chii_09 の回答履歴

全300件中181~200件表示
  • ブラオンリー率とババシャツ着用率

    今日は寒かったです。でも私は今年からワイシャツの下に肌着はなし。以前から年中ブラオンリーの妻に若い女性は肌着など着ないといわれた影響です。でも世間の話では、冬になるとババシャツとかの肌着を着る女性が多数いるとのこと。ほんとうのところはどうなのでしょうか。私の推測では若い女性の真冬の下着はブラだけが50%、キャミ等も着用が30%、ババシャツが20%と予想しましたが実態はいかがでしょうか。

  • ジーンズに詳しい方教えてください!

    ブーツカットのジーンズでいい感じの物を探しているのですが、どれがいいのかわからないのです。こんな感じがいいな~と思っているのですが・・・(女性です。) *ストレッチが入ってない本来のデニム地の物。 *ローライズすぎず、深すぎず。 *ほぼストレートに近いブーツカット。もものあたりはタイトめで、ふくらばぎあたりもそんなに極端に広がってない物。若干、広がっているかな・・・?というぐらいだといいな~と思います。 *できれば古着加工されていない物。ワンウォッシュくらいが希望。もし加工されててもそんなにいかにも~っていう感じではない物。 ・・・と条件が細かく厳しいですが、これはどうかな?と思う物がありましたらぜひ教えてください! もし、この条件にあわなくでも、「これよかったよ」というのがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ☆夢☆

    わたしはカラーの夢しか見たことなくて、夢ってゆうのはカラーなのが普通だと思ってたのですが、今日友達が見る夢は白黒だって聞いてビックリしました。その違いってなんなんなんでしょうか??人によって違うものなの?何の差で違いが生じるの?

  • ピアスをあけたいのですが・・・

    ピアスをあけたいのですが、 耳たぶが分厚いです ピアッサーは白い、よく売っていていろいろな種類(金属アレルギー対応のものやチタンなど)大体市販のものは8mmですよね? ピアスの説明書を見て、大体の人は6~8mm の厚さだと書いてあったので 説明書に書いてあった、 「髪を8mm分きりとり、それで耳たぶを挟み込む。それで落ちてきたら、8mm以下ということになる」という方法で図ってみました ぜんぜん落ちてくる気配はありませんでした たぶん9・10mmはあります その場合はピアッサーであけても、最後までいかなかったり、ピアスをつけたときもとめ具がうまくとまらなかったりするのでしょうか 分厚いほうが痛いのでしょうか? 誰かとても分厚い耳にピアッサーをあけたという方はいらっしゃいますか?

  • 使い捨てじゃないピアス?

    使い捨てじゃないファーストピアスがあると小耳に挟みました。 ファーストピアスって普通1つの穴に対して1機?1台?いるものですよね。 繰り返し使える、そんなファーストピアスあったら教えていただければありがたいです。

  • 使い捨てじゃないピアス?

    使い捨てじゃないファーストピアスがあると小耳に挟みました。 ファーストピアスって普通1つの穴に対して1機?1台?いるものですよね。 繰り返し使える、そんなファーストピアスあったら教えていただければありがたいです。

  • 細身のジーンズ

    細身でおすすめのジーンズのブランドってありますか!?私は今ダメージの細身のジーンズがほしくて、探しているのですがなかなかみつかりません!おすすめ教えてください!

  • 毛穴の黒ずみ&開きに悩んでます。

    私は今24歳なのですが。昔から毛穴の黒ずみと開きに悩んでいます。 鼻の頭は黒い点々がたくさんあり、頬骨の辺りは毛穴がバッチリ開いて「みかんの表面」のようになっています。 どうにかこれを改善したいのですが・・・ これはいいよぉ~と言うのがありましたら、ぜひ教えてください。 スッピンになるのが嫌で嫌で・・・(T_T) どうかお願いします(*・人・*)

