Ann-san の回答履歴

全132件中21~40件表示
  • 羽生への気持ちも分るが、口に出し記事に迄するか?

    モスクワ時事】ソチ五輪フィギュアスケート男子の羽生結弦(ANA)が金メダルを獲得したことについて、開催国ロシアの15日付スポーツ・エクスプレス紙は「勝者なき勝利」との見出しで報じた。羽生と銀メダルのパトリック・チャン(カナダ)ともに満足な演技ができなかった中でのメダル争いを指摘した。(時事通信) 地元ロシアの期待を一身に集めていたプルシェンコ選手の負傷欠場と言う不測の事態・気の毒な欠場引退表明に対する同情と感謝励ましの主旨だとは思うが、競技後のタラレバだけでない、お門違いのブーイング記事の様で後味が悪い印象を与えるような論調であります。 貴方は、本記事について、どのように思い感じますか? http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/hanyu_yuzuru/ <ご参考> ※一方で、プルシェンコ選手は潔い爽やかなコメント、ツイッターで祝す。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000026-asahi-spo

  • 4人目を妊娠中に離婚

    投稿するの初めてですが宜しくお願いします。 20代、小学生、保育園、0歳児 今4人目を妊娠してます。4ヶ月です。 ですが離婚を考えてます。 理由はギャンブル、嘘、借金、束縛、その他。 暴力はありませんが物に当たり家はボロボロ 私の浮気を疑い、ほぼ毎日疑われる ティッシュの減りとか電話に出るのが遅いとか電話中に間があくだけで言われます。 子供と一緒にいても妊娠中でも同じ。 酷い時は盗聴されてた。 お金にもだらしないし、なんか疲れてしまって。 離婚したら住む所、仕事を探さないといけないし貯金もないので赤ちゃんを産むべきか迷ってます。 もう4ヶ月だし堕ろしたくはないけど無責任に産んで育てれるか分からないしお金もないので。。。 こんな男と分かっていながら妊娠した自分が一番悪いと思ってます。 旦那は別れたくないみたいですがもう何年も変わる気配がないしもう無理だと思ってしまいます 自分でもどうしたいか分からず過ごしています 私は、どうしたらいいんでしょうか?

  • NYの一人旅行、ホテルの予約について

    四月に5泊でNYに一人旅を計画しています。 ホテルの予約で失敗してしまいました… 四月のつもりが、数日後になっていたんです。 急いでホテルにメール、数時間後に返信が来ました。 因みに個人手配は初めてです。 内容は、定型な挨拶、そしてもっとあなたに向いた部屋があるから、 サイトを見てみて、といった内容でした。 その返信に、あなたはキャンセルを受けてくれて、 私は新しく予約が取れるという意味ですか?と送りました。 返信は、修正のために新しい日にちを送ってくださいと来たので 本当の日程を送りました。 そこで返信が来なくなり、キャンセルポリシーにひっかかって 請求されても嫌だったので、先程直接電話しました。 予約を変更したいのですが…と切り出すと、 キャンセルですか?メールでしか受けてないんです。 メールを送ってください。と言われたので、 何度かメールでやりとりしたんですが、最終的な答えをもらってません。 と言ったら、チェックします、just moment そこで、電波が悪かったのか、ぷっぷっと音がして切れました。 慣れてないのでわからない事だらけなのですが、 電話でchange my reservation と言ったのに、 cancelと言われた事。 メールでしか受けてないと言われた事と、 初めのあちらからの返信の内容から考えて、 もしかして、あれはキャンセルした人に送る定型文? かと思いました。 二回目のあちらからの返信、送るsendは、webでということ? しかし、修正のためto modifyが気になります。 高級な所とはほど遠い、ドミトリーです。 メールや電話の態度も特に悪くないのですが、 メールで、と言われた以上、電話はよして、 メールで確認すべきなんでしょうか? それとも諦めずに電話を掛けてすぐ確認すべき? 正直ナチュラルスピードの英語に怖気ずいた自分がいます。 しかし、個人手配なので、リスクは覚悟しています! 旅慣れた方や経験のある方、是非アドバイスください!

