Ann-san の回答履歴

全132件中81~100件表示
  • 彼女の過去が気になって聞いてしまいました

    性的な内容です。 自分は付き合ってしばらくすると、どうしても、彼女の過去の男性との性的な部分が気になって仕方がない性格です。 気にしないで、愛を深め合えればいいのですが、彼女と行為をしているときも気になり、精神的に落ち込むところがあります。 最近の出来事なんですが、彼女に過去の男性とはどうな感じで行為をしていたか、今の自分とどっちが良いのか聞いてみました。 彼女の回答は、当時は良かったんじゃない?という回答でした。 納得がいかなかったので、行為の時間や、その他いろいろ尋問形式で聞いてしまいました。 彼女は、一つ一つの質問に、答えてくれました。その後、悲しそうな顔で心が痛いと言っていました。 帰りの車の中では、ぼーっとして、あまり口数も少なくなり、手も握り返してはくれません。家に着いても、ありがとうといい、いつもはキスをせがんでくるのですが、そのまま立ち去りました。 質問内容もあいまいで分かりませんが、彼女の気持ちが、わかりません。悲しい物なんでしょうか? 意見とうありました。ぜひ回答下さい。 結婚を前提にお付き合いしているので、自分はこの体質?をどうしても乗り越えたいと思ってます。 彼女の気持ちになってお答えできる女性の方の回答お待ちしています。

  • 彼女の過去が気になって聞いてしまいました

    性的な内容です。 自分は付き合ってしばらくすると、どうしても、彼女の過去の男性との性的な部分が気になって仕方がない性格です。 気にしないで、愛を深め合えればいいのですが、彼女と行為をしているときも気になり、精神的に落ち込むところがあります。 最近の出来事なんですが、彼女に過去の男性とはどうな感じで行為をしていたか、今の自分とどっちが良いのか聞いてみました。 彼女の回答は、当時は良かったんじゃない?という回答でした。 納得がいかなかったので、行為の時間や、その他いろいろ尋問形式で聞いてしまいました。 彼女は、一つ一つの質問に、答えてくれました。その後、悲しそうな顔で心が痛いと言っていました。 帰りの車の中では、ぼーっとして、あまり口数も少なくなり、手も握り返してはくれません。家に着いても、ありがとうといい、いつもはキスをせがんでくるのですが、そのまま立ち去りました。 質問内容もあいまいで分かりませんが、彼女の気持ちが、わかりません。悲しい物なんでしょうか? 意見とうありました。ぜひ回答下さい。 結婚を前提にお付き合いしているので、自分はこの体質?をどうしても乗り越えたいと思ってます。 彼女の気持ちになってお答えできる女性の方の回答お待ちしています。

  • 以上に長い労働時間

    同期の同僚についての相談です。 サービス業に従事するものですが、今年から管理職となった同期の同僚は、 勤務時間が異常に長くなりました。 早朝から深夜までの勤務などザラで、ときには帰宅せずに24時間以上勤務することもあります。 これは、会社からの支持と言うわけではないのですが、彼がやらないと他にやる人がおらず、現場がなりたちません。 また、弊社では一定の管理職のポストにつくとサラリーは年棒となり、基本的にタイムカードの打刻はなく残業もつきません。 したがって、月の労働時間がどれくらいかの証拠が残っていません。 労基署への相談も考えている彼なのですが、この場合の毎月の勤務時間は本人による手書きのメモなどでも証拠となりうるのでしょうか?

  • スターバックスでのアルバイト

    スターバックスのアルバイトって、スターバックスが好きでないと受からないんですか? スタバへの熱意が重要だ!!っていろんなサイトで見かけるのですか、、、 行ったこともないですし、、、 スタバでバイトしたいのは近所だからという理由なんですが(´・ω・`)  おしゃれだし

