mccoy1110 の回答履歴

全32件中1~20件表示
  • 彼女から別れを告げられた時の立ち直り方

    いま高校二年生の男子です。 先日、初めて付き合った彼女から別れを告げられました。 すごいショックで食欲も減り、お腹の調子も狂いはじめました… 何をやるにもやるきがでない状態です 今、悪いことだと思いますがほかの女の子と付き合って忘れようとアプローチしてます。 でも彼女のことが夢やふっと出てきて(フラッシュバック?)とても苦しいです… 独占欲が強く心配性なのが祟って 彼女がほかの男性と付き合ったら嫌だな 関係をもったら嫌だなと考えるようにもなりました。 自分でどうしたらいいかわかりません… すごい遠距離で直接会うには難しく連絡もとれない状態です。 大人しく忘れたいのですがもうどうすればいいかわかりません。 皆さんはこのような経験をしたときどうして忘れましたか? おしえてください

    • ベストアンサー
    • noname#214318
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼を比べてしまいます。

    情けない話しですが、聞いて下さい。 私にはとっても優しくて、私の両親はもちろん、飼い犬もとても大事にしてくれて、何より私がどんな容姿でも構わないって言ってくれるほど、私を愛してくれる彼がいます。 付き合いはもう4年で結婚も考えています。 優しくて頼り甲斐のある彼のことは大好きです。 なのに、恥ずかしい事に、私はドラマや映画を観るとハマってしまい、主人公や登場人物の事が気になってしまって、ついつい彼と比べてしまうのです。 あーこんなイケメンだったらな~とか… 1ヶ月くらいはこんな調子でついつい彼に冷たく当たってしまうのです… こんな風になりたくないので、なるべくドラマなどの恋愛モノは見ないようにしているのですがついつい… 私ってヘンですかね…? 最近すごく不安になってきます。 とても、不安なので勝手ながら批判はご遠慮頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 足を引っ張る人間

    はじめまして。 昔から悩んでいたことなのですが 小学、中学、高校と必ずと言っていいほど、誰かに足を引っ張られます テストの点数がその子より良いと、勉強の邪魔をされたり、仲間外れにされたり、陰で悪口を言われる、など。 酷い時はいじめも受けました。 どうしてそんなことをするのかが分かりません。 私の足を引っ張ったところで成績が上がるわけでもなくメリットなんてないのに・・・。 ここまでだったら、「私もそういう経験ありますよ」という方がいらっしゃると思いますが、 実は私の足を引っ張ってきた人間は、それまではとても仲の良い子あるいは敵対をするような子ではありませんでした。 もともと性格が悪かったとしても、そこまでするような子ではなかったと思います。 だから、これは私のほうに原因があるのではないかと中学の頃から悩んでいました。 今現在はネットで知り合った方からそういうことを受けています これは私がその方の交際を断ったのがいけないのでしょうが、あからさまに私だけを非難します。なるべく距離を置いてはいますが、私のいない所ですごい陰口を言っています やはり私に問題があるのでしょうか。私は人と付き合う資格がないのでしょうか? 暗い内容の質問ですみません。同じように悩んでいる方がいたらうれしいです

  • 学校のこと

    不良高まではいきませんが、まるでやんちゃのこが集まってる高校に行ってます。高校生のやんちゃといえば、かわいいものではありません。ほんとに息苦しいし、疲れます。私は、基本おちついていて、大笑いしたり、もちろんきゃーきゃーするときもありますが。前までは、勉強も不真面目でそれで頭の悪い高校に入ったのですが。わたしが真面目にみえるくらい周りが不真面目なんです。私は、そこで浮いた存在になってます。クラス替えはありません。女子の人数は、すごく少なく私は、その人たちとやってけないとおもいます。その女子たちはすごく気が強く、私と会う気がしません。が、私は高校生なのでそう簡単に休むことはできません。それに1日、2日と休んでもなかなか心は楽になれないし、親はこの状況をしってますが、行かないとすごく機嫌が悪くなります。家にはおばあちゃんとおじいちゃんがいて口をだされます。なので休んだ→悪いことをしたという気持ちにかられます。あと、数年あります。が、この状況の数年はすごくつらいです。毎日毎日、行っても息苦しくもうやだ帰りたいとなり、学校いきたくないもうやだをがんばるという気持ちにしていくのですが、なんとか行く→疲れた、消えたい→なんとか行くの繰り返しです。信頼できる先生はいません。学生の頃って人生のなかで特に苦い思い出がある気がするのです、やはりそんなところに入れる先生は、苦い思い出もふくめて楽しかったというかんじなのでしょうか?先生は、いじめや嫌がらせについてどうおもってるのですか?自分ではどうしたらいいかわからなくなりました。どうしたらいいのですか??

