nishidoa の回答履歴

全253件中41~60件表示
  • 今度60人ぐらいでバーベキューをします。肉の量をど

    今度60人ぐらいでバーベキューをします。肉の量をどのくらい用意すればいいのかわからないので、アドバイスいただければ助かります。 大人が29名、小学生が27名です。(大人は女性が20名、男性が9名) 予算がギリギリかもしれないので、ウィンナーや焼きそばでカバーしようと思っています。そちらの量もアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • かきむしる赤ちゃんの爪のケア

    赤ちゃんの爪のケア方法について教えてください。 今生後5ヶ月の子がいるのですが、生まれた時から乳児湿疹があり、眠い時やイライラしている様子の時など、目の周りや頭をかきむしります。 これまでは爪に尖った所が無ければ傷は出来なかったのですが、最近は力がついたのかどうケアしても掻く度に傷が出来て、ほとほと困っています。 ケアは ・毎日爪を切る。さらに傷がつく度尖った所がないか確認しあれば切る ・ハサミで切るのがいけないかと、電動ヤスリを購入しやすってみる ・ヤスリが逆にギザギザにさせるのかと思い、仕上げに大人の甘皮用やすりでなめらかにしてみる ・切りたてがいけないのかと、1日切らずに我慢してみる という感じですがどれもダメでした。 ここ数日は手が意思の通りに動くようになり、体や足も傷だらけ。 耳は4日連続出血。 さっきなんて握った掌まで切れていました。 眠いとき、寝ている間は目の中に指が入っても分からず力いっぱい指で押すので、白目が出血していることもありました。。 見ていられず手を抑えると泣くし、 ミトンは夜間や授乳中たまに付けますが普段はよだれまみれになる上すぐ取れる、嫌がるので難しいです。 なるべく手を繋ぐようにしたりもしています。 ですがちょっと掻くだけで傷になり防ぎ切れないので、どうにか上手く爪をケアしたいんです。 今は切りすぎて爪の両端が広がってしまい、ヘラみたいになってます。 うまいケアの仕方をご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの早期返済について、意見が分かれています

    主人(56歳)についてです。 分乗マンションに住んでいますが、平成15年に 都内の分譲マンションを購入しました。 住宅ローンの残りが後、1200万有ります。 3年固定です。 家には預金が700万有ります。 主人は、その 預金から、年末に400万を早期返済に回したい と言っています。 主人は、かなり酷い腰痛持ちで、半年間仕事出来ない 時期も有り、その間住宅ローン含めて500万ほど 出た事も有りました。 家には、人工透析で永久的に戻って来れない姑(86歳) がいます。 姑が、亡くなった時には、生保が1200万ほど入ります。 その時に、一括返済も出来るのだから貯金額を減らし、ロー ン早期返済をしなくても良いと思っています。今、給料 の中から、毎月返済出来ているのだから、何故、そんなに 早期返済をしたがるのか理解できなくて、主人と意見が、 別れています。 姑は、透析治療してかなり元気になりました。 後、3.4年 は、大丈夫らしいです。 って事は、預金を半分以上使ってしまったら、お金は減るだけで どこからも、入って来ないんです。 主人も、腰痛持ちで、いつ仕事出来なくなるか解らないのに、 ただ、余計な金利は払いたくないと言う単純な理由で、後先 考えない発言です。 万が一、何かあって多額な資金が必要になった場合、預金が 無かったら、生保を解約しなければならなくて、姑が亡くなっても 一括返済所か、35年ローンの最後まで、一生払い続けていなければ ならない事にもなりかねません。 ならば、姑の生保が入るまで、毎月、返済した方が、余計な金利は、 祓う事になりますが、間違いなく生保が入るのだから、少し待って いても、その方が、精神的な安定&金銭的には先々余裕になるのだか ら、確実だと私は思うのですが・・・。 預金が半分有るからと、いつまでも残ってると思い浅はかな考え だと思うのですが、どう、感じるでしょうか? 早期返済に対しては、主人と私の考え方や価値観の違いですが、 数百万(*300万)程度のお金なんて、ためるのは、大変ですが、 主人のように、無計画だとアッと言う間になくなる金額だとと思います。 無駄使いはしない、人が良すぎる真面目な人ですが、身内や他人に、損し てと得を取れ的な馬鹿な事を言って、結果損している事が、多々ありました。 金額に換算したら、400万弱位です。 私が、パートに出る事は、初めから反対されていました。 早期返済すると言い出した時も、生活の安定の為に仕事 に出たいと伝えても私を外に出したくないと言われたので、 拘束されているのと同じです。 私の意見は通らないので、息が詰まるんです。 私は、石橋を叩いて渡るタイプ  主人は物事深く考えないタイプ 話し合いしても 意見がまとまりません。 でも、私に離婚して、行く所が無かったら、拘束されても、我慢するし か無いでしょうか? 住宅ローンの早期返済は、結婚する条件で、後々、生保が入って 家の資金を、計算してから、考えようと言う約束でした。 今に、なって話を自分の我で、通すのは約束を破ってるのと同じで 裏切られた気持ちです。 私の、考え方が我儘なのでしょうか?

