looklike の回答履歴

全255件中121~140件表示
  • ご縁があったから出会い惹かれ合った。

    とある男性に出会って惹かれ合って… でもお付き合いには至りませんでした。 男性にはもう別の相手がいました。 私達が出会う前からその相手がいたのです。 なんとなく仲良くなりお互い思い合っているのかも?でも男性には彼女がいるから、自分の勘違いかな?と思っていたら、まさかの告白。 当時は自分が彼女になれなかった事、悲しくて悲しくてたまりませんでした。 彼女がいるのに自分の事を好きだと言った男性、最初はこの人が告白してこなければ自分はこんな辛い思いをしなかったのに…と考えていました。 でも私から告白する事は一切考えていませんでしたし、男性が告白してくれたからこそ、経験できた事や思いがあると今は思っています。 この事からしばらく経ちますが、物は考えよう?ではありませんが、 その男性と私は縁があったからこそ出会って惹かれ合ったのではないかと今では思っています。 このような考え方はおかしいでしょうか? 綺麗事なのでしょうか?

  • 彼女がいる男(私)相手に処女喪失(長文,乱文です)

    25歳(社会人3年目)の男です。 交際7ヶ月目の彼女(22歳・社会人1年目)がいます。 彼女とは4か月前に無事にセックス(彼女は私は二人目、私は彼女が初めてです。)も済み、お互いの気も価値観もすごく合い、二人の関係は極めて良好です。 先日末の忘年会の後、勤務先の新卒の女性Aさんから「二人きりで話したい事が有る。」と言われ、2次会を兼ねてカラオケボックスに行きました。 賞与が出たばかりで、進退の相談かと思い、相談に乗るつもりでいますと告白されました。 自分には大好きな彼女がいるから付き合えないとはっきりと言いました。 さらに私が彼女をいかに大切に思っているかを伝えるとAさんが諦めてくれたようなので、雑談になりました。 私が中学高校と男子校で大学は工学部で女性に全く縁が無く、年齢=彼女いない歴だった事を笑いながら話すと,Aさんも中学から大学まで女子校で、その間何人かの男性から告白されたが、自分の好みでなかったり、言いよってくる相手が体目当てだったりで断ったり、自分が好きになる相手は妻子持ちや彼女持ちばかりで、断られたりで、22歳まで男性に縁が無かった事を話してくれました。 周囲の友人はほとんど彼氏がいるのに自分は未だに処女であるを恥ずしく思っている事、入社以来ずっと私の事が好きだったことも話してくれて、新卒と言うより社内でも屈指の美人が私の事をそこまで思ってくれていた事が嬉しくて、綺麗な脚を見ているうちに我慢しきれなくなり、膝に手を置いても抵抗しなかったので、そのままハグしキス、そして胸に手を当てたところで、「こんな所でやめてください。」と言われ、我に返りやりすぎた事を深く謝罪しました。 しかし彼女はその事には一切触れず、それどころかはっきりと「今晩だけでもずっと一緒にいたい。」「帰りたくない。」と言われ、暗に場所を変えてセックスしたいと言われました。 私は「彼女の事が大好きで別れる気は微塵もない。Aさんの事を絶対に幸せに出来ない」「まだ22歳だからこれからいくらでも素敵な人が現れる。その時に彼女がいる男相手に処女喪失を後悔しても遅い。」「これまで大事に守ってきた物を大切にして欲しい。」と言って諦めさせようとしましたが、彼女は「これから先好きな人が現れても絶対に後悔しない。」「二人には絶対に迷惑をかけない。」「今しないと後悔する。」と言って譲りませんでした。 結局来週再度Aさんと会う事を約束して別れました。 恥ずかしい話ですが、大好きな彼女の処女を奪った元カレへの嫉妬,羨望は未だに残っています。 Aさんが私を始めての男性に選んでくれた事は大変嬉しく思っています。 処女(しかも超美人)とセックスしてみたいと言う欲望はもちろんありますが、それよりもAさんの処女を奪う事によって彼女が処女でなかった事への蟠りも元カレへの嫉妬もなくなり、彼女の事を本当に純粋に愛する事が出来るような気がして来ました。 彼女は私が元カレに強い嫉妬をしている事を知っていて、これ以上彼女の事を苦しめたく有りません。 反面もしばれたときはそれ以上に彼女を苦しめてしまい、大事な人を失ってしまう事になり、踏ん切りが付かず、自分で自分の気持ちを持て余しているのが現状です。 Aさんと今度会う時間違いなく話はセックスに及ぶと思います。 Aさんからのメールからもそれは伺えます。 自分にはAさんへの恋愛感情は有りません。 ただわからないのはAさんの気持ちで、絶対に彼女と別れないと言っているのに、せっかくずっと大事に守ってきた物を捨ててしまう事です。 もしかすると彼女から私を奪い取ろうという算段でしょうか? 批判,叱咤その他どんなご意見でもかまいません。 ご返信、よろしくお願いいたします。