  • ご相談です。

    同僚で仲の良い女友達がいるのですが、お互いボーナスも出た時期なので使い道についてメールでやり取りしていたら、プラチナの指輪買って、とやたらねだってきます笑 どこまで本気なのかは分か りませんが、こういうときの女性の心理てどんなものなのでしょうか? また、脈ありに近いのでしょうか?

  • 男性の方に質問です。

    女性に対してドキッとする仕草は何ですか? あと、男性には痩せ型と少しぽっちゃり型ってどちらが好まれますか? 個人的な意見お聞かせください>_<!

  • マメじゃない男性の心理を聞かせてください

    ちょっと気になっている男性から飲みに誘われていましたが互いに忙しく、ようやく来週以降時間が合いそうな感じです。 先週彼から(基本は彼から誘ってくれているデート)来週(6/24-28)平日はどう?と先週連絡があって、私は月ー水なら大丈夫と答えましたがその後一切詳細連絡がありません。 普通、自分から誘ったらあれこれ店の選定とか、日程なり段取りに気遣うのが男性(誘った人)の役割と思っているんですが、誘いながら日程さえ連絡してこない彼にある意味脱帽しています。 マメじゃない男性ってこんなもんですか? どうして、自分から誘っているのに前もって相手女性を喜ばせいようとマメに連絡したり、一生懸命店を選んだりしないのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#180793
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 韓国に住んでいる彼のことで相談です。

    先月27日に、昼間普通に電話で会話しました、今晩は遅くなるから電話出来ないとの事だったので、遅くてもいいので連絡待ってると言って電話を切りました。その晩、全然連絡が無いため、私から連絡をしたら韓国語のアナウンスの一部(ピースーリーフー)正しいか分りませんが・・・が流れピーと言ってまた韓国語のアナウンスが流れます。最初は何か合ったのではと心配になり何度も何日も連絡しても同じアナウンスです。多少不審に思い一度、別の番号から電話をかけたら呼び出しは鳴りましたがその後かけ直すとすぐに同じアナウンスが流れます。 多分、留守番電話とは思うのですが、私の番号指定での着信拒否かななど色々、思っています。 韓国語も分らずすごく悩んでます。やっぱり着信拒否なのでしょうか?韓国語に詳しい方など第三者の方の御意見もお聞きしたいです。宜しくお願いします。

