辛くなってきました。 自分を否定する事しか出来なくなったんです。 例えば お菓子を食べている時 『おいしいけど・・・こんなもの私が食べていていいんだろうか』 ヒーターをつけた時 『あったかいけど・・・私なんかの為にヒーターなんてものつけちゃいけないよね』 前まであんなに欲しかった携帯も、私なんかの為にお金を月々で出させちゃいけないと欲がなくなりました。 でも、犬は今でも欲しいです。 命を預かる事で責任を持つことができますし、残して死ぬ事は絶対に嫌だという事もあり、生きがいになると思ったからです。 でも、そんな理由親に言えません。 父には 「手伝いも出来ないお前に犬が飼えるわけない。母の仕事が増えるだけ。母が可哀想。」 といったことを言われました。 死ぬべきだろうと思っても、何より死ぬ勇気が無いし、 勇気があっても、 「私が自殺すれば警察が調べる。警察にも悪いし、何より皆さんの税金で警察は動いている。私の為に皆さんの税金を使えない。」 そんな風に思って死ねません。 かと言って生きていても皆に迷惑をかける。 人生だって楽しくない。同じ事の繰り返し。 運動神経もクズ並みだし頭も良くないし。 こうして文を打っている間も、 「文がまとまらない。私は何てクズなんだ。」 などと考えてしまいます。 もうどうすればいいのか分かりません。 辛いです。

  • 東京で住みやすい場所教えてほしいです。

    今年の3月に北海道から東京に引っ越すのですが、 まだ引っ越し先が決まらず困っているので良かったらアドバイスもらえませんか? 条件は 勤務地は岩本町なので、通勤しやすい場所 仕事上、岩本以外にも出向くので交通の便が良い場所 治安が良い場所 部屋は2K以上で家賃は7.8万くらいで収まる場所 これらの条件を満たしている場所がありましたら教えてほしいです。

  • 性格能力外見全てに劣る人は生きる価値があるのか

    大学一年20歳男性です。 質問はタイトル通りなのでそれに答えてくれたら結構なのですが、 さらに以下に書かれた僕の境遇を読んで回答していただけると幸いです。 僕は割と裕福な家庭に生まれましたが、わんぱくで手を焼かせる元気な子供でした。 ただ問題は言語習得がかなり遅く、ろくに会話もできず、「ヘリコプター」「百円」等の発音も6才になってもうまく出来なかったみたいです。 絵本から逃げる等、コミュニケーションが苦手でした。 小学生になったら早速いじめられました。何でいじめられるか分かりませんでした。 中学生高校生になるとたくさんの人に嫌われました。 しかし中2の時に一人でもきたされる支障が見当たらないではないかと思い、一人でも良いではないかと納得したおかげであまり傷つきませんでした。 嫌われる理由を明確化する作業をしなかったし、鏡に向かって賢明だと褒めるが如く、自己自賛で他人から評価を貰えない不安定さの中でも自分を保つこともしました。 学校一ブサイクでしばしば不審者扱いされるという不名誉も気にせずに済みました。 事実僕は勉強ができる良い子になっていました。 将来の夢は研究医でした。 高3の時、受験で失敗して浪人しました。 予備校で気になる女の子を見つけて声をかけたら初対面で避けられましたが、避けられていることに気づかずに教室から女子トイレの前まで追尾してしまいました。 あれから嫌われてるほどの生粋のコミュニケーション能力の無さに傷つき、相手を不快にさせる自分が嫌いになりました。 予備校でも案の定嫌われ、自己嫌悪に悩まされました。 突然涙が溢れたり自殺願望でいっぱいになりました。 変わる努力も、自分を心配してくれた他人からお前はもう変われないとさじを投げられてから諦めました。事実全く変わりませんでした。 将来に絶望を感じながら、せめて立派な大学に入って環境を変えて自己啓発を促せて立派な教授にあって立派な研究医になったら幸せになるかもしれないと思い、自殺願望でいっぱいの頭で懸命に勉強しました。 しかし、前期に宮廷の医学部に落ち、望みが絶たれたように思えて首吊りの道具を作りもしました。リスカもしました。 ただ親が唯一の係累となって死ねませんでした。 しかし親が前期に落ちたことを責めたので親が味方になってくれないと思えて首を吊ることを決意しました。 自殺は失敗しました。 それから数日後に後期を受けて国公立医学部に受かったものですから自分でもよく分かりません。 大学に入っても嫌われました。 いつのまにか嫌われるのは変わりませんでした。 さらに部活に入ってOBさんなどに交流すると不器用さや能率の悪さ等が目立って自分だけできないことが浮き上がり、頭もむしろ悪いことが分かりました。 リスカはしなくなりましたが自殺願望がまだ消えません。 性格能力外見全てに劣る人は生きる価値があるのかと問いかける日々が続いています。 食欲や睡眠欲もあるのでうつ病ではないと思いますが、理由もなく自殺したくなることもあります。 色々書きましたが自殺したい理由も自分でもあまり分からないです。

