kosiitamama の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 再婚を考えてますが、養子縁組を断られました

    付き合って一年ほどたちます。一緒に住んでいて子供たちとは良好です。 上は女10歳、下は男3歳です。 はじめから、結婚を考えつきあいました。彼は、ばつ一で子供はいませんが、実子を強く希望しています。わけ隔てなく育てるつもりと言ってくれていたので私も産みたいと思いました。子供にもその話はし喜んでくれています。 ただ、一緒に住み子供たちと接するなかで彼は親という感覚より友達という感覚にしかなれないんじゃないかと言い出しました。長女は実の父親に月一回遊びにいったりしていることも自分は父親ではないんでは無いかと思うのもあると思います。 いつも冗談をいいスキンシップもあり、時にはしかってくれ世話もしてくれます。実の子ではないのにと思うと本当に感謝しています。 でも、親という感覚ではないといいます。養子縁組についていろいろ調べ考えた結果、結婚しても苗字だけ変えて、養子縁組は子供が大きくなったとき子供がしたいと思えるようになったらでいいのではないかと言うのです。そして、理由はもうひとつ。今現在の気持ちとしては、もし私が亡くなった場合引き取る自信がないといわれました。 ショックでしたが、当然の本音かとも思いました。 私は、再婚なんて考えていませんでしたので何かあれば私の母親がという話もしていました。 全てを彼にゆだねるのは申し訳ない気がします。 ただ、もし実子ができた場合のことを考えると今の子供たちは戸籍を見たとき疎外感を感じないか不安になります。 彼は、そう思わせないように接するし親という感覚でなくとも今みたいに仲良くやっていく自信はあるといいます。子供に養子縁組はどうしたいか考えさせるべきだという考えみたいです。 彼と私が、しっかりしていれば子供たちにもそのような思いはさせないという自信はあるのですが、 これで本当に子供たちが幸せになれるのかと思うと、不安でなりません。 今がうまく行ってるので別れるという選択が子供も私も辛いです。でも頭をよぎります。 養子縁組について、みなさんの意見をいただけたらうれしいです。

  • 元彼への思い

    元彼への思いを断ち切るためにみなさんどうされましたか? 浮気された私や浮気した彼にも非があるとは思いますが、私は旦那がいるのに私の彼氏と出来てしまった相手の女がどうしても許せないのですが、そんな時どうされましたか? 彼を忘れようと努力しようと決心しましたが、このムカムカは収まりません。何か経験のある方教えてください。よろしくお願いします。

  • 妻の産休・育休手当等について

    私(主人)は、組合保険に加入しています。 妻は、私の扶養範囲内で雇用保険のみ加入しています。 育児休暇後、復帰の意思があるため育休の申請を行いたいと考えています。 3月に出産するのですが、手当に関する手続きがよくわかりません。 産休は、本人が保険未加入なため申請できないものと考えています。 育休は、勤め先で手続き頂けるものなのでしょうか?それとも自分でどこかに 書類を提出しに行くものなのでしょうか? また、育休以外に何か手当や免除の申請が可能なものはありますでしょうか?

  • 援助交際

    17歳の男です  かれこれ3ヶ月前になるのですが今現在16歳の女性と9ヶ月近く交際しているのですが、彼女が援助交際をしていたらしく経験人数も付き合った当初は俺合わせて2人だったのに60くらい跳ね上がりそれを知った時は絶望の一文字で学校や仕事もおろそかになり、中年男性も見れずその事が頭から離れない生活を送ってます                                                 それで何回も別れを決意したのですが、そんな行為があったのにも関わらずまだ好きで結局は別れられなく自分でもどうしていいか分からない感じです          友達にも相談したのですがみんな若く的な答えが返ってこなくここで色々な意見を聞きたる質問させていただきました             この先どうしていいかすら分かりません ちなみに彼女は俺の事が大好き見たいなんですけど      詳しい説明が見たい方は俺の質問コーナーにあります                           この先どうしていいか教えてくだい お願いします

