himahima12 の回答履歴

全46件中21~40件表示
  • 仮面夫婦は離婚したほうがいいのでしょうか

    50代の男性で結婚して25年になります。下の子供が大学3年です。現在の状況を説明すると会社に出勤する時に行って来ると言っても「うん」の返事しかありません。帰ってきても「お帰り」もありません。酷い時は会話が「行って来る」「うん」だけの日があります。休みの日も別行動です。このような夫婦は別れたほうがいいのでしょうか??

  • 妊娠9ヶ月で正月に帰ってこいという姑

    いつもお世話になります。 現在、妊娠中で、正月を過ぎると臨月に入ります。 出産のため、年末から里帰りを予定していたのですが、 やや遠方に住んでいる姑から「できれば正月に帰ってこい」といわれました。 正月、自分の息子に会いたいのは分かりますから、 夫が帰るのは止めませんが、私の方はお断りする予定です。 でも、臨月を迎える嫁にも来いと(とりあえずでも)いうなんて、 非常識にも程があるんじゃないか?! という苛立ちと姑への不信感がどうしても抑えきれません。 これって姑としては普通なんでしょうか?

  • 妊娠9ヶ月で正月に帰ってこいという姑

    いつもお世話になります。 現在、妊娠中で、正月を過ぎると臨月に入ります。 出産のため、年末から里帰りを予定していたのですが、 やや遠方に住んでいる姑から「できれば正月に帰ってこい」といわれました。 正月、自分の息子に会いたいのは分かりますから、 夫が帰るのは止めませんが、私の方はお断りする予定です。 でも、臨月を迎える嫁にも来いと(とりあえずでも)いうなんて、 非常識にも程があるんじゃないか?! という苛立ちと姑への不信感がどうしても抑えきれません。 これって姑としては普通なんでしょうか?

  • 別居中 妊娠中

    はじめまして。 早速ですが書き込みさせていただきます。 待望の妊娠から離婚が決まり、只今別居中です。 離婚の原因も私だと思います。 先日寂しくなり、知人男性と一緒に寝ました。 セックス等はしていません。 こんな私が母親としてやっていけるはずがない、でも産みたい。 本当に甘いと思います。 こんな私に育てられるより、中絶をした方が子供は幸せでしょうか。 離婚後は一人で育てて行こうと思っていました。 旦那さんが戻ってくるのであれば三人で暮らしたいと思っています。 身勝手な自分、こんな女いらない。 批判されるの覚悟で書き込みました。

  • 妻のメール

    何度か質問させて頂いています。 既婚の方に聞きたいのですが、夫または妻が異性とメールでも連絡とってるのはどう思いますか? 趣味の先輩という関係みたいなんですが…。

    • ベストアンサー
    • noname#171648
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 妻の浮気

    浮気した妻とやり直しましたが・・・ 夜の営みの時に、イヤな事(浮気相手の事)を思い出します・・。 体験者の方いらっしゃいましたら ・解決までに要した時間 ・「イヤな事(浮気相手の事)」を思い出してしまった時の対処法 を、教えて頂けると助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#171648
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 浮気された経験のある方へ

    初投稿です。 文章能力が低いので、読みづらい点があるかとは思いますが、ご容赦下さい。 先日、妻に浮気されました。 妻が「反省している、○○(私)を愛してる、戻れるものなら戻りたい」との事でした。 私も妻を愛しており、自分にも反省する点があった(仕事に追われ、あまりかまってやれなかった)ので、今回限りは【許す】事に決めました。 現在は、以前より夫婦仲も良くなったと思います。 ここからが本題なのですが……。 妻と居る時は全く考えないのですが、仕事中等1人の時間は「妻と浮気相手の身体の関係」を毎日フラッシュバックしてしまいます。 時間が解決してくれる事を望みますが、フラッシュバックした際の解決策を教えて頂けると助かります。 また、何かある事に妻の事を疑ってしまいます…。 今までは塵程にも疑った事がないので、自分で自分がイヤになります。 今後、妻をどう信じたらいいのでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#171648
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 旦那と前妻との息子

