fortune2012 の回答履歴

全75件中1~20件表示
  • 女性の心理を教えてください

    会社にとびっきりの美人がいます。 挨拶はしますが、出会っても立ち話で20~30秒程度世間話をするくらいで、特に親しいという関係ではありません。 (質問を2コ程度・・・こちらからのときもあれば向こうからのときもあります) さて、先日一週間ぶりくらいに出会ったので「いつもきれいだよね~、絶世だもんね~」と今まで言ったこと(心ではいつも思っていたのですが)もなかった自分の本心を伝えました。 伝えたのはもちろんこの言葉だけで、他のことは一切言っていません。 すると彼女は即座に「うれしい!」と返事をくれました。 そして2~3秒間があって「嘘でもうれしい」と再度返事をくれました。 女性のみなさま、どうか教えてくださいませ。 彼女くらいの美人になれば、いろんな男から「素敵だね~」とか「美人だね~」なんて言われ慣れているはずです。 ですから返事としては「褒めたってなんにも出んよ」とか「ありがとね」くらいの返事で聞き流すとばかり思っていたのです。 あなたならどうですか? 男性として見ている人、恋愛対象として意識している人と、なんとも思っていない人からだったら 同じことを言われても返事は異なりますか? 日頃は出会っても褒めるなんてしませんから、突然「絶世の美人」なんて言われてびっくりしただけなのでしょうか? 言われたことがないから分からない・・・なんて答えはなしでお願いします。

  • コールセンターを辞めたい

    今コールセンターで研修中です。 コールセンターは始めてで、覚える事も多いです。まだ一週間経ったばかりですが、同期が入社日から半分になりました。 私も辞めたいのです。 辞めたい理由はペーパーレス環境と職場の雰囲気が自分には合わないという事です。 派遣元の担当の方に連絡すると、「認められません」「常識で考えてください」「来週も頑張ってください」と言われました。 本当に身勝手ではありますが、もう行く気にはなれません。 連絡入れずに行かなければいいのか、とも思いましたが、セキュリティカードを持ったままです。 派遣先の方に連絡すれば良いのでしょうか? このような職場で働くのは初めてなので、辞め方すらも分かりません…

  • 派遣と正社員

    派遣として事務を4ヵ月ほどしています。 私は派遣というのは社員と比べれば多少楽なものだと思ってましたが、正社員とまったく変わらないと感じて最近もやもやしています。 仕事量は派遣の私が一番多く、責任が重い仕事も多く任されたり、私が支店で一番長い勤務だからと言って面倒な案件はやたら私に回してきます(ほかの事務員は新卒と他部署からきた人で私が一番勤務が長いです。) 最近では新卒の子には上司はやたら優しく丁寧に教えたりしているのに、私には知ってて当たり前みたいな態度でキツく冷たく接してくることが増え、なんだか辛いです。 色んなことに大して何かと私にだけきつくつっかかかってくることも増えました。 話は変わりますが、私と入れ換えてパートをいれるという話も出ていて、パートが決まれば私は辞めなきゃなようなので契約も1ヵ月更新と安定しない状態です。 (私が使えないから入れ換えるわけとかじゃなく、派遣よりパート社員のが会社が欲しいらしいからみたいです) 安定もしないし、なんだかいいように使われていて気分がよくないので正直もう辞めたいです。 これが社員ならもっと頑張れますが、派遣なのに正社員並みの大変な仕事も多々まかされたりと、なんだか納得ができなくなってきました。 派遣というものが私はよくわからなくなりました。 ただ私が辞めたら残り二人の事務員は大丈夫なのか不安です。 後任がいなくても辞められるのかも謎です。 もしかすると他支店からヘルプできてくれるのかもですが… 二人は辞めたら困るなんて言いますが、言いように使われるようでもう嫌です。。 愚痴みたいになりすみません。 何かアドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • vg_47
    • 派遣
    • 回答数12
  • 私が一人暮らしだからこう思ってしまう?

    20代後半女性です。 ふと思ったのですが、彼氏と遊んだりご飯を一緒に食べるよりも、友達や家族と過ごした方が楽しいと思うのですが、 これって私彼氏の事は好きじゃないのでしょうか? 彼氏と過ごすのも楽しいですが、友達や家族と比べた時に彼氏との楽しさは最下位です。 私は現在一人暮らしの為、友達や家族と接する機会が少ないからそう思ってしまうだけでしょうか?