  • 付き合う前に関係をもつこと?

    先に体の関係を持ってしまったら、 彼女になるのは難しいですか? 先に関係を持っても、上手くお付き 合いされている方もいると思います が 男性は、好き=体の関係を持ちたいかもしれませんが 好きじゃなくても持てますよね? 私は付き合ってないのに持つのはとても怖いし嫌です(>_<) 子供な考えでしょうか?

  • 異性と縁がなく、続きません。

    27歳の頃、8年付き合っていた彼と別れてから 色々な出会いがありましたが、 数回ご飯に行く程度でお付き合いには進展しませんでした。 それはどうしてもこの人がいい!とまで思える方がいなく、 紹介されたり男性から誘われて何度か会っても 積極的にどんどん誘ってまで会いたい!と思えなかったので どの人に対しても受身になってしまうか 友達呼んで出掛けよう!と友達として付き合うかのどちらかでした。 そこまで積極的な男性もいなかったので、ほとんどは次第に疎遠になってしまいました。 その中でも、好意持ってくれる男性もいましたが特別な感情も湧かず、 全く好きになれずに相手からも連絡は来なくなり自然消滅。 逆に、友達同士や2人で会っていて、自分がいいなと思っていた人には積極的になっても 徐々に相手からは連絡来なくなってしまい疎遠になりました。 縁がないので諦めていて32歳になり、 やっぱり彼も欲しいな。と思い婚活に参加したところ、 好みの男性と知り合って5年ぶりに彼氏が出来ました。 見た目も大好きで、中身も落ち着いて居心地の良い彼で本当に好きでした。 ですが、付き合って半年たった時、メールで「もう会わない方がいいと思う」 と振られてしまいました。 今まで彼がいなかったことは何ともダメージもないですが、 彼のことは大好きなので振られてとてもショックを受けています。 私はどこをどう直していったらいいのでしょうか?? もう、いつもすぐに疎遠になったり、 大好きな彼に振られる経験は落ち込むので出来ればしたくありません。 容姿は普通よりは良いと言われますが、 性格は落ち着いていて大人しい方です。 活発ではなく、人の話を聞く方が好きです。 単純に、人としての魅力が足りないのでしょうか? どう自分を変えていけばいいのか?分からなくなっています。 33歳になるので、いい加減同じ失敗をしないように頑張りたいです!

  • 彼の真意がわかりません。

    お世話になります。 以前、こちらでお世話になった者です。 私は30代後半、相手は2歳年下。 彼とは学生時代の同じ部活動の先輩後輩で、社会人になって再会。 同じジムに通っているので、少なくとも週1~2で顔を合わせて話したりしています。 お恥ずかしながら、この年齢になっても、恋愛経験があまりなくて 最近、恋愛に疎い年下の彼(年齢=彼女いない歴)に対して好意を抱き始めています。 今の時期、共通の飲み会で顔を合わすことも多いです。 話していていつも2人の話題になるのが、週末のこと。 「週末は暇ですよ」と言ってくるわりに 「私も暇だから、どこか行こうよ」となっても 「やっぱ仕事かも」「家で寝てるかも」的な返事になり「あ、そーなんだ」で終了。 「来週なら空いてるかもor休みがとれるかも」と言ってきたとしても 「休みでも、私の相手をするのは嫌っていうんでしょ?」と返せば ケラケラ笑いながら「嫌ですね~」となり終了。 暇と言われたから誘ってみる、で、断わられる。 最初から暇とか言わなきゃいいのに…と思う私です。 私としては、2人きりで食事にでも行きたいなとひそかに思っています ひょっとして…私の聞き方や対応が間違っているのでしょうか? OKがもらえる対応の仕方??なんてものがあるのでしょうか?? それともやっぱり脈なしなのか?? 彼の真意がわかりません。。 今の時期は忙しかったりするのも事実だし、 嫌っていうんだから嫌なんだろうなと理解しながらもと心中複雑です。 すみませんが、いろいろと意見を聞かせていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • どういうことでしょうか?