    意見を聞かせて下さい。主人が3年ぶりに前妻との息子(14歳)に会いに2泊で行きました。行く前の予定は相手次第で、ひょっとすると、前妻も一緒に旅行になるかも。と話をされ、前妻が来るのはおかしいし、私を馬鹿にしているようでその事だけが不満でそう伝えました。帰って来てから何も話をしてくれず、私から聞くのも私が下手に出ているようでなかなかできず、不安になり友達と食事に行きながら、その話しをした所楽しく過ごしたようでした。前妻は送り迎えをし、お茶をしたようです。その時は私が前妻の事を気にしすぎで、ジェラシーが強いという結論になりました。何とか、主人を信頼しようとしました。そこへ、2日前息子から12月中旬、10日程こちらに遊びに来たい、とメールがあり主人は即OKの返事をしました。それをすぐ私に報告してくれましたが、その時は丁度私と子供達と私の実家に帰る事になっていました。主人はもちろん毎日仕事です。私は、何も誰もいない時じゃなく、皆がいるときにすればいいのに、誰が面倒を見るのか、そういう事をするなら「離婚する」と言いました。それが主人には、ショックだったらしく、お互いしばらく口を聞きませんでした。次の日来ないようにメールをしたから、と主人に言われ、その時もその答えを出す前に何故私に聞いてくれないのか?私に聞かずとも、何でも答えを自分で出すのは私を侮辱しているように見える、と言った後、主人が今までどれだけ我慢してきたか、私の親、連れ子に対しどこまでやって来たかを話し始め、お互い理解の相違、主人は私が言った事に大きなショックを受けたと言い、前妻の子が大事で、私はこの家庭が大事、今後も同じ事が続くならここで離婚という事となりました。決まった後、傷つけた事に誤りました。それから、何度も頭を下げて前妻の子に予定が変わったから来ていいよ、と連絡してと頼み、それは自分が出来ない、相手に馬鹿にされる、もう取り返しがつかない二度と前妻、前妻の母親が会う事を許してくれないだろう、と反対をしましたが、死に物狂いで頼み、しぶしぶこんな事をしても何も変わらない、とメールを送りました。 返事は、来てもきっと教えてくれないと思います。私が始めから悪かったのでしょうか?久しぶりなら子供が会いたいと言えば、迷わずOKなのでしょうか?今後も繰り返すだけだろうし、今回の主人の私に対する愛情と私が主人に対する愛情(まだ愛しています、と言いました)の溝がわかり離婚をするつもりですが、これは私だけの我侭なのでしょうか?決める前に話をすること、私がいやな事よりも前妻の息子が優先なのでしょうか?長々書いてしまいましたが、意味の分からない事もあるかと思いますが、色々な意見が聞けたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 姑と車の助手席 (マザコン?)