  • 男性に質問です

    男性って自分のタイプじゃなきゃ話さないですか? 私の経験上男性に話かけられて誘われる場合って自分に好意がある場合が多かったです。 逆に好意とかない場合は話かけられない感じでした。 男性は色々意見下さい。

    • 締切済み
    • noname#156559
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 間接キス

    当方20代男性です。 先日、大学時代の友人3人(女2男1)で飲みに行きました。 みんなで普通にお酒を飲み楽しい時間を過ごしていたのですが、 女の子の1人がトイレに立った隙に、2人きりになった途端もう一人の子が そのお酒ちょっと飲んでみていい?と言ってきました。 今まで全く言って来なかったので、え?このタイミング??とも思いましたが、 いいよと言って、彼女が普通にストローで飲んでる姿に少しドキッとしてしまいました(笑) これって多少は脈はあるんですかね? 女性の気持ちを教えて頂けますと有難いです。

  • ネットで知り合った相手

    こんにちは。 私は付き合ってるか付き合ってないかわからない相手がいます その人のことは本気で好きです でもきっかけがネットなんです… いまはLINEとかで話していて最初はノリだったんですけど今はほんとに好きで。 あっちも好きっていうと大好きって言ってくれます 会うつもりなのですが、私がネットで知り合ったから会うのはちょっとこわいと言ったらじゃあお互い友達を連れて会おうと言ってくれて。 私、元彼にDV的なの受けてるんです それが怖くてトラウマで。ホントに好きって言ってるのか怖くて聞いたら本気で好きだ信じてって言ってくれました ネットで知り合ったというと変な風に思われると思うんですが本気で好きなんです… 高校も知ってます。 信じて大丈夫ですよね…?

  • これってセフレになってくれって意味でしょうか?

    こんにちは。宜しくお願いします。 以前、良い関係になりそうな男性が居ました。 私も彼を好きでしたが、色んな事が重なり結果的に、 交際する前に酷いお別れの仕方になってしまいました。 彼には、それから会う事もなく、 でも、以前の事を謝罪したく、彼に連絡を取りました。 すると・・・ 「正直、もう前みたいな気持ちではない。 あんなに傷つけられたし、その傷は消えてない。 だけど、君に会いたいと思ってしまう自分がいる。 どうしてだろう。会うことを考えると、 抱きたい気持ちで一杯になってしまう。 俺も自分で自分の事がよく分からない。」 こんな返事が来ました。 これは、私に対する気持ちはないけど、 取り合えず、会ってセックスだけはしときたい。という事ですよね? どのように解釈すればいいのでしょうか? また、この文面から彼にはもう会わない方がいいのでしょうか? 私は、出来れば彼ともう1度やり直したいと思っています。 彼とはまだ体の関係は有りません。

  • チビ男に質問したいです

    全部がそうじゃないでしょうが やたら性格悪い人多くないですか? 最初に断っておきますが釣りとか ケンカうってるとかじゃありませんので・・・・・ 純粋な質問です 自分は高校生のころロッテリアっていうバーガー屋でバイトしてたんですが そこのバンズ(パン)やパティ(肉)を配送してくる20台中ごろ(?)くらいの兄ちゃんが 「荷物降ろすの手伝ってくれへんか?」 「他の店舗では手伝ってくれとるんすよ」 ってすごい顔で睨み付けられましたね というか、そいつはそれ以前にも挨拶を返さなかったり、なぜかにらみつけられたり 態度がおかしかったです そいつの前の配送のおっちゃんは挨拶もして普通に荷物降ろして並べてくれてました 俺はおかしいと思ったので 「いや、配送はあなたの仕事ですよ」 「俺は手伝いませんよ」 ときっぱり断りました そいつは以後ずっと無言になりました そいつは150Cm台の身長(見た感じ) 普通のチビよりさらにチビでしたね 自分は181Cm 今の日本では特に高い身長ではないと思いますが そこで質問なんですが チビはチビに対しても性格悪いんですか? 誰に対しても? それとも、そこそこ背高い人だけに態度悪いのかな? 嫉妬みたいな感じで そして、チビの女性も性格悪いんでしょうか? どうなんでしょう、疑問です

  • ゆっくりアプローチする男性(長文です)