  • 中退を考えています

    今年大学の卒業を控えていますが、退学を考えています。 大きな理由は卒業研究が全く手につかず、このままでは教授がとてもクセのある方で必修単位を認めてもらえず留年が決まることです。 経営学部なのですが そもそも退学を考え始めたのは自分のしていることがわからなくなり、ただただ単位を取る時間を浪費していると感じてからでした。 経営学部は第一志望ではありませんでした。 だらだらと今まで過ごした事を親にはとても申し訳なく思っています。 人の役に立つ仕事に就きたいと考えていましたが就職が決まらず 今後はアルバイトをしながら公務員専門学校に通おうと考えています。 今、卒業研究をやろうとしたり、ゼミに参加しようと思っても胃腸の調子が悪くなるばかりで進みません。 自分が何をしていて、どうしたらいいかもわかりません。苦しいです。 時間を浪費しているのではないか、早くバイトを始めて公務員専門学校のお金を貯めるべきではないかと考えてしまいます。 最近では学校の人に会いたくありません。 学校の近くに住んでいるので外に出るのも億劫で、夜か朝方でないと外出しません。 学校に行こうとすると絞られるように苦しくなります。 何もしたくありません。何をするにもだるいです。 もともと社交的な性格だったのですが、自分が変わってしまったようで、とても怖いです。 周りからは「みんな辛い」とか「逃げているだけ」とか「教授と戦え」と言われます。 言われるほど苦しいです。 留年してまたこの教授と1年と思うと恐怖で退学したくてたまりません。 やはり私が弱いだけで甘いのでしょうか。 考え直すべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 何をしても楽しくありません。

    何をやっても楽しくありません。 25歳、女性、理系学部卒、会社員です。 ここ10年以上、何をやっても楽しくありません。 「せっかく生きているのだから、何とか楽しまなくちゃ」と焦っています。 仕事、勉強、資格取得、美容、趣味、人づきあい、恋愛‥、多くのことに挑戦し、努力もしてきました。 ですが、どれも心から楽しいと思えません。 どれも、楽しいフリなんです。 自分のために楽しいフリ。 周りのためにも楽しいフリ。 一緒にいてくれる人のために楽しいフリ。 心の底では、「私なんかと一緒にいて、何が楽しいんだろう…?」 といつも不安で不安で仕方がありません。 周りの全ての人に対して、発言の裏を考え脅え、 一挙手一投足を観察しては気を揉み、疲弊しています。 心から笑うことは年に数える程もないです。 食べても飲んでも美味しいと思えません。(太ってしまう、という罪悪感が先行してしまいます。) 仕事については、責任感と、やりがいを持って働いています。、 上司や周りの人に「よく気が利いてやってくれてるね」「いつも助かってる」と、お褒めの言葉をいただけています。 ですが楽しくないのです。 恋人や友達は、「○○と一緒にいると楽しい」と言ってくれます。 心から嬉しいと感じますが、私は楽しいとは思っていません。 趣味のピアノは2歳から続けていることもあり、指導者グレード最上級の資格を取得しました。 フルート、ギターも10年程続け、それなりに演奏できるようになりました。 書道は師範です。 大学生の頃から社会人3年目の現在までに取得した資格は、 難易度が低いものから高いものまで、24個。 年内に追加で3つ取得予定で、勉強中です。 もともと勉強は好きなので、色んな分野を勉強していけば、 いつか楽しいことに出会えるのではないか…という気持ちで取り組んでいます。 今のところ、楽しいと思えることはありません。 読書は年に30冊程度。 映画鑑賞は年に50作品程度。 これも惰性で続けているようなもので、楽しいとは思っていません。 感動して涙がでることも、もちろんありません。 周りが感動して泣いているのを見ると、自分の感性が死んでいるのではないかと焦ります。 もちろん、恋人や両親、大切な友達はいます。 旅行に出かけたり、心から心配したり、喜んだり… 色々ありますが、過ごした時間が「楽しかった」と思えることはありません。 むしろいつも「私なんかと一緒にいて楽しいかな…?」 と不安で仕方がありません。 どうにかしたいです。助けて下さい。

  • 風俗

    風俗、辞めたいのにやめれません。 風俗で働いたり、辞めたりを繰り返してしまいます。 精神的に病んでしまって、辞めて、また元気になって寂しくなったら始めてしまいます。 できればもう繰り返したくないです。 一番の大きな原因は、寂しさです。 誰かに抱かれてる時が一番ほっとする、だけど何回も繰り返してるうちに嫌になってきます。 もう自分でもよくわからないです。 風俗から抜け出したいです。

