tahoe の回答履歴

全108件中81~100件表示
  • 一番溶けのいいトイレットペーパーは。

    できるだけ溶けのいいトイレットペーパーを捜しているのですが、12ロール200円以下のものと比べて、やはり高額なものは、とけもいいでしょうか。 香りつきや柄や質感などで高いということはわかりますが、純粋に溶けのいい製品を手に入れたいので、ご存じの方がいらしたら教えてください。 科学の方のカテゴリーが正しいかもしれませんが。

  • 熊本からハウステンボスへの移動

    12月に九州へ行きます。 タイトルどおり熊本から車でハウステンボスに行きたいのですが、距離感がなく、時間がどれくらいかかるか見当も付きません。ご存知の方がいらしたら教えてください。 過去ログも見て、フェリーという案があったのですが、レンタカーなのでドライブになりそうです。 熊本は新八代(新幹線を見に・・・)発です。 宿泊も決めていないのですが、熊本駅周辺と新八代周辺はどちらがいいのでしょうか?

  • 西日本のうまい酒

    北の国に住む人に、大阪以西のおいしい酒をお土産に持っていきたいと思います。何がよいでしょうか。私は飲めないのでわかりません。沖縄名産等を中心に探しています。 ちなみに博多の辛明太子を一緒に渡すつもりです。

  • 味噌カツをお土産に。。。。

    今度名古屋へ仕事で行くのですが、味噌カツがどうしても食べたいというわがままな子がいまして、なんとか持ち帰ってやりたいと思うのですが。。。。味噌カツってお土産としてあるのでしょうか???実際、お土産にしたことあるよ~って方、地元名古屋の方、名古屋通の方変な質問だと思いますがよろしくお願いします。

  • 鎌倉観光について

    仕事の都合で現在神奈川に長期出張中です。 せっかくの機会なので近場に観光に行きたい、鎌倉に行ってみようと思っています。(鎌倉意外でもいいところありましたら教えてください) 鎌倉観光の場合どのようなポイントがあるでしょうか?大仏は欠かせないかなと思っています。今週の3連休に行きたいと思っているのですが、紅葉の時機までもう少し待った方がいいのでしょうか?移動は電車と徒歩です。日帰りを予定しています。またお勧めの食べ物などもありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 福岡・有田への旅行について

    今週末に2泊3日で福岡へ夫と旅行へ行きます。 旅のテーマは 「玄海灘の海の幸&美味しい食べ物と焼き物」 です。1日目は福岡を2日目は有田を予定してます。 そこで皆さんに是非教えて頂きたいことがあります。 (1)博多駅周辺で美味しい玄海灘の幸が食べられる所 (2)美味しい屋台のお店 (3)有田への移動の手段と有田市内の交通手段 (1)についてですが、1日目は飛行機で10時くらいに 福岡空港へ到着後、博多駅周辺にホテルを取ったので、 荷物を置き、駅周辺で海の幸を食し、 大宰府天満宮へ行きたいと思ってます。 あとはぶらぶらして、夜は天神やら 屋台へ繰り出そうと思ってます。 (2)については、本を見てもいろいろ載ってはいますが、 是非地元の人ならではのお店!というのに 興味があるので、是非ご存知の方御願いします。 (3)についてですが、博多からJRにのり、有田市内では レンタカーを借りて廻ろうと思ってます。が、 有田市内はやはり車でないと廻るのに辛いでしょうか? 逆に電車やバスで廻れることも可能でしょうか? それから、2日とも宿を博多にとっております。 ガイドブックなどを見ると、(それほど 熱狂的な焼き物ファンではないので)1日あれば 有田市内は廻れそうな気がしたので、あえて 3日目には帰らなくてはならないことを考えると、 博多のほうにホテルを取っていたほうがいいのかな と思い、とっています。(1時間20分で行けますしね) でもやはり、一日で廻るのは辛いでしょうか? 是非アドバイス宜しく御願いします。

