matamatako の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • 煙草

    私の友達で、タバコを吸うと 毎回のように頭が痛くなるというのですが… 大丈夫なんでしょうかね…?

  • 今からじゃ骨は...

    19歳の身長175くらい、体重63キロの男です。 体が細いことに悩んでおります。腕、足、体に。 女の人からも細いと言われます。理想はガリマッチョを目指しています。 スポーツジムなどを使わず家で骨を太くする方法はありませんかね?乳製品(カルシウムのとれる)など筋トレも少しですがやっています。運動は最近しておりません。 プロテインもありますが、ものすごく、不味くてあまり飲んでいません。ココア味のですが、おすすめの飲みやすい方法などありますか? また、『これやったらいい感じになるよ!』 などとゆう、個人でやっているやり方などありましたら教えていただきたいです。m(__)m やはり、筋トレを無理しない程度に、やるのが一番早いですかね? カテゴリミス申し訳ないですm(__)m

  • 抗酒剤と飲酒の影響について

    現在、アルコール依存症のため抗酒剤ノックビン0.1グラムを毎朝服用しています。しかし、現実には断酒ができていません。ほぼ毎日焼酎2合程度飲んでしまいます。そうしたら、一週間ほどで「字が書けない」状態になっています。あと、若干の言葉のもつれがあります。これは、抗酒剤と飲酒の悪影響でしょうか。手指のふるえばありません。どうか、医学的に理論的にご説明願えましたら幸いです。どうかよろしくお願いいたします

  • たばこのニコチンやタールは重いほど排出される

    たばこのニコチンやタールは重いほど排出される(また吸いたくなる)のに時間がかかるのですか?本数へらそうと思ってます。体は180センチ68キロです。体の大きさは関係ありますか?

  • 2年ほど止めていたタバコを半年程前から再開していま

    2年ほど止めていたタバコを半年程前から再開しています。 周りの友人等の前では普通に吸っていますが、家族にはなんとなく再開を告白できずにいます。 なので、家族と長時間一緒にいる時はタバコが吸えなくてしんどいです。 家族も匂いなどで多分気付いてはいると思うのですが、特に問い詰められることもなく、 再開告白のきっかけがないというか、どう伝えれば良いのかわかりません。 しれっと目の前で吸ってしまえばいいのか、実は半年くらい前から・・・とワザワザ告白するべきなのか。。。 経験者の方がいればどうされたか聞きたいです。 ちなみに他の家族は、全員以前は吸っていたが今は止めています。

  • 禁煙の際の体重増加。

    29歳女性です。 9年間、10本/1日、喫煙していました。 彼(煙草吸わない人)の勧めで禁煙を決意しました。 もともと吹き出物が出来やすい肌なので、その肌質が変わる事を励みに禁煙し、今ちょうど2週間たちました。 想像通り、肌は前より良くなり、とても嬉しいのですが。。 体重が3キロ増えました。 もともと太りやすい体質だったので、禁煙と同時にダイエットも意識して、 食生活を変えて摂取カロリーを減らし、運動、筋トレも毎日しています。 なのに太りました。 また、もともと便秘がちでもあり、 喫煙時は、5日間くらいお通じがない時は、スリムドカンというサプリメントを飲んで、翌日に出してました。 スリムドカンを飲まなくても、喫煙した際に便意がくるような感じで、まあまあ出てました。 でも禁煙してから、全くお通じがなくなり、スリムドカンを飲んでも、前程出なくなってしまいました。 禁煙自体はそれ程辛くありません。 口寂しくて何かを食べたい衝動も、我慢出来なくはないです。 でも、太るのだけは嫌なのです。 先日、体調を崩して丸2日ほとんど何も食べれなかったのに、体重が0.5キロ増えていました。 もう、どうしていいか分かりません。 どなたかアドバイスをお願い致します(>_<)

  • 禁煙に成功したかたにお聞きします

    私は現在禁煙3日目です。 「禁煙セラピー」という成功率9割の禁煙の本を読みました。 簡単に止められるとお聞きしましたが、結局は気持ちの問題なんだと現在感じています。 そこでお聞きしたいのですが私は20代前半で喫煙歴3年程でたばこの種類は1から10まであって1を吸ってました。 1日1箱ペースで吸ってました。 こんな私がたばこを吸いたいという気持ちがおさまるのはだいたい何日後くらいでしょうか? 教えてくださいお願いします<m(__)m>