  • 風俗

    風俗、辞めたいのにやめれません。 風俗で働いたり、辞めたりを繰り返してしまいます。 精神的に病んでしまって、辞めて、また元気になって寂しくなったら始めてしまいます。 できればもう繰り返したくないです。 一番の大きな原因は、寂しさです。 誰かに抱かれてる時が一番ほっとする、だけど何回も繰り返してるうちに嫌になってきます。 もう自分でもよくわからないです。 風俗から抜け出したいです。

  • 中学生の娘ですが…何を考えているのか

    中学2年になる娘の事で相談です。 昨日の事ですが、いきなり交番に行き「施設に入りたいけどどうすればいいか教えて下さい」と警官に言ったそうです。 警官に連れられて我が家に戻ってきた娘を見たときは仰天しました。 警官からは「お母さん、娘さんをあんまり追い詰めちゃダメだよ。もっと話聞いてやって」などと説教されてしまいました。 警官から詳しい事情を聞くと娘は交番で 「家に自分の居場所が無い。何かあると全て私が悪いという事で決めつけられる。弟が悪いことしても姉の私がちゃんと注意しないからと私だけ叱られるし、弟が平気で嘘をついても両親とも弟の言葉をうのみにして私だけが責められる。 この前も私が全然悪く無い事で父親から何時間も説教された上に私が反論したら『親に従えないのなら出ていけ。ただし何も持っていくなよ。お前が今身に着けているものは全て親の金で買ったものだ。出ていくなら全裸で出ていけ』 と言われた。母はニヤニヤ見てるだけだった」 と、号泣していたそうです。 全裸で出ていけのくだりは事実か警官に聞かれたので認めたところ、 「それは酷いですよ。全裸で出ていけるわけないでしょ。あなた方のやっている事は虐待の一歩手前ですよ」 と、警官から言われ、恥ずかしくて死にそうでした。 交番に駆け込むなんて、そんなことをしたら私達がどんなに恥をかくか分かっていてしでかす娘が空恐ろしいです。 よそのご家庭の娘さんのように親を尊敬し良い子にするにはどうすればいいと思いますか? 正直、娘が何を考えているのか全く分かりませんし、娘に何を言えばいいかわかりません。

  • バイトを辞める時

    バイトを初めて3ヶ月の者です。ここ3週間くらいずっとシフトを入れてもらえず(シフトの予定を聞いたらメールで伝えると言うことでしたがメールは来ません)かといってクビにされるわけでもなく、よくわからない状況なのでそろそろ新しいバイト先にしたいと思っています。しかしシフトの予定がないためにどうやって辞めることを伝えたらいいのかわかりません。いい方法を教えて頂きたいです。

  • 目標が定まりません

    現在高校3年生の女子です。 もう卒業の時期なのに、いまだに進路を決めていません。 長文になりますが、よろしくお願いします。 学校での進路指導はしっかり受けていたつもりですが、 何にも興味が持てず、 取りあえず給料が良いと聞いていた看護師を目標としました。 3年の8月に部活を引退し、 受験勉強に取り掛かりました。 兄が国立の大学へ進学して、1人暮らしをしていたので 私も1人で暮らしたいなあと思い、お金のことを考えて 公立の大学へ行こうと決めました。 しかしなかなか勉強に本気になれず、 さらに焦りもしなかったので、成績は上がるはずもありませんでした。 受験間近になると、本当に看護師になりたいのかなどと考えるようになり、 勉強できない、しない自分を正当化させようとしていました。 そして昨日今日とセンター試験を受けてきましたが 英語と国語が過去最低点でした。 これには少し動揺して、ああ終わったなと思いました。 両親に点数が悪かったことを伝えると、 じゃあ私立を頑張るしかないねと言われたのですが 正直私立に行く気は全くありません。(このことは両親に伝えてあります) 浪人については私も両親も反対では無いです。 もし浪人した場合(おそらくそうなるでしょうが)、 予備校に行くのかと親に尋ねられましたが まったく先のことが考えられないので、何も返していません。 しかし、浪人したとして 大学へ行く意味を見つけられるでしょうか。 また何も見つけられず、とりあえず勉強しているような気がするのです。 そうならないために 確固たる目標が必要なのですが、 どのように見つければいいでしょうか。 長文になってしまい、すみませんでした。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 目標が定まりません

