1993h5 の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • アプローチの仕方

    初めまして。大学生♂です。 今、サークル内に好きな人がいます。 最初の頃はその人に対してそんなに興味がなかったのですが、一緒に活動をつづけていくうちに、 どんどん好きになってしまいました。 好きになった要因に、その人とは共通している点が多かったのもにあります。(趣味など) 私は内気な性格で普段はあまり話さず、飲み会のときぐらいにしか自分から積極的に話しかけることはありません。 一応同じサークルなので、その人との今までの関係を崩したくない気持ちがあります。 しかし、このままじゃ何も発展がないのでさり気なく?アプローチをしていきたいのですが、 普段メールしない(そういう関係のメール経験ゼロ)、人見知り、 こんな私でも、少しでもその人に対しアプローチする方法はないでしょうか? またこの考え方が間違っていればそこも指摘をしていただけたらうれしいです。

  • アドバイスをください

    メールで告白されて付き合い始めた彼氏がいます でも、その二日後からメールが返信されません たしかに、高校生なので忙しいのはわかるのですが 一週間も返信がきません 自分からさいそくするのもいやなんで、アドバイスがあれば教えてください

  • これって…!?

    一言で終わるんですが・・・ 私の好きな人は野球部なんですが、で、私が運動場とかを通ると何かしら 相手の友達(男で野球部)が、私の好きな人に、私がいることを知らせるんです! それがきっかけで、目があったりするんですが・・・脈ありですかね? 回答お願いします。

  • 好きな人に嫌われてはいないでしょうか?

    中3の男子です。 好きな人に嫌われてないか心配です。 好きな人(以下Aさん)には彼氏がいます。 そして、僕はその二人が付き合う前から、自分の気持ちをAさんに伝えていました。 彼氏ができてからも、Aさんは今まで通り僕と接してくれていました。 しかし、最近、ちょっとAさんが冷たくなったかな、と思うようになりました。 メールの頻度は変わらないですし、向こうから送ってくれることも多いです。 でも、メールが返ってくるスピードも遅くなったようなきがしますし、 途中で返信が来なくなることも多くなりました。 僕の話に興味を示してくれなくなった気もします。 受験生だからといえばそれまでなような気もしますが、これは考えすぎでしょうか? これだけで答えられなければ、僕のひとつ前の質問にいきさつを詳しく書きましたので、そちらを見ていただけるとうれしいです。 回答よろしくお願いします。

  • 突然ぱったりと連絡が途絶えました。

    閲覧ありがとうございます。少し長くなってしまいますが、男性女性どちら目線の意見も聞いてみたいです。 今私は大学生2年生です。ずっと気になっていた人がいるのですが、相手の方から連絡先を交換したいと言われラインでやり取りするようになりました。相手はバイト先の人で同じく大学生で1コ上です。部署(?)が違うためほとんど関わりがありませんでした。出勤の時たまに見かけるくらいです。 アドレス交換してから毎日のように相手から連絡がきて、やり取りをしてるうちに私は彼のことが好きになってしまいました。連絡を取り始めて1ヶ月ほどで2人で飲みに行き、イブを一緒に過ごしたいと言われました(外せない用事があったため丁重にお断りしました) その後もほぼ毎日連絡をくれて、イブの誘いを断ってしまったことを思い、思い切って初詣に誘ってみました。 ですが、家の用事があるからと断られてしまいました。 それが一週間前のことです。 それからというもの、一切の連絡が途絶えてしまいました。 何か気に障ることをしてしまったのか、突然ぱったりと途絶えたことで色々考え込んでしまいます。と同時好きになってたんだなあということと、少し自惚れていたことを実感しました。 相手はもしかしたら脈があるんじゃないかと思っていたので… ただ、相手曰く同じく大学生だと聞いて話してみたいと思っていたとのことなので、ただ友達輪を広げたかったのかなとも。 友好的なんだねと言うと、深く考えすぎだよと言われたことも。 だとしたら、ただの友達のつもりで相手はいたけれど、初詣に私が誘ったことで好ましく思っているのを察して、自分はそういう気がないといういわゆる「ごめん避け」なのか… はたまた、新しく連絡取る相手が見つかったからか(チャラ男?) よく捉えるならば、ただの駆け引きなのか… 私の予想ではこうですが、友人の意見は 私が別の男の人と仲良くしていたことで愛想をつかしたのではと。 そんな馬鹿な。という感じの意見ですが一応参考に… 誘った翌日、彼が出勤の時に別の男の人と仲睦まじく話していたから?と 初詣に誘われて、これは気があるなと彼は思った。でも次の日他の男の人と仲良く話してるではないか。なんだかあほらしいな。 というのが友人の予想です。 仲良く話してたって言ってもゲームのやり方を聞いていただけなのですが…うーん… 連絡が途絶えてしまった理由は色々予想できますが、実際のところは相手に聞いてみないとわからないのですが… こちらからは連絡すべきでは無いでしょうか? 連絡が途絶えた場合相手からの連絡を待った方がいいというのはよく聞く話ですよね。なぜかはわかりませんが… バイト終わったときにお疲れ様とメッセージがあるのが毎日の楽しみだったこともあって、わりと今悶々としていますorz じっと待つべきでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ないですが、みなさまのアドバイスや意見を聞きたいです… 回答お待ちしてます。