  • 実母が病気で倒れましたが夫は面倒みないと言います

    先日私の母がクモ膜下出血で緊急手術をしました。 幸いにも発見が早かったことと、出血が少なかったこと、52才という若さで体力があったため一命はとりとめました。 しかし、破裂したものの他に同じくらいのものが2つもあったのでクリップで止めて破裂しないよう処置をし、その影響で周辺の血管への血流が悪くなり軽い脳梗塞のようになったらしく、左半身がうまく動きません。 これは一時的なものだそうで、これも幸いにも運動に関係する脳にはスレスレだけど損傷がなかったため、軽い痺れはのこるだろうけど退院してからの生活には支障はないと言われました。 今のところ順調とのことです。 母は4日の日からICUに入っていて、私は毎日見舞いにいっています。 最初会ったときは顔の腫れと言葉がうまく話せない、左半身が動かない母を見てショックで不憫で、親不孝だった自分を責め、帰宅して泣きました。 母は強い人で、弱音も吐かず私たちのために働いてくれ、私が悩んだときは自分のことのように話を聞いてくれ、いつでも自分より私たち家族のことを考えてくれました。 そんな強かった母が、見舞いに行く度に私の手を握ってきたり、もう帰るねというと、服を引っ張ったりしてきて、こんなになるまで気づいてやれなくて本当に申し訳なかったと、また帰宅して泣きました。 医者には生活に支障はないだろうとはいわれていますが、もし万が一障害が残ったりしたら、家のリフォームなども必要になるだろうし、仕事もできなくなったら何かしらの援助が必要になるだろうと思い、旦那に「もし母に障害が残ってリフォームなど必要になったら金銭面の援助をしてやりたい。」と相談しました。 すると旦那は「は?それはそっちの家のことだろ(笑)なんで俺に言うんだよ。急に金の話されても嫌なだけなんだけど。見舞い金は渡すけど、それ以上は渡さないよ」と言われ唖然としました。 私は「今まで親不孝で、倒れてから気付いた大切なことがある。だからこれからは親孝行をしてあげたい。リフォーム代を全額肩代わりなんていってない。月数万の仕送りとか、微々たるものだけもしてあげたい。」と伝えました。 恥ずかしながら、私たちには人様を助けてあげるほどの貯蓄はなく、もうすぐ幼稚園の娘もいて、自営業で義母からお給料をいただいているので、私だけの力ではお金を動かせないのです。 しかし、旦那は「何が今さら気付いただよ。今まで散々お互い自由にしてきたくせに。そんな話親戚とすればいいじゃん」と突き放されました。 (散々お互い自由にしてきたくせにの意味は、誕生日や土産などお互いやってなかったことにたいしてだと思います。私たち親子は淡白なタイプなので、記念日などを大切にする旦那家族にはあり得なかったのだと思います。) 嫁にきたら嫌でも義母の世話するしかないのに、実母の世話は出来ないなんて悲しすぎます。 私が実母を助けてあげたいと思う気持ちはおかしいのでしょうか? 皆さんならどう思われますか? 私側、旦那側の意見どちらもお待ちしております。 ※ちょっとまだ気持ちが落ち着いておらず、文章がおかしいところもあるかもしれませんがお許しください。

  • 4人目を妊娠中に離婚

    投稿するの初めてですが宜しくお願いします。 20代、小学生、保育園、0歳児 今4人目を妊娠してます。4ヶ月です。 ですが離婚を考えてます。 理由はギャンブル、嘘、借金、束縛、その他。 暴力はありませんが物に当たり家はボロボロ 私の浮気を疑い、ほぼ毎日疑われる ティッシュの減りとか電話に出るのが遅いとか電話中に間があくだけで言われます。 子供と一緒にいても妊娠中でも同じ。 酷い時は盗聴されてた。 お金にもだらしないし、なんか疲れてしまって。 離婚したら住む所、仕事を探さないといけないし貯金もないので赤ちゃんを産むべきか迷ってます。 もう4ヶ月だし堕ろしたくはないけど無責任に産んで育てれるか分からないしお金もないので。。。 こんな男と分かっていながら妊娠した自分が一番悪いと思ってます。 旦那は別れたくないみたいですがもう何年も変わる気配がないしもう無理だと思ってしまいます 自分でもどうしたいか分からず過ごしています 私は、どうしたらいいんでしょうか?

