jfklflh264 の回答履歴

全64件中61~64件表示
  • バイクに乗る時に…

    最近、友達のバイクに乗ってます。 そこである事を思ったので質問です。 バイクに乗る時は、女の人はスカートでも乗りますか?

  • 女ですが、大型バイクに乗ってみたい…でも

    閲覧ありがとうございます。 今凄く大型バイクに興味をもっている女です。単純にかっこいいなぁ~という理由で憧れています。 私はもうすぐ二十歳になるのですが、恥ずかしながらまだ車の免許もとっていません。 なので最近なにか免許をとり、身分証を作らなければと思ってます。そこで、今、車の免許をとるのか バイクの免許をとるのか迷っています。家族は車の免許にしろといいます。ですが、私は バイクに乗りたいです。車にはそこまで興味が沸かないのです。車のほうがメリットが あるかもしれませんが。以前、友人のバイクに後ろに乗せてもらったとき凄く楽しくて、私も乗りこなせたらいいのになぁ、と思いました。しかし私は全くの初心者でバイクの種類も何もかもが分かりません。 一時的な憧れかもしれませんが、最近本当に乗りたいです。 女で大型バイクの免許をとるのは厳しいでしょうか。お金もかかるみたいので正直そっちの面でも 悩んでます。親に車の免許であれば教習代は出すと言われました。二十歳にもなるのに情けないですが。 自分が出せる資金は貯金のせいぜい30万くらいです。バイク本体と免許取得でどれくらいかかるのでしょうか。いろいろとお金がかかるみたいなので、自分でももっと働くつもりです。 また免許取得までにだいたいどれくらいの時間がかかりますか? バイクを乗ることのメリットやデメリットも教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ゴディエジュヌーやリックマンの見られる博物館?

    70-80年代の日本車をベースにした欧州製のカフェレーサーやモデファイトモデルが見ることが出来る国内の博物館を探しています。ゴディエジュヌーやリックマンやダンストール等々、一時代を築いたカフェーレーサーが展示されている博物館あればお教えください お願いします

  • バイク店の対応について

    先日も質問しましたが、バイクのエンジンがかかりにくくなり(5~10回位セルを回すとようやくエンジンがかかる)、動くうちに修理に出したほうがいいと進められ、そのとおりだと思い、購入したバイク店に持ち込みました。 エンジンは一旦かかると、その後はスムーズに一発セルでかかります。それで、半日ほど乗らずにエンジンがかかりにくい状態でバイクを押してお店へいきました。 事情を説明して、エンジンのかからない状況をセルを回してみせましたが、店主のおじさんが、ためしてみると、二回目でエンジンがかかり、 「異常はない、かからない状態でないと、直すに直せない。かけ方が下手なのではないか。」といって「エンジンがかかるからプラグではない。」といってあざららうようでした。 となりにいる店主の友人らしくも横で笑っていました。 どこでエンジンがかからなくなるか分からないし、朝の出勤時にエンジンがかからなくなれば困るンですが、今現在エンジンがかかれば、本当に直しようがないのでしょうか、内部を検査して異常がわかるってことはないのでしょうか。 「プラグは3年ほど交換していない、プラグが悪いんではないんですね。」と質問すると、そりゃ、調べてみないと分からない。」といってプラグを見ることすらしてくれませんでした。 原因として、以前、自分でライト電球を交換するため、ライト部分を分解してもって行き、電球だけ購入したことがあります。それが気に食わなかったのかも。 保険の更新やタイヤの交換ではとても愛想がいい店主なのに、なぜ取り扱う内容で態度がかわすのでしょうか。