    こんにちは。20代半ばの女性です。 職場の男性からのアプローチが きっかけで、私もその男性を好きになりました。 アプローチがゆっくり過ぎて、 きちんとお付き合いできるのか 不安です。 アプローチに時間をかける男性 の心理が知りたいです。 例えば、半年以上前から何度も 何度も一緒に飲みに行こうと誘われていました。 でも、なかなか連絡先を聞かれ ず、しびれを切らした私は飲み 会の時にわざと相手の前で携帯 を出したら、相手も焦って携帯 を出し「教えて」とようやく連絡先を交換しました。 二人で食事に行ったのもまだ1 回で、それも私がきっかけを作りました。 最近は「相手がいればすぐにで も結婚したい」「子供いいよね (先輩の子供が産まれた話をしてました)」とか私を見ながら 遠回しなアプローチが多いです 。 その時はふーんと聞いています が、後になり『私に言ってたの か』と気づきます(-_-;) 職場で二人きりの時は必ず話しかけてきます。この前は「残業するの?俺帰るからね」と言われ、私は「帰っちゃうの?帰んないでください」と返事をすると、結局その男性も残業してました(*_*) 人づてにその男性が「私と一緒にいると落ち着く」と言っていたのを聞き、普段の態度からも私のことを想ってくれているのは感じるのですが、なかなかデートに行くなどの進展がありません。 今までは短期戦でアプローチをしてくる男性が多かったので、こういうもんかと戸惑いがあります。 長文&乱文になってしまい申し 訳ありません。 これからどう関わっていけばい いのか悩んでいるので、アドバ イスをよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#253594
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼氏の遅漏について

    SEXの際、彼がかなりの遅漏です。イクまでに何時間もかかり途中で私も彼も疲れ、結局イカないまま終わってしまいます。 はじめの頃、私は満足していたんですが、やはり将来のことを考えると子 どもを授かることができないんじゃないかと悩むようになりました。そこでしばらく禁欲してもらうことにしたんです。彼も了承してくれたんですがやはり我慢できないようで3日に1回一人でやっているそうです。 こんな状態じゃいつまでも遅漏は治りませんよね?他に治る方法はあるんでしょうか…?早漏よりましだと言う方もいらっしゃいますがこのまま治らず、これからも長時間の行為となると正直しんどいです。対策があれば教えてください。 いつまでも禁欲してくれない彼に対しての苛立ちと、私が原因なんだという悔しさが入り交じってつらいです。

  • 恋愛や結婚を諦める

    とても辛く思いつめています。 誰にも相談できず、死にたいと思いながらも、 誰かに助けて欲しいと思いながら生きています。 端的に言えば女性と付き合うことができません。結婚できません。 31歳になっても全くできません。 おそらく少し考え方が偏っているせいだとは思います。 でも、どうしてもそこから抜けだせません。 まず女性は特別な存在で、なかなか仲良くなることはできません。僕にとってそういう存在になってしまっています。すべての女性が特別です。 自分の中にあるイメージがおかしいことはわかっていますが、まず付き合ったり、結婚したりする人はただ一人だけであるというふうに強く思っています。 運命的に仲良く慣れた人がその人なのだとずっと思って来ました。 それが違うということは、もう十分わかっているのですがそこから抜けだせません。 当然相手の女性も僕と付き合うのが初めてであるということをイメージしています。 ときどき、いいなと思う女性はいますが、20台後半の女性は過去に男性と付き合ったことがある(特に性的な関係がある)というようなことが当然であるというようなことを知り、また自分の周りにもそういう人たちばかりであるということを知り、絶望しています。 友だちとしての付き合いであれば許容できますが、それ以上は許容できないと思います。 なかなか理解してもらうのは難しいと思うのですが、このことが本当に理解できません。 それはつまり、どのように生きてきたらそのような状態になるのか、というのがわからないということでもあります。他人と自分がことなることは分かりますが、あまりにも自分とは違う生き方をしないとそうはならないのではないかと感じます。 ある特定の人と、特別な関係を持つこと(つまり結婚すること)を非常に大きな意味のあることであり、相手はその他の人とは全くことなる存在であると考えています。そして相手にとっても自分がそのように非常に特別な存在でなくてはいけないと思っています。 そういう相手が見つかるまでは友達以上の関係にはなるべきではないと考えています。 今では、自分の生き方のほうが特殊であるということはわかってきていますが、しかしなぜなのか、がよくわかりません。 両親にも相談しましたが、両親も理解できないようでした。 恋愛や結婚を諦めるということも考えていますが、その場合、これから先生きていく意味を見出せません。もちろん一人でも幸せを感じられれば良いですが、少なくとも僕にはそれを感じることができません。家族がいなければ、意味がないと思っています。 勉強や仕事はごくごく普通にやってきて、他の人ともそれほど大きく異なることなくやってきていると思っていますが、これだけはどうにもならず、ずっと苦しんでいます。 今も、好きな女性がいますが、結局その人も他の男性とそういう関係があるんだと思うと、意味がわからず混乱してしまいます。決めつけはよくないですが、相談すればするほど、そのように考えるしかないような答えしか聞くことはありません。 すべての人にそのような恋愛・結婚観をもっていてほしいわけではありません。自分にとって特別な人がいてくれたら、それで十分だと思います。でもそういう人がいません。 22歳の時に、このことに気づいてもう9年近く悩み続けています。 どのように、今自分が死を選択することを回避すればよいのか分からず、ここに書き込んでいます。 くだらない相談ですみません。なにか、自分が生きる希望がほしいです。