  • 実母が病気で倒れましたが夫は面倒みないと言います

    先日私の母がクモ膜下出血で緊急手術をしました。 幸いにも発見が早かったことと、出血が少なかったこと、52才という若さで体力があったため一命はとりとめました。 しかし、破裂したものの他に同じくらいのものが2つもあったのでクリップで止めて破裂しないよう処置をし、その影響で周辺の血管への血流が悪くなり軽い脳梗塞のようになったらしく、左半身がうまく動きません。 これは一時的なものだそうで、これも幸いにも運動に関係する脳にはスレスレだけど損傷がなかったため、軽い痺れはのこるだろうけど退院してからの生活には支障はないと言われました。 今のところ順調とのことです。 母は4日の日からICUに入っていて、私は毎日見舞いにいっています。 最初会ったときは顔の腫れと言葉がうまく話せない、左半身が動かない母を見てショックで不憫で、親不孝だった自分を責め、帰宅して泣きました。 母は強い人で、弱音も吐かず私たちのために働いてくれ、私が悩んだときは自分のことのように話を聞いてくれ、いつでも自分より私たち家族のことを考えてくれました。 そんな強かった母が、見舞いに行く度に私の手を握ってきたり、もう帰るねというと、服を引っ張ったりしてきて、こんなになるまで気づいてやれなくて本当に申し訳なかったと、また帰宅して泣きました。 医者には生活に支障はないだろうとはいわれていますが、もし万が一障害が残ったりしたら、家のリフォームなども必要になるだろうし、仕事もできなくなったら何かしらの援助が必要になるだろうと思い、旦那に「もし母に障害が残ってリフォームなど必要になったら金銭面の援助をしてやりたい。」と相談しました。 すると旦那は「は?それはそっちの家のことだろ(笑)なんで俺に言うんだよ。急に金の話されても嫌なだけなんだけど。見舞い金は渡すけど、それ以上は渡さないよ」と言われ唖然としました。 私は「今まで親不孝で、倒れてから気付いた大切なことがある。だからこれからは親孝行をしてあげたい。リフォーム代を全額肩代わりなんていってない。月数万の仕送りとか、微々たるものだけもしてあげたい。」と伝えました。 恥ずかしながら、私たちには人様を助けてあげるほどの貯蓄はなく、もうすぐ幼稚園の娘もいて、自営業で義母からお給料をいただいているので、私だけの力ではお金を動かせないのです。 しかし、旦那は「何が今さら気付いただよ。今まで散々お互い自由にしてきたくせに。そんな話親戚とすればいいじゃん」と突き放されました。 (散々お互い自由にしてきたくせにの意味は、誕生日や土産などお互いやってなかったことにたいしてだと思います。私たち親子は淡白なタイプなので、記念日などを大切にする旦那家族にはあり得なかったのだと思います。) 嫁にきたら嫌でも義母の世話するしかないのに、実母の世話は出来ないなんて悲しすぎます。 私が実母を助けてあげたいと思う気持ちはおかしいのでしょうか? 皆さんならどう思われますか? 私側、旦那側の意見どちらもお待ちしております。 ※ちょっとまだ気持ちが落ち着いておらず、文章がおかしいところもあるかもしれませんがお許しください。

  • 私がおかしいのでしょうか?