  • パート採用辞退。罪悪感でいっぱいです。

    5年ほど同じ役所の臨時職員として働いてきました。 ですがこのたび主人の転勤で引っ越しをし、新たな土地に来ました。 そこで偶然、以前の職場の出先機関の募集をみつけ、応募をしました。 勤務条件が多少希望とは違っていたのですが、 前の職場では良い印象しかなかったため、まぁいいか、と思っていました。 面接の連絡を頂きその日を待っている頃、何気なくハローワークの求人を見たら 希望条件ぴったりの求人が!迷いに迷いましたが、ハローワークの人に相談したところ こちらも受けてみたら?どちらが合格するかわからないし、と言われ、 思い切って申し込みをしました。 結果どちらも内定を頂き、また悩みに悩みましたが、希望条件に合う方を選択しました。 先に申し込んだ方に、家の事情云々でこの度は本当に申し訳ないのですが・・・と辞退を 申し込んだところ、実は以前の職場から是非にと口添えがあり、それでこちらも期待していた んですが、と伝えられました。出先機関なので、履歴書をみて連絡したのかもしれません。 ですが、後から内定を頂いた方にももう受けると連絡してしまっており、後には退けなく、 さらに丁重にお断りをして電話を切りましたが、罪悪感でいっぱいになってしまいました。 口添えをしてくれたであろう方に急いでお詫びのメールを入れましたが、まだ返事はありません。 さらに、今知ったのですが、今回採用してくれたところも以前の職場の関連先でした。。。 外局の出先らしく、直接のつながりはないと思うのですが、もし出先同士でつながりがあり 家庭の事情で辞退したはずの私が、そこに勤めていると知れたら、恩を仇で返すようでいたたまれません。 普通、外局の出先機関同士でつながりはあるものでしょうか? 今回辞退した先や以前の職場に知れる可能性はあるでしょうか? たかが臨時パートの採用について、と皆さん思われるでしょうが、辞退の意思を伝えても 考え直せないかなど言って頂いたのを振り切ってだったので、非常に心苦しく思っています。

  • アルバイトの最初の電話って何を言えばいいの?

    高校生です。 喫茶店のアルバイトをしたいと思っています。初めてのアルバイトでめちゃくちゃ緊張してます。 チラシにスタッス募集(アルバイト/作業員)詳しくはお電話にてお知らせください… と書いてあったんですが、なんと電話をしたら印象がいいのか分かりません。 はじめは挨拶ですよね その後に高校名と名前で… その次は何を言えばいいのでしょうか? それと何時に電話をすれば相手の都合がいいでしょか? ちなみにまだお店はオープンしていません。 11月に入ってからオープンです。 回答は高校生以上の方でお願いします。丁寧に回答して頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 夫と喧嘩しました(現在進行中)

    夫と喧嘩しました。長文になりますが、是非御意見を頂ければと思いますわ。 先日、夫(20代)と喧嘩をしました。 原因は、夫が悩み相談にのってあげた女友達と山登りに行くと言ったことが始まりです。 その友達は、夫の親友です。結婚して引越しし、周りに友達がいない私を気に掛けてくれたりと、決して嫌いな人ではありませ。むしろ感謝しています。 悩み相談とは、彼女の実家が自営業をしており、現在経営状況が苦しく、親戚中から借金をしている、自分も少なくない金額で助けている。しかし、なぜか今の状況の悪さを自分のせいにされ、精神的に苦しい。とのこと。 夫はとても、優しい性格で、困ってる人は助けたいと思っている出来た人です。 今回も善意であり、やましい気持ちがない事はわかっています。 しかし、私の心情的に無理なんです。 夫としては、少しでも気持ちを楽にさせたいとの思いでしょうが。 ハッキリと止めてくれと伝えると、全くピンとこず、困惑していました。 夫は、ギャンブルもせず、風俗やキャバクラにも行きません。 仕事が終われば真っ先に帰ってきます。 夫の言い分としては、「困ってる友達はほっておけない、家族を1番大事にしている。その上でいくのになにがいけないんだ」と。 言ってる事はもっともなんですが、心情が許しません。 山登りがダメなら飲みに行く、そこで励ましてくると言ってきましたが、ダメと言いました。 3人でならと言いましたが、それでは向こうが気を遣って話せないと。 確かにとは思いましたが、私はそれ以外は心情が許さないと伝えました。 そこで夫がキレました。家族が、「1番大事。でも仲間も大切なんだ」と。 夫は、人間関係の構築にあたり、老若男女を気にしません。 しかし、私はほとんど異性友達がおらず、夫の気持ちが理解できず、すれ違ってしまいます。 なにかアドバイスを頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#185650
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 妻の不審な行動について