  • 23才年上彼氏と風俗

    こんばんは、いつもお世話になってます。 今日はいま付き合っている彼氏さんの事で質問しにきました。 私は今年24才の会社員です。 彼は今年47才、予備校の先生をしながら法律関係の仕事をしています。 私達はもともと先生と生徒の関係で、付き合い始めたのは卒業してからです。 付き合って7ヶ月位になります。 で、今現在の彼は本当に本当に優しい人です。 私が喘息持ちと知って、付き合って1週間位で30年近く愛飲していた煙草をバッサリ止めたり、 浴びる程呑んでた酒も常人以外に減らしたり、 付き合って1ヶ月した頃私が持病をこじらし入院&手術するときは忙しい合間を縫って毎日お見舞いに来てくれたり、、、 書いていくとキリがない位『なんでこんな素敵な人が今まで結婚もせず独り身だったの?!』って感じです。 勿論それには理由があって、彼は5年位前まではかなり遊んでいた人らしく『飲む打つ買う』の三拍子しっかり網羅しまくってました。 (今でも酒は好物だし、競馬は大金は使わないけど地味に楽しんでやってます) 下品な話、sexの方も結構下手で今まであまりちゃんと女性と付き合ってないんだなぁ…と。 その後、正直に『相手の事を愛おしむ為のsexをしたことが殆どないから教えて欲しい』と告白され、今はかなり上達(?)してます。 ただ… 今までの行いがどうしても気になってしまうのです。 彼とちょっとHな話をしていると、必ず出てくる風俗の話。 行為のリアルな話は絶対しませんが、具体的なサービスの内容とか、不意を突いて話題に上がったりします。 正直、私は彼が風俗にハマってたという事実事態が嫌で、どうしたらイイか分からない位イライラしてしまいます。 私自身、威張れるような男女関係ばかりでは無いですが、あまりにも経験が違う…。 それに人間の体を金で買うという行為自体、失礼ですが嫌悪感を抱きます。 そこの感覚が彼とはかけ離れてる…。 勿論、私がいる限り他の女性に走る事は絶対しません!と数え切れない位誓いを立てられてるし、事実そういう気配はありません。 もう5年も前の事。私と会う前だし、時効だとは理解してます。 でも、彼の過去にイライラしてしまう私…。 客観的に見て間違ってますか? また、こういう感情をどうやって整理しているのですか? 経験者の方ぜひご指南下さい。 因みに、彼と別れるという選択は考えていません。 宜しくお願いします。