  • 大人が子供をからかうことについて

    私には両親がいなくて話を聞いてくれる人がいないので教えてください。 夫には両親がいてそして三兄弟です。夫は三男です。 私には2人の子供と夫の兄(次男さん)には1人の子供がいます。長男さんは結婚していません。 2年前のお正月、家族で集まったときのことです。 私の子供はまだ1歳、次男さんの子供も1歳で同い年でした。 私の子供はお気に入りの帽子をかぶっていきました。それを取ると怒るのでそれを面白がって 次男さんが何回も私の子供の帽子をとり、自分の子供に被せました。もちろん私の子供は 泣いています。まだ冗談でやられているというのがわからないので本気で怒っていました。泣いていました。さらに長男さんまで「やれ、やれ~」と笑いながら言っていました。 昨年のお正月は、その場で祖父母から私の子供にめるちゃんのベビーカーがプレゼントされました。 次男さんの子供は保育園などに言っていないので、「貸して」などのやり取りが2歳ということもあり、 まだ分からず、隙を見ては私の子供のベビーカーを何回も横取りしていました。 その光景を見て祖母は「○○ちゃん(次男さんの子供)は面白いわーーー」といいながら、私の子供が怒っている姿を見て、次男さんの子供にもっとやれやれとけしかけてげらげら笑っていました。 私も弱い母親でした。その場で「大人がそういうことをするのはやめてください!」と怖くていえませんでした。せっかくのお正月の雰囲気を壊したくなかったのです。 2年前の帽子の件のときは、帰ってきてから夫に「ああいうことはやめてほしい。あなたの家族なんだからちゃんと言ってほしい。娘は本気で泣いていたよ」というと「気にしすぎ」という返事でした。 昨年の件のときは、私も夫が次こそは言ってくれるだろうと期待していました。何もありませんでした。 そのことを攻めると、 「そんな温室で子供を育ててどうするの?雑多に育てないと。神経質になるよ」 という返事でした。 でも私の考えとしては、そうやってからかったりするのって、友人同士の中でやって「やられたらいやだから自分はやめておこう」とか「からかったらお友達怒っちゃった」とか「からかったら先生に怒られちゃった」とか徐々に学んでいくもんじゃないかなと思ったんです。 雑多に育てると言ってもこういうことは大人が率先してやるものじゃないと思っています。 もう夫も子供を守ってくれそうにないので、お正月に連れていくのはやめると夫にいうと 怒っていました。 みなさんはどう思いますか?教えてください。

  • ADHDの考え方がわかりません

    妻が多分ADHDだと思います。 妻が出かける前に子供にご飯を食べさせていました。 出かける時間は知っていたので、このままだと着替える時間を考えると 間に合わないだろうなぁと思ったので妻に「ご飯代わろうか?」と言うと 「ハッ!」というか「その手があったか!」みたいな顔をされてご飯を交代しました。 普段から子育てには積極的に参加していおり、妻曰く95点だそうです。 ご飯の交代を僕に言いにくい事はないと思います。 上記の妻は時間に追われてパニックでご飯の交代が思いつかなかったのでしょうか?