    先日、LINEである女性を食事に誘ったのですが一週間ほど既読がつかず、まあ行きたかったら返信くるだろうし、しつこく誘ってもなと思い追撃などはせずにそのまま放置していたのですが、返信が来る前にその日に予定が入ってしまったので「この前のはスルーしといてください~」という内容を送ると、「色々考えてたら返信できなかった。ごめん」という返信が来ました。 その時は最初の一週間ほど前に誘ったのにも既読が着いていたので、トークを消されたか、ブロックされたのかと思っていたのでそれは良かったのですが… 色々考えてたら…ってどういうことなのでしょうか…? 二人で何度かお出かけしたことはあります。

  • 紹介された方について

    先日、友人に「私の女友達に会いませんか?彼氏を欲しがってて。」といわれ紹介されました。友人を入れて3人でランチしてお互いのこといろいろ話して過ごしました。最後に連絡先を交換して別れました。女性は30代の方です。 夜に、この女性にお礼のメールを送り、また食事でもという話になりました。 その後、食事の日程の候補をいくつか書いてメールを送ったのですが、返事がもう数日来ていません。 自分たちだけで会った仲なら返事がないとか、返事がないのが返事、みたいなのも通ると思うのです。しかし見合いとまでは言わず今回は間に入ってる人がいるし、私とすれば相手から来た紹介話なわけで、私にメールの返事がないのは失礼だし、この間に入ってくださっている方にも失礼だと思うのです。しかももう大人なわけですし。次回会う気がないならないで連絡をいただきたいと思うのです。 私の考え方はおかしいですか?こちらから連絡はもうしないほうがいいのでしょうか?間に入ってくださっている方がいる紹介話といってもこんなもんなのでしょうか?

  • かなり困っています。

    春から6回ほど食事に行っていた男性がいます。お付き合いもしていませんし、体の関係もありません。私の片思いです。 もともとマメな方ではなくギリギリに連絡がくる感じでした。 一度も断られたことはありませんでした。 突然連絡がとれなくなりました。 メールをしても返信なし。 電話をしても出なくて折り返しもありません。 私は無視されていると思いメールで「無視はしないでほしい」など言ってしまいました。 先月の終わりに○日予定あいていますか? とメールしましたが返信なしです。 この時期は忘年会などで週末はお店に入れないかもしれないと思い予約してしまいました。 彼にもメールで予約した事情を話をして時間も書いて送りましたが連絡ありません。 もちろん、都合がわるかったらキャンセルするので...と書いて送っています。 今までも前日に連絡がついて会うことが多かったのですが、不安で仕方ないです。 返事がないことが返事と思って、みなさんならお店をキャンセルしますか? かなり困っています。

  • メールの返事がほしいのです。

    好きな人から、メールが来なくなりました。 それまで、私が5通くらい出すと、1通くらい返事をくれていたのですが、 2ヶ月前を最後に、返事をくれなくなりました。 その2ヶ月前のメールの後、私からは20通近く出しました。 原因を推測して謝ったり、普通に近況報告したり、興味がありそうな話題を振ったり、 いろいろ試しましたが、返事をくれません。 きっともう嫌なんでしょうね。 でも私は、友達でいいから、メールのやりとりをしたいのです。 月に1回くらい、近況報告でもなんでもいいから、つながっていたいのです。 どうすれば、返事をもらえるでしょう? 3ヶ月くらい出さない方がいいのでしょうか。 それとも、月1回くらい挨拶メールを送るくらいがいいのでしょうか。 具体的な方法を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • ナンパでの出会い。男性の方に質問です