  • いつも職場で浮いてしまいます

    人間関係等の理由で転職回数の多いアラフォー女性です。 介護業界におりますので、職にはあぶれていません。 最近はケアマネジャーをしています。(ここ数年) 去年2月~今年の3月までで、本当に過去最多なのですが、 職場を3回変えました。 うち2件はパワーハラスメント。 特に今年1月入社で3月付で退職したところは、人間関係は悪くなかったのですが、 施設長(50歳代のヒステリックな女性)からの常軌を逸したハラスメントでした。 これには、介護職の人も事務方も心配、同情してくれましたが、 精神的に調子を崩して2ヵ月で退職しました。 正社員勤務が怖くなり、非常勤で4月から働き始めました。 前置きが長くなりましたが、 私は親しくなる前に一部の人たち(女性)から、素っ気なくされるのです。 今回も20歳代の女性や30歳代の女性数人(彼女たちはみんな仲良し)から、 「お疲れ様です」 と通りすがりに挨拶しても、下手すると無視されて 返事も返してもらえないくらいです。 上司は良い人で30代の男性です。 上司に報告(告げ口?)するつもりはありませんが、上司に言った方が良いのでしょうか? それとも、本人たちに、職場なので最低限の礼儀は守ってほしい旨を 自分から伝えた方が良いのか、 (上司に報告して、上司から言ってもらった方が良いのか) アドバイスを頂戴できますと幸いです。

  • 彼氏の嫌な所を好きになれない、元彼の時はなれたのに

    元彼と付き合ってる時は嫌な所も ・かわいいな、 ・しょうがないな、 ・好きだな と思えたのですが、 今の彼氏の嫌な所 ・細かい ・他人に厳しい ・愚痴が多い が好きになれません。 恋人の嫌な所も好きになれないのは普通の事なのか 元彼の時のように、嫌な所も好きになれるのが本当の愛なのか教えてください。

  • 人生って

    順風満帆にはいかないものですね!

  • 少子化が進み、親と同居が当たり前になる?

    私は20代女性です。 付き合ってる彼氏がいますが、低収入の為子供は一人が限界です。 彼とそのような将来計画を立てているのですが、ふと疑問に思いました。 私を含めまわりの女性は、 「彼のご両親の同居は嫌だ出来れば別居希望」と思っているのですが 少子化が進み、不景気なので私たちのような事情で一人っ子も多くなると 自分達の子が大人になった時(30~40.代)、 親と同居が当たり前になるのでしょうか? 今のご時世では嫁側が「親と同居なんていや!」と、当然の権利のごとく言えたけど、 今の子供たちが大人になる頃は 昭和時代のように「親と別居が希望だなんて何事だ!」となってしまうのでしょうか?

  • 毎日顔を合わせる人の存在を自分の中から消すには

    ある人の存在自体がストレスです。 自分の身勝手であることも、自分が非人情かもしれないこともわかります。 でも、感覚的にもう無理です、受け付けられません。 その人の声を聞いてしまうだけで気分が悪くなるのはもちろん、立てた音さえ聞くとぞっとします。 顔を見てしまうと、悪寒を感じます。 態度、言葉使い、すべてがいやです。 存在を感じるだけでうつがひどくなる感じです。 ネガティブな波動をどっと受けるような気がします。 その人と接触しなくていいよう細心の注意払いと努力をします。 が、そのために毎日労力や時間をかけているのも負担に感じます。 一番いいのはその人と接触してもしなくても、その人の存在自体を意識しなくてすむことなんですが。 できるでしょうか。 何かいいアイデアがありましたら教えて下さい。