    私(32)はバツイチで小学生の子どもがいます。 一昨年まで実家に住んでいました。 実家の家族構成は両親と弟2人。 長男である弟(30歳独身)の行動が問題で、私はずっと悩んでいました。 私の子どもと弟は一般的に言う「叔父と甥」です。もちろん親権も養育権も持っていません。 以下は弟の行動で、全て弟の独断です。私には無断です。 ・子どもを勝手に連れ出す(しかも遠出)→両親は「私たちにはどこに行くか言って行くからいいじゃない」と言います。 ・勝手におもちゃなどを買い与える。 ・子どものことを何でも自分で決める。 ・自分の気が向いた時は必要以上に構い、気が向かない時は全く相手にしない。 ・私の子どもが弟の言うことを聞かなかったら叩いてでも無理やりきかせる。 ・幼稚園のことや、子どものこれからの人生設計を決めている。 ・私の言うことを聞かないように教える。 などなどです。 弟に言えば私が両親から怒られるので、弟はやりたい放題でした。 両親の発言で呆れたのは 「弟には弟の育児方針があるから従いなさい!」 「気に入らないなら弟の子どもにも同じことをすればいい」 「一緒に住んでるからいいじゃない」 と言われたことでした。 弟のしていることが普通で私の感覚がおかしいのでしょうか? 私が弟と同じことを弟の子どもにしたらお嫁さんが怒って離婚を招く事態になると思うのですが、これは大袈裟でしょうか? いくら一緒に住んでいるからと言って叔父という立場の人間にも親権・養育権があるのでしょうか? 子どもに親が居ない、もしくは私が育児放棄をしているなら話は別だと思いますが、普通はまず子どもの親に申し立てをするのが一般常識ではないんでしょうか? 両親には「このままの状態が続くなら精神的被害で弟を訴えようかと思う」と話したら鼻で笑われました。 昔から両親は弟(長男)にはガツンと強く言えず、私と一番下の弟には何でも言えるという状態でした。 私がどんなに「家を出たい」と両親に言っても全く取り合わなかったのに、私がキレて弟に「いい加減にしろ!」と怒ったら弟が「お前みたいなワガママは出て行け!」と言ったので両親が私に家を出るように言いました。 弟の一言に決める両親に呆れました。 なので今は実家の家族とは別々に暮らしています。 私が弟に怒るのはただのワガママなんでしょうか?(家族全員が私のワガママだと言います。) 私の考え方は非常識でおかしいですか? いくら考えても納得がいかないので、一般的なご意見を聞かせていただきたいです。 弟は小さいころからチヤホヤされていたので王様のような性格です。 ちなみに一番下の弟は「自分の子じゃないから」と最初は私に必ず申し立てます。 また、両親は私が結婚したのは叔母(母の妹)が「好きになったら誰でも結婚してもいいじゃない」と言った言葉を信じて私が結婚したと思い込んでいるので「叔母とは縁を切りたいから付き合うな」と言っています。 「そんなことはない」と何回説明してもこれも聞く耳持たずです。 私が「子どもが弟のような人間になったら困るから、つき合わせたくない」と言ってもおかしい考え方だそうです。 どうか一般的なご意見をよろしくお願いいたします!

  • ニューヨークはマジソン街のビジネスマンが着るシャツ

    西洋人、ひいてはニューヨークはマジソン街のビジネスマンは、 シャツの下に下着を着ないのですか? メーカズシャツ鎌倉は2012年にニューヨークはマジソン街にオープンしました。 オープンしてから間も無く、多少の蹉跌があったようです。 シャツに胸ポケットがあったことです。 シャツは下着だから、ポケットなど不要。 そもそも上衣にポケットがあるじゃないか。 スリムで着たい場合、ポケットに何か(例えば、タバコなど)入れれば、 そのシルエットが台無しだ。 で、鎌倉シャツのHPを拝見すると、 シャツは下着なので、天然素材のものであること云々と記載されていました。 そこで、ふと疑問に思ったのです。 ニューヨークはマジソン街のビジネスマンって、シャツを直に着るの? 今の季節で言うなら、UNIQLOのヒートテックのようなものは着ないの? 地肌の上にスリムフットのシャツ(胸ポケット無し)を着て、ちょっとばかし乳首が透けてるくらいがイケている、ってな感じなのでしょうか? http://www.shirt.co.jp/column/cat1/47/

  • 遺産相続後、3回忌後に、非嫡子が現れ財産要求

    父の3回忌を済ませ、1週間後に幼馴染のYさんから呼び出されました。 黒服の代理人を連れており、亡くなった父と私の仕事の師匠のAさんの間に生まれた子であり、財産をよこせと言ってきました。 私は父から受け継いだ財産を全て渡さなければならないのでしょうか? Yさん(非嫡子)は私の2歳下で、我が家とは同居していません。 また、母は父より先に亡くなっています。 Aさんはつい先日、私が問い詰めるまで隠し通すつもりだったと泣きました。 つまりはYさんは父の子としては認知されていないということになります。 私は住む家も、受け継いだ仕事も、財産もすべてYさんにとられるのでしょうか? 詳しい方、専門家のご教授をお待ちしております。