    私は間もなく50歳、妻54歳で結婚30年です。子供は三人おり二人が既婚別居で、一人は大学生です。 不審な行動については下記の通りです。 1・・・スーパーとホームセンターのバイトを掛け持ちしてましたが、何故かいつの間にか辞めてた。 2・・・預金がかなり減っており、しかし何か買った形跡はない。 個人的には誰かに貢いでる、或いは脅されてる等ではないかと思ってます。 どういう対応がいいと思われますか?

  • 勉強しないで迷惑かけ続ける妹について

    私 20歳 大学生 妹 17歳 高校生 私は小さいころから勉強が好きで親になにも言われなくても勉強し国立医学部医学科に現役合格し県外の大学に通い一人暮らしをしています。 妹は私とは違いめんどくさがりで努力も嫌いです。勉強もできません。 なのにプライドは誰よりも高く親の言うことも聞きません。 私は妹から疎まれていて(妹が勝手にコンプレックス抱いてるだけですがww)もう5年くらい会話もしていないしメールアドレスもしりません。それに今は離れているため顔も見ません。 妹はあまり頭の良くない高校に入り夜遅く帰ってきているようです。 バイトもせずお金をせびり親に当たり散らかし手伝いもしていないようです。 母からどうすればいいかわからないと電話がよくあり胸が痛いです。 離れて暮らしているし会話もないのでどうすればいいかわかりません。 私は妹がこの先どうなろうともどうでもいいし自分で自分の首を絞めていることにも気付かないくらい馬鹿なんだなとしか思っていませんww。 ただ母親父親に迷惑かけるのだけはやめてほしいです。 こんなこと書いたら怒られるかもしれませんが〇んでほしいと切に願っています。 私はどうすればいいのでしょうか。 書き忘れましたが私は男です。

  • 訴訟可能な事例か、意見をください。

    数千円のソフトを購入しましたら、連絡がなくなり詐欺られました。 チートツール、いわゆるゴーストリプレイ(http://www.internal.co.jp/products/util/ghostreplay/about/)のようなサイトやアプリに不正ハッキングするソフト。 これに対し、通報するつもりですが恐らくこういった事例はよっぽど多くの情報と被害届け例がないと無理かと思います。そこで、裁判にて相手を地元の裁判所に呼ぶ事にしたいのですが可能でしょうか? その裁判にて、勝訴は恐らくないと思いますし逆に私も危ないかもしれません。 それでもかまいません。最低でも相手をこちらに呼ぶという事で損害額以上の交通費を使わせたい。 こらしめたいという気持ちです。 質問の具体的な内容は訴訟理由を例えばでいいので提案ください。 または、これからの流れを分かりやすく教えてください。 最も結果に近く結びついた回答をベストアンサーとします。

  • 女性の方へ意見募集~外国人がもらって嬉しい日本土産

    海外在住の方、国外に現地人の友人がいる方、 ここを見ている外国人の方、 アイデア募集をさせてください。 食べ物以外で外国人が喜びそうな土産物は何でしょうか? 渡す相手は二十代後半の女性を想定してください。 一般ルートでは日本国内でしか入手不可能な品物で、 かつ、五千円程度でお願いします。 お世話になった女友達(異性関係はなく純粋に幼馴染な親友)に、 お礼の気持ちを込めて渡すならば、 どんな品物が適切でしょうか? 日本国内でも、東京にいるとアンテナショップで 地方限定品が簡単に入手できてしまうように、 その南西の近隣某島国では、 (北西の反日半島とは裏腹に、) デパートどころかコンビニでさえ 日本製品が簡単に買えます。 さらに、北海道限定商品・沖縄県内生産商品などが、 東京のコンビニ以上に簡単に安く買えてしまいます。 なので、食べ物以外で、 日本国内でしか買えないお土産を探しています。 出発まで一週間少々しか準備期間はありません。 女性の皆様からのご意見とアイデアをお待ちしています。

