nash-yuki の回答履歴

全25件中1~20件表示
  • 子どもをシルバーシートに座らせるバカ親

    混んだ車内で子どもをシルバーシートに座らせ、ベビーシートをたたまずに、入り口あたりを占領しているバカ親ふたりは逮捕されるべきではないでしょうか。 挙句の果てには、シルバーシートが空いたら、 ほら、空いたよ! と、もう一人の子どもを競うように座らせようとします。 騒いでうるさいし。将来どんな大人になることやら。 社会の害とはこのことでしょうかね。

  • これのせいで仕事が辛い

    和菓子店で接客販売のパートを4ヶ月前から始めました。 外人によく間違われます。 今までもハーフ?くらいなら聞かれたことはありましたが、お国はどちら?とか日本語上手だねとかそこまでひどい言われ方は経験したことがなくとてもショックです。 仕事を始めて間もない頃は頑張って笑って流せましたが今は流すことができず仕事中なのに泣きそうになります。 私って弱すぎますか??出勤日数の半分は余裕で聞かれます。

  • 助けて(泣) アルバイトについて。

    19歳の専門学校1年の男です。 初めてのアルバイトで、8月の下旬からしています。定食屋の洗い物担当です。 とてもきつく大変です・・・。ショッピングモールの中にあって、特に12時ごろと19時ごろ。洗っても次々と皿が来る。(定食屋なので、1つのおぼんに6皿くらいありそれが何人も来るので、100皿超える。お客様のテーブルまで貯まっておそいと言われます。)←牛丼、ラーメン屋などなら、1つのおぼんに1~2皿しかないので、楽かも? 勉強になりました。しかし、汚れがない皿は、ほんのちょっとだけお湯につけるだけ。とかで、どこのレストランもそれだと食べる気が下がりました(笑)。 それに加え、米洗いと炊いて移す(米の量がはんぱない)。ごみ捨てで、特に、生ゴミがひどくて、残す人が多く、袋が大変重くて破けやすい(泣)そして液とかが漏れて悪臭。測ったら10キロを超えてた。 あと、ひどかったのが、やまいもを皮をむいて、とろろにしてと言われたのでしていたら・・・急に両腕が真っ赤になり、痛みとかゆみが同時に10分くらい続きました泣。やまいも、6本くらい頼まれました。地獄でした・・・。洗剤で手を洗っても、お湯につけても意味なし。それなのに、おそいと言われる。 一番問題なのは、女2人が言い方がきつく、八つ当たりされてるかもしれないです。(20歳くらいのチャラそうな女とおばさん。この2人は仲が良い) こんなのできないの?みたいな言い方、「小学生じゃあるまいし」とか言われました(泣)。 他の女の人、男の人はとても優しいです。 おばさんは店長にいろいろ言ってそうです。給料を下げられたりされますか? 時給は2ヶ月の研修期間750円、通常は800円、交通費1日500円です。 終わったその日に給料のミスがないように手帳のカレンダーに、働いた時間などを計算して書いています。もちろんそのことは店長などには言っていません。少なかったら言うつもりです。 末日締めの25日払いなのですが、受け取る場合、通帳記入でいいのですか?(初めてなのでわかりません) このまま我慢して働いたほうがいいですよね?(でも、だんだんつらくなってきました)。実はバイトの面接に6回くらい落ちて初めて受かりますた。世の中こんな小さいいじめみたいなことは大人の仕事でもあるし。 携帯代(月9500円くらい)、貯めて買ったり食べたり遊んだりとかしたいです。 ほんとに悩んでいるのでアドバイスお願いします。 特に、やまいも、女2人、給料の件でおねがいします。

  • 早く辞めたい

    今年新卒で入社しましたが色々あって仕事を辞めたくなり、我慢してきましたがうつ的症状まで追い込まれてしまいました 上司に辞めると言ったら、引き継ぎをやってもらうから最短でもあと3ヶ月はいてもらうと言われて目の前が真っ暗になりました それから数日経ちますが気持ちの状態が一気に悪化し、今本当に辛いです できるだけ早く辞めるにはどうしたらいいでしょうか

  • 妹夫婦への不満(ホルスタイン)