    道で声をかけられ(いわゆるナンパです。汗)出会って3回目のデートで告白を受け、好きになりかけていたのですが知り合って間もないのでもう少し時間をかけてと保留にさせてもらいました。 相手は快く承諾してくれたのですが次のデートの時に家まで行ったときキスを迫られ、かなり無理矢理な感じで体の関係も持ってしまいました。 私も「いつかは」と思っていたし、家に行った時点で彼を責められませんが、待ってくれなかった彼にも困惑してしまい、伝言だけ残して帰ってしまいました。後に彼から謝罪のメールがあり、私も気が動転してしまった事、気を悪くしてはいない事(本当はちょっと悪かったんですが。汗)返事しました。 ここからが質問です。その後から消滅ではないにしても彼のメールの頻度が明らかに落ちました。 出会いの性質上、最初っから体目的だったのかな~と寂しく思う気持ちと、こちらも気分を害してしまったのかなと心配になる気持ちの板挟みです。 でも冷静になって考えると、無理矢理からだの関係を迫るのは、本気で告白してる男性にはありえないんじゃないかって。そうであったらメールなんて待たずに早く忘れたいです。 男性の気持ちが今イチ理解できないのでよろしければ厳しい意見でも色んな意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 彼女との付き合い方について。

    初めて質問させていただきます。少々長くなりますがお付き合いください。 今、友人の奥さんの紹介で付き合っている女性がいます。 私26歳、彼女27歳、県外に住んでおり会うのには車で3時間弱かかります。 付き合い始めるまでは、すごく気立てがよく明るくちょっとエッチで外見もかわいらしく、 そしてなにより言葉にできないくらい気が合い、連絡を取り始めて1か月弱、会って2回目で 私からの告白で付き合い始めました。 少々精神的に弱いところがある、病気ではないけれど身体的にも少しだけ不安があるということを 付き合う前から聞かされておりましたが、それでも彼女は明るく前向きに生きており、また、私も彼女も結婚願望があり、ちょっと早かったかもしれませんが自分の直感を信じ結婚前提でお付き合いさせていただいてます。 付き合い始めて1か月ちょっと経ちますが、この関係をこのまま続けていっていいのか最近よく考えるようになり暗い気持ちで毎日過ごしています。 もともと甘え甘えられたがりの彼女でしたが、それがエスカレート。 ちょっと前まで笑っていたのに、急に不機嫌・黙り込む、会っても電話しても愚痴や結婚の話ばかり。 ひどいときはヒステリーを起こし、感情に任せての言動⇒冷静になってから「さっきはごめん。嫌いにならないで。私の事好き?」の繰り返し。 そして「付き合っていても所詮は他人だ。」「あなたには何も期待してない(本心は逆)」「あなたは相談にも乗ってくれない」など、心無い一言、口に出す必要のない一言が多いです。 普段の会話もとにかく批判、愚痴、過去の辛かった話、自己嫌悪が多く、反対に私は基本的に前をみて生きている人間なのでだんだんうんざりしてきました。 また、よく愛情を試されます。そして思い通りの言葉が返ってこないと「〇〇って言ってくれないんだね。まっ別にいいんだけどね。」と。 何かあると結婚するか別れるかの選択肢しかなく、「こういうところは気を付けていこうね」とか「言ってくれてありがとう自分では気づかなかった」とかそういう前向きな話には一切なりません。 ことあるごとに何かあるので一日中楽しく過ごせることもなく必ずひと悶着あります。 楽しい話はほぼ無く、愚痴や悩みや辛かったことを毎日のように聞かされ、私なりの考えや彼女が明るく生きていけるように発言したり、 また無関係ですが私は毎日楽しく明るく生きていることを話しても見せても「でも」「だって」「やだ」「私には無理」「あの人は良いよね」などの言葉しか出てきません。 そんなことが続いているうちに、彼女の機嫌を損ねないように自分の感情は全て押し殺しご機嫌取りをしながら接してしまうようになってしまいました。 反対に私がマイナス発言をしてみても、すぐ自分の話をしてきますし、病んだ振りをしてみても「私のせいだね。ごめんね。嫌いにならないで。」加えて彼女がさらに病んで終わりです。 付き合ってみたら構って欲しい願望が強く、常に大事にされていなければ不安になり、全てではないですが自分の考え方を相手にも強制し、依存性が高い女性でした。 原因は、遠距離であること、心の底から私のことを好いてくれているがゆえに、漠然とした将来しかみえず不安になりどうしたらいいかわからずこのような態度や発言を繰り返すのだと思います。 自分に彼女の現状を受け入れるだけの度量が無いだけなのはわかっています。ただ、一緒にいても暗い気持ちになり楽しくないのです。 この労力は無駄なのかなとか、彼女と付き合っていても自分のプラスにはならないと考えるようになりました。 心身ともに疲れてきて彼女の事がすごくストレスに感じます。一日の中で一瞬プラスに考ることができる時間がありますがすぐ暗い気持ちになります。 明るい彼氏を演じることも疲れてきました。 彼女が仕事を辞め、来年の夏ごろには私の地元に引っ越してくるような感じで話をしています。そのためには上司に辞める旨を早めにお伝えしなければならないようですが、はっきり言って今の状態では来てほしくないです。 でも、まだ一か月しか一緒にいません。これから変わるチャンスはいくらでもあると思うんです。 いま自分が思っていることは、彼女も良くないことである認識はあるようです。 家族の事を大切にできるし、何より安定しているときは私の事をすごく大事にしてくれますし、仕事も応援してくれますし、仕事上の付き合い友達付き合いには口出ししませんし、すごく素敵な女性だと思って付き合ったので、たった1ヶ月で別れを決断するようなことはしたくないんです。彼女をもっとみて受け入れてあげたいんです。 イイ女はイイ男からとも言いますし、チャンスをあげたいと思うんです。 気持ちが落ちている時はあなたの言葉はわかっていても受け入れられないから言わないで、と言われましたが、大体病んでますし、調子がいい時に言ってもすぐ落ちるのでどうしたらいいかわからずお手上げな状態です。 「別れること」ではなく、付き合っていくためには私自身がどう変わればいいか、彼女にどう接していけば楽しく付き合っていけるかをアドバイスしていただければと思います。 ほぼ愚痴になってしまいました。くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 男性は意識してない女性の車なら乗れますか?