  • 中絶後のカップルの行く末

    婚約していた友人カップルが妊娠、中絶を理由に婚約破棄しています。男も女も私の友達です。中絶は彼が子供が出来たのが分かった途端、態度が代わり、中絶を要求したそうです。 問題はその後です。 中絶後、女の子の方は外出を拒み、引きこもり、精神病(名前がいっぱいあって覚えていません)になっちゃってガリガリに痩せてしまいました。彼女は供養のための外出しかしておらず、一方の男の方は中絶から4ヶ月経った今、デート三昧です。もちろん供養も一切してないそうです。 この二人の差はどこから産まれたのでしょうか? どっちかの肩を持つつもりはありませんでしたが、彼と彼女の術後があまりにもひどく、この世に因果応報はないんだと思うようになりました。あるにしてもどうして彼女だけがこれほどの苦痛を背負っているのでしょうか? みなさんの意見、体験談を聞かせてください。

  • カリフォルニアでの路上駐車について

    出張でカリフォルニアに行き、現地でレンタカーを使うことが多いのですが、未だによくわかっていなことがあります。現地在住等で詳しい方があればぜひ教えてください。 添付した画像のように、白地に緑の文字で「2 HOUR PARKING 8:30AM to 5:30PM」などと書かれた標識がよくありますが。。。 質問1 この標識の意味は、もちろん「朝8:30から午後5:30までは、2時間まで駐車可能」という意味だと思いますが、午後5:30時から朝の8:30時までの時間は、「時間制限なしで駐車可能」という解釈で間違いないでしょうか?(この標識以外何も標識はないものとします) もしそうだとした場合、仮に、夕方4:30から駐車したとすると、1時間後に、5:30になるわけですが、それでも「停めた時間から2時間後の6:30までしか駐車してはいけない」ということになるんでしょうか? 質問2 もし、この標識があり、それ以外は何も標識がないが、パーキングメータが設置されている場合、「朝8:30時から午後5:30まではパーキングメーターを使用すれば2時間駐車可能」という意味でしょうか? また、この場合も午後5:30時から朝8:30時までは、「パーキングメーターも使わずに時間制限なしで駐車可能」という解釈で間違いないでしょうか? 特に、質問2については、「2 HOUR PARKING」 ではなく、「2 HOUR METER PARKING」という表示のところもあり、これはきっと「パーキングメータを利用すれが2時間駐車可能」なんだということはわかりますが、意外と、「2 HOUR PARKING」という表示でパーキングメータが設置されているところもあります。また、「2 HOUR PARKING」と書かれた標識のうえに、「Pay at Pay Station」という別の標識が付いているのも見たことがあります。これも、たぶんパーキングメータと同じで、「料金を払えば2時間駐車可」という意味なのかな・・・と思ってはいます。 仕事の関係で市街地を回ることが多く、できるだけ駐車料金は節約したいのですが、キップを切られては大変なので、どうぞ宜しくお願いします。

  • 年の差ゲイカップルですが

    自分は、ゲイですが60歳で既婚で子供が一人います。 今、勤務先の都合で地方に単身で暮らしていますが、1年前に知り合った20歳の男の子と同棲しています。 年の差は40歳もあり今後どうなっていくのかはわかりませんが、彼氏は1年以内に妻と離婚して自分とだけと居てほしい欲しいと、そして、もし離婚しないのなら別れると言っています。 自分は彼氏を本当に愛しています。しかし年齢差や環境を考えると死ぬまで一緒に居れるとも考えにくく、勝手ですが、自分としては今の関係をそのまま続けていきたいのですが、ずるいでしょうか? 自分はどのようにすればいいのか、もしアドバイスがあれば頂きたいのですが、 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#205218
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 精神異常?恋愛

    初めて質問させていただきます。 先日彼女が会社の忘年会へ参加。 その際に王様ゲーム(くじに番号を書いて一番が王様、他の番号が家来で王様が他の人へ命令するゲーム)をやったそうです。 参加者に8才の男児がおり、男児が王様になった際、彼女の番号を見て王様と彼女がキスする(口に)という命令を何度もしたそうです。(実際にキスした) その事を嬉しそうに男児の事が可愛いという彼女に私は正直気持ち悪いと思いました。 私は子どもが好きではないですし、その男児とも面識がないからそう感じるのかもしれません。 彼女は普通の事のように話すのですが、王様ゲームでわざわざ番号を教えてもらってまで彼女とキスすることは普通の事なんでしょうか。 その事を容認する彼女にもなんとも言えないモヤモヤした感情になります。 私がおかしいのでしょうか。 携帯からの投稿になりますので、改行等不手際があると思いますが、皆様の知恵をお貸しください。

  • アメリカ・カナダの小切手を日本で換金するには?

