JARWQU の回答履歴

全47件中21~40件表示
  • 稽留流産後の性生活について

    先日3月29日に、稽留流産の手術を受けました。 次回4月4日の検診までは、 「入浴は控え、シャワーのみにするように」「性生活は控えるように」等の注意を受けましたが、 4日に検診に行った際、 「経過も良好だし、もう普通の生活に戻って大丈夫。妊娠は生理が2回きてからにしてね」とお医者さんに言われました。 そのときに確認をすれば良かったのですが、私自身、いっぱいいっぱいで、あまり質問すら思いつきませんでした。(今はもう、大分落ち着きました。) 昨日(4月10日)主人と話していたとき、「妊娠は生理が2回きてから」という言葉の理解に、2人の間で相違が出ていたことに気づきました。 私は、「普通の生活に戻る=性生活OK、ただし避妊が必要」だと思っていたのですが、 主人は「生理が2回くるまでは子作り(=性行為)禁止」と思っていたそうです。 主人的には、妊娠が発覚してからの数ヶ月間、我慢していたので、できるものならすぐにでも!という感じらしいのですが(笑)、 私的にはお医者さんに確認するのを忘れてしまったので、実際いつ頃から性行為は大丈夫なのかが心配です。 私は元々そこまで「Hしたい!!」とはならないので(子供はすぐにでもほしいのですが。。。)、正直生理が2回くるまで待っても良いのですが、あまり主人に我慢させてしまうのも可哀想かなと思ってしまいます。 稽留流産の手術のご経験のある方で、術後の性生活についてお医者さんからアドバイス等あった方、いらっしゃいましたらご意見いただけましたら嬉しいです。 ちなみに、もう出血は止まっており、体調にも特に問題はありません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • maycong
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 子宮外妊娠?

    1月17日~23日に生理が来てから生理が来なくなりました。 妊娠を希望していたので、だいたい周期が35日なので2月末に検査薬をしてみましたが陰性。 元々子宮が大きめ、卵巣が妊娠しずらいと先生に言われてたのでまた気持ちを切り替えてました。 ですが全く生理がこず。 何かの病気だったらどうしようと思ってたのですが、仕事の休みと病院の空いてる時間がなかなか会わなくて、4月4日にやっと病院に行き検査等できました。 子宮けい癌の検査をしているときに、子宮が大きくなってるからと尿検査してみると陽性。 まだ赤ちゃんが確認できないから来週また病院きてください、と言われ帰路につきました。 すごく嬉しかったです。 ですが、帰宅して旦那様と話しててふと疑問ができました。 1月の生理からずっと生理が来てないのに正常に妊娠はできるんでしょうか? 3月23日に市販の検査薬では陰性だったと話すと、先生から最近受精したんじゃないかと言われました。 だとしたら、旦那様と仲良くした日は3月の9日と18日なのでその時なのでしょうか‥? と、色々考えていくと赤ちゃんが確認できないのは子宮外妊娠なのではないかと不安です。 基礎体温をしっかりつければよかったと後悔しています。 来週まで休みも無く不安なので質問させていただきました。 長文、わからずらい文で申し訳ありません。 よろしけば何か回答をお願いします。

  • 失恋しました。あなたならどっちですか?

    先日ふられてしまいました まだ未練があります 数日前にメールしたのですが返信がありません あなたならこの後また連絡をしますか? 返信はあるかないか分からないです むしろ、かなり無い確率の方が高いです 友人に聞くと色々でプライドが許さないから連絡しない派と、自分の気持ちがスッキリするからする、そこまでして守る自分なんて無いだろ派に分かれていました 私は復縁は勿論そうですがこの辛い状況、気持ちからはやく抜け出たいというのが一番です どっちが効果的でしょうか? また あなたらなどうしますか? 非常に悩んでいるので教えてください