  • 元カノの母親

    大分前の話しなのですが、聞いて下さい。 4年前に別れた彼女(別れを切り出したのは彼女側)の母親から突然職場に電話がかかってきました。内容は「娘があなたと別れた事をとても後悔している。娘は今でもあなたの事が忘れられず好きみたい。あなたに連絡をしようとしたみたいだけど、あなたの携帯の番号もアドレスも変わってしまって連絡をとる手段が無いので諦めていた。けれど娘の友達と娘と三人で食事をしていたとき娘の友達からあなたが今の職場で働いているのを聞いて、娘はこんなだいそれた事ができる子ではないから、私が代わりにこうやって電話させてもらった。今付き合ってる人がいなければどうか娘ともう一度連絡をとる所からはじめてもらえないか?」というものでした。僕もアホでその時まだ彼女はいなかったためバカ正直に「彼女は今いません。一応考えておきます。」ということを伝えて元カノの連絡先を聞いてその場はおさめました。僕はこの時元カノに対して未練もとっくに無くなっており、連絡をとる気もなかったのでそのまま連絡を取らないでいました。すると電話の一週間後ぐらいに今度は直接その職場まで元カノの母親が来たのです。僕もビックリして最初は普通に対応していたのですが、その内にいくら娘の為とはいえ、人の迷惑も考え無いでとっくに終わった話しを関係ない母親がしてきたという状況に腹が立ち、「娘さんとはもう付き合う気はない。今仕事中だし、もう帰ってほしい」ということを伝え帰ってもらいました。その後は特に向こうから何か連絡がくるということは無いのですが、今思い返してみてもこの母親の非常識な行動に腹が立つのと同時に恐怖を感じています。 またこれらの母親の行動に関して当初は元カノは何も知らなかったみたいなのですが、友達伝いに聞いた話しだとこの母親は僕の職場に行ったという話しを元カノにもしたみたいで、元カノは母親に対して何て事をするのかとものすごく怒ったらしいのですが、僕からもしかしたらメールがくるかもしれない、そしてまたヨリを戻したいと言ってたみたいです。普通はこんなストーカーまがいの事を母親がしたら絶対に無理だと諦めると思うのですが、まだ僕と復縁できるかもしれないという希望をもっているという事が信じられませんし、もしかしたら、また、何ヶ月かしたら今度は元カノが職場に直接来るではないかという恐怖を感じています。 こういう元カノの母親の行動をみて皆様でしたらどういう対応をされましたか?また、元カノに対してハッキリともう連絡もとる気は無いという事と母親の行動に対するクレームを直接会って言ってやろうと思っているのですが、やめておいた方がいいでしょうか?恐怖も感じますが、今は怒りの方が強く何か悶々としています。 長々と申し訳ありません。色々な意見をお待ちしています。

  • 彼氏に別れ話をされました。

    二年付き合った彼に距離を置こうと言われた後に 別れ話をされてしまいました。 理由は彼がずっと夢を追いかけているんですが、それに集中したいので 恋愛はもうしたくないと言われました。 私の事は嫌いになった訳ではないが 夢と恋愛を追いかけるのは中途半端になるし、私に寂しい思いをさせたくないから別れた方が良いと言われました。 もともと彼には夢があるのも 知っていて付き合いました。 しかし、彼に対して束縛などもしてしまい追い込んでしまいました( ; ; ) 別れ話されたときに 今までの距離感ではダメだから 2人で良い距離感を見つけようという話しになり 私も自分の夢に向かってお互いの為にも頑張ろうという事になり 半ば強引に別れない事になったんですが、、 何か気まずいですし これで良かったのかなと思ってしまいます。 別れ話しされた後にも2人で旅行に行ったんですが、やっぱり気まずくてm(_ _)m 彼の顔色ばかり伺ってしまいました。 最後には旅行に来て良かったと言ってくれたんですが、、モヤモヤは消えません。 自分でもどうしたら良いか分かりません。 みなさんのご意見お願いします!

  • 謝罪に行くべきかどうか

    謝罪に行くべきかどうか悩んでいます。 10歳下の子と付き合っていて、相手の両親に挨拶にくるように言われていたのですが、行くのをためらってしまった結果、強制的に別れさせられました。 別れるに至るまでに、相手の両親が親戚一同を巻き込んで私たちの付き合いに関してごたごたした模様でした。 その際に、相手の子をさんざん責めまわされたあげくに、学費を払わない、携帯を没収するといったことにまで発展してしまいました。 こんなことになってしまったことは、私に原因があるのを自覚しているので、相手の家族に多大な迷惑をかけたので、謝罪しに行きたいと思うのですが、相手の両親は私には会いたくないと言っておられます。 謝罪に行きたい気持ちはあるのですが、わたしが謝罪に行ったことによって、また家族内でもめることになると相手の子がまた責められるかもしれないと思うと、どうしたらいいのかわかりません。 みなさまのご意見をお聞きしたく質問させていただきました。