    どうでもいいことのようで、やっぱりどうしても気になってしまうので、みなさんの意見と感想をおきかせいただければと思い、投稿させていただきました。 車の助手席についてですが、 夫と、夫の母親と、私の3人で車に乗る際の、席の配置ですが、 運転手=夫のとき、助手席=妻、後部座席=母 というのが普通かなというのが私の感覚です。 これが、助手席=母、後部座席=私、になることが多いというか、 基本そう(私が後)なのですが、これってどう思いますか? (子どもはいませんので、私と子どもが後部座席という構図(←これなら有と思えますが)ではありません) 私自身は、どうしても助手席に乗りたいわけではないのですが、 当然のごとくその配置になることが、マザコン親子のような気がしてしまい、どうしても気になってしまいます。 夫から、母に「前に乗りな」と言っているのを数回耳にしたことはあります。 母は一人暮らしということもあるんだろう(一緒のときくらいたくさん離させてあげようって思ってる)と自分に言い聞かせていましたが・・・ でも、やっぱり、常に私が後って、マザコン感が拭えないと思いませんか? 母は、そういうことを何回か言われたこともあるのでしょうが、いっつも前に座ります。 私から先に助手席に乗り込むのは嫌なので、わざと母に先に乗らせ(選ばせる)ようと、歩調を緩めると、母も歩調を緩めることにイラッとしてしまいます。 結局、母が先に乗ってくれないと、私が先になってうので私は後部座先に乗ります。 ときど~き、母が「私、後でもいいよ」と言うことがありますが、「そうですか、じゃあ」っていうのも、どうでしょうか。 この「後でもいい」という言葉に、「母が前が基本」という感が拭えず、プッチっときます。 ちょっと、気がつく人なら、自分から先に後部座席に乗り込みませんか?(怒) 息子に「前に」って言われたって、妻が助手席が当たり前よって自分は後ろに行きませんか? 夫に、「車の助手席に、母が座るのはなんかイヤ。私が前がいい」というのも、 「そんなささいなこと気にするの?」とか「一緒のときくらい前で話させてあげたい」とか「そんな気にするんだった前でもいいよ」とか、思われたり言われたりするのも嫌です。 だから、言いたくなくて今までずっとほっといてきました。 夫も、夫(マザコン)だけど、 母も同じ女性として、気付かないかね~とイラッとします。 夫と母は、毎日というのはオーバーですが、3日に1回くらいはTELで連絡をとっています。 (何を話してるんだか、知りませんが) 家もそんなに離れていないので、外食するというときは、母も一緒のことがほとんどです。 前は、「一緒に誘ってもいい?」と聞いてきましたが、なるべく「いいよ」と答えていたせいもあって、最近は聞かれなくても一緒が普通になってきました。 なんか、気持ち悪くなってきました。 夫にハッキリと言った方がよいでしょうか?それとも、私が、考え方を改めるべきでしょうか? 夫も母も、今のところ私がそんなこと感じていることは、全く気付いていないと思います。 夫も夫ですが、 今回は、同じ女性としての母についての配慮なしなところ?をご意見お伺いしたいです。

  • 育児休職後、復職したいのですが…

    現在産前産後休暇中で、もう少しで育児休職に入る者です。 産前、正社員として働いており、子供が1歳半になったくらいで復職して再度働きたいと思っていました。 この前義両親と会った時、私の仕事の話になり、舅が 「子供が小さいうちに働きに出るなんて、子育てをおろそかにしている女のすることだ」 と言ってきたのです。 初めは私の好きにしたらいいと言っていた旦那も、舅がそのように言い始めたので 「できれば復職せず、退職してほしい」 と言うようになりました。 旦那は実家大好きで、自分の両親の言うなりです。 私としては働き続けたいです。 働き続けたい理由としては ○昔より、子育てにお金がかかるようになったと思うので  (今の子は英会話教室や塾に通っていたり、携帯電話を早いうちから持っているようなので) ○子供には秘密で、子供名義の貯金を作ってあげたい  (将来子供が成人したときか結婚するときに、渡してあげたいです) ○出産後も正社員として女性が働くことに、理解ある職場に就職できたので いったん退職してしまうと、子供がある程度大きくなって本当にお金が必要になった時に 特に資格もなく、ブランクがあり高齢の子持ち女性である私を、雇ってくれる会社は少ないと思うのです。 今のところ、旦那だけの稼ぎで生活できないわけではありません。 ただ食費、日用品費、子供の医療費(予防接種代など)で 旦那が渡してくれる生活費はすぐになくなってしまいます。 自分の自由になるお金は、もちろんありません。 旦那は、私が四六時中子供と一緒にいて息が詰まるので 息抜きのために仕事をしたいと思っているようです。 どのような態度、発言をすれば義両親と旦那に働くことを認めてもらえるでしょうか? もしくは、退職すべきなのでしょうか。 お知恵をお貸しください

  • 夫の不倫、両親に相談することについて

    夫がW不倫をしています。そして離婚請求されています。 このことを両親に相談するか悩んでいます。 やはり夫婦間の問題なので両親には相談せずに自分で解決するべきでしょうか? 無料電話相談で相談したら「困った時だけ親を出すのではいつまで経っても子供ですね。夫婦の問題は自分で解決するべき。」と言われました。ということは離婚したら事後報告ということ? ちなみに夫は婿です。 3歳と0歳の子供がいます。 よろしくお願いいたします。

  • 熟年の危機?