  • 彼氏に呆れられてしまいました。

    こんにちは。 私はとてつもなく失礼なことを彼氏にしてしまい、呆れられてしまいました。 どうしたらよいのか分からず、涙が止まりません。 少し長くなりますが、呆れられるに至った経緯を話すので、もしよろしければアドバイスをお願いします。厳しい言葉も真摯に受け止めます。 ───────────────────────────────────────── 彼氏:社会人。向上心が高くて、頑張れる人が好き。 私:今春から大学生。彼氏と出会うまであまり努力したことがなく、根性がない。 母子家庭で親からの学費の援助は受けられないので、元々学費免除の看護学校に行く予定だったが、彼氏の強い勧めから心変わりして大学進学を決めた。 現在交際2年目(東京と地方の遠距離)で、私が大学卒業後に東京で就職して、ゆくゆくは生涯の伴侶となることをお互い望んでいました。 ─────────────────────────────────────────  私の彼氏は向上心がとても強い人です。そして、見合うだけの努力が出来て実力もあります。 彼は、私にもそれを求めてきます。しかし、ただ前向きに頑張れと突き放すのではなく 一緒に◯◯の将来のことを考えたいと言ってくれ、時には優しく、時には厳しく寄り添ってくれていました。  私は学生ですので、話し合う内容は主に勉強のことです。例えば、受験の時も彼の力を借りました。(情けない話なのですが、学力が無いのでAO入試で受験しました。)実はその時にも一度呆れられてしまったことがあります。課された課題をやっていると嘘をついていたことがばれたことが原因です。受験日が差し迫っていたので、今更受かるかどうか怪しいと大変怒られて、もう◯◯の将来のことは考えたくない、勝手にやってくれと言われました。その時はもう絶対に嘘は付かないと真剣に謝罪することで、もう一度チャンスを貰うことが出来ました。  私の行く予定の大学は語学に特化した学校なので、最近はその勉強方について一緒に考えてくれていました。上記にもありますが、私は学力が乏しいので、受かったからといって気を抜くのではなく、これからは普通の受験生並みに勉強しなければならないと言われました。本当に最低なのですが、1日に2時間しか勉強していませんでした。それだけにとどまらず、これだけは絶対に終わらせることと念を押されていた課題を中途半端な状態で放置してしまいました。授業開始日まであと10日、自業自得ですが絶望的な状況です。彼はそのことを知って、二回目の裏切りだと怒り、今回ばかりはもう考える気がおきないと言いました。  言い訳と取られても仕方がないのですが、やれなかったのはアルバイトのシフトを詰めていたからです。母親に入学資金を借りており、生活が厳しいと言われたので早く返したかったからです。ただ今は、それは私自身の問題で、どれだけきつくて体力の限界を超えていてもやるべきだったと反省しています。彼の恩情に応えるにはそうするべきだと、心のなかでは理解していました。  彼にそう伝えると、◯◯には高い目標だったのかもしれない、これからも自分といるとキャパオーバー続きでストレスをためることになるかもしれない、その大学だったら程々に頑張るだけで地元での就職は問題ないから心配することないと言われました。その時になってようやく、自分は頑張れない人だとレッテルを貼られたのだと気が付きました。そして、彼が私のことを大切に思い、自分のことのように考えてくれていた愛情の重さに気が付きました。  私は彼が理想とするような、自分で考えて努力していける女性になりたいです。今更、自分勝手かもしれませんがもう一度だけチャンスを貰いたいです。これからは日頃から自分の将来について深く考えて、危機感を持って頑張るつもりです。そういう姿勢を見せることで、彼を安心させてあげたいです。  今、彼の心は鉄で覆われた状態になっていると思います。何を言っても、言うは易しと思われるだけだと思います。「心を入れ替えて頑張る。」と彼に伝えるためには、何を言葉にして、どう行動ししたら良いのでしょうか。

  • レジの順番

    ドラッグストアでバイトしてます。 基本レジは一人で、お客様が並び始めたら2台目のレジを開けます。 先日行列(3人)ができているのに気付かず作業していて、別のお客様が「レジしてよ」と私の所へ言いに来られたので慌ててレジを開けたのですが、その方ではなく2番目に並んでいたお客様を先にお通ししました。ですが後になって言いに来られたお客様を先にお会計するべきだっただろうか、と悩んでいます。 この場合どちらが正しかったのでしょうか。とっさの判断力がなくて悩むことが多々あり困っています…。

  • レジの順番

    ドラッグストアでバイトしてます。 基本レジは一人で、お客様が並び始めたら2台目のレジを開けます。 先日行列(3人)ができているのに気付かず作業していて、別のお客様が「レジしてよ」と私の所へ言いに来られたので慌ててレジを開けたのですが、その方ではなく2番目に並んでいたお客様を先にお通ししました。ですが後になって言いに来られたお客様を先にお会計するべきだっただろうか、と悩んでいます。 この場合どちらが正しかったのでしょうか。とっさの判断力がなくて悩むことが多々あり困っています…。

