checosequesto の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • お笑い芸人「オリラジ」を詳しく知りたい。

    「彗星のごとく現れアイドル並の人気を誇るが、その後は人気ががた落ち、TVから姿を消す。 しかしココ2年位でフジモリがチャラ男として再ブレイクを果した。」 概略で言うと上に書いた事くらいしか知らないのですが、この間の苦労話やエピソード、ブレイク秘話、連載誌での発言等、何でもいいのでトリビアを教えてください。

  • 英語耳について。

    youtubeで英語耳を鍛えてきたのですが、半年たった現在、だいぶ英語がわかるようになってきたのですが、ある疑問を持ちました。 自分は語彙力が 中学レベルしかなく文法は高校レベルあるかないかくらいなのですが、なぜか言っている意味がわかったりします。 基本、youtubeにあるVOAニュースの音だけをMP3プレーヤーに落として聴いていただけなのですが、半年間で意味がわかるようになることってあるのですか? この時、人間の脳はどうなっているのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • noname#155532
    • 英語
    • 回答数3
  • マヤ文明の暦

    2012年12月世界の終焉云々、言われていますが・・・、もしも件の暦を作った、もしくわ作らせた方が、まっ、このへんでいいか・・・、あとめんどくさいし、やめやめみたいな感じだとしたら、皆さんどう思いますか。

  • CMの解釈でお聞きします。

    篠原涼子さんのCMですが、 何が言いたいのですか? あるいはどこがどのようにおもしろいのですか? 鈍感な私に、どなたか解説をお願いします。 http://credit.orix.co.jp/cm/index.htm

    • ベストアンサー
    • oo14
    • CM
    • 回答数3
  • アラビア語、言葉の性別?に引っ掛かっています。

    女性名詞と男性名詞? ややこしいんですが、ひたすら暗記するしか手がないのでしょうか?

  • 英語の文法が分かりやすいサイト

    英語の文法が分かりやすいサイトを探しています。 この文法というのは、仮定法とか過去進行形とかいうのではなく、 ・I will+動詞 で これから~します ・I wonder ~ で ~かなぁ  のようなものが詳しく載っているサイトを探しています。 似たようなサイトだと*言い出し英会話100選というのがよかったのですが、数が少なくて 間違いも多かったので他のサイトも知りたく今回質問しました。 宜しくお願いします。

  • テレビのテロップ多用について

    テレビ…のニュース番組やバラエティー番組って、 いつからあんなにたくさん字幕スーパーとかテロップが出るようになったんですかね? 誰のための配慮なのでしょうか? テレビだって字幕機能あるのに・・・。 日本語でしゃべっているなら字幕スーパーの表示がなくてもニュースの内容が理解できるので 別に字幕スーパーなくてもいいんですけどね・・・。 皆さんの意見を聞きたいです。

  • 「始めて」「初めて」「はじめて」

    「始めて」と「初めて」の使い分けに関して、「始めて」は開始で、「初めて」は最初という意味であることは分かったのですが、以下のような文章の場合どちらになるのでしょうか。「申し込み書と推薦状が揃って、はじめて応募が可能となる」。 「始めて」か「初めて」のどちらかの漢字を使うとします。ところが、たまたま引用した文章のなかに、ひらがなの「はじめて」という表現があるとします。その場合、同じ言葉が漢字とひらがなで併用されるこになります。個人的には(本文と引用文のスタイルが異なってしまうことは)仕方のないことだと思うのですが、一応確認したいので意見お願いします。

  • NHKの、テレビでアラビア語。

    もの凄く初歩的な質問をさせていただきます。 毎週木曜日、エバ先生の講義を聞きながら、 渡部陽一さんのアラビア語トークに合わせて発音の練習をしたり、 時間がある時にNHKのテキストを読んでいます。 これを来年の3月まで続けたら、通訳なしで短期のアラブ旅行が、 できるくらいのトークができるようにはなるのでしょうか? アラブの小さな子供達レベルの読み書きが、できるようになるでしょうか? それすら、もっと本格的にやらないと無理でしょうか? 旅行が前提だと、このやり方では、意味がないですか? 都会なら、アラブ系の大使館直属の文化機関が運営している、 本格的なアラビア語教室とかあるみたいなんですが、 地方に住んでいるので、これで無理ならお手上げです(>_<)

  • NHKの、テレビでアラビア語。

    もの凄く初歩的な質問をさせていただきます。 毎週木曜日、エバ先生の講義を聞きながら、 渡部陽一さんのアラビア語トークに合わせて発音の練習をしたり、 時間がある時にNHKのテキストを読んでいます。 これを来年の3月まで続けたら、通訳なしで短期のアラブ旅行が、 できるくらいのトークができるようにはなるのでしょうか? アラブの小さな子供達レベルの読み書きが、できるようになるでしょうか? それすら、もっと本格的にやらないと無理でしょうか? 旅行が前提だと、このやり方では、意味がないですか? 都会なら、アラブ系の大使館直属の文化機関が運営している、 本格的なアラビア語教室とかあるみたいなんですが、 地方に住んでいるので、これで無理ならお手上げです(>_<)

  • 日本語の手紙の校閲サービスはありますか。

    英語の手紙や論文の校閲サービスはよく宣伝が表示されます。 日本語の手紙の校閲サービス、特に敬語の使い方を校閲してくれるような 会社やサービスはあるのでしょうか? ここが良いよとか、ここを使ったことがある等、経験談やインプレを教えてもらえませんか。

  • "お帰りになりました"は2重敬語か?

    質問1:"お帰りになりました"の場合、『お~になる』と云う謙譲語と『まし(ますの活用形でしょうか?)』と云う丁寧語の助動詞があり、「なり(なるの活用形?)」に「まし」がついていますが、これは2重敬語ですよね?謙譲語と丁寧語が2重になっていると。 故に、使ってはいけないですか? 質問2:この文の「に」は格助詞で「変化の結果」を表すものですか? 例えばお店に居るシチュエーションだったら、居る状態から帰る状態になったと。 質問3:この文の『た』とは過去を表す助動詞ですよね?

  • タレントのギャラ

    話題になってる河本さん。年収が3000万くらいあるそうですがそれに驚きました。テレビの中では飯食ってるか遊んでるかだけなのに3000万。河本さんだけではないですがテレビが作ったものに乗っかって食う寝る遊ぶのうちの食うと遊ぶで3000万円。素人でも慣れればうまく出来そうなことをして3000万は凄くないですか?

  • なぜ少年趣味という言葉はないのですか?

    少女趣味という言葉はあるのに、なぜ少年趣味という言葉は無いのですか? 女の子が好きそうな世界観や傾向を指す言葉で〝少女趣味〟という言葉がありますが 男の子が好きそうな世界観や傾向を指す言葉で〝少年趣味〟という言葉はありません。 少年趣味という言葉もあっていいと思うのですが? 正直、少年趣味という言葉がないと少し不便さを感じます。