  • 念願のプロポーズをされたけど・・・

    2年付き合ってる彼氏にプロポーズされたのですがちょっと迷っています。 彼氏は特殊な仕事をしていて年収240万位(税込)です。 これから増えるかもしれないし、もっと減るかもしれません。 安定した企業に行こうかな?と転職活動をしましたが受かりません。 それでも「いつか結婚したいね。」とか 「子供が出来たら○○って名前を付けよう」 などと話していました。 私も彼も子供が大好きです。 そして先日彼に言われたのは 「一緒に住もう、結婚してほしい。 でも子供に関しては経済的に余裕がなければ 「産まないと言う選択肢もある」と言う覚悟をしてほしい」 と言われました。 現実的な意見だと思うし、 育てられる状況でもないのに産むよりはいいと思うのですが、 結婚したら子供を産みたいと思っていた私は戸惑ってしまいました。 「しっかりした考え方の彼だな」 と思う反面、 希望が無くなり無気力になってしまいました。 “結婚する=子供が出来る“ とは思ってませんが、 ここまでハッキリ言われるとショックです。 私も普通の会社員の為、 彼をあてにせず私の稼ぎで子供は育てられません。 お互い30歳前です。 何かご意見ください。

  • 彼氏の転職

    30歳 年収250万の正社員の彼氏が 年収350万の契約社員の仕事に転職したいと言ってるのですが正直応援できません。 私としては年収が低くても正社員の方がいいのでは? と思います。 彼氏としては、 私と結婚して、経済的に心配かけたくないから今よりお給料の良い所に転職したい と言っています。 皆さんが私の立場なら彼を応援しますか? 彼氏は事務職です。

  • 忙しい彼との付き合い方

    同い年(25歳)、付き合って5ヵ月の彼がいます。 彼の態度が付き合い始めより少しずつ変わってきた気がして寂しいです。 飲み会で出会い、彼からの猛烈なアプローチを受けて付き合いました。 最初は私はいい人そうだし付き合ってみよう、くらいの気持ちでしたが、 彼が本当に私のことを好きだということが伝わってきて 気付いたら私も彼のことをすごく好きになっていました。 付き合い始めは1週間に1回は会っていました。 彼から会おうと誘われることが多かったです。 いっぱい「かわいい」とか「付き合えてよかった」とか言ってくれました。 土日に仕事や用事があって会えないときは金曜の夜や、用事の後にいきなり会いに来てくれたりしてくれていました。 ですが、彼の仕事がだんだん忙しくなってきました。 彼はSEをしています。 最近では23時くらいまで仕事しています。 夜2時に寝て6時に起きる生活だそうです。 それに伴い、会う頻度が2週間に1回くらいになってきました。 それは仕方ないことですが 前は彼から誘ってきていたのですが 今では専ら私が週末の予定を聞いたり、当日に電話して「今日会える?」と聞いたりしています。 前は用事があってもその後会いに来てくれたりしましたが、 今は用事が済んでも会いに来てはくれません。 この前2週間以上ぶりに会っても、手をつないだりキスをしてくれたりはしませんでした。 (今までは会ったら必ずそういうことをしてきていました) 彼が仕事が忙しくて余裕がないのは分かっています。 最近仲良い友達との誘いを断り続けていたら(仕事で)、あんまり連絡が来なくなってしまったと寂しそうにしていました。 友達のことを大事にする彼なのでそれもまた悲しく思えました。 なので、今までのように私にもなかなか接せないことは分かっているんですが、 寂しいです。 また、年越しも一緒にいたいと言ったのですが、 一人がいいからと断られました。 悲しかったです。 付き合い始めはあんなに好きって態度で表していてくれていたのに、 もしかしたらもう私のこと冷めてきたのかな、とか すごく不安になってしまいます。 彼はやはり仕事が忙しいから余裕がないだけなのでしょうか。 それとも付き合い始めより落ち着いてきたor冷めてきたからなのでしょうか。 できれば彼と会うときに負担になるようなことやめんどくさいって思われるようなことはしたくないので 自分の気持ちでどうにか解決したいです。 アドバイスお願いします。

