riry-mey の回答履歴

全122件中41~60件表示
  • 松山ケンイチさんのおすすめファンサイト!

    デスノートで有名な俳優松山ケンイチさんの おすすめのファンサイトがありましたら 是非教えて下さい!!いくつでも 結構です!!!

  • 中1なのですが、どんな水着を着れば良いでしょうか?

    こんばんは。 もうすぐ友達とプールへ行くのですが、 水着で悩んでいます。 小学校で着ていたのは、なんだか子供っぽくて。。 でも、すごい大人っぽいのは着れないのです。 「他の人から見ても大丈夫」と言うことも含めて お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • ゆる~い歌詞な応援的ソング

    物事を考えすぎてパンクしそうになった時、聞いてホッとするような、 落ち着くような、ゆる~い気持ちになれる歌詞が知りたいです。 例えば、SMAPの「がんばりましょう」では、 「仕事だからとりあえずがんばりましょう」 「かっこわるい毎日をがんばりましょう」 あと、まだ発売されてないですが、 桑田佳祐さんの「男達の哀歌」で、 「どうせ生まれてきたなら アホらしいのもアリだぜ 」 って歌詞も好きです。 みなさんの知ってる歌詞も教えてください!

  • クマがヤバイ…。

    僕は18歳の男です。小さい頃から目の下にクマがあり、過去にも質問させていただきましたが一向に良くなりません…。 以前よりも早く寝ることを心掛け、野菜などもできるだけ毎日食べています。そしてDHCから販売している「アイオフシェード」という化粧品を見つけました。そこで質問ですが ・この商品は女性向け商品と思いますが、男性が使っても大丈夫でしょうか?あと、この商品は通販限定なのでしょうか? ・もし、他にオススメの美容法や化粧品があれば教えてください!学生のためあまり高価なものは購入できません。 ・最悪の場合、皮膚科にも行こうと考えていますがクマで皮膚科に通うのはアリですか?

  • 最近のファッション誌でシワ練習を

    私はイラストを描くにあたって、どうしても『服のシワ』が苦手です。なのでファッション誌を手本にして練習したいと思っています。ファッション誌にこだわる理由は、 ・シワ練習用の本を買ったが、参考として練習する服の種類が少ない ・現代人を描くのが好きなので、もちろん現代の服の資料が欲しい ・絵の練習ついでに、自分のファッション自体も勉強したい ・服による光と影の勉強もしたい などなどです。そこで先日探したんですが、たくさんあってどれを買えばいいやら・・・。学生ですので、多くは買えません。 そこでご質問ですが、こういった理由に適しているファッション誌(出版会社)はどれでしょうか。具体的に名前などを教えていただければ幸いです。人が着ていて、服の立体感ある本がいいです。また、堅い服・柔らかい服・フィットする服など、数パターン載っていればさらに嬉しいです。私自身は男ですが、女性を描くこともありますので、メンズファッション誌もレディースファッション誌も教えていただきたいです。 あるいは、「自分は描く時このファッション誌使ってます」みたいなことでも構いません。 お願いします。

  • 作品と作者の人柄

    作品に作者の人柄、性格、精神状態はやはり現れるものでしょうか?趣味で、絵を描いているんですが、自分の内側を見透かされたように、感想を言われたので、知らず知らずに表れてしまうものなのでしょうか?自分の作品は客観的に見れないものですね…いかがでしょうか?

  • 心にグッときた歌詞 印象に残ってる歌詞

    皆様が今まで聴いた曲の中で 心にグッときた歌詞、 あるいは印象に残った歌詞ワンフレーズを 教えて下さい。その曲名も書いて 頂けたら幸いです。

  • 手に入れたいポスターがあります。

    スガシカオさんのポスターが欲しいと思っています。 あるCDジャケットになっている写真が気に入っているのですが、 ポスターとしてあるのかどうかも確認できていません。 有名なポスター屋さん?を教えて頂けませんか? みなさんは、欲しいポスターがあればどうされているのでしょう?

  • マスカラについて

    現在21歳大学生です。 贅沢な悩みですが・・・ どんなマスカラを使ったらいいかについて悩んでいます。 私のまつげは、長さ・太さ・量 全てにおいて理想的です。 目も大きいし、ぱっちり二重です。 じゃ~マスカラなんかいらねーだろ!!(`-ω-´)ケッ と思われるかもしれませんが、 さらに目力を出すのに、やっぱり必要なんですよね。 そこでどんなタイプのマスカラが合うのか、 商品名を教えていただけるとうれしいです。 価格は、~3000円くらいまで。 高くても5000円以内でお願いしますm(__)m

  • ギターの音色が主で、ゆっくりしたテンポの歌をお勧めください。

     日本語を勉強中の中国人です。ギターの音色が主で、ゆっくりしたテンポの歌(ジャンル、年代不問)を探しています。歌手本人の弾き語りでなくても結構です。素敵な歌があれば、ぜひお勧めください。ちなみに、次の三曲の感じが好きです。 ・さだまさし 「とこしへ」 ・森田童子 「たとえば僕が死んだら」 ・森山直太朗 「マリア」  また、質問文に不自然な表現がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • ブランド化粧品を安く買う方法。

    色々、試してみたいのですが 百貨店などで購入するとコスメや化粧水など ブランドの物はかなり高いと思うのですが ヤフーなどのオークションで購入すると少し安く買えますよね? でも、商品自体大丈夫なのか心配です。 実際、買われた事のある方どうでしたか? また、通販などでいいサイトがあったら紹介して欲しいです。 宜しくお願いします。