  • 大人のADHD

    私は幼少期より大人になった今でも(社会人)怪我が多くADHDでは無いかと思ってしまいます。 ・こだわり強い ・幼少期より興味の無い事は全く出来ず 授業中ボーとして先生に注意される事多い ・目先の興味ある出来事しか見えなくなり 結果怪我をしてしまう ・常に新しい事に意識が傾いてしまう ・周りの音、声で混乱する など、あげればキリが無いんです。 心療内科に通院中で臨床心理士サンとの面談で発達障害を疑われ検査結果はLD(学習障害)が見つかりました。 私はADHDの可能性はあるのでしょうか? とにかく怪我が多いので慎重に慎重に生きてきました。 それでも大怪我をしてしまい、防げる方法を知りたいんです。 ADHDの場合、この様な事は無いんでしょうか? 真剣に悩んでいます。 どんな事でも、構いません。 教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 小1プロブレムという言葉を初めて耳にしました

    小1プロブレムは、小学校に入学したばかりの1年生が 集団行動が出来ない 授業中座っていられない 先生の話を聞かない などの学校生活になじめない状態をいうらしいですが。 入学したばかりの環境が変化してすぐに順応できる人もそんなにいないように思います。 私自身小1の頃どうだったか・・・というと覚えていませんが。 みんさんは小学校にはいったばかりはいかがでしたか?

  • ばあば、じいじ、と言う言葉

    こんにちは、いつもお世話になっています。 私は33歳既婚女性、子供はまだいません。出来るだけ早く子供が来てくれたらなぁ、と毎月首を長くして待っている身です。 私が子供の頃、おじいちゃんおばあちゃんの事を、ばあば、じいじ、と呼んでいる人が居た記憶がありません。 いつごろから出てきた言葉なのでしょうか? Facebookなどで、友達が、自分の子供たちのおじいちゃんおばあちゃんの事を、じいじ、ばあば、と呼んでいるのを見て、正直、気持ち悪い、と思ってしまいました。。。(よその家の事なので、別に構わないのですが、ただ、感想として気持ち悪い、と感じたのです。) 子供の頃から両親の事は、お父さん、お母さん、祖父母はおじいちゃん、おばあちゃんと呼ぶ様に躾けられてきた為、パパ、ママとも呼んだ事はありません。そもそも両親がパパ、ママと呼ばれるのをとても嫌がるタイプの人だからだと思いますが。 すみません、何を質問したいのか、自分でもわからなくなってきました。 1:ばあば、じいじ、と言う言葉、いつ位から一般的になって来たのでしょう? 2:私と同じようにその言葉に違和感を感じる方、いらっしゃいますか? 宜しくお願いします。

  • 父親の"気持ち"について

    みなさんは、父親との関係は良好ですか? 唐突にすみません。 私は、あまり良く無いです。 よろしくないというのは、会話が無いからです。 その親子の関係に、不自然さを感じるぐらい。 父親の興味は経済です。 しかし、経済への愚痴が多いので、経済の話しに付き合うつもりは、ありません。 聴いてるだけで、疲れてしまうし、嫌な思いをするからです。 なので、仕事を理由に、あまり帰省してません。 しかし、よく帰省しろと、言われます。 その割りには、たまに帰省しても、ろくに会話をしようともしません。 こういう父親の考え、気持ちが理解出来ず、帰省するたびに、嫌な思いをします。 せっかく帰省しても、そのカイが無いからです。 私から話かけるにしても、何の話を、どのタイミングで話せばよいのやら。 みなさんは、こういう父親の考え、思いなど、読めますか? 私は皆目、検討もつかないので、アドバイスがあったら、教えて下さい。

  • 子供は、発達障害???

