9ch の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • PCが起動後ブラックアウト?

    一年ほど前に買ったノートパソコンが起動してデスクトップまでたどり着かずにブラックアウト?してしまいます 症状はいつも起こるわけではなくたまになのですが、 「Windowsを起動しています→ようこそ→暗黒」 というふうになります ようこそ の後に黒い画面になり、マウスのカーソルだけ動かせる状態になります。ブラックアウトとは違うような気がします。カーソルが動かせるだけで、クリックしても反応なし、どのキーを押してもエラー音?が鳴るだけで反応無しです。 シャットダウンもできないので、強制終了してもう一度起動すると、正常に起動することが多いです。 PCはVAIOです。Windows7 core i5 メモリ4GB です なにか改善策はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 日本酒に合う沖縄のつまみ

    関東の人間なので、沖縄の食べ物はあまり知りません。 今度 沖縄で日本酒の試飲会を開くのですが、 ちょっとした地元のおつまみを付けようと思います。 手軽に手に入るもので、何か良いものがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • パソコンの電源がつかない

    パソコンの電源がつきません。 最初、再起動をしたら、ロゴのマークの所で動かなくなり 放置していたら、いつの間にか電源が切れていて 電源ボタンを押しても電源がつきません。 どうしたらいいですか? ちなみにWindows7のノートパソコンです

  • 録音について

    パソコンに録音して、CD-Rなどにコピーしたく思います。 簡単なマイクロフォンは買うとして、それ以外にハード機器は 不要で可能でしょうか。また、フリーソフトを入手可能でしょうか?

  • ウィンドウズ7 CDが取り込めない

    ウィンドウズ7を使っていますが最近、CDが取り込めない時がよく有り 困っています(取り込める時もある)、 コンピューター内のDVDのロゴが消える事がよくある、 これは機械の故障でしょうか、又、自分で回復できる手順などあるのでしょうか 教えてください困っています。

  • プログラムの追加と削除

    プログラムの追加と削除で表示されてるのに削除できない、というか変更と削除が表示されないのでクリックできないソフトがあります。どうすればいいですか?

  • Cドライブの空き容量を増やすには?

    お世話になります。 動画サイトを見るようになって、 PCのCドライブの空き容量が急激に減っています。 ちなみにディスククリーンやデフラグは週1の頻度で行い、 マイドキュメント、ピクチャーなどの内容は外付けHDDに定期的に移行し、 常時50~60MBがPCに残る程度です。 が、ここ1ヶ月で空き容量は4GBも減り たまに見る動画サイト(日本ドラマもの)やYoutubeでの音楽視聴のせい? かなと疑っています。 ちなみに、どちらも毎日視聴するわけでなくたまに見る程度で(週3~4番組) またその都度別途ダウンロードをしているわけではありません。 PCのどこかに視聴した動画メモリーなどが保存され それが容量負担になってしまっているのでしょうか? 1ヶ月で4GB減少はあまりに急で、考えられるのは動画かと思っております。 Cドライブをクリックするといろいろファイルが出てきますので、 不要ファイルを消去したいのですが、 どれを消去したらいいのか判断できかねないでおります。 中には消去してはいけないものもあるそうですので。 動画関係の不要メモリー他、明らかに不要と思われるファイルを 削除したいのでその方法を教えていただければ有難いです。 よろしくお願い致します。

  • デジカメ画像がパソコンに取り込めない

    パソコンはTOSHIBA2007春モデルAX/55A WindowsVista HomeBasic デジカメはOLYMPUS メモリは8Gを使用しています。 途中から写真が取り込まなくなってしまい、画像が見れない状態です。 いろいろ調べて見たけど、ipadに写真を取り込んでみると全て取り込み見ることが出来ました。これはパソコンの方に問題があるのではないかと思い、取り込んだ(見れる枚数)を確認したところ、3.96GBまで取り込みそれ以上はSDカードのデータを取り込んでくれていないようです。 やはり、パソコンの容量の問題でしょうか? 解決方法はありますか? 写真の編集保存をパソコンでやっているためデーターをどうしてもパソコンへ取り込みたいのですが… 解決方法を教えていただきたいです。

  • 無線LANについて

    パソコン初心者です。 Amazonで無線LANを買いました。 NECのAterm WR8175Nというものです。 らくらくスタートで接続しましたが、 次の日にアンテナの部分に黄色のびっくりマークが出て、 インターネットアクセスなしと出て、 インターネットに接続できません。 どうすれば接続が出るようになるのでしょうか? すいませんが、丁寧な回答 待ってます。 お願いします。

  • SSDへの移行が容量不足?

    OSの立ち上げを速くしたくてintelの120GBのSSDを購入しました。osはwin7です。 現在のPCはHDDが250GBでパーテーションを切りブートドライブは66GBで(パーテーションC) 使用済み54.4GBです。dataドライブは166GBで(パーテーションD)、使用済み40GBで 合計使用済みは94.4GBなので120GBのssdで足りると思い購入しましたが、intelData migrationSoftwareでは自動設定で「容量不足です」手動でCを57GB、Dを54GBにしましたが「処理が失敗しました」のメッセージでうまくいきません。 当方としては、ブートドライブが完全移行できれば、DATA部分は多少削っても良いのですが・・・ パーテーションCのみSSDへ移行出来ないのでしょうか?(ssdはパーテーションを切っても切らなくても 良いです) どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • アクティブウインドウが勝手に非アクティブになる

    アクティブウインドウが勝手に非アクティブになってしまいます。 すべての作業中になるので非常に困っています 今これを入力中もかなりの頻度で非アクティブになっていしまっていて、そのたびにウィンドウをクリックしている状態です。 一度ネットで調べては見たのですが、パソコン初心者のため対処法が ワイヤレスリンク(?)などいまいち理解できませんでした。 コントロールパネルで設定を変えればいいのでしょうか? 使用しているのはwindows7です。

  • ファイルがどこいったかわからなくなった

    windows7なんですけど、以前インストールしたファイル(LINE)がどこいったかわからなくて起動できないんですけど、どうやったら探しだせますか? PC内を検索とかできないんですかね

    • ベストアンサー
    • noname#194562
    • Windows 7
    • 回答数2
  • サブPCのスペックについて

    サブPCとしてノートPCの購入を考えています。 主な用途は動画視聴やoffice使用、ネット閲覧、スカイプ等をサクサクできればと思ってます。 そこで、CPUはcore i3でも支障ないですか?それともi5ないと厳しいでしょうか。 メインでデスクトップを使用しているのでサブはなるべく低価格のものにしたいので... よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#209268
    • ノートPC
    • 回答数5
  • もし、ゴキブリが白かったら少しは好きになりそう?

    何かと嫌われ者のゴキブリですが、もし真っ白だったら少しは好きになりそうですか? 少しはかわいいですか?

  • ひきこもりの大半は屑である。あえて言おう「カス」と

    と思いませんか? ネット上で引きこもりのやってることをみていると怒りしか湧いてきません。

  • ゾッとするもの

    ゾッとするものといえば何を思い浮かべます☆

  • 御自身を

    甘味(和菓子・洋菓子等)で例えると何になりますか☆

  • 御自身を

    甘味(和菓子・洋菓子等)で例えると何になりますか☆