  • 【突然!】 父親の再婚話 胸中複雑な ぼくと妹。

    全部事実です。 <登場人物> 父親:50代中頃の年齢 相手:30代後半 ぼく:20代前半(まだ大学生) 妹:20代前半(勿論僕よりは年下、大学生) 天国の実母:30代中頃に事故死(特別出演) <ストーリー1> 父親が再婚を考えているようです。母は、ぼくが中学生だった時に交通事故で死にました。 それ以後、周りの支えも頂きながら、父はぼくと妹を一生懸命に育ててくれました。 感謝してもしきれません。妹もそう言っています。 そんな父に、再婚話が浮上しました。衝撃を受けましたが、「僕や妹のことは気にせず、お父さんの好きなようにしていいよ」と言いました。父は「そう言うだろうと思ってた」と言いました。 ぼくと妹は、父に内緒でこっそりそのことについて話し合いました。 ◎ぼくと妹で一致した意見 「お父さんには幸せになる資格があるし、どうか幸せになってほしい」 「一方で、胸中は複雑だ。新しいその女性を『お母さん』とは呼べないし、はっきりいって他人。そんな人が家族として入ってくれば、なんというか…」 「順当にいけば父の方が先に死ぬ。その後、その新しい女性を介護しなきゃいけないことへの違和感」(だってあなたは母でも何でもない。) 「その女性は30代後半、万が一にも子どもができたら…」(だって30代後半なら、まだまだ・・・ね?) <ストーリーに戻ります> 父は我慢強い人です。母が事故死した後、すぐにでも再婚したかったのかもしれません。でも、ぼくや妹が、それとなく嫌がったので我慢したのかもしれません。真意は不明です。 そんな父のこれからの人生です。 どうか幸せになってほしいです。 でも複雑です。わがままなのだろうか。 天国の実母はどう思っているのだろう。夢に出てきて、意見でも言えばいいのに。 同じ境遇だった方なら気持ちが分かってくれるかもしれません。 何かアドバイスください。 こういうとき、どういう風な判断が適切なのか、とか。 やっぱり父の意見が最優先ですよね。 子どもは下手に意見しない方が良いですか?