  • 親戚や上司への引き出物代の相場

    親戚や上司に贈る引き出物の相場を教えて下さい。失礼があるといけないのでよろしくお願いします。

  • 何をすればいいのか分からない

    こんにちは、初めまして。 大学4年で内定が出ていない者です。 正直、就活はしていません。 すべて遅すぎたんです。 私は、大学時代の3年間を摂食障害の闘病生活に追われてしまいました。 正直自分の自業自得なのでどうしようもありません。 おかげで成績はボロボロ。 自分のしたいことを探す暇もなく、毎日が必死でした。 私は、帰国子女で英語と日本語が喋れます。 それだけが取り柄なのです。 私の大学は、早慶上理のどれかです。 そして、講義を英語で受けています。 ですが、私よりも英語ができて勉強ができる子はたくさんいます。 性格も良くて、美人で、活発で、サークルしてて、バイトも頑張ってて…。 私なんかと比べるのもおこがましいです。 私は、家の事情で、来年の4月には家を出なければなりません。 親は、大学院行くなり、留学するなり自由に決めろって言います。 お金は大学院なら出す、留学なら奨学金とのこと。 今、私は夏休みです。 これを期に何か動きたいんですが、どう動けばいいのか…。 大学院は、GPAが2.3と低いのでとてもいけません。 研究なんてどうすればいいのかまるで分らないんです。 どなたか、大学院に行っている方がいらっしゃったら教えてくださると助かります。 そして、留学と言っても、私ができるのは絵を描くことくらい。 TOEFLのスコアは、120点中101点です。 アメリカの美大だと何処がいいのでしょうか? そして、美大を出た人で就職はどうなっているのでしょうか? いっそのこと留年して、就活をした方がいいのでしょうか? 私にはまるで分りませんし、検討がつきません。 もう、人生終わったって思っているんです。 すべてに諦めていて、正直、夏休みが終わる前には命を絶とうと思っています。 だけど、最後に、もしもこの夏休みで何かを見いだせたら生きられる気がするんです。 どなたか、人生の先輩方、私に知恵を貸して頂けないでしょうか? バイトをすればいい。 旅をすればいい。 勉強しろ。 なんでもいいんです。 私に生きる道をください。 生きるのがつらくて、苦しくて仕方ないんです。 なんで、摂食障害で死ななかったんだろうって。 なんで、私、苦しんでまで治したのにこうなってんだろうって。 デブになってまで治したのに、こんなのってあんまりです。 どうせなら、痩せたままで死にたかった・・・。 質問がありましたら、してください。 なるべく正確に答えて解決へと向かいたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 心当たりのある日から5週間経っても生理がきません

    17歳の女です。 前回の生理が、6月24日~29日でした。 その翌々日の1日に性交をし、そのときは避妊はせず、外に出し ました。 そして今日まで、生理がきません。 下腹部が痛い?重い?感じだったり、便秘ぎみだったり、生理前にはない症状があったりしました。 生理予定日の10日前くらいに出血がありました。 生理かな?と思いましたが生理が終わる直前の、茶褐色のおりもののようなものがだらだらと3 日程度続いただけでした。 吐き気や胸の張り、体温が高いなどといった症状は特にはありません。 さすがに少し不安になり、8月4 日に検査薬を使用しました。 しかし陰性でした。 性交からもうすでに5週間たっており、結果は陰性。 これはもう病院にいくべきでしょうか? それまで生理が終わってくるまでの日数が、35日あいたり40 日あいたりと不定期でした。 ストレスもかなりたまっています。 現在は下腹部の違和感はなく、8月3日~7日までの間だけだったようです。 ホルモンバランスの乱れが原因なのか、妊娠なのかよくわからないのが不安で仕方ありません。 妊娠の可能性はあるのでしょう か…

    • ベストアンサー
    • hlyoko
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 結婚式 恩師へ渡す招待状の宛名について。