    私は50代の会社員で妻は50代の専業主婦です。結婚して28年経ちました。 子供は未婚ですが独立した長男と、同居の大学2年の長女です。 問題は、夫婦の愛情が全く深まらなかったことです。 この先介護が必要になった時に、お互いに献身的に尽くせるとは思えません。 そもそも妻とは2年の交際ののち『でき婚』で結婚したのですが、その数年後にはセックスレスになりました。 いつも私が誘ったのですが応じてもらえませんでした。 狭いアパート暮らしだったせいでもあると思いますが『子どもが・・・』『体調が・・・』と断られているうちに私の心が折れて誘えなくなりました。 夫婦であっても強要はできないし浮気ができる甲斐性もないし、結局は妻の目を盗んで自己処理するしかありませんでした。 レスについての話し合いなんて考えたことも無く、ただ自分が我慢するしかないと思っていました。 その後、長女を妊娠したのは『兄弟がいないのはかわいそうだから』との理由から一時的な生殖行為でした。もちろん妊娠後は全くのレスです。 以前にこのカテで質問した時に 『子育てに協力しなかったからでは?』とか 『妻への思いやりが足りなかったからでは?』等の女性からの回答がありましたが、そんな事はないと思います。 子どもは大好きですので私がいる時はおむつ交換もミルクもお風呂も私がやりました。 妻がゆっくり食事ができるように夕食時は私が子どもの世話をしていました。 家事は妻に任せていましたが不満を言われたことはありません。 ちょっとした口喧嘩はありましたが大きな喧嘩や手をあげたことは一度もありません。 普通に会話もあって家庭の雰囲気は悪くなかったと思います。 未だに妻に受け入れられなかった本当の理由は分かりません。 妻とはスキンシップが無いため愛情の深まりを感じていません。 キスやハグも避けられるので嫌われているのかと思っていたのですが、『ブチュ』と『ギュー』が嫌いなだけで『チュッ』や『トントン』ならいいそうです。 私には納得できなかったので軽いスキンシップはしませんでした。 結局、妻とはお互いに家庭を維持する責任を果たしていただけだと思います。 相手に非難されないように弱みは見せない、甘えもしない 単なる同志です。 妻としての意識が極端に低い母親と、夫を主張できない父親だったのです。 それでも最近は二人で食事や買い物に行ったり旅行に行くようになったので、妻にとってはいい夫婦だと思っているのかもしれません。 私の服を見立ててくれて『年齢なりのいい物を身につけないとね』などと言って満足しています。 私からも高額なアクセサリーを贈ったりしました。 妻はお互いに程よく枯れて仲良くなったとでも思っているのでしょう。 少し前から妻は五十肩になり痛いと言うようになりましたが本気でいたわってやれません。 険悪にならないように口では反応していますが、本音は『俺を受け入れなかった女』というしこりがあるので自分を犠牲にしてまで尽くせません。 妻には仮面夫婦という意識は無いかも知れませんが私にとっては疑問です。 必死で守ってきたこの家庭も子どもが巣立ってしまったら守る価値を感じません。 こんな夫婦は世間では珍しくないのでしょうか? 熟年の皆さんの家庭はどうですか?

  • 熟年の危機?