  • スノーボードスクール

    昨シーズン、スノーボードを始めました。 滑ったことがあるのは3日くらいです。 今シーズンは、3~4日位の期間 集中してレッスンを受けて上達したいです。 いろいろスクールのサイトを検索したのですが、 半日コースとか1日コースが多く、 3.4日のコースが見当たりません。 オススメのスクールを知っていらっしゃる方 教えてください。 条件としては、 (1)3~4日位、集中してレッスンを受けたい。 (2)1人でも参加可能 (3)できれば、羽田空港から交通の便がよいゲレンデ (4)なるべく安く よろしくお願いします。

  • 西日本のうまい酒

    北の国に住む人に、大阪以西のおいしい酒をお土産に持っていきたいと思います。何がよいでしょうか。私は飲めないのでわかりません。沖縄名産等を中心に探しています。 ちなみに博多の辛明太子を一緒に渡すつもりです。

  • 熊本からハウステンボスへの移動

    12月に九州へ行きます。 タイトルどおり熊本から車でハウステンボスに行きたいのですが、距離感がなく、時間がどれくらいかかるか見当も付きません。ご存知の方がいらしたら教えてください。 過去ログも見て、フェリーという案があったのですが、レンタカーなのでドライブになりそうです。 熊本は新八代(新幹線を見に・・・)発です。 宿泊も決めていないのですが、熊本駅周辺と新八代周辺はどちらがいいのでしょうか?

  • アメリカでスキー板を購入するのと・・・

    アメリカと日本ではどちらが安く スキー板を購入できるのでしょうか?? 最新モデルではなく,旧モデルでいいのですが. ご存じの方がいらっしゃったら教えてください.

  • 冬の松本・安曇野

     11月下旬に松本に、1泊2日で行こうかと考えているのですが、可能なら安曇野にも足を伸ばしてみたいと考えています。しかし、この前購入してきた「旅まっぷる」では、安曇野(上高地も)は夏っぽい写真しか写っていませんでした。もし安曇野は冬向きでなければ松本観光をして帰ってこようと思うのですが、冬に行く安曇野はどうでしょうか?  教えてください。よろしくお願いします。

  • 福岡空港周辺で2時間だけどっかいきたい!

    今年の12月香港に旅行にいくのですが、直行便の航空券の手配がつかず福岡経由となってしまいました。 当日はAM9:50に国内線で福岡空港に到着してPM13:20の香港行きに乗っていく予定ですが 結構空き時間もあり福岡空港は繁華街からかなり近いのを利用してせっかく経由するので福岡を楽しみたいと思ってます。 この合間の時間だけで可能な福岡ならではのコースプランを誰かご紹介頂けないでしょうか。 贅沢いって申し訳ないですが観光はあまり興味ないので時間的にも食べることか買物どちらかでの素敵なプランで 教えて頂けたらうれしいです。

  • ボードを買いかえたいです。

    今年でボード歴4年目の女です。 去年、SALOMONのIVY148を買ったのですが、 上級者用の板だけあって私のレベルでは全く乗りこなせませんでした。 今年は違う板を買ってじっくり練習したいな、と思っているのですが、 具体的にどんな板がいいでしょうか。 IVYがとても硬くて乗りにくかったので柔らかい板にしたいです。 でもあまり柔らかすぎるのもどうかなぁ、思っています。 レベルは自分では初中級くらいだと思います。 パークには興味がなくて、とにかく沢山フリーランをしたいです。 あと、グラトリの練習も始めようと思っています。 K2のLUNAやSKYLLAあたりが良さそうな感じがしますが、 どうなんでしょうか。 ちなみにブーツとビンディングはSALOMONです。 お金がないので今年モデルにはこだわっていなくて、 旧モデルを探しています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 大分県の見所

    10月の連休に大分に旅行しようと思っています。早朝6時に大分着く予定です。(フェリー) 1泊2日です。 大分の情報教えてください。 るるぶ 見てるのですが、あまり観光地わかりません。温泉は、旅館で楽しみたいです。 お勧め旅館(値段は、いくらでも思い出に残るいいところ) 観光地 お土産 教えてください。 主人が、青の同門に行きたいと言うのですが、大分港からどう行くのでしょうか?