  • 好きな人に彼氏がいます。

    中3です。恋愛のことで悩んでいて受験勉強に集中できていません。 勉強しろ、といわれるかもしれませんが、答えていただければうれしいです。 僕には好きな人(以下Aさん)がいますが、その人には彼氏(以下Bくん)がいます。 僕はその彼氏が昔から嫌いで、Aさんは僕がその人のことが嫌いなこと、 そして僕がAさんのことを好きな気持ちも知っています。 どうしてこんなことになったかといいますと、 昨年の2月頃でしょうか、まだ彼氏のいなかったAさんにメールで「好きな人いる?」っていわれて、 何を思ったか、正直に答えてしまったのです。 その時は告白もしなかったので、そのまま時間が過ぎてしまいました。 この頃、元からBくんのことが嫌いだったことも言っていたと思います。 そして6月頃、AさんとBくんが付き合っているという噂を聞いて、 Aさんに聞いてみたら、本当だと言われました。 そこからは、本当に普通の友達といった感じで、 クラスは違うので直接話すことはあまりありませんが、 メールは少ないときは週0~1日、多い時は週5,6日やり取りをしています。 先に送るのは、Aさんからの時と僕からのとき、半々くらいです。 しかし、普通の友達とはいっても、時々、どうしても我慢できなくて、 「好きだ」って言ったり、「付き合いたい」って言ったり、自分の感情優先で動いてしまいます。 7月頃には「少しは恋愛感情あるよ」と言ってくれましたが、今はちょっと困ったような返信がきます。 その時はいつも行き過ぎた真似をしたと思い、反省しますが、 どうしてもまた我慢できなくて、会話の間にそういったセリフを入れてしまいます。 また、Bくんが許せなかったりもします。 Aさんは10月ごろ、「本当にあの人、私のこと好きなのか分からない」って言っていました。 それに、「一緒にどっか言ったのは一回だけ」とも。 これが僕にとっては許せませんでした。 なんであんな良い子が彼女になってくれてるのに、大事にしてあげないんだ、って。 それに、これは完全な僕の話ですが、 Bくんは僕と同じバレー部に所属していましたが、練習をさぼって、 チームに迷惑ばかりかけていました。最後の大会もきませんでしたし。 だから、僕としては正直、「こんなやつよりかは僕のがふさわしい」と思ってしまいます。 ごくまれに、AさんにBくんのことを「あんなやつ」とも言ってしまいます。 Aさんにとっては最悪な人間でしょう。 しかし、なんだかんだ7ヶ月ほど続いているというのは、仲が良いのでしょう。 正直な話、僕が付け入る隙など無いのが本当だと思います。 普通なら、諦めるか、でなければ、自然消滅を待つというのが手でしょう。 ただ、僕は受験生、すなわち卒業を間近に控えています。 おそらく、3人それぞれ違う高校に行くことになるのは確実でしょう。 時間がないのです。 諦めることも考えましたが、この間の僕の誕生日、 風邪を引いて寝込んでいたほどのAさんが、「誕生日おめでとう」ってメールをくれたんです。 残念ながら、僕にはこんな良い人を諦めきれるほどの諦めの良い脳はありません。 どうにか、受験までにAさんをこちらへ振り向かせる方法はないものでしょうか? 僕の身勝手な悩みですが、どうしても、諦めきれないのです。 ・・・もう一つだけ。僕はルックスの悪い方なので、外見では勝負ができません。 痩せるなどの努力はできますが、顔面はどうにもならないので、その関連の回答はご遠慮ください。 長文、乱文失礼しました。