    職場の男性から「明日の朝と帰り、車に乗せてってくれないかな?」と電話がありました。 理由は、その日は職場の飲み会があり彼は飲むため、飲んでしまったらその翌日にある朝早くからの職場行事への足がなくなるからだそうです。 私に頼んできたのは彼の家方面を私が通っているからで、他の方は方向が違うからです。 その男性は私の好きな人だったので朝も帰りも一緒にいれて嬉しいと最初は思っていたんですが、やっぱり恋愛対象じゃないのかな、と思ってしまいました。 そう思ってしまったのは、私は彼の後輩にあたり方角も一緒だし、何の感情もないから頼みやすいのかな、と思ったからです。それに今までの飲み会の帰りも彼を家の近くまで送って行ったこともあるし、足としか思われていないのかな(そんなことを思う人ではありませんが)、と思ってしまって…。 でも足がなくなるなら飲まなかったらいいですし、代行を使う手もあると思います。社交性もある方なので飲まないというわけにはいかないのかもしれませんが、同じような日程(飲み会の翌日が平日で仕事)が前にもあり、その時は飲まずに帰ったそうです。私が参加してなかったから今回のような案を出せなかったのかもしれませんが、飲まないという選択肢もあります。 職場の手前で降ろして、ということもなく、何人かに私の車できた、ということがばれてしまっていますが、平然としています。 男性は意識してない・興味のない相手の車に乗せて、ということはありますか?意識してないからこそ頼めるのでしょうか? ちなみに彼に彼女はいなく、私とも冗談を言ったりからかわれたりするくらいです。