    4月から保育所に通い始めました。 なかなか友達と一緒に遊べないみたいで 出来れば早く迎えに来てほしいと 言われました。 いつもは16時に迎えなんですけど おやつを食べ終わった15時30分に 迎えにきてほしいとのことです。 それはおやつを食べ終わったら母さん母さんと ずっと言っているみたいで… 先生が言うにはわからない所でストレスが たまったらいけないからできるなら 迎えにきてほしいとのことです。 4月の終わり頃には先生から一度発達の専門医 にみてもらったらいいと言われました。 それは子供と遊ばないや言葉が遅い、 こだわりがあり本人にとってしんどい部分が あるかもしれないからということです。 一度みてもらう予定なのですが… 4月から不安で不安でやはり子供には 何か隠れた障害があるのでしょうか? 似たような経験や何でもよいので教えて下さい。

  • 大人な振る舞いができない

    33歳女です。 大人な振る舞いが全く出来なくて生きる自信が持てません。 10代の頃から人前で話すことがとても苦手で面接でも喋れないので、この歳で正社員経験がありません。 大人な振る舞いが出来てしっかり働いてたのなら正社員登用ということもあり得たんだと思いますが、 ルールに従うということが出来ないのです。 ちょっとしたことです。 言われた通りにやればいいじゃないかと思うのですが、何故か反発してそんなことなんでやる必要があるんだと怒りのような感情が湧いてしまいます。 それが重なって居づらくなって辞めることになったりします。 10代ならまだしも… 成長出来ない自分に嫌気が差します。 発達障害でしょうか? 仕事を上手く続けられないということは生きていける気がしません。 性格を直す方法があったら教えてください。

  • ディズニー英語システムの活用法教えてください

    1歳8ヶ月の娘がディズニー大好きで、ディズニー系のアニメを見たがるので、どうせ見るなら英語の勉強になるし…と、ディズニー英語システムのストレートプレイDVD全12巻を中古で買ってきました。 しかし予想外に食いつきが悪く凹んでいます…中古でも高かったのに…(泣) 多分ディズニーキャラが出る場面が少ないから思います。ミッキーやミニーが出続けている他のアニメはものすごい集中して見てるんですが。。。 実写の子どもやアニメーションの男の子や女の子などには全く興味を示しません。 あと絵も全然動かないので(紙芝居みたい…笑)最近の綺麗なCGアニメーションに慣れてしまった娘には物足りないのかな…。 無料お試しで体験してからにすれば良かったんでしょうが、一度でもこちらの住所や電話番号を教えてしまうと、ものすごい勧誘がしつこいと聞いていたのでそれが嫌で…。 せっかく買ったのでなんとか活用したいのですが、何か良い方法ありますか? ストレートプレイDVDは絵本と連動しているようですが、やはり一緒に絵本を見ながらDVDを見せた方が興味を持ってくれるでしょうか? おもちゃで一緒に遊ぶ要素も入っていますよね。絵本やおもちゃも揃えた方がいいんでしょうか? またDVDは全部で12巻ありますが、まず最初に1巻を見せたとして、どのくらいで次の2巻に進んだらいいんでしょう? だんだん内容が難しくなっていますが、娘は英語どころか日本語もまだ数単語しか言えない、内容もどこまで理解してるんだか不明です。 完全に内容を理解したと確信してから次の巻に進むべきですか? しかし今の状態でも食いつきが悪いのに、同じDVDをそう何度も見てくれるかどうか…。 ちなみにバイリンガルにしたい!とかそんな大それた希望は持ってないです。 将来少しでも発音が良くなればいいな…程度です。 英語の単語を覚えるというより、耳が慣れてくれる方を重視したいです。 なので英語の絵本を読む場合、発音のへたくそな私が読むのはどうなんだろう…と思いまして。 日本語に訳さず英語のままで教えるのがこの教材のポイントらしいので、私が英語で英語を教える!?そんな無茶な!という感じです。 正規の会員になると親のための英語レッスンなどもあるらしいですが、そこまでお金もかけられませんし…。 ディズニー英語システムに詳しい方、是非アドバイスください。

  • 有名大学を卒業し有名企業に勤めることは本当に幸せ?

