mossan08 の回答履歴

全22件中21~22件表示
  • エロ同人で小学生の名前を伏せる理由はなぜでしょうか

    同人誌や2次元での表現でも、小学生のエロは許されないのでしょうか? 商業の方もお教えて戴けると幸いです

  • 節約しているはずなのに電気料金が増えてしまう

    従量電灯B 契約30A で2人暮らし。 来月から東電の値上げが実施されるだけに節約できていない事に頭を痛めています。 毎月検針月日の日数は多少差異がありますが、先月(32日間)の使用量168kwh=4246円 今月(30日間)の使用量184kwh=4721円で、先月より2日少ないのに約500円も使っています。 (燃料調整費が60円と再エネ発電・・・が太陽光促進付加金に比べ41円高くなっていますが) ちなみに去年の同月は152kWHでした。 オールシーズン変わらないのはTVとノートパソコン、蛍光灯の使用時間で、冷蔵庫は20日前に初めて節電をONに。冷蔵・冷凍どちらも設定は‘中’です。 先月と比較して増えたのが扇風機で月に10時間程度増。減ったのはエアコンで、 今月:外気と設定温度差2~3度の夜に2時間を4度で、 先月:温度差6度の夕方3時間を2度と温度差3度で2時間を4度でした。 エアコンのフィルターは毎月掃除していますし設定温度は26~27度にしています。 他の洗濯機、炊飯等も先月より使用は少ないです。 我慢せずにエアコン等を使用していたら・・・と思うとゾッとします。 去年同月からみても確実に我慢して節制しているだけに不思議でなりません。 何かアドバイスを戴けると助かります。 我が家は子供なしの2人暮らしですが、皆さんのご家庭の電気料金はどれくらいか 教えて戴けると参考になりますので どうぞ宜しくお願いします。