  • セカンドピアス

    ファーストピアスから1ヶ月経ちピアスをはずしました。 セカンドピアスとして,トラブルが起きにくいと勧められた純チタンのピアスを使っていました。 そのピアスをはずして,また入れようとしたらなかなか入らなくなってしまいました。 ファーストピアスの後はすんなり入ったのに,穴が縮まってしまったと思い,金属タイプのピアスよりも透明ピアスのほうが太いようなので透明ピアスに替えました。 ファーストピアスをはずして→(1)金属ピアス→(2)透明ピアス→(3)金属ピアス→(4)透明ピアスの繰り返しです。(1)(2)の時はくるくるピアスがちゃんと滑らかに回っていたのに(3)(4)のときはだんだんと回り方が滑らかじゃなくなってきました。 ピアスの入り方もだんだんすんなりじゃなくなってきて,結構痛いです。 すんなりピアスが入るくらいの大きさにしたいのですが,透明ピアスで大丈夫なのでしょうか? あんまりピアスをいじくるのってよくないでしょうか? 透明ピアスよりも金属ピアスの方がいいのですが,ファーストピアスと同じくらいの太いピアスが売ってあるところってありますか? ファーストピアスは先がとがっていて再び入れるとホールが傷つく恐れがあると聞き,はずした後捨ててしまいました... 透明ピアスって使い捨てみたいに思うのですが,どのくらい付けたら捨てるべきなのでしょうか? また,透明ピアスで消毒しても大丈夫でしょうか? ピアスに手が触れるとピリリとした痛みが少しあるのですが、やはり仕方がないことなんでしょうか? まだピアスホールが安定していないのでしょうか? たくさんの質問になってしまいましたが,よろしくお願いします。

  • 痩せたいのに、どうしても甘いものがやめられない!

    目を通してくださってありがとうございます。 わたしは22歳の女なのですが、 甘いものをやめたい!というよりも、もうぶっちゃけスリムな体になりたいのです。 もとから肥満体質だったのですが、夏の間に一ヶ月骨折で寝たきり状態になったせいか、贅肉が増殖に増殖を重ねて、160センチで65.5キロの大台に乗ってしまいました・・・そしていまだ体重増加しています これではいかん!と思い立って毎日1時間のウォーキング&週一ペースで二時間のサイクリング、夕食はマイクロダイエット(をパクった100円均一の栄養補助ドリンク)をつづけているのですが、まったく効果なし・・・。 あまりの減らなさに、(現在持病の鬱の治療中なのですが)、体重が増えてはなきじゃくり、絶食してやる!と飲食を断ってしまったり、甘いものが異常に食べたくなり、吐くまでどかぐいをしてしまいます。 医者には、鬱が治ってからやせようねって言われ続けて5年はたちます。鬱、治りません・・・。 こんな体重・・本当にいやで、早く脱皮したい!! 食事制限は耐えられると思うのですが、甘いものを前にすると、むさぼってしまいます。(多分それで太っているのかと・・) どうしたら甘いものをやめられるのでしょう・・。 なんだかもう、頭が混乱してしまって、太っていると生きている価値がないような気になってしまいます。 そんな不安定な精神状態なので、きちんとしたダイエットができるわけもなく、絶食状態orドカ食いに・・(TT) なんとかわたしの不健康な食生活をとめてください! それと、よく、糖分を吸収するサプリメントとかを見かけるのですが、実際に効果あるのでしょうか?

  • 乾燥肌にも良い、リキッド。ありませんか?

    化粧が下手な上、脂性+乾燥肌で困っています。 洗顔後→乳液+コントロールカラー(緑)+ ファンデーション。という、化粧方法ですが コントロールカラーを塗った時点で 肌がガサガサ・・になり、ファンデーションが 全然、つきません。クリーム等で、このガサガサ を抑えますがが、その1時間後には ガサガサが肌に出て、消えません・・。 何だか、ファンデーション(粉)には、限界 が、みえるので・・ 赤ら顔とガサガサを、カバーしてくれる用な リキッドファンデーションは、ないものでしょうか? 色白系のリキッドで、使ってみて良かった!という のがあれば、わがまま要望で申し訳ないのですが 是非、教えてください!

  • アイラインの引き方

    最近黒髪にして、目元にポイントを置いたメイクをしたいと思うようになりました。 そこでテスティモのアイライナーを買ってみたものの、どう引いたらよいのか分かりません。 睫毛の隙間を埋めるように、と良く言われますが、点をつなげるのですか?一本の線として引くと、どうしても睫毛とラインに隙間ができてしまいます。。また、睫毛の上に書けばいいのか、下に書けばいいのか、そこから???な感じです。できるだけさりげなく書きたいのですが、何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします!

