Jackopoidのプロフィール

@Jackopoid Jackopoid
ありがとう数3
質問数0
回答数6
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2012/09/20
  • 6人でじゃんけんする時のあいこの確率

    6人でじゃんけんする時のあいこの確率をどうやって求めたらいいのか分かりません。3人ならなんとか分かるのですが、4人以上だと手の出し方の場合分けがすごく細かくなってしまうと思うんですが、順に数えるしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 6人でじゃんけんする時のあいこの確率

    6人でじゃんけんする時のあいこの確率をどうやって求めたらいいのか分かりません。3人ならなんとか分かるのですが、4人以上だと手の出し方の場合分けがすごく細かくなってしまうと思うんですが、順に数えるしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 6人でじゃんけんする時のあいこの確率

    6人でじゃんけんする時のあいこの確率をどうやって求めたらいいのか分かりません。3人ならなんとか分かるのですが、4人以上だと手の出し方の場合分けがすごく細かくなってしまうと思うんですが、順に数えるしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • どなたか英訳お願いします。

    以下の文を英訳して貰えればうれしいです。お願いします。 「私達は日々の中で2人のことも忘れていくのかな?それを凄くさみしく思うの。でもそうなる気がしてるの。」 お願いします。

  • abc予想

    abc-triple :正の整数 a,b,c について、a + b = c かつ a, b は互いに素である三つ組み (a, b, c) rad(n) :正の整数 n の、素因数の積。 Ex. rad(504) = rad(2^3 * 3^2 * 7) = 2 * 3 * 7 = 42 504の素因数は、2と3と7だからrad(504) = 2*3*7 =42 abc予想 :任意の abc-triple は、c < {rad(abc)}^2 を満たす。 2012年8月、京都大学教授の望月新一は abc 予想を証明したとする論文を発表した。望月は証明に用いた理論を宇宙際タイヒミュラー理論と呼んでおり、他にもスピロ予想とヴォイタ予想の証明などを含む応用があるという。 以上のことをより詳しく説明していただけないでしょうか。いま、世間の話題です。一般の方も興味あると思います。どうかお願いいたします。