  • (長文です)夫婦間の経済感覚が違いすぎて困ってます

    結婚して13年目、子供3人の5人家族です。 3人目の子を妊娠中に、主人が長男の小学校PTAで知り合った女性(長男の友人の母親)と浮気疑惑があり、相手の女性はそれがきっかけで調停離婚しました。 私は一度は許し、主人も土下座をして謝ったのですが、それ以来主人から「もうできない」と言われセックスレスになり、また、私も次第に疑心暗鬼になってしまい、ことあるごとに主人がまた浮気するのではないかと疑うようになりました。 当時、私はフルタイムの仕事をしており、三人目の子を出産するときには一年間育児休暇を取得しました。その一年間で夫婦関係がギクシャクしてしまい、ある日主人は帰宅するや否や突然キレて、子供達を別室に呼び、「パパはもう一緒には住めないけど、元気でね」と泣きながら子供に別居宣言をして実家へ家出しました。 別居生活は2年半でした。 母子家庭状態となったものの毎日遅くまで残業し、子供3人を育てていた私が体調を崩してしまいました。2度の肺炎、インフルエンザに罹患し、予後に喘息発症してしまい、更に子宮腺筋症にもなり体調が安定せず、仕事ができなくなってしまったのです。 背に腹は変えられないと主人に相談し、別居を解消し同居するとともに、私は職場を退職して専業主婦になりました。 ある程度の年数働いたので、退職金は結構手に入ったものの、マイホーム資金にしようと考えていました。 しかし、同居しても主人は自分の給与明細を見せず、自分の通帳も実家に置いたまま、私に生活費を渡すこともなく、自分の趣味をやめることもなく現在まで過ごしています。 主人はたまに冷蔵庫の中を見て、自分が食べたいものがないときには、子供と一緒に買い物をしてきます。 子供達の給食費や集金、光熱費や保険料などは、私名義の通帳から引かれていますが、主人の口座に変更してほしいと相談しても、主人は毎月その金額を負担する気はないそうです。 別居後、子供達の小学校が近い新築アパートへ引っ越して、今でも住み続けているのですが、家賃が高いことに腹を立てているようで、「こんな家賃の高い所には住めない」とばかり言ってきます。でも、家賃は私の口座から引かれており、主人は自分の車のローンと保険料程度しか負担していません。 こども手当にさえも手をつけようとしていて、断固として阻止したら「俺だって子供を育てているんだから使う権利はある」と俺様口調です。 退職してから間もなく2年になりますが、そろそろ貯金も少なくなってきました。 そのことを主人に告げると「だからここの家賃は高すぎるから、もっと安いところにすればいいんだ」と言います。アパートの家賃は69,000円。3DKのメゾネットタイプです。家賃の40%を主人の職場から補助を受けているので、主人が家賃の負担が重いと言っている意味が良く理解できません。 それよりも、主人は車好きで、外車の新車を私に相談なしで購入したのですが、頭金として300万円の定期を解約され、500万円5年ローンを組んでいることのほうが負担が重く感じます。車を売って国産の中古でも良いと思います。 それから、毎日風呂に入らない生活はあり得ないと言います。主人の実家にはお風呂がなく、毎日銭湯に通っていて不便な思いをしたからだとは思うのですが、水道代もガス代もバカになりません。自分の好きなアーティストのコンサートには、例え札幌だろうが東京だろうが、一人でどこまでも行きます。連休に家族と一緒に旅行など、別居解消してからは一度も行っていません。何を言っても俺様口調で、私が反論すると顔を真っ赤にして無言になり、自分の部屋にこもります。ひどい時には主人の実家へ逃げます(片道25キロを運転して行ってしまいます。) 別居時代、主人から調停を申し立てされ、「理由はないがとにかく離婚したい」とあまりにも理不尽なことを言われたので、調停員も私に同情し、不調にしてもらいました。その際も、生活費を一銭も支払っていないことを私が主張してきたことに腹を立て、「何に使うのかリストを書け」と命令され、生活費のリストを作り提示したらやっと月6万支払ってくれるようになりました。 しかし、別居当時住んでいた主人の実家は、家電製品がすべて新しくなり、新製品のノートパソコンもあり、トイレがリフォームされていました。すべて主人がボーナスで払ったとのことです。別居家族には生活費を一銭も支払わず、実家の環境を整備していたのです。 とにかく金銭感覚が私と主人とでは合わないのだと思います。また、恐らく主人は私に対する愛情は皆無なのだと思います。 離婚することは簡単です。私から調停の申し立てをして、条件を出して話を進めることも可能です。 ただ、子供達のことと、私の健康状態と経済的なことを考えると、離婚しても私は当分職に就くことはできませんし、子供達と一緒に生活できなくなってしまうのではないかと思うのです。 子供達とは絶対に離れたくはありません。私の両親は健在で、父は今でも現役で働いており安定した収入があります。実家に住むことも視野に入れています。 ただ、まだ話し合いの余地があるのなら、主人を何とか説得したいのですが…何か良い方法はありませんか? それとも、やはり今すぐ離婚したほうが良いのでしょうか?

  • 勉強しないで迷惑かけ続ける妹について

    私 20歳 大学生 妹 17歳 高校生 私は小さいころから勉強が好きで親になにも言われなくても勉強し国立医学部医学科に現役合格し県外の大学に通い一人暮らしをしています。 妹は私とは違いめんどくさがりで努力も嫌いです。勉強もできません。 なのにプライドは誰よりも高く親の言うことも聞きません。 私は妹から疎まれていて(妹が勝手にコンプレックス抱いてるだけですがww)もう5年くらい会話もしていないしメールアドレスもしりません。それに今は離れているため顔も見ません。 妹はあまり頭の良くない高校に入り夜遅く帰ってきているようです。 バイトもせずお金をせびり親に当たり散らかし手伝いもしていないようです。 母からどうすればいいかわからないと電話がよくあり胸が痛いです。 離れて暮らしているし会話もないのでどうすればいいかわかりません。 私は妹がこの先どうなろうともどうでもいいし自分で自分の首を絞めていることにも気付かないくらい馬鹿なんだなとしか思っていませんww。 ただ母親父親に迷惑かけるのだけはやめてほしいです。 こんなこと書いたら怒られるかもしれませんが〇んでほしいと切に願っています。 私はどうすればいいのでしょうか。 書き忘れましたが私は男です。