  • 産後のセックスレスについて相談したいです。

    始めて投稿します。 内容が内容なので、知人になかなか相談できないのでここで相談させて頂きます。 私は34歳、現在1歳3ヶ月の息子がいます。 私は息子が1歳ちょうどになってから職場復帰をし、現在はフルタイム勤務しています。(夜勤は本当はありますが、免除して頂いています。) 夫は、大変子煩悩で、家事もとてもよく手伝ってくれます。 すごく理想的に見えると思いますが… 息子が出来て以来、セックスレス状態です。 でも、よくある話と違い、我が家は夫の方が乗り切になってくれません。 産後、一度だけ求められたことがありますが、出産してまだ3、4ヶ月くらいで、無理やり陰部を触られたので、その時は痛くて断ってしまいました。 また私は、出産直後に、夫に「お腹、(ブヨブヨで)すごいね。」と言われたことがあり、自分の体について、引け目も感じていました。 子供産まれてからは、夫がイビキ酷いことから、寝室を別にしてしまっています。 今考えると、これが良くなかったのかな、と思いますが… 産後半年くらいたった頃には、私は性欲が戻ってきました。 だから、再三、夫と寝室を一緒にしたい旨を伝えていました。 ところが、別々のスタイルに慣れてしまい、子供も寝る場所に変化があるとリズムが変わるんじゃないか、などとの理由から、なかなか本気で考えてくれず、現在も別々の寝室で寝ています。 でも、復帰するまでの間に、3回ほど、夫が自己処理している形跡を見たことがあります。 すごくショックで、ちょっとひいてしまいましたが、私は、職場復帰するまでは、確かに自分の体型も老けてしまったし、授乳もまだあることから、夫がその気になってくれなくても仕方ないと思って、我慢をしていました。 そして、社会復帰を機に身なりも気をつけて、体型も戻して綺麗にすれば夫もその気になってくれるだろうと思っていました。 いよいよ社会復帰をし、運動もして化粧もレッスンに通って綺麗にするように務め、見事、結婚式をした頃以上に綺麗になることができました。 自分でも人生のベスト体重ですし、職場の人たちにも褒められて、街中でも一度ナンパされたことがあります。 ところが、自分からアピールするも夫は変わらず私には興味なさそうで、未だに夫婦関係はありません。 そのうちに、他の人と性交渉をもつことを想像してしまうようになり、罪悪感が湧いてくるようになりました。 そんな自分が恥ずかしく、みっともないと思います。 もちろん不倫はしたくないですし、子供が第一なので、家庭を壊さないようにしなくては、と考え直して、先日夫に思いを打ち明けました。 打ち明けたところ、「俺だって我慢していた、でも今の時期(子供が小さいうち)はムリだ、途中で子供起きたらと考えるとその気になれない。」と言うのです。 2人の時間を作れるのですが、「昼間からそんな気は起こらない。」と言うし、そもそも、「こんな話はするものじゃないだろう。」と言われてしまいました。 やっぱり、自分が恥ずかしい女なんだと感じ、でも不満は拭えないのです。 最近は、私は悩みのストレスから、腎機能が低下し、じんましんが出たり、体がだるくなり、不眠という症状がでてきました。 ストレスからというのは、医者に診断されました。 そもそも、そう言えば夫は性については淡白です。 そしてそうこう色々悩んでいるうちに、今更夫との性交渉も考えられなくなってきてしまいました。 だからといって、他に相手がいるわけではありませんし、好きな人いるわけでもありません。 子供のためには、このまま家庭をキープするべきかな、と思う反面、自分でも気づかないうちに体調が悪くなってきていて、どうするべきかわからなくなってきました。 自分の欲求のために、子供の人生を変えてしまうかと思うと、辛いです。 ちょっと、考えるのが疲れているので、客観的な意見を入る拝聴したいので、優しい回答をお願いします。 ちなみに、夫には浮気している様子はありませんし、私と離婚したいとは思ってもいない様子です。

  • 普通の年収

    転職の為の活動をしていまして、自分の環境ではどの程度の年収を期待できるのか?を知りたいので、似たような環境にいらっしゃる方。もしくは知識のある方御回答をお願いします。 年齢33歳 14年9ヶ月勤めた会社(工業高校卒)を退職したので、経験会社数は1社のみ 職種はマンション管理会社の設備全般の点検から工事までやっていました。 強みに関しては、電気系の資格があるので、世間一般的な電気は全て施工できます。が、本人は給水関係が得意です。自分で水栓機器の新設は、配管作業が行えます。 前職で極めてきた技術を生かせる設備技術系の業種を希望しています。主にビル等の設備管理を行いたいと考えています。 保有資格は下記の通り 第二種電気工事士(低圧屋内電気工事) 第一種電気工事士(需用電力500kwまでの工事) 消防設備士甲種4類(自火報) 消防設備士乙種6類(消火器) 危険物取扱者乙種4類(引火性の液体・つまりガソリン等) 2級ボイラー技士(伝熱面積25m2までのボイラー) 中型自動車(8t限定マニュアル車・旧普通車) 以上7つです。 想定される年収は聞いたことがあるのですが、実際これでどれだけ稼げるものか?と言うのが気になっています。というか、ビルの管理会社に声をかけてみたら、一発で内定確定かな?と言われましたが、提示された年収が納得できる金額では無かったので、まだ勉強を重ねる価値があるのか?という見極めをしたいという状態です。 不要だとは思いますが、9月から12月までの計画としては、2級管工事士と2級電気施工管理技士と第三種電気主任技術者と、うまくいけばエネルギー管理士を取得したいと考えています。