  • 彼からクリスマスも誕生日プレゼントも貰えない

     つきあって2年になります。2人とも社会人で、婚約しています。彼はよくできた真面目な人で、不満 はありません。私が落ち込んでいると、仕事の合間をぬって来てくれます。食事もご馳走してくれま す。大切にしてもらっていると思います。    不満なのは、彼からは、クリスマスも誕生日もプレゼントがないことです。誕生日は去年はケーキを もらいましたが今年はありません。私からは、去年のクリスマスは手作りのケーキをあげましたが、  彼からはなかったので、今年はこちらからはあげませんでした。今年の誕生日、クリスマスにプレゼ ントがなかったことで怒っている、寂しく思っている自分に驚いています。自分でもわがままだと思う のですが、一万円程度の形に残る物をプレゼントされたいです。彼は、ただ気づかないだけなので、 言えば、間違いなくプレゼントしてくれますが、そんなお願いをする自分がわがまま、傲慢と思ってい るので言えません。そしてクリスマスの今日、鬱憤がうずまいています。しばらく連絡をとりたくない、 とすねています。ご意見をお願いします。

  • どおしたらいいでしょう? 

    妊娠したみたいなのに、彼氏がおろしたほうがいいんじゃないの?しか言ってくれません。 やっぱりおろすしかないでしょうか? わたしは高校3年ですが、あと少しで卒業できるし、来年はずっと休んでも出席日数は足りるはずです。 9月の終わりから付き合いだしたばかりなので、まだ3ヶ月ですが、私は彼氏と結婚したいです。 どおしたら結婚してもらえますか? 彼氏は28歳で働いてます。

  • 怒りのやり場を…

    同棲してる彼氏が、生活リズムがおかしいです。 夜眠れないようで、朝まで起きて昼~夕方に就寝。 私が仕事でクタクタで帰ってきたときに眠っている姿を見るとイライラします。 彼も私に合わせてくれているようではあるのですが、身体がついていかないのか、私の前でだけ取り繕っているのかよくわかりません。 かなりストレスを感じています。彼と付き合っていくにはこのイライラとたたかわなければならないと思いますが、いい発散方法はありますか? 他にいい面があるし、長く続けたい関係です。

  • 好きな人に彼女がいます…

    私は20代後半の独身です。 相手は7つ年下の職場の後輩です。 まだ知り合って半年くらいですが、2、3カ月前から連絡先の交換をして毎日メールのやりとりをしています。 電話はほとんどせず、ほぼメールでのやりとりです。 メールの内容はお互いの仕事の話や、たまに恋愛の話もしていました。 年下なのにそんな感じがしなくて、自分のことを素直に話せる彼にだんだん惹かれていってるのがわかりました… 彼には彼女がいますが、最近はお互い仕事が忙しくてあえていない…基本会えなくても大丈夫だと話していて、こちらがそれでうまくいってるのかな…と心配になるくらい会ってないようでした。 先日、冗談のつもりでテーマパークに夜二人で出掛けようかと話してみました。 すると彼からはすんなりOKの返事がきて行くことに… 普通に会話しながら歩いて、食事をして… 私はこんなことは二度とないだろうなって思って、おもいきって手をつないでくれないか聞いてみようかと思いましたが、やっぱり彼女がいる人にそんなことは言えないと思いあきらめました… 数日後、また冗談であの時手つなげばよかったね~などと言ってたら、彼もそう思っていたらしくて、私はビックリしましたが、冗談かと思って二番目の女なんて嫌だからね~と言うと、わかってるよ~と… お互いどう思ってるのかはっきりさせたくて、彼にどう思ってるのか聞いてみました。 彼からは、二人で出掛けた時から意識しだしてしまって、今自分がどういう気持ちなのかわからないと… 私は、たぶん好き…でも彼女いるのわかってるからダメだって思ってる…と言いました。 それから彼は、彼女とはまだ付き合ってるし、だからはっきり言えない…と言われて、私はどうしたらいいか聞いたら、待っててほしいと言われました… それから私の気持ちは、好きかも…から好きという確信に変わり、彼の気持ちがはっきりしないことにモヤモヤしてる毎日です… 彼からは、だんだん好きになっていってる…でもまだはっきり言えないと言われるだけで進展はありません… 自分ばかり好きで苦しいと伝えたこともありますが、彼にも会えなくてさみしい、会いたい…と言われたり、私が他の男性と話しているのを見ると軽く嫉妬していることもあります… 彼とは1回出かけただけでそれ以来二人で出掛けたりはしていません。もちろん体の関係もありません。キスやハグはおろか、手もつないでません。 彼は、私とどうなりたいと思っているんでしょうか… はっきり好きとも言ってくれない彼に待っててほしいと言われても、本当に好きでいてくれてるのか、待ってていいのか不安でたまりません… 相変わらず彼女とあえてはいないみたいですが、メールや電話で連絡は取り合っているみたいです。 彼女と別れてほしいとか、彼女と早く話をしてほしいなど言える勇気もありません… しつこくてうざい女と思われたくはありません… 彼は、彼女ときちんと話してから私とのことを考えようと思っているのでしょうか…? それとも私のことはとりあえずキープしとことう…ということなんでしょうか… はっきり彼に聞けるならいいですが、聞けません…