  • 【至急】父親不倫離婚の際の子供の対応

    大学生女です。父親から、半年くらい前から不倫しており、離婚したいというかする予定だと言われました。父はこれからとりあえずしばらくは別居になる そうです。 私としては、夫婦関係は冷え切っていましたし、離婚した方がいいのでは?と思っていた時期もあったので、不倫はともかく離婚に関しては特に反対ではないです。しかし、母がとりみだしてしまい、離婚もしたくないそうで、また中学生の妹もいるので心配です。 質問としては、私はこれからどうすべきでしょうか? 実は、不倫に関してもそこまで嫌悪感はないというか、許せないという感情もなく、この崩壊した夫婦間なら離婚させてあげたいと思ってしまう自分がいます。 ただ、母親にとってみれば不仲ではあったものの不倫は青天の霹靂でしょうし、1番の被害者であるのもわかります。ただ、私も母から父の悪口を聞かされつつ、上手く2人を取り持つ(離婚にしろ夫婦関係継続にしろ)ことが出来るほど器用でもメンタルが強くもありません。これに妹のことも加わると、もうどうしたらいいかわかりません。この状況で母をサポート出来るのは私しかいないのもわかっているんです。でも、正直そんなにいい子でいなきゃいけないの?と思う私がいます。こう思う私は酷い娘なんでしょうか?父の不倫を許してしまう私は薄情なんでしょうか? こんなこと誰にも聞けないので、心情整理の為にもここに書かせていただきました。現状に対するアドバイス名所あったらお願いします。

  • 死の預言

    私はある預言者の方からあなたは2週間後に死んでしまいますと言われました。 その方は前から何度も相談に乗ってくださる方で初めて話した時に私の名前やずっと心に秘めていた人など過去の出来事まであてたのです なので、その預言者の言葉を聞き流すのは難しく どうすればいいのかと考えています

  • うちの父親をどう思いますか?

    僕は3人兄弟の二男です。 父は昔自営業をやっていて超貧乏、その後 母と結婚した後に公務員になりました もうすぐ定年を迎えますが、年収400万円です そんな低年収のくせ子どもを3人作って、3人とも私立大学に行かせ、海外旅行にも行かせることを強制します(僕からしたらいいけど)。 家族は7人います。車や不動産、田んぼとかトラクターから、家電製品まで高額なものはすべて同居している自分の親の財産を使って買っています。 つい先日、祖父が介護施設に入ることになり、結構多額のお金が必要なようでした。 しかし祖父の年金だけでは足りませんので、母にお金を出すように言いました。 母は平日フルタイムでパート働きですが生活費と仕送りでもうお金がないので、仕方なく土日のアルバイトに行きました。 これには僕ら子供も、え!と思いました。自分の親の介護費を嫁に出させるってどうなんですか? あと、僕の自動車学校の費用を出すと言っていましたが、結局ごちゃごちゃ言って出してくれませんでした そして兄の大学の奨学金には利子があり早く返済したいということで、僕の通帳を勝手に持って行って定期貯金を使ってしまいました。 兄はそれがどういうお金なのか知らないと思います。 そのお金は僕がせっせと祖父の手伝いをしていた時に、感激したらしくもらったものです。だからいくら家族とはいえ僕のお金ですよね? また質問になりますが法律的に返す義務はないんですか? そんな父は毎日17時すぎには帰ってきますが、家にいる時は何もしません。 自分の食事の食器を置く場所が違うだけで母を呼んで直させるほどです。おかずの位置が違う!とよく言っています なので、仕事から帰宅してテレビ見て寝る という感じです。 どう思いますか?