    北米に留学をしていた関係で、現地(アメリカ)にまだ口座が残っています。この口座を閉めようと思うのですが、残金が小切手で送られてくるそうです。また、在籍していた学校(カナダ)から授業料の一部が戻ってくることになっており、これも小切手で送られてくるそうです。 1.小切手の日本国内での換金は、かなりの手数料がかかると聞いていますが、できるだけ目減りさせずに換金するにはどうしたらいいでしょうか?  2.枚数に応じて手数料がかかるとのことなので、できるだけ1枚の小切手にしてしまいたいですが、細かい小切手を現地の口座に先に入れてまとめてしまうことはできるでしょうか? 3.Bank of Americaの口座で、ATMカード(デビットVISAつき)もまだ持っていますが、いっそのこと、日本のATMで現金で引き出したほうが安くつくでしょうか? 4.その他、できるだけ目減りさせずに、日本国内で換金する方法につきまして、何か良いアイディアがありましたら、お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 【ニューヨーク・ホテル】ベッドメイキングが不要な時

    NYマンハッタンのヒルトン系のビジネスホテルに宿泊する予定です。 荷物をいじられたくないため、ベッドメイキングが不要という意味で「Don't disturb」をドアにかけるつもりです。しかし、タオル交換は毎日お願いしたいです。 そこで質問です。 どのように毎日のタオル交換を頼むことが最適でしょうか? ・「Don't disturb」をかけ、毎回夜か朝、フロントに電話をし、タオルを持ってきてもらう。その場合のチップは多め?英語を話すのは自信がない。 ・札はかけずに、部屋に入りすぐに目のつく場所に、掃除が必要無いこととタオル交換を求めるメモとチップを置く。「I dont need cleaning my room. change towels, please. Thank you.」で良いでしょうか?この場合、結局部屋に入られてしまう。 ・ドアに「Don't disturb」と、タオルを袋に入れてかけておく。この場合チップは? 何か良い方法はあるでしょうか?チップがないと機嫌を損ねてイタズラされる場合や、札をかけても部屋に入られる場合もあると聞くので、あまりハウスキーピングを信用していません。 同じような要求をホテルにしたことがある方、アメリカのホテル事情に詳しい方、ぜひ教えてください。

  • カリフォルニアでの路上駐車について

    出張でカリフォルニアに行き、現地でレンタカーを使うことが多いのですが、未だによくわかっていなことがあります。現地在住等で詳しい方があればぜひ教えてください。 添付した画像のように、白地に緑の文字で「2 HOUR PARKING 8:30AM to 5:30PM」などと書かれた標識がよくありますが。。。 質問1 この標識の意味は、もちろん「朝8:30から午後5:30までは、2時間まで駐車可能」という意味だと思いますが、午後5:30時から朝の8:30時までの時間は、「時間制限なしで駐車可能」という解釈で間違いないでしょうか?(この標識以外何も標識はないものとします) もしそうだとした場合、仮に、夕方4:30から駐車したとすると、1時間後に、5:30になるわけですが、それでも「停めた時間から2時間後の6:30までしか駐車してはいけない」ということになるんでしょうか? 質問2 もし、この標識があり、それ以外は何も標識がないが、パーキングメータが設置されている場合、「朝8:30時から午後5:30まではパーキングメーターを使用すれば2時間駐車可能」という意味でしょうか? また、この場合も午後5:30時から朝8:30時までは、「パーキングメーターも使わずに時間制限なしで駐車可能」という解釈で間違いないでしょうか? 特に、質問2については、「2 HOUR PARKING」 ではなく、「2 HOUR METER PARKING」という表示のところもあり、これはきっと「パーキングメータを利用すれが2時間駐車可能」なんだということはわかりますが、意外と、「2 HOUR PARKING」という表示でパーキングメータが設置されているところもあります。また、「2 HOUR PARKING」と書かれた標識のうえに、「Pay at Pay Station」という別の標識が付いているのも見たことがあります。これも、たぶんパーキングメータと同じで、「料金を払えば2時間駐車可」という意味なのかな・・・と思ってはいます。 仕事の関係で市街地を回ることが多く、できるだけ駐車料金は節約したいのですが、キップを切られては大変なので、どうぞ宜しくお願いします。