    はじめまして。よろしくお願いします。 私は10月に披露宴を行うのですが、 恩師へ渡す招待状の宛名書きについて悩んでいます。 恩師には披露宴の出席と新婦側祝辞のお願いを電話でしました。 恩師は新郎新婦二人の小学校時代の担任で私たちの結婚を非常に喜んで頂け、 快く了承して下さいました。 招待状を渡す際に、改めて恩師のご自宅へ挨拶に伺う予定でいます。 ここから本題なのですが、 以前に友人から既婚者への招待状の宛名は連名で出すものだと教わったので、 恩師への招待状の宛名も夫婦連名で書いて渡すつもりでいました。 (恩師は定年退職されており、現在奥様と二人暮らし) 恩師の奥様とは面識がないので連名にするか迷ったのですが、 挨拶に伺った時には奥様ともお会いする事になるであろうし、 その時に招待状に奥様の名前が記載されていないと 「奥様は呼んでいません」的な意味合いになってしまい、失礼かと考え連名で書く事にしました。 しかし、やはり面識がない私達の式に招待されても困るだろうし 奥様の名前は書かない方が良いのではないかとまた迷い始めてしまいました。 挨拶に伺った際に、招待状の宛名が恩師の名前のみでも失礼には当たらないのでしょうか? と、いうかそれが常識なのでしょうか。 なんだか書いていて自分の常識のなさが恥ずかしくなるばかりですが どなたかご教授頂ければ幸いです。

  • 妊娠中絶について…

    私は高校3年生の男です。私には付き合って4ヶ月の高校2年生の彼女がいます。 最近、彼女が生理がこないと言っていて、もしかしたら…と考えていました。 そして今日、彼女が妊娠検査薬を買って調べてみたら陽性でした。 その時私はどうしたらいいのかわかりませんでした… そのあと彼女と話し合って、産むのか堕ろすのか悩んでいました。 堕ろすことを考えた時にはとても罪悪感がありました。 いま彼女のお腹の中には、小さな命があるのにそれを堕ろすっていうことは、私も彼女も「人を殺した」と同じで一生苦しむ気がしました… でも産むとしても高卒の私には彼女と子供を養っていける自信がなかったです。 しかも私も彼女も将来の夢や目標があります。 けどその夢や目標を叶えるには進学しなければ叶わないことだし、産むとしたらその夢がなくなると考えると… しかも彼女は高校2年で産むとしたら中退しないといけないし… あとは親との問題もあるし、いろいろと考えた結果堕ろすのがいい思えてきました。 でも堕ろすことを考えたら罪悪感に押しつぶされそうです 結局いろいろ考えたけど何も答えが出ないままです…

  • 結婚式のメイク・ヘアスタイルのリハーサルについて

    今度結婚式を行ないます。 結婚式の前にメイク・ヘアスタイルのリハーサルをやろうか検討中です。 リハーサルをした方が当日のイメージが湧いていいように思いましたが、価格もけっこうして(2万以上)、どうしようかと考えています。 メイク・ヘアスタイルのリハーサルは行なった方がよいものでしょうか? 結婚式を挙げられた方はどうされましたか? 行なう場合、ウエディングドレスとカラードレス両方リハーサルをした方がよいでしょうか? 教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴の席札

    ロックが好きなので、披露宴のテーマを音楽にしたいと思っています。 そこで各テーブルに置く、 席札・BGM紹介・式次第・プロフィール・席次表を 歌詞カードの様に一つの冊子にまとめて CDケースに入れて一人一人の席に置きたいと考えています。 席札の役割を果たせるように、ゲストの名前を表紙に書こうと思います。 家庭でのプリントで可能ですか? また、「こうしたらいい」「こうするとすてき」等アイディアありましたら、教えてください^^

  • HCG360でMTX処方

    こんばんわ。不妊治療をしています。 今回、人工授精をしまして市販の妊娠検査で陽性がでた為、病院で検査しました。 結果は5W2Dでタイノウみえず、HCGも269で非常に低いことから、今回は正常妊娠では なく、流産か子宮外妊娠でしょう。と診断されました。 しばらく経過観察ということで、本日、また受診してきまして、5W6Dで HCG360でした。医者はこの数値だとエコー ではなにも映らないだろうと判断しエコーもやってくれず、軽い抗がん剤を処方しておきますといって メソトレキセート205gを5日分だされました。 真っ白に有りまして、こちらが質問できた事は、「HCGが上昇しているということはまだ流産はしていないのですか?」 返答 「流産はしています。」 子宮外妊娠ですか?  返答 「それはまだわからない。」 でした。あとで考えたら、流産している状態であれば、子宮外妊娠をしていたとしても それも流産しているということで、子宮外妊娠の治療薬のメソトレキセートを処方されたことに疑問を感じます。 また、この薬を飲むと、数箇月、子作りができなくなるとネットに書いてありました。 現在までの妻の状態は、胸のはりを少し感じ、つわりなし、出血全くなし、食欲旺盛、右下腹部に ふんばるとチクッと痛みあり、時々せいりのような鈍痛あり。 だらだら書いてすいませんが、質問は以下のとおりです。 (1)先生は子宮外妊娠と判断しこ薬をだしたのか? (2)本日エコーをやってもらえませんでしたが、医学的に妻の状態では、これっぽちも子宮内にたいのう  ができている可能性がないのか? (3)子宮外妊娠だった場合この薬で、妻の状態で治癒率はどのくらいなのか? (4)風邪薬程度な感じで、なんの説明もなくこの薬を処方されましたが、数箇月、子作りを中止しなければ  ならない薬なのか?(不妊治療をしているわけですから、そうだとしたら少しでも説明が欲しかったで  す。 (5)流産後も物体をだすためにこの薬が必要なのか? かかりつけの医者があまりにも質問におおじてくれず、早く終わらせたい空気がガンガンでており態度も冷たいので、どうしていいのか、夫婦で不安で不安でしかたありません。 どうか、経験者、知識の深い方、よろしくお願い致します。 薬は、まだ飲んでいません。