  • 彼女との付き合い方について。

    初めて質問させていただきます。少々長くなりますがお付き合いください。 今、友人の奥さんの紹介で付き合っている女性がいます。 私26歳、彼女27歳、県外に住んでおり会うのには車で3時間弱かかります。 付き合い始めるまでは、すごく気立てがよく明るくちょっとエッチで外見もかわいらしく、 そしてなにより言葉にできないくらい気が合い、連絡を取り始めて1か月弱、会って2回目で 私からの告白で付き合い始めました。 少々精神的に弱いところがある、病気ではないけれど身体的にも少しだけ不安があるということを 付き合う前から聞かされておりましたが、それでも彼女は明るく前向きに生きており、また、私も彼女も結婚願望があり、ちょっと早かったかもしれませんが自分の直感を信じ結婚前提でお付き合いさせていただいてます。 付き合い始めて1か月ちょっと経ちますが、この関係をこのまま続けていっていいのか最近よく考えるようになり暗い気持ちで毎日過ごしています。 もともと甘え甘えられたがりの彼女でしたが、それがエスカレート。 ちょっと前まで笑っていたのに、急に不機嫌・黙り込む、会っても電話しても愚痴や結婚の話ばかり。 ひどいときはヒステリーを起こし、感情に任せての言動⇒冷静になってから「さっきはごめん。嫌いにならないで。私の事好き?」の繰り返し。 そして「付き合っていても所詮は他人だ。」「あなたには何も期待してない(本心は逆)」「あなたは相談にも乗ってくれない」など、心無い一言、口に出す必要のない一言が多いです。 普段の会話もとにかく批判、愚痴、過去の辛かった話、自己嫌悪が多く、反対に私は基本的に前をみて生きている人間なのでだんだんうんざりしてきました。 また、よく愛情を試されます。そして思い通りの言葉が返ってこないと「〇〇って言ってくれないんだね。まっ別にいいんだけどね。」と。 何かあると結婚するか別れるかの選択肢しかなく、「こういうところは気を付けていこうね」とか「言ってくれてありがとう自分では気づかなかった」とかそういう前向きな話には一切なりません。 ことあるごとに何かあるので一日中楽しく過ごせることもなく必ずひと悶着あります。 楽しい話はほぼ無く、愚痴や悩みや辛かったことを毎日のように聞かされ、私なりの考えや彼女が明るく生きていけるように発言したり、 また無関係ですが私は毎日楽しく明るく生きていることを話しても見せても「でも」「だって」「やだ」「私には無理」「あの人は良いよね」などの言葉しか出てきません。 そんなことが続いているうちに、彼女の機嫌を損ねないように自分の感情は全て押し殺しご機嫌取りをしながら接してしまうようになってしまいました。 反対に私がマイナス発言をしてみても、すぐ自分の話をしてきますし、病んだ振りをしてみても「私のせいだね。ごめんね。嫌いにならないで。」加えて彼女がさらに病んで終わりです。 付き合ってみたら構って欲しい願望が強く、常に大事にされていなければ不安になり、全てではないですが自分の考え方を相手にも強制し、依存性が高い女性でした。 原因は、遠距離であること、心の底から私のことを好いてくれているがゆえに、漠然とした将来しかみえず不安になりどうしたらいいかわからずこのような態度や発言を繰り返すのだと思います。 自分に彼女の現状を受け入れるだけの度量が無いだけなのはわかっています。ただ、一緒にいても暗い気持ちになり楽しくないのです。 この労力は無駄なのかなとか、彼女と付き合っていても自分のプラスにはならないと考えるようになりました。 心身ともに疲れてきて彼女の事がすごくストレスに感じます。一日の中で一瞬プラスに考ることができる時間がありますがすぐ暗い気持ちになります。 明るい彼氏を演じることも疲れてきました。 彼女が仕事を辞め、来年の夏ごろには私の地元に引っ越してくるような感じで話をしています。そのためには上司に辞める旨を早めにお伝えしなければならないようですが、はっきり言って今の状態では来てほしくないです。 でも、まだ一か月しか一緒にいません。これから変わるチャンスはいくらでもあると思うんです。 いま自分が思っていることは、彼女も良くないことである認識はあるようです。 家族の事を大切にできるし、何より安定しているときは私の事をすごく大事にしてくれますし、仕事も応援してくれますし、仕事上の付き合い友達付き合いには口出ししませんし、すごく素敵な女性だと思って付き合ったので、たった1ヶ月で別れを決断するようなことはしたくないんです。彼女をもっとみて受け入れてあげたいんです。 イイ女はイイ男からとも言いますし、チャンスをあげたいと思うんです。 気持ちが落ちている時はあなたの言葉はわかっていても受け入れられないから言わないで、と言われましたが、大体病んでますし、調子がいい時に言ってもすぐ落ちるのでどうしたらいいかわからずお手上げな状態です。 「別れること」ではなく、付き合っていくためには私自身がどう変わればいいか、彼女にどう接していけば楽しく付き合っていけるかをアドバイスしていただければと思います。 ほぼ愚痴になってしまいました。くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 諦めるべきですか?

    一ヶ月前に遊ぶ約束しましたが、結局は休みがもらえず代替え日も出しましたが、年末年始も予定があるからと遊ぶのを断られました。 脈はないでしょうか? 諦めるべきですか? 