  • 不倫、出産の母子を家に入れたくないです

    はじめまして、よろしくおねがいします。 結婚している30代男性です。妻の妊娠の時期に不可解な点があり、不倫を疑っていました。出産後3月ほど妻は実家に戻っていますが、疑念をはっきりするために、子供の唾液を拭い、サンプルとして検査2機関にDNA鑑定を依頼しました。結果は私の血は分けていませんでした。それ以降妻に対する憎悪だけが心に渦巻いています。子供の顔も見たくないので、義実家に行けません。 間もなく妻が帰宅する予定でが、不倫ー妊娠の妻とは暮らせません。 相手男性はいずれ探すとして、妻には検査結果を伝えて離婚に応じさせようと思います。応じなければ、調停、裁判を覚悟します。 その前に弁護士さん同席の上、子どもの唾液サンプルを再度、採取して、鑑定に出します。 同時に父子関係が無いことを証明してもらいます。 結果、私は独りに戻りますが、こんな考え方はおかしいでしょうか。

  • 困ってます…

    大学生の娘が日頃からの態度が悪く 無断外泊 帰りが遅く… それがほぼ毎日の様に続いています。 あまりにも続くので 私が注意をしても 成人してるから…の理由で全く聞きません。 そんな事が続くので父親が娘と口論の末数発殴ってしまいました。私も止めたのですが 止められず 娘からは 親とも思わないから…とそのまま家を 出ていきました。 数日間は 友達の家を転々として最終的に 祖父の家に住んでいました。その間は 私たちと距離を置いて過ごしていたのですが… 数日前に 娘から家に帰りたい。と連絡があり 私は まだ父親とも和解をしていないから まだ無理と 言ったのですが… 娘は強行突破で家に帰って来ました。 娘に聞くと この2ヶ月間ずっと祖母や祖父から 娘が悪いと 言われ続けて居たらしく 娘から謝罪をしなさいと言われてたみたいです。 娘は 父親が謝るまでは許さないと断固として聞きません。 旦那は 勝手に家に帰って来たことを 私が勝手に決めた事やから私が甘すぎると 暴言を吐きます祖母からも まだ家に帰るのは 早すぎるのに 何で家に入れたの?と旦那と同じ様に言ってきます。 旦那は…私は娘に騙されてるとも言ってきます。勿論 私が甘すぎる事はわかっています。 娘には父親を取るか 娘を取るかどっちか決めて…と離婚を進めて来ます。 どうにか父親と娘を和解をさせたいのですが… 良いアドバイスをお願いします このままだと 父親は また娘を殴りそうな勢いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#177264
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 不倫した妻との生活 その後