  • 好きじゃない人と付き合いますか?

    好きじゃない人と付き合いますか? 先日、仲が良かった友達に告白されました。 すごく悩んでしまい、今は返事を待ってもらっています。 その人のことは、今まで友達としてしか見たことがなかったのですが、とてもいい人だと思います。 しかし、異性としてのすきという感情はありません。 好きじゃないまま付き合って、相手に失礼じゃないか? 付き合っていううちに相手のことをすきになるかも? 結局相手のことを好きになれなくてすぐに別れてしまうのではないか? せっかく勇気を出して告白してくれたのだから付き合ってみるべき? といろいろグルグル考えてしまっています。 友人たちは、 とりあえず付き合ってみれば? 好きじゃないならやめておいたら? などといっています。 こんな中途半端な気持ちのまま付き合っていいのでしょうか? 好きじゃない人と付き合ったことがある方の体験談、 またこれを読んで自分はどうするかなどの意見が知りたいです。 くだらない質問かもしれません。 ですが、本気で悩んでいます! よろしくお願いします。

  • 子持ちの彼女の気持ちとの付き合い方

    質問失礼させていただきます。 私(28歳)には結婚を前提にお付き合いしている彼女(32歳2人の子持ち)がいます。 彼女との関係も子供達との関係もそれなりに上手くいってるのですが、いくつか分からない事があります。 彼女の家族とデートに行った際に、皆で写真を撮ろうとすると彼女は極端に嫌がり、私と子供達だけで写真を撮ります。また、2人でデートに行ったりしても絶対に写真はNGです。思い出として残したいと言っても嫌だ嫌だの一点張りです。 なかなか会える時間もありませんので、写真だけでも彼女の顔が見たいのですが、それを説明してもNGです。 しかし、夜にメールをしていると、子供達の写メを頻繁に送ってきます。 私が彼女の写メも欲しいと言うと「子供達が可愛くないの?可愛いでしょ?貴方の子供になる子供達よ。」と言われます。 また、将来的に私と彼女の間に子供を作るかどうかの話になると、「私の子供が可愛くないの?私の子供と差別されるのが嫌だから作りたくない。」と言われ、セックス等も嫌がります。 しかし、外食等に行った際に行儀が悪いので叱ったり、マナーが悪いと注意すると「父親でもないのに余計なお世話。」など言われたりします。 以前までは、子供達の事も可愛く思い、一緒に遊んだりしていたのですが、最近はそれが可愛く思わないといけないんだ。というプレッシャーになってきました。バツイチの方と結婚する場合は子供達を可愛いと常に言わなければならないのでしょうか?怒ったり、躾等はしては駄目なのでしょうか? ちなみに彼女の前の旦那との離婚原因は旦那からの一方的なDVによるものでした。 また離婚後は寂しさから数人の男に抱かれたり、某サイトの地方版でヤリマンのレッテルを実名で書かれたりしていました。 最近はそういった事もなくなり、普通に話せるようになってきた矢先にいきなりこういう事を言い出すようになったのは、何かそういった過去も関係があるのでしょうか? 私は彼女の過去や経歴に関係なく、彼女の事を愛しているのですが… 今後もこういった事はつづくのでしょうか? また、こういった事はどうすればなくなるのでしょうか?