    • ベストアンサー
    • 078328
    • 妊娠
    • 回答数1
  • HISでのハワイ旅行について教えて下さい。

    HISでのハワイ旅行について教えて下さい。 9月の月末にハネムーン旅行に行く予定をしています。 行き先はハワイで5泊7日を予定しています。 わたしの希望で最初の2日はディズニーのアウラ二で、残りは買い物等の交通便に便利なシェラトンに宿泊したいと思っています。 そこでJTBがハワイには便利と調べたのでJTBに見積もりをしてもらいました。 確かに内容はすごく充実してたのですが…アウラニが空いていませんでした。。。 そこで、HISも最近力を入れているとのことでしたのでHISにも見積もりをお願いしました。 予定的には空いていそうな感じでしたしハネムーン用のフリープランなのでJTBと値段的には少し安いかなっというレベルで内容もそんなに変わらないかなっと感じました。 JTBの方が利点なのは… ・JTB専用のバスがある ・シェラトンにはJTB専用の窓口と簡易朝食無料コーナーがある HISのが利点なのが… ・アウラニに泊まれる ・ホテルの朝食無料券が一日分プレゼント できればアウラニに泊まりたいのでHISを利用したいと思っていますが…金銭面で都合がつかない場合以外はHISを利用しないほうがいいという記事もよく拝見しました。 少し昔の記事でしたが…。 今回はハネムーン用のプランかつ飛行機や部屋のランク等も私達で指定しています。 それでも、もしかしたら何か落とし穴があるかも…と不安に思い質問させてもらいました。 HISでハワイに行かれた方で何か不都合な点がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 初めての妊娠です。胎嚢の大きさについて・・・

    初めての妊娠で困ってます。 妊娠が分かって、5w2dの時に病院へ初診に行きました。 その時に、胎嚢が3.7mmしかなく、 また1週間後に来て下さい。と言われ、自分でネットなどで色々調べたりしたのですが 1週間で胎嚢が、大きくなった方もいらっしゃって、自分もそうなんだ!と思って、 1週間待ち今日、6w2dでまた病院へ行きました。 すると胎嚢も8.9mmしかなく、先生には 「また1週間後に来てください。そのときに赤ちゃん見えなければ、赤ちゃんは育たなかったということになります。」と、言われました。 やっぱり、6wで胎嚢が8.9mmなのは小さいでしょうか? 普通はもう、赤ちゃんも確認できるぐらいなんでしょうか? 流産してしまったのかと、今日からの1週間がとても長く感じます・・・。 どなたか同じような経験された方がいらっしゃいましたら、ご意見聞かせていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • tmy_gl
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 7w1d心拍確認まだ

    不妊治療で人工授精した35歳です。 なので 排卵日にズレはないと思いますが、7w1dに受診したところ 胎芽も心拍も確認できませんでした。 エコーを見る前に、先生から 「今日心拍が確認できないと、まずいですね~」 と、いわれた後でした。 とりあえず、また1週間後の8w1dに 受診する予定です。。。 つわりらしきものも、急に無くなった気がするし、 お腹のはりも、なくなりました。 やっぱり、難しい感じなのでしょうか。。。 受診日まで待ちきれずに、悶々とした日々です。

    • ベストアンサー
    • noname#164179
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 結婚式の人数差どう解決したらいい?

