DMNKedのプロフィール

@DMNKed DMNKed
ありがとう数4
質問数2
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2012/09/17
  • 一人が好きな人への質問。

    一人でいることに、どんな喜びを感じますか? また、一人でいる時に、一番幸せを感じる時は、 どのような時ですか? 一人で遊ぶ、過ごすときは、どのようなことをして いますか? これからも、一人で生きつづけますか? ちょっと質問が多くなってしまいましたが、なんでも良いので、 一人でいることに、何か感じていることがありましたら、教えて ください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 求めない(※長文です※)

    人間って欲深い生き物だと思います たとえ億万長者になったとしても 欲望に飲み込まれていったり、自分というものをしっかりもっていなければ 霧のない欲望に飲み込まれ、苦しむことになると思います 求めない生き方っての最近気になってます 今現在の仕事や夢などで こうしたい、と思っている事。 こうしなければ幸せになれない、と思っている事。 をいったん求めないで考えてみる。 求めないというのは 今の世の中テレビ、ネット、携帯電話、友人関係、 mixi、facebook、アメーバ、モバゲーなど色んな事で 情報は溢れています 知らず知らずのうちに求めている事をやめてみる 毎日毎日くだらないと思いつつやっていたSNSのゲームをやめる 関係も薄い知りたくもない人の動向もチェックしなくてはならないmixiやfacebookをやめる なんとなくテレビをみるとかもやめる 沢山お金がなければ幸せになれないという考えもやめる ○○がなければ幸せになれないという考えはとても危険だと思います 今の世の中は自殺者が多い 色んなものが溢れに溢れて 一人一人の自分自身に余計なものがたくさん溢れていて 本当に大事なものがわからなくなったり、自分というものがない人がたくさんいたりする その場、その場で流されて生きてしまうこと 自分自身というものがなくなってしまうこと、これはとてもよくないと思います 若者はたくさん求めると思います でもこれは自然な事でもある、未来や可能性があるから 若者の自殺者が多いのは求めすぎてしまいがちな事も原因でもあると思います 80代のおじいちゃんおばあちゃんが、金、名誉、リア充でない事、などで嘆くだろうか おじいちゃんおばあちゃんは金がなくても名誉がなくても不幸せじゃないだろう mixiやfacebookで毎日毎日友達が色んな事をしていたり自慢げに○○行ったとか 知ったとしても嘆かないだろう、「自分は何をしてるんだろう」とか思わないだろう 海外旅行なんてしなくても近所の知り合いと老人会で話しているだけでも幸せを感じれるだろう ○○がなければ自分は幸せになれないと考えていたけれど 結局、その○○をつかむことが出来ず、苦しんだ自分としては 求めない考え方、生き方という事をイメージすると心が軽くなる気がします 物事の本質が見えてくる気がします 自分は若者ですが若者だからこそ 色んな事を求めてしまう mixiやfacebookで様々な人と出会える、あれは危険でもあると思います まるで色んな人と知り合わなければいけない、様々ないろんな事を知って 隣の芝は青いと沢山感じてしまう、危険もあると思います 若者こそmixiやfacebook中毒にならない方がいいと思います そんなことより自分自身と向き合う感情日記などをつけた方がいい よく主婦や子育ての方でやっている人もいますが、それは悪くないと思います 主婦は主婦で、子育ての方は子育てで、共通項のある人同士でつながりあうのは 沢山の事を求めているわけではないからです 未来のある若者、色んな事を求めてしまいがちな若者は 100人の知りあいより、数少ない親友を大事にした方がいい 「求めない」この言葉は、今の現代でとてもいい言葉だと思います 色んな事を求めすぎてしまいがちだと思います かといって何でもかんでも求めないっていうのとは違うと思いますが。 自分が無意識に求めている事をリストアップして求めすぎていることをやめてみる 大きな事を求めすぎて、小さな事を大事にできていなかった自分はそう思います

  • 人生の後悔

    後悔している事はありますか?