    私は50代の会社員で妻は50代の専業主婦です。結婚して28年経ちました。 子供は未婚ですが独立した長男と、同居の大学2年の長女です。 問題は、夫婦の愛情が全く深まらなかったことです。 この先介護が必要になった時に、お互いに献身的に尽くせるとは思えません。 そもそも妻とは2年の交際ののち『でき婚』で結婚したのですが、その数年後にはセックスレスになりました。 いつも私が誘ったのですが応じてもらえませんでした。 狭いアパート暮らしだったせいでもあると思いますが『子どもが・・・』『体調が・・・』と断られているうちに私の心が折れて誘えなくなりました。 夫婦であっても強要はできないし浮気ができる甲斐性もないし、結局は妻の目を盗んで自己処理するしかありませんでした。 レスについての話し合いなんて考えたことも無く、ただ自分が我慢するしかないと思っていました。 その後、長女を妊娠したのは『兄弟がいないのはかわいそうだから』との理由から一時的な生殖行為でした。もちろん妊娠後は全くのレスです。 以前にこのカテで質問した時に 『子育てに協力しなかったからでは?』とか 『妻への思いやりが足りなかったからでは?』等の女性からの回答がありましたが、そんな事はないと思います。 子どもは大好きですので私がいる時はおむつ交換もミルクもお風呂も私がやりました。 妻がゆっくり食事ができるように夕食時は私が子どもの世話をしていました。 家事は妻に任せていましたが不満を言われたことはありません。 ちょっとした口喧嘩はありましたが大きな喧嘩や手をあげたことは一度もありません。 普通に会話もあって家庭の雰囲気は悪くなかったと思います。 未だに妻に受け入れられなかった本当の理由は分かりません。 妻とはスキンシップが無いため愛情の深まりを感じていません。 キスやハグも避けられるので嫌われているのかと思っていたのですが、『ブチュ』と『ギュー』が嫌いなだけで『チュッ』や『トントン』ならいいそうです。 私には納得できなかったので軽いスキンシップはしませんでした。 結局、妻とはお互いに家庭を維持する責任を果たしていただけだと思います。 相手に非難されないように弱みは見せない、甘えもしない 単なる同志です。 妻としての意識が極端に低い母親と、夫を主張できない父親だったのです。 それでも最近は二人で食事や買い物に行ったり旅行に行くようになったので、妻にとってはいい夫婦だと思っているのかもしれません。 私の服を見立ててくれて『年齢なりのいい物を身につけないとね』などと言って満足しています。 私からも高額なアクセサリーを贈ったりしました。 妻はお互いに程よく枯れて仲良くなったとでも思っているのでしょう。 少し前から妻は五十肩になり痛いと言うようになりましたが本気でいたわってやれません。 険悪にならないように口では反応していますが、本音は『俺を受け入れなかった女』というしこりがあるので自分を犠牲にしてまで尽くせません。 妻には仮面夫婦という意識は無いかも知れませんが私にとっては疑問です。 必死で守ってきたこの家庭も子どもが巣立ってしまったら守る価値を感じません。 こんな夫婦は世間では珍しくないのでしょうか? 熟年の皆さんの家庭はどうですか?

  • 熟年の危機?

    私は50代の会社員で妻は50代の専業主婦です。結婚して28年経ちました。 子供は未婚ですが独立した長男と、同居の大学2年の長女です。 問題は、夫婦の愛情が全く深まらなかったことです。 この先介護が必要になった時に、お互いに献身的に尽くせるとは思えません。 そもそも妻とは2年の交際ののち『でき婚』で結婚したのですが、その数年後にはセックスレスになりました。 いつも私が誘ったのですが応じてもらえませんでした。 狭いアパート暮らしだったせいでもあると思いますが『子どもが・・・』『体調が・・・』と断られているうちに私の心が折れて誘えなくなりました。 夫婦であっても強要はできないし浮気ができる甲斐性もないし、結局は妻の目を盗んで自己処理するしかありませんでした。 レスについての話し合いなんて考えたことも無く、ただ自分が我慢するしかないと思っていました。 その後、長女を妊娠したのは『兄弟がいないのはかわいそうだから』との理由から一時的な生殖行為でした。もちろん妊娠後は全くのレスです。 以前にこのカテで質問した時に 『子育てに協力しなかったからでは?』とか 『妻への思いやりが足りなかったからでは?』等の女性からの回答がありましたが、そんな事はないと思います。 子どもは大好きですので私がいる時はおむつ交換もミルクもお風呂も私がやりました。 妻がゆっくり食事ができるように夕食時は私が子どもの世話をしていました。 家事は妻に任せていましたが不満を言われたことはありません。 ちょっとした口喧嘩はありましたが大きな喧嘩や手をあげたことは一度もありません。 普通に会話もあって家庭の雰囲気は悪くなかったと思います。 未だに妻に受け入れられなかった本当の理由は分かりません。 妻とはスキンシップが無いため愛情の深まりを感じていません。 キスやハグも避けられるので嫌われているのかと思っていたのですが、『ブチュ』と『ギュー』が嫌いなだけで『チュッ』や『トントン』ならいいそうです。 私には納得できなかったので軽いスキンシップはしませんでした。 結局、妻とはお互いに家庭を維持する責任を果たしていただけだと思います。 相手に非難されないように弱みは見せない、甘えもしない 単なる同志です。 妻としての意識が極端に低い母親と、夫を主張できない父親だったのです。 それでも最近は二人で食事や買い物に行ったり旅行に行くようになったので、妻にとってはいい夫婦だと思っているのかもしれません。 私の服を見立ててくれて『年齢なりのいい物を身につけないとね』などと言って満足しています。 私からも高額なアクセサリーを贈ったりしました。 妻はお互いに程よく枯れて仲良くなったとでも思っているのでしょう。 少し前から妻は五十肩になり痛いと言うようになりましたが本気でいたわってやれません。 険悪にならないように口では反応していますが、本音は『俺を受け入れなかった女』というしこりがあるので自分を犠牲にしてまで尽くせません。 妻には仮面夫婦という意識は無いかも知れませんが私にとっては疑問です。 必死で守ってきたこの家庭も子どもが巣立ってしまったら守る価値を感じません。 こんな夫婦は世間では珍しくないのでしょうか? 熟年の皆さんの家庭はどうですか?