    結婚が決まったばかりですが、結婚式の招待人数にあまりにも差が出てしてまい困っています。なにか良い解決方法があれば教えてください。 親族は両家共に10人弱です。 友人と職場の人数に大きな差が出ています。 私は全く友人がおらず3名しか招待できません。対して彼は交遊関係が広く、友人20名程を招待したいそうです。 職場関係は、私の職場は披露宴に呼ばない習慣があり出席者0、対して彼側は関係者一通りと過去に自分が招待された人は呼ばなければいけないそうで約30名程います。 通常の披露宴をしてしまうと新婦側のスピーチが出せない等バランスが悪くなってしまうので、二部制にして一部は親族食事会、二部を新郎側の友人と職場関係だけを招くパーティーにしようと提案したのですがそれは嫌だと彼は言います。挙式にも全員出てほしいようなのです。 友人がいない私が悪いのですが、いまさら増やすこともできませんし困っています。良い案がありましたら教えてください。 ちなみに私自身は、結婚式は二人が誓い合う儀式だと考えているのでごく一部の身内だけ、もしくは二人だけでも良いと考えていますが、一度きりのことなのでお互い納得できるところを見つけたいと思っています。

  • 結婚式の後悔と思い出に手を加えるということ

    何度も考えて自分の気持ちを整理してみましたが、 なかなか整理しきれず、幅広く客観的なご意見もきいてみたく、 質問させていただきます。 5月に結婚式を挙げました。 式・披露宴自体は大きな問題もなく、とても楽しく終わりました。 ところが後日、写真を見てかなりショックで落ち込んでおります。 見栄をはって、まつげエクステを盛りすぎてしまい、 まつげが影になって目がきれいに見えず、何より悲しいのが、 左右の量がちがっているので、目の大きさがちぐはぐです。 目のボリュームに合わせたのか、アイシャドウも左右違う感じ…。 ■まつエクは2日前に事前に自分の見つけたお店でつけました。 ■自まつげの量はそこそこなのに下向きに生えていたこと (エクステはビューラーダメといわれ上げませんでした)、  左右の自まつげの生え方が元々違っていたこと、  などが重なりこのような結果になったと思います。 ■当日のメイクさんは問題ありませんでした。  リハはつけまつげで感じを見ましたが、  リハの写真を今見ても問題はありません。 ■自分も(おそらくメイクさんも)  メイク終わりのチェックでは気づきませんでした。  当日何度も鏡を見ましたが、後日の静止画を見てはじめて「あ!」と思いました。 ショックでショックで写真を見てから1週間程は泣き暮らしました。 しばらくはTVや雑誌の女優さんやモデルさんの、 きれいな目元を見るのもつらかったです 結婚式には並々ならぬ思い入れがあり、準備もかなり頑張りました。 気持ちを込めた式の思い出が、メイクの後悔ばかりで苦しいです。 お恥ずかしながら2ヶ月たった今でも引きずっておりまして、 「写真の目元の修正」 「前撮りをしていないので後撮りとして写真を撮る」 を主人に提案してみました。 主人は「良い式だったのに思い出に手を加えたり、 写真だけとはいえ『やり直す』のがいいことなのか?」と渋い顔。 「ずっとグチグチ言うんだったら、どうしてもやりたいならやればいいけど」 という反応です。 主人の気持ちを押し切ってまで、写真を直すのがいいことなのか。 興ざめしている嫌々なところを無理矢理引っ張って写真をとって嬉しいのか。 しかしずっとグチグチしてしまう自分の性格もよくわかっています。 ご意見お聞かせ下さい。 また皆さんだったらどうしますか? 自分が招いたことですので我が儘は承知です、辛口も受け付けます。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式の費用

    結納をきちんとした場合、結婚式の費用(花嫁衣装代)や新婚旅行費は新郎側が持つのが正式なんでしょうか? 勿論、地域によって、しきたりが違うとは思いますが…。 弟が結婚しますが、彼女の家が結納は絶対!しかも100万と金額を指定されました。 とても格式高い、形式的な考えの家庭の様です。 私は、うちも旦那の実家も、全くしきたりは重んじない家庭だから、結納の「ゆ」の字もなしで、結婚式費用もご祝儀で払って、足りない分は二人で出しました。 なので、結納の金額はともかく、結婚式や旅行の費用は、本人たちが払うべきだと思うんですが、どうんんでしょうか? 結納のお金は、新郎側の親が向こうの親に「娘さんを今まで育てて下さってありがとうございます」って言う意味で、新郎の親が出す物であってますよね? 結納に100万を指定して、婚約指輪は30万のが欲しいと言われ、弟もあまり貯金がないし、うちの親ももう年金生活なので、困っています…