  • 結婚に初めて焦りがでました

    30歳女性です。 今まで結婚について焦ったことはなかったのですが、 久々に地方の実家に帰省し、 昔の友人と集まる機会がありました。 気がつけば周りは結婚、子持ちばかりで 独身は私のみでした…。 友人曰く、高身長で30過ぎると男性には選んでもらえない。 だそうです。。 私は身長173センチ 身長は平均より高い方だと思います。 仕事が充実していて、毎日が楽しくて 結婚について忘れていたというか、あまり考えてなかったんですが 今回の帰省で子供の話にもついていけず、 そのような言葉も言われ、正直焦ってしまいました。 というのも焦るということは、 いつかしたいなと思っているからなんですね。 しかし、30を迎えた今、相手はたしているのだろうか、と 身長高いと無理だ的な言われ方をしたので不安です。 30すぎてて高身長の女はダメという話を 聞いたことありますか?

  • 婚約解消の理由について…

    先日マリッジブルーで相談させていただいた者です。 彼へ対する気持ちが本物ではなかったかな、と気付き始めています。けれど前向きに考えたい自分もいて、モヤモヤして年末なのに何も手につかず引きこもり状態です。。 彼とは話しをして、しばらく距離を置くことにしました。 まっすぐな強い彼の思いを聞いてもどこか冷静で気持ちがあまり揺らがない自分がいて、本当に気持ちが冷めてしまっているんだなと思いました。 けれど、婚約解消となった時の周囲からの反応や彼や自分の立場がどうなるのかが怖く、もう普通に生活できないんじゃないかと考えてしまいます。 婚約解消となった時、生活や周囲からの反応や立場はどうなるのでしょうか? すでにお互い職場や友人には報告済みで、結婚式に向けて余興など準備を進めて楽しみにしてくれている方が多くいます。 もちろん、家族には正直に話そうと思っていますが、友人を失うこと、職場で居づらくなることが怖いです。 彼は職場でも信頼され、友人も多く、彼の面子がつぶれてしまうことが本当に心苦しく思います。 どうにか彼の面子を守れるような理由はないものでしょうか? いっそのこと私が浮気をしてしまったということにしてしまおうか…、それも浮気された奴と思われてしまう。。 私が病気になったことにしたらどうか…、それもいつかはバレるだろう。。 マリッジブルーで、という理由で周りはどう思うのでしょうか?教えてください。 また、私は女性ばかりの職場で普段から彼のことや結婚のことについて話しをしていて、40~50代の女性が多いのでズバズバと意見が出てきます。解消になった、となれば話題はそのことで持ち切りになるでしょう。理由を何度も詳しく話すことになるでしょう。。 とても好きな仕事、職場です。どうにか平穏にいれないものか、そんな理由はないものか考えてしまいます。本当にずるい人間です。自分の立場を守ろうとして、本当に最低な人間です。 親が病気で…。というのもバレるだろうし、親を巻き込みたくないし。。 正直に言うことがベストなのはわかっていますが、何かいい理由はないものなのでしょうか? いろいろな厳しい意見も出ることを覚悟で相談させていただきます。 自分の甘さをつくづく実感します。申し訳ありません。 婚約解消した後、どうなってしまうのかわからず不安で恐ろしくて覚悟が決められません。 一人で考えているとどうしても自分のことばかり考えてしまい、いろいろな視点で考えることができなくて、第三者から見て婚約解消後に周りが思うことを教えていただけるとありがたいです。 長文乱文失礼しました。よろしくお願いいたします。

  • 安倍晋三は反日の確信犯ですか?

    昨日の安倍晋三の靖国神社参拝により、日本の国際社会からの孤立は免れません。 只でさえ中国の航空識別権で揉めている最中に、一体何を考えているのでしょうか? 各種の増税に秘密保護法案、それに付け靖国神社の参拝・・・ 国民を馬鹿にしていますよね? 心にない参拝で日本の孤立を煽り、内心ほくそ笑んでいるのでしょうか? 安倍晋三は反日の確信犯で、日本のネガティブキャンペーンを繰り返して、内政外政共に破壊しようとしているようにしか見えません。

  • 英語訳お願い致します

    (ホテルの朝ごはん7時から10時までとかいてあるが)何時までにそこに入らなきゃいけないとかありますか? 10時に入っても大丈夫ですか?