  • 全く見込みないですよね?

    飲み会で出会った男性Aがいます。 連絡先は交換していなかったので共通の知り合いから連絡先を聞きました。 この共通の知り合いが「Aは君の事、食事に誘いたいと言っていたよ 」と聞いてたので思い切って誘い食事に行ってきました。 話してて裏表がなくシンプルな考え方の人だと感じました。 浮気とかは絶対不器用だからバレるからしないと言ってて、まさにその通りの人だと思いました。 そんな人が「 同じ飲み会に居たBちゃんをメシに誘ったけど断られた!忙しいってアッサリ(笑) 」 ってあっけらかんと言ってました。 それを聞いた時テンションが下がってしまって、わたしは恋愛対象じゃないんだと思いましたが如何ですか? 見込みないですよね?

  • 食事ではなくお茶に誘う女性心理

    男性と食事に行くのと、お茶するのってどういう違いがあるのですか?

    • 締切済み
    • noname#202805
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • メールすると言ってメールが来ません。

    教習所の先生を好きになりました。 1ヶ月くらい前に仲良くなりたくて 連絡先を渡しましたが、 教習中はできないからって言われました。 無事に卒業して、本免も受かったので 他の仲良い先生たちにも報告しに行ってきました。 好きになった先生もいて、遠かったけれど 教習中なのに振り返って手を降ってくれました。 それで、受かりました~!って報告して 免許証見せて~!よく撮れてるじゃーん! って言われました。その時に、 今日お話したいんですけど先生何時に終わります? って言ったら今日20時くらいかなーって言われたので 大丈夫です!待ってます!って言ったら じゃあ、メールするよって言われたので 友達と一緒にガストで待ってました。 でも、メールは来ませんでした。 これって、どーゆうことなんですかね?? 紙がなくていざメールしようとしたけど できなかったのか、それともその場しのぎで メールすると言ったのかなんなのか分かりません。 誕生日の日に内緒だよ!って言って ジュース買ってくれたり 他の先生もいるのに目が合えば明らかに 吹き出して笑い出したり振り返ってくれたり してくれたのに……(;_q) なんで、メールが来ないのか分かりません。 他の仲良い先生に、お前ちょくちょく遊びにこいよ! って言われましたがその先生が気まずくて行けません! どーしたらいいと思いますか? アドバイスやコメントお待ちしています。

  • デートの断り方、嫌われる方法…30歳女です。

    先日職場で飲み会をし、そのとき知り合った男性(職場の先輩の知り合い)から、「今度は二人だけでデートをしたい」と誘われ、つい「いいですよ」と返事をしてしまい、後悔しています。 自分は30歳・これまで恋愛経験なし。相手はいかにも肉食系な感じの40歳男性です。 はっきり言って全くタイプじゃありません。むしろ今まで経験のない自分にとってはガツガツこられすぎて怖いです。 (みんなで飲んだときは、仕事の話とかが面白くて面倒見がいい感じのおじさんだなあという印象でした。) 最初は「今度の休みに食事をしよう」と誘われ、その時点で「え?デート?なんで私がこの人と??」と思ったのですが、職場の先輩に「彼は女好きに見えるけどとてもいい人だから、気のいいオジサンだと思って人生相談でも聞いてもらうといい」と言われたので、軽い気持ちで了承してしまいました。 するとその次の日に、「実は食事ついでに少し二人でドライブして手を繋ぎながら夜景でも見に行きたいと思っている」と言われました。 冗談だとは思いますが、他にも「寒い夜になりそうだから二人で寄り添って温まりながら夜景を見よう」とか言われました。 正直、車の中で襲われでもしたら…と考えたりして怖いです。やはり断りたいと思うのですが、今更でしょうか…  どうにかして断って、相手に嫌われる方法とかないでしょうか?メールや電話も正直しつこいです。下ネタばかりで、免疫のない私は正直見たくも聞きたくもありません。アドバイスお願いします。

  • 芸術的な顔

    女性から「芸術的な顔してるね」って言われたんですが、どんな意味なんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#202962
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 脈ありか無しか

    相手からlineがきません。 こちらから送ると必ず返信があり話も拡げたり、疑問系も多いです。でも、一切相手からはきません。これは脈なしでしょうか? 自分は男です