  • バンプについて2

    文字数制限に引っかかったので分けてします 知ってるのだけでいいので教えてください 11BUMP OF CHIKENの4人はいつ頃からの仲なんですか? 12藤クンが17歳で作曲したのってどの曲なんですか? 131999年9月9日移動日。夕方まで自由行動だったのでメンバーは原爆ドームへ。そこで受けた衝撃に大阪へ向かう車の中で語り合います。語り合った内容は、平和について・人間について、もうひとつは? 141999年9月6日明け方、初の全国ツアーで神戸到着しました。さすがのメンバーも疲れを隠しきれず休みます。どこで休んだのでしょうか? 151998年9月15日、千葉LOOKに店の企画で出演。2バンドで200人近く集客する。その中で「お互いの曲をカバーしあう」という企画がありました。その時相手がカヴァーしてくれたのはなんでしょう? 16コントロール無視のの後の歌詞ってなんでしたっけ? 171997年10月、千葉ANGAにてBUMP OF CHICKEN 企画でライヴを行いました。この時、50本のデモテープが驚異的速度で売れました。そのタイムは? 182000年10月16日 「ROCKIN' ON JAPAN」表紙巻頭号発売。表紙は誰がイラストしたんですか? 19バンドを組んだのは中学時代。そのときメンバーは何人でした? 20中学三年の時の文化祭。カヴァーしたのはなんでした?

  • フリルとかがついている下着

    PJなどのフリルとかレースが沢山ついている下着が 大好きで、よく買っちゃうのですが、 洋服もラブリーなものが好きなのですが、 シルエット的にはぴったりしたニットとかTシャツや キャミソール+カーディガンというスタイルが多いので フリルの付いたブラの出番がありません。。。 かわいい洋服&下着が好きなのに、洋服に合わせると 結局Tシャツブラばっかりをほぼ毎日使っています・・・ みなさんどうしているのでしょうか?? ああいったデコラティブなブラはどういう服を着るときに 皆さん着ているのでしょうか???

  • 実在の街を舞台にしたアニメをさがしています

    涼宮ハルヒの憂鬱(兵庫県西宮市) 天空のエスカフローネ(神奈川県鎌倉市) マリア様がみてる(東京都三鷹市、武蔵野市) リィーンの翼(山口県岩国市) のように実在の街を舞台もしくはモデルとした面白いアニメはありますか? 「このアニメの舞台はここ」と教えてくださってもかまいません。

  • dプログラムの化粧品使ってる方!!

    dプログラムの化粧品を使っている方、または使っていた方教えて下さい。友達にいいよ☆って聞いたことがあるのですが、私は超乾燥肌なんですが、合いますか??ほかの化粧水・化粧品などでオススメなどあったらでもいいので、教えて下さいね!!

  • バレエ「眠りの森の美女」か「ジゼル」どちらがお勧め?

    バレエ観劇初心者です。 「眠りの森の美女」か「ジゼル」、どちらか片方だけ観るなら どちらがお勧めでしょうか? ダンスと音楽、半々くらいの重点で考えています。 コメントお願いいたします!

  • バレエの先生は歌を口ずさまないものなのでしょうか?

    娘(幼稚園児)がバレエを習い始めて半年あまり。発表会の練習で、今、集中的にレッスンを受けているのですが、見ていて疑問があります。曲はくるみ割り人形です。小学生のお姉ちゃんたちの踊りが揃わないとさすがに厳しくて。 そこでいつも思うのですが、先生は全く曲を口ずさまないのです。 葦笛の踊りの「タタタタ、タッタ~、チャー!、タララララ~♪」の 「チャー」部分が揃わないのですが、いつも「5拍目!!ダメ!」と言う感じで、小学校低学年の子たちは言われるたびにカウントしているようで…。 曲が無いときは「さぁ、もう1回行くよ!1、2、3、4、5ぉ~!」という感じで、子供によってはどの部分か理解していないような気もして。 どうして先生は曲を口ずさまないのでしょう…。「チャ~!のところ」という風に言われた方が解りやすいのでは?とド素人の私は思うのですが、一般的にバレエの先生は歌ったりしないものなのでしょうか? 日舞のお稽古を何度か見たことはありますが「ツンタタタッ、タン、ん~トンっ!」とかいう風にされていました。これもバレエも先生によって違うだけなのでしょうか?変な質問ですみません。

  • アイメイクが滲まないようにするには?

    このところ、特にアイラインの滲みが気になります。 年齢のせいもあると思うし、使っている製品もあってないのかと思います。リキッドファンデを変えてから滲み出したようなきもします。 朝のうちはよいのですが、午後に鏡をみると目の周りが滲んでしまいます。接客もするのでちょっと気にしています。 メイクの方法で、滲まないようにするにはどうしたらよいでしょうか。 また、おすすめのアイラインやシャドウについても教えてください!

  • 平凡&陳淑芬のカレンダー

    もうすぐ2007年が来ます。 平凡&陳淑芬の2007年度版のカレンダーを販売しているショップ もしくは販売しているサイトなどご存知の方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ストーリー性のある歌。

    今度、部活内でなにかの曲に合わせてFlashアニメを作成してみようと言うことになりました。(ミュージックビデオのような感じで) 使う歌の条件は ・何かの主題歌等ははぶく。 です。 私はストーリー性のある、誰でも知っている最近の曲にしようかな、と思いました。ですが、あまり聴かないので主題歌以外ですとさっぱり思いつきません^^; お勧めなどありましたら教えていただきたいです、よろしくお願いいたします! 私のよく聞く曲は ・月のしずく(RUI) ・愛してる(風味堂) ・Tomorrow(岡本真夜) ・壊れかけのRadio (徳永英明) ・私がアリスだった頃(アリプロ) です。