uepondaのプロフィール

@ueponda ueponda
ありがとう数3
質問数1
回答数3
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
66%
お礼率
100%

  • 登録日2013/01/02
  • 過重労働、合わない上司との関係。どうしたら…

    4ヶ月前、現在社内の一大プロジェクトとなっている今の部署へ配置転換されました。27歳♀です。 今の会社は勤務5年目ですが、この春まで生産管理部門に配置されており、今の部署の仕事はほとんど未経験です。 1年半前から進行していたプロジェクトも半ばにさしかかったところで、その部署の社員が1人、他部署への異動を余儀なくされ、私が充填役として引継ぎ、入部したかたちです。 プロジェクト立ち上げの時点で、総勢10名の部内はかなり忙しく、ここ1年、幹部はほぼ毎日午前帰宅、休日出社当然の空気でやってきていたようです。 異動した社員はこの職で6年の経験があり、仕事の仕方もいくらかノウハウを持っていて、ほぼ未経験の私とは大きな能力差があります。ただ、その部署の上司や、局長ポストの人と相性がよくなく、コミュニケーションが難しくなっていたようでした。 その後、部内で半年勤めていた契約社員が1人、退職することになりました。 仕事自体は面白いが、理由は過重労働を押しつける職場の体質に嫌気がさした、ということでした。 これにより、個人の業務量がさらに増えました。 ただでさえ経験がないのに、こんなにも余裕のない部署で、少しでも役に立てるのか、足をひっぱるだけになってしまうのではないか、不安はありましたが、とにかくいったん期間を区切り、8月の夏期休暇まではがんばろうと思ってやってきました。 業務はおぼつかないながらも、異動した社員と退職した人の分で、それまでの1.4人分程度の業務量を担当し、上司や異動した社員、ほか関係機関とも相談しながら進めてきました。 少しづつ期日が迫る中で上司も余裕をなくしてきているとは思うのですが、次第に私の業務の取り組み方を批判するようになってきました。 「一体なんの仕事してんの?何もしてないじゃん」「だらだらやっていても仕方がない」など、 私にとっては不本意な言葉をたびたびかけられるようになりました。 確かに気が回っていない所や、ごく一部に間に合わせるべきものが間に合っていないことがありました。 それでも、常に期日を意識し、多少のとりこぼれはありながらも、おおむね進行にのっとって進めてきました。 なぜほかにも経験者がいる中で、未経験にも等しい私の業務量が抜きん出て多いのか、何よりもそれが腑に落ちませんでした。 (実際、同じチームに5人いるのに私の業務量は全体の3分の1以上ありました) 他の社員が21時には退社する中、私は23時過ぎても終わらなかったり、休日もフルで出勤したり…業務量が少ないのに時間ばかりかかっているなら文句も言われて当然と思いますが、部内で一番多いんです。 それを多少の取りこぼれに目くじら立てて「何もしてない」などと言われるのは、はなはだ心外でした。 それに、私の仕事の仕方を批判する上司なのですが、以前上司がああ言っていたからそれに習ってそうしたのに、今度は逆のことを言い出したり、私に「ダメだ」と言った事を自分はやっていたり、発言に一貫性が感じられず、気分で言っているだけなのではないか、と不信感も募るようになってきました。 私が期日までのスケジュールを組んで上司に確認を依頼していた仕事も、棚の上で2,3日寝かされていた後にチェックに取り掛かって、締め時間ギリギリにぶつぶつ言いながら取り組んでいたりします。上司も他にやることがあって寝かしていたのはわかっていますが、その中で検討事項など相談すると、「もういい。あとは俺がやる!」など、今までに何度「もういい。」と言われたかわかりません…。 正直、私の上司への気の配り方、タイミングの計らい方がうまくないのだとは思うのですが、「もういい」と言われてしまうと すべてを否定された気持ちになります。あ、もういいんだ…と思い、自分はいらない、と言われた気持ちになります。 昨日上司とぶつかったことで頭に血が上ってしまったのもあり、少し頭を冷やして考えたいと思い、今日は欠勤してしまいました。 本当に、今の仕事は私にはできないのかもしれない。だったら、配置転換を願うなり、辞職するなり、考えたほうがいいのかもしれない… 異動して4ヶ月、毎日のように午前1時帰宅、翌日7時出社、土曜日も半日出社が続く中で、体調も精神状態も、圧迫されてきています。 また別の問題ですが、給与は一律年俸制、残業は月に120時間以上ありますが手当ては一切ありません。 休日出勤は代休として計上されても、代休消化する余暇は取れないので、無給労働に等しいです。 過重労働、人的ストレス、モラルのない雇用環境。 仕事自体はやりがいがあるのですが、「何もしてない」などと言われると、モチベーションを失ってしまいます…。 上司もそのような状況下にあるのはわかっていますが、それと混同して考えると一人一人と潰れていくだけのような気がします。 (実際、退職者のほかに2人うつ病認定されました) 何を相談しているのかわからない内容になってしまった気がするのですが、今悩んでいるのは、上司とのつきあい方です。 それさえ割り切ってしまえたら、いくらか負担がなくなります。 それとも、一人前に仕事ができているわけでもないのに、文句を言っている私に問題があるのでしょうか…。 ご意見をいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • パニック障害について

    20代の女性です。わたしの友人で過去にパニック障害だったと言う方がいます。その友人は20代前半の男性で小学生のとき発症して10年前には薬の服用も終わり受診も必要が無くなったとのことで普通に生活しているのですが。 恋愛や友人関係でうまくいかなくなるとお酒を飲んだ後、精神状態が不安定になり過呼吸になることが2年前くらいによくありました。自分は病気であんなことやこんなことが辛い、みんなから嫌われているというような発言があり、そばに居て話を聞くという方法をとっていたんですが、寂しさからか、抱きついてきたり膝の上に横になってきたりすることが多く、自分は後輩、その方は先輩だったのでどのように対応すればいいかわからず戸惑っていました。 その方は恋愛体質という感じで自分に優しくしてくれる女性にすぐ好意を抱くところがありました。自分もその対象になり、好意はなかったのであやふやな態度にならないよう介抱は他の男性などに任せていました。男性が介抱している時はわりとしっかりしていてちゃんと帰ることができます。最近になってからはネガティブになることは少なくなりましたが、やはり酔うと過呼吸になります。 よく友人として仲間で遊ぶようになってからは、寂しくて大袈裟に酔ったフリをして構ってもらおうとしているのだと思い、必要最低限の対応(過呼吸時、袋を渡す、水を渡す)くらいしかしていないです。 この場合、病気が直接的に関係あるのでしょうか?それとも彼の性格なのでしょうか?病気が今でも影響しているのなら、病気を理由に甘えているのかもと思っているわたしの対応は間違っているかもしれません。詳しい方が居らしたら教えていただきたいです。

  • どこにいても役立たず

    最近、職場にいても実家にいても、注意されたり 馬鹿にされたり自分の居場所がないような気がしています。 兄弟はいますが、皆な生活は充実しており、 私は仕事もプライベートも特に成果があるわけでなく、 毎日がとてもむなしく感じてしまいます。 私のほうが苦労も努力もしているはずなのに・・ 私なりに頑張っていますが、考えると自分が惨めで仕方ありません。 仕事はしっかり行っているのに、なぜどこにいっても必要と されないのでしょうか?自分が損しているような気がします。 こんな感覚ありますか?必要とされるにはどうしたらよいのでしょう?