  • 義両親との旅行、どんなことに疲れますか?

    私の場合は、年1回ではないけれど、2年の間では必ず1回は行きます。 費用はもちろん私たちが出します。 旅行と言っても車で片道200km圏内の1泊旅行ですが、移動中の義母はずーっとしゃべり続けています。 あまりにしゃべり続けるので、車内が義母の口の臭いでいっぱいになり、頭痛と吐き気でうなされる1泊2日の旅になります。 ※窓を開けると『髪が乱れるから締めてちょうだい!』と言われます、 ※運転席(旦那さん)と助手席(私)の間を後ろから身を乗り出してしゃべっています。 ちなみに、旅館の部屋は義両親と私たち夫婦と別なのですが、寝るギリギリ前までと朝起きてから出発するまで義父ほったらかしで私たちの部屋でずーっとしゃべり続けます。 ※旦那さんは注意をしません。「喜んでるから、一緒に我慢してくれ。」とのこと。 あと、お土産を買おうとしても『それは人口甘味料が入っているから。』『防腐剤が入っているから!』『着色料が入っているから』『材料が4つ以上だから』と全部ダメ出しをされてしまい、買えるのはいつも「干した魚のお菓子(お煎餅?)」です。 こっそり買おうとしても、常に私の服の裾か肘のところを持ってついてくるので絶対に買えません。 ※旅行先に持って行ったお気に入りの化粧品や、レストランで注文したメニューにもダメ出しをします。 来月、温泉旅行(1泊2日)の計画が浮上しています。 「我慢するのは2日間だけ。」と自分に言い聞かせていますが、狭い車内で義母の口の臭いを嗅ぐ事を思うとテンションが急降下です。 また、今までは幸い(?)旅行の度に生理になり義母と入浴せずに済んでいたのですが、『絶対に背中を洗い合いっこしたい!』と言われており、今回の旅行では絶対に一緒に入らないといけなくなるんだろうな・・・とも・・・。 拒絶しているのですが『そんな恥ずかしがるなんておかしいわよ!女同士だし、家族なんだから!』と言い返されます。 好きな物を食べられず、自分のお金なのに欲しい物を買えず、聞いて欲しい話は聞いてもらえず、ひたすら同じ話を何回も聞く、お風呂では体を洗われる(←拒絶しているのに全然わかってもらえません)、ずっと話をきかされ、車内は義母の口の臭い・・・。 楽しいひと時もありますが、ほとんどが忍耐の2日間です。 でも、コレって当然のことでたかだか2日間楽しく過ごせない私の心が狭いんだと思います。 前置きが愚痴になってしまいごめんなさい。 義両親と旅行をして疲れたな、と思うことはありますか? また、その理由は何ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#164163
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 夫婦の優しさ

    夫婦でのSEXの頻度は、 夫婦の仲の良さや優しさにも影響しますか? ちなみにSEXレス歴5年です。 お互い優しくなれません 私は妻とSEXがしたいです妻は拒絶します。