    一度、質問させていただいています。 その後の生活の中で非常に心苦しく、厚かましいながら 再度質問させていただきます。 前回の内容 http://okwave.jp/qa/q7769485.html 結婚12年目、私は40歳、妻34歳で、8歳、5歳、4歳の子供がおります。 不倫の原因は私の自分本位な家庭での態度であり そこから逃げるために妻は不倫に走りました。 だからといって、不倫していいとは私にはとても思いません。 (自分本位な家庭生活でしたが、私の浮気やDVはありません) 妻が不倫し発覚し、その後再構築を考え現在共に暮らしています。 まだ子供が小さく、再構築の最大の要因が子供です。 過去のことは過去のこと、何とか未来を見据え頑張っていきたいのですが やはり今現在、この先も含めて妻の不倫を許せることが無理そうです。 前回の質問の返答でも多々あるように、私の人生観を変え 耐えて妻を許し、共に歩んでいくのが子供にとっても、私にとっても一番良いのでしょう。 また半年から1年の間では簡単には許せず、区切りがつかない内容なのも理解しています。 ただ毎日の生活の中で、常に頭の片隅に妻の不倫があります。 一緒に生活していると、どうしても責めてしまう心境になります。 非常にストレスが溜まり、このままでは頭がおかしくなってしまいそうなくらい 悩んでいます。 許せるものなら許したいです。 ただそれがどうしても出来ません。 じゃあ、離婚すればいいと思われるでしょうが 子供のことを思うと、まだ離婚よりも再構築を私自身望んでいます。 妻は必死に罪滅ぼしをしようとしています。 それは態度で分かります。 私に対し、何を言わても耐える、頑張って再構築したいと 言っています。 度量がないと言われればそれまでなのですが…。 愚痴愚痴と書いて申し訳ないのですが、質問としては 配偶者に裏切られた方で再構築された方というのは、どうのようにして 相手を許せたのでしょうか? また許せる気持ちになるきっかけのようなものはあったのでしょうか? 私は妻の不倫を一生忘れることはないでしょう。 でもいつかは許せるのかなとも…。 精神的に参ってしまう前に、なんとか妻を許し 家族全員で幸せに生活していきたいと思っています。 今後の生活のあり方、また許し方、 現状ではどのようにすれば最善なのか 叱咤激励、厳しいご意見でも良いのでアドバイスよろしくお願いします。 勝手で申し訳ないのですが離婚が前提ではないので、 離婚しろとのご意見はご遠慮させていただきたく思います。

  • 嫁の浮気からもうすぐ1年…でも信用できない…

    私は現在29歳、結婚して10年子供が3人います。 10年で2回浮気されました。 最初の浮気は5年前○○ゲーで知り合った男と浮気され、その時は数回会い、キス、○○ラ止まりらしく、気持ちも少し入っていたみたいです。 この時は相手の男とも会い、された側からしたら納得できる話し合いではなかったのですが一応和解。 嫁も知り合って日も浅く、すぐに切れたらしいです。 その後は、嫁の態度、行動などで反省しているのが分かり信用できるまでにそんなに時間はかかりませんでした。 そして2回目の浮気は約1年前。この時はかなり荒れました。 今回は同じ職場の男と。 この時は前兆があり、1回目の浮気を思い出し、相手の男にも嫁にも注意を促して私もかなり警戒していました。 しかし前回とは違い付き合いもそれなりに長く、同じ職場と言う事もあり、やはり浮気に発展してしまいました。 飲み会が増え、子供の習い事の合間に会いに行ったり、子供を実家に預けて会いに行ったりと家をあけることが多くなり発覚。 今回は気持ちが相手にいっていたらしく、完全に離婚を覚悟していたのですが嫁が言うにはキス止まりであとは一緒に横になっていたくらいとか… まぁそんな事信用できるわけもなく… 相手の男とも話したが、ろくでもない奴で…28でまともな仕事にも落ち着かず準社員で… 挙げ句の果てには職場の金を取り警察沙汰にもなり事実上クビ。 おまけに自称21もの人格を持つ多重人格だってさ。ある人格は殺人をしたことがあって私も殺すよって言われちゃった… 会ったときに面と向かってどうぞ殺して下さいやって言ったら、今はその時じゃないって… でたでたって思って、じゃあ逃げも隠れもせんのでいつでもきてくださいやって言ったら、 後1ヶ月の人生楽しめやって言われて1ヶ月がすぎ…そろそろ1年が…こんなつまらん男のどこがえかったん?こんな男に嫁の気持ちもっていかれて自分が情けない… ちょっと話はずれましたが、嫁とも散々話した結果子供のこともあり、嫁は時間とともに相手への想いもなくなり、相手のバカさにも気づき、今は夫婦としてやり直しがんばっていますが… 私は嫁への信用を完全になくし、夫婦としての先が見えないまますごしています。 信用しようとがんばってはいるもののそろそろ1年がきますがいまだに… かなり話し長くなってしまいましたが、どうしたら信用できるようになるでしょうか。 いいアドバイスあったらお願いしますm(__)m