    世間一般で勝ち組と称される、有名大学を卒業して、有名企業に勤めたりすることは本当に幸せでしょうか。失礼します。現高校一年生です。自分の将来に関して、得体の知れない不安があり。質問させていただきます。 私は将来やりたいことというか、夢があって。その実現のために、少し背伸びをして良い高校に合格しました。 私はその高校に、中学とは違う、自分と同じような夢を持つ人達と出会えること。自分の夢を堂々と言えた上で受け入れられるような環境を幼心ながらに期待していて、ワクワクしながら高校に入りました。 そのせいもあってか、実際高校に通ってみて、カルチャーショックというか凄い衝撃を受けました。 そこにいる人達は、優秀で想像より遥かに皆勉強に熱心でしたが。私のように将来の夢のためではなく。行きたい大学のため、さらには就職や結婚。そのために人間関係を円滑に。など、それまでも見越した、私よりも遥かに現実味を帯びた考えを見せつけられ、衝撃を受けました。まるで夢から冷めさせられたような。幼い私は非常に寂しい思いをしたのを覚えています。 周りの人々は私の戯言のような夢とは、明らかに対照的でした。それを初めて実感しました。 そこにいると、私のように、小学生のような夢を今でも持ち続けている自分が次第に惨めに思えてきました。それだけが取り柄で、そのためになにもかも頑張ってきた私の人生を否定されたような気がして。一瞬にして先が見えなりました。 そんな中で私は楽しい高校生活の目的を見失って。高校生活の多くが無意味に感じるようになりました。そんな歪んだ心から、教室にいるのも辛くなり保健室にいることが多くなりました。唯一の夢が否定されたような気がして、精神的にも、肉体的にも細くなっていきました。 部活もしていないし。そのまま勉強にも身が入らず。このままではいけないという親の後押しもあり、私は高校の中退を考えるようになりました。 昔から一人でいる方が好きで、話すときも少ない友人と話すことが好きだった私は、人間関係に縛られず、バイトなどで体も鍛えながら、一人で夢を追える生き方に希望を感じました。 書きながら思いますが、とても幼稚な逃げだったと思います。 高校中退について色々調べていくにつれ、そこでも私は衝撃を味わいました。そこに書かれていたのは、高校中退者は就職に圧倒的に不利。高校中退者はどうせ社会にでても使えないなど。とても否定的な意見ばかり。確かにその通りだと思います。叶わぬ夢を追い続けることの愚かさをそこでも知りました。世間は甘くない。世間は甘くない。一旦レールからはみ出れば、もう世間は許してくれない。世間はそんなに甘くない。 なのに、自分はそんな幼稚な夢のために努力すること以外の価値がないことをするのが苦痛に感じてしまう。将来の安定のために、付き合いたくもない友達と仲良く笑って卒業なんてできない。自分は本にやりたいことしかできない自己中人間でした。 それが個人の夢なんてどうでもいい。自分の幸せのために働くのではなく。働くことが幸せなのだ。それが社会の普通なのだと思い知らされました。 高校に行かないやつは社会的弱者と罵られ。小学生の夢を今だに持ち続ける人なんて一部で。 働かないやつは使えない屑で、東大に入るなんていうと馬鹿にされる。でも入ったら途端に世間の態度は変わる。その人はなにも変わっていないのに。 それに、親のことを考えると、とても恥ずかしい思いがしてきます。 それでも、就職難。学歴社会。勝ち組負け組。自分もそんなもののために勉強しているのだと思うと吐き気がしてきました。 そんなことを考えていると、自分は本格的に社会不適合者なのだなと感じたりもします。 そんなこともあり、自分の将来を掴むためにも 一回高校をサボってそのまま新宿などに赴き。大手、勝ち組と呼ばれるような、有名企業に勤めるサラリーマンの出社を観察しました。 そこでもショックをうけました。 皆が皆、浮かない顔をしているのです。おそらくですが、自分が目指すような一流大学をでて、ここに勤めるために沢山頑張ってきた方々なのだと思います。 なのに、今の自分よりも浮かない顔をしていたのです。若い人、親よりも年齢のたかい人でも一様に暗い顔をしながら、早足で会社に入っているのです。 未来に対して希望が持てなくなりました。期待しすぎだったのかもしれません。過信だったのかもしれません。幼稚なのかもしれません。私の憧れとする人は、たまたま運が良かっただけで。世間で祭り上げられて、私はそれを信じてしまったのかもしれません。 でもそれが、浮かない顔が自分の将来で、悪くいくともっと酷いのだと感じると、生きる気力も湧いてこなくなりました。生きる意味がない。ゾンビのような生き方をするしかないのかなとおもいます。 タイトルからだいぶ外れた長文や乱文、失礼しました。携帯から書いたために、とても見づらい 混乱した、失礼のある文。失礼しました。 立派に社会人をやられているかた、不快に思われたのならすいません。とても尊敬していますし、あなたがたのヘイト目的で書いたわけではありません。 未熟な私の、素直な気持ちを書いただけです。今の社会が悪いとも思いません。私が 適応 できていないためです。 こんな私が、社会でもやっていくにはどうしたらよいか。あと無知で世間知らずな私に、社会の厳しさを教えてくれたら、嬉しいです。将来に際して、なんらかのヒントが欲しいと思い質問に至りました。よろしくお願いします。