  • 女性の方に回答お願い致します。

    七月に此のページでご相談致しまして、直ぐに友人の私有する上海の自宅空き屋(友人は、今シドニーで暮らしています。)をお借りして暮らしていました。                           日本と中国の状況が悪化して、急遽帰国致しました。今の中国では、日本人だけを敵対視していません。中国人が日本車に乗って居るだけで暴行を、何故日本車に乗るかと、殴る蹴るの状態でとても危険です、日本語を話しているたけで殴られた知り合いもいました。 女性の方にお願い致します。 七月に相談致した内容でのことですがお願いします。 女性の深い心の中をお聞きしたく思います。女性の方は、二人の男性を深く一途に愛し想うことが、出来るのでしょうか。遊びアバンチュールなどでなく、人生の同じ時期に純粋に二人の男性を想い慕うことを出来ますか。お聞かせ下さいせ。 シドニーで暮らしています友人の薦めで、ニュージーランドで暮らす事に致しました。

  • 先日、妻の不倫疑惑で質問したものです。

    先日、妻の不倫疑惑で質問さして頂いた者です。その節は沢山のご意見ありがてうございました。 みなさんの質問を見ていると、大変事細かに書かれてますので。もう一度書かしてください。 家族構成は私45歳妻43歳、子供は18歳、17歳14歳すべて女の子です。 妻の様子が気になりかけたのか、昨年の暮れくらいかな、まずダイエットを成功させて今まで48kgらしいです。 化粧も凄く上手くなってます。あと、白髪染めの色が一番明るい色になったり、目の横にミズイボがあるんですけど、それを取るために、例年ならかならずお盆の週に実家帰るのをやめて一週間ずらして有給きって実家の近くの病院で切ったみたいです。 とにかくここ半年俺からみても綺麗で若帰った印象でした。 夜の方はこの間一回だけ、それも俺の方から強引にでした そんなおり嫁を飲み会まで送ることになり。送ったんですが、そこで飲み相手の男たち二人とバッタリ会って(俺車中、妻は車出たとこ)男は妻におーっすな感じて近寄ってきて、妻はまだ俺が居るもんやから、その男をガン無視してたんですよ、でも今までに見たことないような強張った顔でずーっと俺を見てて、しょうがないからその場合から離れたんですけど、少しあとに電話したんですよ。(お前、いっつも女子会や思ってたのに、なんやあの男は) (会社の飲み会やからあのこらもいます。) それで会話おわり。のちに人数とか聞いたんですけど本人は男4人と女4人っていってましだか、どーも仲のいい2対2でここ最近飲んでるらしいです。 あと気になるのが帰りはどうして帰ってるのの質問に、男の子二人が父親に迎えに来てもらうから一緒に送ってもらったとのこと。 そんなん信じれます?その男の子、俺が見るには20後半から、いってても32位かな、 夜中の一時2時にお父さん迎えにくるかな? 四十代の女性のかたで、十歳年下の男って魅力あるのかな~ なんか質問が無茶苦茶ですよね。 前回の質問のベストアンサーで納得したつもりなんですけど、やっぱり気になって、やってたらやってたで一回話おわらさんと、前に進めないんですよ。 あと箇条書きになりますけど書いときます。 妻に浮気してるのか聞いたんですけど、 (そんなんするわけないやん。ましてや会社の子となんか、会社居れなくなるわ。ただでさえSEXめんどくさいのに外出てまでしません。) (あんたあのこらと疑ってるの?あのこらとやるなんてありえへん) 携帯のi-mode履歴を調べたけど怪しいとこはなかった。 いつも帰りは一時から2時、6時半に居酒屋にはいってラストまで居て帰るらしい(そんなに長く居酒屋に居れますかね?) ちなみに私の住む町は地方で車が無いと何もできません。 疑ってもきりないし、わかってはいるんですけど、心になんかモヤモヤしたものを抱えながらの生活は辛いよ… よろしくお願いします。