  • ピアスを開ける時に痛みを消す方法!

    市販のピアッサーでピアスを開けたのですが、片耳を開けたところ物凄く痛みがあったのです。 そしてもう片方も・・・と思っていたのですが、痛みを思い出すと怖くて手が震えてしまい、半分までしかピアスを通す事ができず失敗。痛いだけで終わりました・・・。 そして10年という月日が経ってしまいました。(-▽-;) 「片耳だけでもいいか」と思っていましたが、ピアスを買うと左右セット。 プレゼントで貰っても片耳しか使えない。 左右付けたい時はイヤリングでしたが、ピアスの方が種類・デザイン豊富だしカッコイイ! やっぱりどうしても左右付けたいのです(T▽T) そしてもう一度ピアッサーを1個買ってみたのですが、やっぱり痛みを思い出すと怖くて付けれません(>o<;) 皆さんは痛かったですか? 氷で冷やすなど昔みんなが話していたような気がするのですが、痛みを感じず穴を開ける方法があったら教えて下さい! ちなみに最初方耳を開けた時はすごい痛みと、数週間腫れが続き、マキロンなどで毎日消毒していても膿が穴から出てきていました。 また同じ事になるのかなぁ?と考えるとこれもまた不安なのです。 皆さんの体験談などもお聞かせ頂けると嬉しいです! よろしくお願い致します!

  • お願いします

    化粧水をコットンでつけるようにしたんですがどのくらいコットンで顔をふいていいかわかりません。美容部員のお姉さんにコットンがすべらなくなるまでやって下さいって言われたんですがあんまりやると刺激になりそうで怖いので顔を2回くらいふいて終わりにしています。資生堂で売ってるコットンでやっています。手でつけるよりコットンでつけたほうがいいみたいなのでこれからはコットンでやろうと思うんですがアドバイスお願いします。

  • おすすめの黒コン

    とにかく目を大きく見せたくて黒コンの ブラック7、ブラックサークル、撫子ブラック のどれかを購入しようと思っているのですが、 この中でしたらどの黒コンがおすすめでしょうか?? 是非ご意見よろしくお願いしますm(__)m

  • だいぶ前に売っていたリップクリーム

    だいぶ前だと思うのですが 使っていくと、だんだん縮んでいくようになっている 見た目が結構カワイイリップが何て言うのか 知らないでしょうか? 中高生に人気がありそうな感じのものなのですが。 そのリップの紹介や写真などが載っている サイトがあったら教えてください。

  • 20歳の大学生が使っている化粧品

    20歳の大学生が使っている化粧品を教えてください!! 初めて化粧をしようと思うのですが、どこの化粧品を買ったらいいのかが分かりません。 友達にもいろいろと聞くのですが、最後は自分で決めるものって言われます。 それは分かっているのですが、なかなか決断できません。 そこで、私と同年代の人が今どんなのを使っているのかを聞き、参考にしようと思っています。 どうか、よろしくおねがいします

  • マスカラが目に入ったら…

    マスカラを塗っていたら、手元が狂ってマスカラのブラシが目に当たりました。みなさんこんな経験ありませんか?? 痛みとか別にないんですけど、液が入っちゃったかなとか、傷ついてないかなとちょっと心配です。 近くの眼科は学会のためやっていませんでした…。

  • とりえのない子(小6)の育て方と鬼母

    小学6年生になる一人息子がおります 勉強もできず、運動もダメ。。。 競争心もなく、協調性もなし 好きなものはゲームと漫画と食べる事 人間誰にでもひとつ位は良いところがあるとはいいますが、 わが子にはみつけられません 自分にもないのですから仕方ないのかもしれませんが。。。 これから先どの様に育てていけば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#9397
    • 小学校
    • 回答数16
  • 子供のアイプチについて

    はじめまして。 小6の娘が一重で私が悩んでます。 アイプチを以前購入したのですが (新発売と書かれたファイバー?タイプ) 私も娘もはじめて使ったので説明書を見ても 思いどうりにできずダメでした。。。 子供でも簡単にできるタイプってあるのでしょうか? 下の子はぱっちり二重で小6の娘も最近は片目は二重になってるので頑張ればどうにかなると思っているのですが。。。