  • 夫の不倫相手にしたいこと!

    夫の不倫が原因で離婚します。 夫から慰謝料をもらうので不倫相手には請求しませんが 不倫相手は、自分の親の会社で働いており とても、よい娘、よい妻、よい母、として評価されているようです。 その不倫相手が 「本当の自分を知っているのはあなただけです」 「やらしい〇〇を△△してほしい」 とか。書けないような恥ずかしいメールや 「自分のセミヌード写真などを 夫におくってきたものを写真をとって保管しています。 このまま、不倫相手を「よい人」として 存在させることが許せません。 そこで そのメールの中身はペンなので消したものを 親の会社(つまり不倫相手の勤め先)と自宅に 送ろうかと思っています。 内容はわかりません。 ただ、そのメールを書いた本人にはわかります。 あんなメールを他人に見られていること いつか、もしかしたらメールの中身が届くことを 想像して焦らせることができたらいいな、と思っています。 わたし、こわい女でしょうか? これって罪になりますか? 平和な家庭を壊して 罪のない子供たちを悲しませたこと どれだけのことをしたのか たぶん感じてないと思います。

  • 夫の不倫相手にしたいこと!

    夫の不倫が原因で離婚します。 夫から慰謝料をもらうので不倫相手には請求しませんが 不倫相手は、自分の親の会社で働いており とても、よい娘、よい妻、よい母、として評価されているようです。 その不倫相手が 「本当の自分を知っているのはあなただけです」 「やらしい〇〇を△△してほしい」 とか。書けないような恥ずかしいメールや 「自分のセミヌード写真などを 夫におくってきたものを写真をとって保管しています。 このまま、不倫相手を「よい人」として 存在させることが許せません。 そこで そのメールの中身はペンなので消したものを 親の会社(つまり不倫相手の勤め先)と自宅に 送ろうかと思っています。 内容はわかりません。 ただ、そのメールを書いた本人にはわかります。 あんなメールを他人に見られていること いつか、もしかしたらメールの中身が届くことを 想像して焦らせることができたらいいな、と思っています。 わたし、こわい女でしょうか? これって罪になりますか? 平和な家庭を壊して 罪のない子供たちを悲しませたこと どれだけのことをしたのか たぶん感じてないと思います。

  • うちの父親をどう思いますか?

    僕は3人兄弟の二男です。 父は昔自営業をやっていて超貧乏、その後 母と結婚した後に公務員になりました もうすぐ定年を迎えますが、年収400万円です そんな低年収のくせ子どもを3人作って、3人とも私立大学に行かせ、海外旅行にも行かせることを強制します(僕からしたらいいけど)。 家族は7人います。車や不動産、田んぼとかトラクターから、家電製品まで高額なものはすべて同居している自分の親の財産を使って買っています。 つい先日、祖父が介護施設に入ることになり、結構多額のお金が必要なようでした。 しかし祖父の年金だけでは足りませんので、母にお金を出すように言いました。 母は平日フルタイムでパート働きですが生活費と仕送りでもうお金がないので、仕方なく土日のアルバイトに行きました。 これには僕ら子供も、え!と思いました。自分の親の介護費を嫁に出させるってどうなんですか? あと、僕の自動車学校の費用を出すと言っていましたが、結局ごちゃごちゃ言って出してくれませんでした そして兄の大学の奨学金には利子があり早く返済したいということで、僕の通帳を勝手に持って行って定期貯金を使ってしまいました。 兄はそれがどういうお金なのか知らないと思います。 そのお金は僕がせっせと祖父の手伝いをしていた時に、感激したらしくもらったものです。だからいくら家族とはいえ僕のお金ですよね? また質問になりますが法律的に返す義務はないんですか? そんな父は毎日17時すぎには帰ってきますが、家にいる時は何もしません。 自分の食事の食器を置く場所が違うだけで母を呼んで直させるほどです。おかずの位置が違う!とよく言っています なので、仕事から帰宅してテレビ見て寝る という感じです。 どう思いますか?