  • ディズニー英語システムの活用法教えてください

    1歳8ヶ月の娘がディズニー大好きで、ディズニー系のアニメを見たがるので、どうせ見るなら英語の勉強になるし…と、ディズニー英語システムのストレートプレイDVD全12巻を中古で買ってきました。 しかし予想外に食いつきが悪く凹んでいます…中古でも高かったのに…(泣) 多分ディズニーキャラが出る場面が少ないから思います。ミッキーやミニーが出続けている他のアニメはものすごい集中して見てるんですが。。。 実写の子どもやアニメーションの男の子や女の子などには全く興味を示しません。 あと絵も全然動かないので(紙芝居みたい…笑)最近の綺麗なCGアニメーションに慣れてしまった娘には物足りないのかな…。 無料お試しで体験してからにすれば良かったんでしょうが、一度でもこちらの住所や電話番号を教えてしまうと、ものすごい勧誘がしつこいと聞いていたのでそれが嫌で…。 せっかく買ったのでなんとか活用したいのですが、何か良い方法ありますか? ストレートプレイDVDは絵本と連動しているようですが、やはり一緒に絵本を見ながらDVDを見せた方が興味を持ってくれるでしょうか? おもちゃで一緒に遊ぶ要素も入っていますよね。絵本やおもちゃも揃えた方がいいんでしょうか? またDVDは全部で12巻ありますが、まず最初に1巻を見せたとして、どのくらいで次の2巻に進んだらいいんでしょう? だんだん内容が難しくなっていますが、娘は英語どころか日本語もまだ数単語しか言えない、内容もどこまで理解してるんだか不明です。 完全に内容を理解したと確信してから次の巻に進むべきですか? しかし今の状態でも食いつきが悪いのに、同じDVDをそう何度も見てくれるかどうか…。 ちなみにバイリンガルにしたい!とかそんな大それた希望は持ってないです。 将来少しでも発音が良くなればいいな…程度です。 英語の単語を覚えるというより、耳が慣れてくれる方を重視したいです。 なので英語の絵本を読む場合、発音のへたくそな私が読むのはどうなんだろう…と思いまして。 日本語に訳さず英語のままで教えるのがこの教材のポイントらしいので、私が英語で英語を教える!?そんな無茶な!という感じです。 正規の会員になると親のための英語レッスンなどもあるらしいですが、そこまでお金もかけられませんし…。 ディズニー英語システムに詳しい方、是非アドバイスください。

  • 発達障害を乗り越えたい

    私は30代男子です。 25の頃に発達障害と診断されました。 年齢の割りに人間関係の経験が乏しく日々強い孤独感に苛まれています。 故に、多くの人間関係を必要とするために少しでも嫌われないように、 思いやりや気遣いができるように考えています。 できるだけ日ごろから心を正しく持とうと考えておりますが、現実がおいつかず 悩んでいます。 そこで質問というか問いなのですが、発達障害者でも定型発達者を凌駕できる ような思いやりや優しさ気遣いに溢れた人間になれるのでしょうか? また、どうしたらなれるでしょうか? 教えていただきたくおもいます。

    • 締切済み
    • noname#239595
    • 人生相談
    • 回答数4
  • バイト面接 発達障害は隠さず言った方がいいですか

    発達障害者です。今度バイトの面接受けますが発達障害を隠さず言った方がいいですか?