  • タバコを吸い始めたばかりですが、気管支がおかしい。

    21歳女です。もともと気管支が弱く、中学校卒業までは季節の変わり目や風邪をひいたときは必ずといっていいほど気管支ぜんそくや気管支炎を発していました。しかし高校入学以降はなくなっていき、今はほぼおきません。(去年風邪をこじらして肺炎になりましたが) 最近、お酒を飲んでいるときにタバコを吸ってしまっています。これまでタバコは吸ったことがなかったのですが、1か月くらい前からお酒を飲んで結構酔っぱらったときにだけ吸っています。(といっても吸う頻度は週に2~3日、1回4本程度) ここ数日間、熱や体のだるさなど風邪の症状はないのですが、気管支がおかしいです。空咳(というか風邪をひいたときのような咳)が止まらず、気管支に力をいれると違和感がし咳を止めることができず、常に痰が気管支に絡んでいるような感じで黄色い痰がでてきます。(まるで喘息のときのような咳) そのためその症状が出始めてからはタバコを吸っていません。(3、4日くらい)ですが一向に治る気配はありません…。 タバコは有害ということは承知ですが、これは単なるタバコをやめた方がいいという体からのサインなのかな、と疑問に思い質問いたしました。タバコを吸い続けているとさまざまな呼吸器官の障害を生み出すことも知っていますが、吸い始めて1か月、ましてやお酒を飲むときだけという状況でもこのような症状がでるのでしょうか?

  • 禁煙を邪魔される

    私は20代前半の女ですが、自身の健康や美容の為に現在禁煙中です。 まだ禁煙1週間しか経っておらず、吸いたい欲求はもちろん少しあります。 (少し前に失敗し、すぐの2度目の禁煙です。) 私の行った方法は、、 禁煙モチベーションを保つ為に、禁煙した事によるメリットを色々調べてました。 好きなお酒も我慢して、気持ちを強く持って乗り切ろう、やめようと思っています。 ところが、一緒に暮らしている喫煙者の彼(20代後半)に邪魔をされてしまいます。 基本的には煙に気を遣ってくれたりしますが、、 彼は自分の喫煙を否定されるのは物凄い勢いで嫌がります。 例えば、私が久々のお酒を飲んだ時に、 「お酒を飲むんだったらタバコも吸えば良いじゃないか。本当はタバコに依存性はない。 タバコの害だって本当は言われている程大きくはない。 お酒飲むくせにタバコは否定するのか。タバコの事を悪く言わないでくれ。」と言われました。 彼曰く、 タバコより害や依存度の高いお酒は飲むのにタバコは吸わない私の態度が、遠回しにタバコを否定している、そんな風にされたらタバコを吸うにも気を遣う、というところで許せないようです。 さらに、禁煙メリットの内容を私が何気なく口にしていたことも苛立ちの原因の1つとのことです。 →「タバコやめると肌がキレイになるらしいよ!(^-^)ワクワク」など。。 ほかに、彼の環境(職場など)は喫煙に対して緩い?ということも彼が愛煙家な理由だと思います。 私は、今すぐ彼に辞めてほしいと思っているわけではありません。 もちろん自分自身で考えているように、彼の健康について心配していない訳ではありませんが、 私も喫煙していたので気持ちもわかるし、彼の環境もあるし、辞めてほしいと気持ちを押し付けたくはないのです。 (このような私の考えについては、彼には伝えています。) 私の気持ちとしては、そんなに意地にならずに、応援してほしいなと思ってます。 …趣味として良いところは良い、ただ悪いところは悪いと認めることも必要ではないかと… 少なくとも、喫煙によって良いことはないと思いますし。。 確かに、私自身も世の中の嫌煙ムードには少し疑問も持っていました。 がんの発生率は年々上がっていくのに、喫煙者の人数は減少していることをご存知の方はどれだけいるのだろうか?など。 しかしそのような疑問を持ったのは、屁理屈言いたかった訳ではなく私の元々の性格であり、 (私の性格:表だけではなく裏も知り、はじめて物事を理解すると思っている) 結果としてタバコは良くないと思うから、現在辞めている訳です。 けれど彼は、タバコについてのマイナス意見の否定をしてばかりで、タバコは身体にそこまで悪くはない、というスタンスが崩れません。 全く応援もしてもらえず逆に怒られてしまい、気持ちが落ち込みます。 なにより、、 私は女性として、身体への害や出産の事など、喫煙をやめることは大切なことと思っていましたが、 彼にはそのことが理解できないし、理解するつもりもないのか?? そんなことよりも自分の喫煙のことの方が重要だ。という彼の気持ちが非常に悲しいのです。 まとまりのない文章ですみませんが、ご意見やアドバイスを頂ければとうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 家蜘蛛の駆除方法を教えて下さい。

    走り回る家蜘蛛の駆除方法を教えて下さい。 最近、室内に気味悪い大きな家蜘蛛が走るので困っています。 駆除はどうしたら出来ますか。 ゴキブリ駆除剤のようなもので可能ですか。 教えて下さい。 大人の手のひらを広げた大きさ。手足が熊手の先のように細く長い 素早く走り回る蜘蛛です。