  • 彼の信用を取り戻すには

    2年付き合っていた彼と 私の浮気が原因で別れました 彼を傷つけました 何度か謝りに行きましたが お前が全てを壊した 今更戻れるとでも思うの? っと言われ お前のおかげで 元カノの良さに改めて 気づかされたよ あいつが好きだから と言われてしまい さようならをしました しかし数日後 彼から連絡があり さらに会いに来ました 頭の中ではお前を殺したい って思ってる 他の女の手握ったけど こっちのがしっくりくる と私の手を握りました 俺の夢に出てくるの やめてくんね? お前が他の男といる だからうざいんだよ と言われました 次に会った時には お前がなにをしてるのか 気になって仕方ない お前が好き まだ愛してる と言われました 数日後 昨日元カノと電話した 俺も次に進みたいから やっと気持ち 切り替えられそうだから もう会わないと そう言われました しかしその日から一週間 毎日会っています 理由は私がこれから 料理を頑張りたい だから一緒に食べてほしい と言ったからです 同棲を再開しています 彼とは2年間同棲していました 私といる時の彼は 付き合っていた頃の態度と なにも変わりません 愛しそうに私を見ます 毎日好きと言って ハグしてくれます 彼の中にある 私への依存を利用して 彼をつなぎ止めている自分が 醜くて仕方ないです いつまでもこのだらだらな関係が 続くとも思えません ただ 私は今とても嬉しいのです 彼に会えることも もちろんですが 彼を裏切り傷つけた今 だからこそ 彼に対してももちろん 日常生活で治したいこと 頑張りたいこと等々 たくさんあります それを彼に見ていてほしい そう願っていました それが叶っているからです 誠意を見せれる 環境があることに とても感謝してます もう一度お前を 信じてみよう その言葉がほしいです 一度失った信頼は 取り戻せない でも頑張りたいです 誠意を見せたいです 相変わらず彼は元カノとも 連絡を取っているし 私と付き合うことは 絶対にない 信頼がないから先はない と言っています もう一度信じてみたい そう言ってもらうには この状況で どうしたらよいか 教えて下さい

  • ★★浮気の証拠としては不十分?悩んでいます★★

    家内が、どうやら浮気をしているみたいです! 前々から気になり、いけないとは分かっていたのですが、 家内の携帯をau one メールに登録しPCで閲覧していました。 毎日の様にメールのやり取りはしているものの、 肉体関係がある文面まではありませんでした。 家内にそれとなく会社の人とメールのやり取りとか電話してるよね? と聞いたら不機嫌になり認めようとしません。 次の日、罪悪感からか「相談なんだけど、メールそんなに頻繁にしなくても大丈夫?家族も○○君もどっちもって都合いい人間だから、そうしてくれたら少し気が楽になるんだけど…」と相手にメールを家内がメールをしたところ 相手から「平気だよチュウはするよ何どうした?改まってばれた??」という内容のメールが返ってきていました!ショックでした! 実際、それに対して妻がキスをしていたのかどうか分かる内容の返信をしていないので、本当かどうか分かりませんが、チュウはするよとメールを返すくらいだから絶対していますよね? これを証拠に相手に慰謝料を請求できるでしょうか?メールだけの文面では状況証拠というだけで弱く相手に慰謝料は請求できないでしょうか?例え夫婦といってもプライバシーの侵害という事で家内から逆に訴えられるでしょうか?それなら私も相手と家内に慰謝料を請求したいのですが可能でしょうか? それとも、このまま泳がせてメールを閲覧し決定的な証拠を押さえる為に、メールから接触するであろう日にピンポイントで興信所に依頼した方が得策でしょうか? どうする事が良いのか悩んでいます。既婚者だと分かっていながら妻と親密な関係であるのは明らかですし、何とかして相手にダメージを与えたいのですが、妻に内緒で相手を呼び出し話しを付けた方が良いでしょうか? どうんな理由であれ、チュウはするよとのメールを見て以来、今後も続けてキスはするんだろうなと思い精神的ショックが大きく食事も喉を通らず仕事も手に付きませんし。家内ともどう接してイイか分かりません。ましてや二人の子供が居るのに!どうしたら良いのでしょう? 色々な方の意見を参考にしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。