  • 育児の勉強をしない・関心がない夫婦の気持ちとは…

    若い夫婦がよく来店する職場に勤めています。 最近、ちょっとめちゃくちゃすぎる…と思ってしまう家族が来ています。 夫婦どちらも、育児の知識や子育て中のマナーの知識がまったくないようです。 子供が二人もいるのに、育児に関心がないなんて・・・; 他人事ではあるのですが、なんとなく腑に落ちなくて・・・ 私は未婚でよくわかりませんので、ご意見をお願いいたします。 ママ友とかがいないにしても、スマホでいくらでも検索できると思うのですが・・・ 育児を学ぼう、という気が無いようです。 子供は2歳と3歳で、二人ともとにかくずっと叫びながらの大暴れ・・・ 飲み食いは歩きながら。 オムツはそのままゴミ箱に入れるし、散らかしたおもちゃもそのまま。 子供が汗で髪も服もビチャビチャになっているのに放置。 子供が知らない大人に叱られていても知らん顔。 子供は「おしっこ~」だとか「ラムネ~」だとかの要求は親ではなくスタッフの私にしてきます。 保育所だと思っているんでしょうけど・・・下や食事の世話は親に頼んでほしいです・・・・

  • 家族といるのがつらい

    家族といるのがつらいです。15歳女子です。 小学生のころから精神的につらい毎日でした。でも、とくに虐待やいじめられたりというのが あるわけではなく、人と接するのに強いストレスを感じる体質なんです 高学年になると、毎日からだがだるくて立ち上がるのさえ億劫で苦になりました (肥満ではないのですが) 小さいときから家での居づらさや窮屈さはなんとなくあったのですが、 高学年のころからは本当につらくてたまらなくなりました。 中3になった今、家族の生活音というか、しゃべり声や足音などが本当につらいです 両親がうざ過ぎて、とかではありません 母親は自己中なところがありますが許される程度ですし 父親も大きな問題は無いです でも生活音というか、しゃべり声や足音などがつらくてたまらないです・・・ 私は強迫性障害です。不潔なもの(ドアノブや小銭や床など)が怖くて日々おびえながら生きています だから、家族が汚物にしかみえないときも正直あります。いつも精神状態が不安定です 否定しないでください、自分自身つらいです 生活音がつらいというのは強迫性障害だからということもあるんでしょうか・・・ なぜだかわかる方いらっしゃいませんか?同じような状態の方はいらっしゃいますか? 医師にも相談するつもりですが、みなさんの意見がききたいです あと私は食べものを噛んで飲み込まず出すということを ずっとやってきたのですがこれってだめなんですか? 3食ちゃんと食べてるし、家族には隠れてやっているし、よる10時くらいです

  • ゆうちょ年金「開始期」について

    ゆうちょの終身年金保険です。 <契約内容のお知らせ>に下記のような記述がある場合、実際に年金が振り込まれるのは何月何日になりますか。 できれば、実際に経験済みの方からのご回答を望みます。 明日にでもゆうちょに確かめますが、早く知りたいので。 基本年金額 ○○円   (年金支払開始) 年齢 ○○歳  開始期 平成 26年 6月1日

  • 大学受験

    現在、高校三年の息子を持つ母親です。 希望大学にまだまだ、偏差値が 届いていませんが、本人は、スタートをかけて 頑張っています。 ところで、約二年前、学校側も塾側も確実と言われた 岡山の田舎なので、公立が主ですね。(都会は、私立に落ちた 生徒さんが公立に通うケースも多いようですが) 県内二位の偏差値の高校に落ちました。 その後、私立の特進コースに通い、一見、立ち直ったように 見えましたが、精神が不安定になり、一年生の九月ごろの お休みの日に行方不明になり、携帯も切られ、何とか、 夜中に「灯台下暮らし」で、家の裏にいました。 (何度も、探したのですが・・・) 話を聞くと、自分は何をやってもダメだ!また、あんな思いをするん なら、勉強をしても無駄だから、家を出て行くと言いました。 私は、「じゃあ、そうしたら?」と言いましたが、翌日、何もなかったように 学校に行きました。 あっと、いう間の三年生です。また、辛い思いが蘇るのではないか と不安に思っています。 同じような経験をされた方、放っておいて、(気になりつつ)遠くで見守るのが 最善でしょうか? 私立なので、先生方の対応は手厚く、発破のかけ方もなかなかです。

    • ベストアンサー
    • noname#195452
    • 夫婦・家族
    • 回答数4