    現在高校3年生の女子です。 もう卒業の時期なのに、いまだに進路を決めていません。 長文になりますが、よろしくお願いします。 学校での進路指導はしっかり受けていたつもりですが、 何にも興味が持てず、 取りあえず給料が良いと聞いていた看護師を目標としました。 3年の8月に部活を引退し、 受験勉強に取り掛かりました。 兄が国立の大学へ進学して、1人暮らしをしていたので 私も1人で暮らしたいなあと思い、お金のことを考えて 公立の大学へ行こうと決めました。 しかしなかなか勉強に本気になれず、 さらに焦りもしなかったので、成績は上がるはずもありませんでした。 受験間近になると、本当に看護師になりたいのかなどと考えるようになり、 勉強できない、しない自分を正当化させようとしていました。 そして昨日今日とセンター試験を受けてきましたが 英語と国語が過去最低点でした。 これには少し動揺して、ああ終わったなと思いました。 両親に点数が悪かったことを伝えると、 じゃあ私立を頑張るしかないねと言われたのですが 正直私立に行く気は全くありません。(このことは両親に伝えてあります) 浪人については私も両親も反対では無いです。 もし浪人した場合(おそらくそうなるでしょうが)、 予備校に行くのかと親に尋ねられましたが まったく先のことが考えられないので、何も返していません。 しかし、浪人したとして 大学へ行く意味を見つけられるでしょうか。 また何も見つけられず、とりあえず勉強しているような気がするのです。 そうならないために 確固たる目標が必要なのですが、 どのように見つければいいでしょうか。 長文になってしまい、すみませんでした。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 猫が嫌い

    僕は猫が嫌いです。 僕の家は猫を4匹飼ってます 父親は4匹もいらないと言ってます あと最近は猫アレルギーになりかけてます。 それでも猫を捨てないとはどうかしてるとしか思えません 皆さんの意見待ってます

  • こういう悩みは男性にしかわかりませんよね? 

    所詮女にはわかりませんよね? 世間を見ていると恋愛経験があるのは圧倒的に女が多いです。逆に恋愛経験がないのは男の方が圧倒的に多いです。 そもそも異性にもてる人自体が女性に多く、モテない人は男性が多いです。 異性の友達でもそうです。僕も24歳ですが一度もありません。女友達もできたことすらありません・・・・・。 腹立ちます!!!「何でお前ら女はそんなに異性にモテるんだ!!」と言いたくなります!! 嫉妬します!!!! 「女はモテるために化粧して見た目をよくする」と反論されそうですが、 女は「見た目をよくする」だけでいいのです。男は「見た目をよくする」だけではモテないのです 見た目がよくても話が詰まらなければモテないのです。「コミュニケーション能力」も高くないとモテないのです。女はコミュニケーション能力が低くても美人だとモテます(というよりも生まれつき高いです)でも男はイケメンでも話が下手でコミュニケーション能力が低ければモテません。 恋愛のみならず勉強でもそうです。極端に勉強ができない子、落第者は男子の方が多いという 統計もあります。遅刻者、退学者、不真面目な子も男子の方が多かったです。 僕もそうです。全然勉強できません。目標があるのに学習意欲も湧きません。 資格試験は落ちてばかりです。近年どこの国でも成績上位者は女子が占めます。 ワーストは常に男性が占めます。犯罪だけではありません。上で書いたことも 加えてあらゆる分野においてワーストは男性が占める割合が多いのです 「なんで男ばかり苦労せねばいけないんだ!!!!!〝女〟だというブランドだけで男よりも大してモテるための努力もしていないくせに!!!!勉強でもなんでお前ら女はなぜ落ちこぼれにはならないのだ!!!!!!なんで女は男よりもそんなに優秀なんだ!!!!!!」と言いたくなります。 恋愛と勉強において男は損で女は得と99、9%言えます。 男は努力が必要ですが、女は努力しなくても恋愛できます。 女というブランドを振りかざして待っていればいいだけですから(笑) 女に生まれたかったです。女になりたいです。 女に生まれていれば絶対に落ちこぼれにはならず、学習意欲もあり ちゃんと女からモテモテでした。彼女もたくさんできてました、そう思います 女に嫉妬ばかり感じます!!!!!!!! ですから、 男に生理の辛さが理解できないのと同様に 恋愛経験したことがないモテないという極端に勉強ができない悩みは 女には理解できない男にしか理解できない悩みといえませんか? それから最近思うのですが、文明社会においては絶対に女の方が有利ですよね? そう思いませんか? 追伸 「私はブスだからモテないし恋愛経験はない」という女性からの反論もありそうですが 「告白されるのを待っているからだ」と僕は言います。「恋愛経験のない男性に告白すれば絶対に相手はOKします」とその女性に言います。告白は女性→男性の方が成功率が高いですから。

  • 離婚準備を始めたいと思ったら

    離婚準備を始めたいと思います。 準備期間1年を予定 28歳女性 乳児一人 現在専業主婦(訳あって婚姻中は仕事を持てません) 貯金以外に資格取得等に力を入れる方がいいでしょうかか? 社会人経験も浅く飛び抜けた資格もありません。 資格があっても経験がなければ就職も厳しい事も分かっていますが、1年で具体的にどのように準備していくか悩んでいます。 持ってて良かった資格や母子家庭でも働きやすい仕事など詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。