  • ボードを買いかえたいです。

    今年でボード歴4年目の女です。 去年、SALOMONのIVY148を買ったのですが、 上級者用の板だけあって私のレベルでは全く乗りこなせませんでした。 今年は違う板を買ってじっくり練習したいな、と思っているのですが、 具体的にどんな板がいいでしょうか。 IVYがとても硬くて乗りにくかったので柔らかい板にしたいです。 でもあまり柔らかすぎるのもどうかなぁ、思っています。 レベルは自分では初中級くらいだと思います。 パークには興味がなくて、とにかく沢山フリーランをしたいです。 あと、グラトリの練習も始めようと思っています。 K2のLUNAやSKYLLAあたりが良さそうな感じがしますが、 どうなんでしょうか。 ちなみにブーツとビンディングはSALOMONです。 お金がないので今年モデルにはこだわっていなくて、 旧モデルを探しています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • **ボード用品の選び方**

    こんばんは☆ 今までスノボには何度か行ってたのですが、ついに今年(!!!)、自分のボード用品を一式そろえようと思っています。初めてのものですし、安い買い物ではないので、慎重に選びたいと思っています。 周りの友達にはあまり詳しい人がいません。なので、店員さんと相談しながら購入しようとおもっています。 大手のスポーツ用品店のスノボ売り場と、スノボ用品の中古などを取り扱ってる専門店、どちらのほうがよいのでしょうか? また、購入後の手入れの仕方、アフターサービスや、ボードなどに対する知識度は、一般的にどちらの店員さんの方が親切でしょうか? 関係者の方々に失礼、御幣がありましたら申し訳ありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 札幌、小樽のおいしいお店教えてください

    今月末に札幌、小樽にお邪魔します。そこで皆様、安くておいしいお店を教えていただけないでしょうか? ラーメン、蟹、ジンギスカン、お寿司を食べまくりたいと思ってます。ガイドブックは一通り目を通したのですが、実際に食べたことのある皆様の生の声をお聞かせいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 温泉が素晴らしい!!旅をしたい

    わたしは、この3月に卒業します。 それでいくつか卒業旅行に行こうとしているのですが、 とっても今迷い中です。 とりあえず、さむ~い中あったかーい温泉で日本酒(体に悪いんですよね・・)を飲みたいなぁってのが理想です。 露天風呂が何種類もあったり、変わり種風呂があったり、そんな温泉宿があったら教えてください☆ できればちょっと贅沢しても学生らしい値段で行きたいです。 バイトしなきゃ・・ よろしくお願いします!!

  • 無名だけどおすすめの焼酎

    酒には強いほうではありませんが、数年ほど前から焼酎にはまっています。おいしいと言われる焼酎をいろいろ飲んでみて、やはり焼酎はいいなと思います。もっといろんな焼酎を味わってみたいので、あまり知られてないけどお勧めという焼酎があれば教えていただけないでしょうか。 一番飲むのはやはり芋ですが、麦のまろやかさ、すっきりした米の香りも捨てがたいものがあります。 そんな節操のない奴においしい焼酎を教えるのはもったいないなどと言わずに、焼酎好きのよしみでどうか教えていただないでしょうか。 <(._.)>ペコリ

    • ベストアンサー
    • noname#82349
    • お酒
    • 回答数11
  • 無名だけどおすすめの焼酎

    酒には強いほうではありませんが、数年ほど前から焼酎にはまっています。おいしいと言われる焼酎をいろいろ飲んでみて、やはり焼酎はいいなと思います。もっといろんな焼酎を味わってみたいので、あまり知られてないけどお勧めという焼酎があれば教えていただけないでしょうか。 一番飲むのはやはり芋ですが、麦のまろやかさ、すっきりした米の香りも捨てがたいものがあります。 そんな節操のない奴においしい焼酎を教えるのはもったいないなどと言わずに、焼酎好きのよしみでどうか教えていただないでしょうか。 <(._.)>ペコリ

    • ベストアンサー
    • noname#82349
    • お酒
    • 回答数11