    嫁の妹夫婦は時間はとにかくルーズで待ち合わせの時間に合わせることが出来ません 私は、時間には厳しく余裕をもって時間に合わせるほうです。 嫁の妹も旦那も恐ろしくルーズで子供が二人いてふたりともわがままです。 子供がよくないことをしていても、一応叱るが叱り方があまあまでまったく訊きません 妹夫婦は嫁の実家の近くに住んでいて妹はほぼ毎日、実家に出向き飯を食べおかずなどを実家から調達して帰り、買い物も嫁の母親に払ってもらう始末です。 妹は働いてもいないので実家で昼食をとり昼寝をしているせいもありブクブクと太ってきていて、 そのうえオッパイが大きく(垂れている)色白のためまさにホルスタインです。 ズル賢さも1級品です。 一番に驚いたのがお盆に仏様に供える品を自分たちが食べたいという理由で値の張る果物を 買ってきて一度仏壇に供えたものをその日の夕飯のデザートにして食べてしまったこと さらに旦那はある程度、酒を飲むが飲んで数時間もしないうちに車を運転してしまうこと、それを止めようとしない妹にビックリ(バカこの上ない) しかもこの夫婦、自分のこどもたちを(まだ手のかかる)実家に預けチョクチョク二人で買い物に 行ってしまうしかもなかなか帰ってこないときたもんだ 旦那は母親のいいなりで母親から金を借りて家や車を購入しているらしく収入が少ない割に いいうちに住んでいるから余計にムカつく 妹は自分の子供を遊びにつれて行きたいがために割引券があるんだけどなどと嫁を誘って 遊びにつれて行くが、割引代より交通費や食事代にかかるため少しばかり割引されても 高くつくのが目に見えてわかるのに誘いに乗る嫁も嫁だ このデフレで不景気なのに無駄な出費はおさえてもらいたい ホルスタインは家を誘うな

  • 母親が嫌い(長文です)

    20代後半、女、既婚です。 子供の頃から母親が嫌いです。本当に、人として理解できません。 子供の頃から理不尽な事でいつも怒られ、突然怒鳴られたかと思えば、買い物に付き合って欲しいときなど 楽しい時だけは母親面で仲良くしたがり、周りには私の悩みを打ち明けても分かりにくいようでした。 気分屋ですぐ感情的になる人で、どこに地雷があるか分からずびくびくしていました。 幼いときから、「お前の事なんか誰も好きじゃない」「お前はおかしい、変わっている」等と人格を全否定するような言葉を浴びせられてきました。 この状態を打破しようと、若い頃から色々試してきましたが、反論すれば「お前は変わった」「こんなこと言う子じゃなかった」「職場の人たちも、○○さんも、○○さんもきっとそう思ってる」とまくし立てられきちんと話が出来る状態ではなく、父に訴えると「あの人はああいう性格だから、正論を言っても通じない。俺がとばっちりを受けるから大人しくしててくれ」と言われることの繰り返し。 こちらが歩み寄ろうと、手紙を書けば、父が伝書鳩のように「こんなことされても困る」と。 こちらのサイトで同じ悩みを持つ方の質問をたくさん参考にさせていただきましたが、もう万策尽きたという感じです。 因みに、私は両親と六歳年下の妹の4人家族でした。 母は私が生まれてすぐに離婚し、私が六歳のときに今の父と再婚しました。 私は母方の祖父母に育てられ、母を含む家族と暮らし始めたのは小3の頃からです。 子供の頃はよく分かっていませんでしたが、二十歳の時に就職先に提出する戸籍謄本を見て、事情を初めて理解しました。両親に聞いても、父は知らぬ存ぜぬ、母は「なんでお前に離婚の理由を言わなきゃいけないんだ、関係ない」とヒステリックに怒鳴り散らして結局うやむやにされたままです。 結婚する時には(婚姻届に「養父と」書かなくてはいけないし)きっときちんと話してくれるだろうと思っていましたが、全く気にする様子も無く、相手を気に入らず「おめでとう」とも言ってもらえませんでした。 実の子のように育ててくれた父にはとても感謝していますが、はっきり言って、母に対しては母性や安らぎなど感じたことも無く、自分ひとりで大きくなったとは思いませんが、辛い時に支えになってもらった覚えもありません。両親が居るだけでありがたいと思え、贅沢だと言われるかもしれませんが、母に関しては本気で居なくなって欲しいと思った時期もありました。 結婚して別に暮らすようになった今は、以前より穏やかに暮らせていますが、やはり節目節目で、嫌な思いは変わらずしています。 このまま時間が解決するのを待つ方がいいのでしょうか。

  • 太ったことで

    最近5キロほど体重が増えてしまい、明らかに体全体がふっくらしてしまったんですが、知り合いも含めて周囲の自分への接し方や視線が太る以前に比べて冷たくなった感じがします。やはり太ると印象は良くないのでしょうか。

  • 人妻との不倫について

    現在、大学生の男です。 先日、バイトで知り合った人妻さんと肉体関係を持ってしまいました。 何度も誘惑してきて、断っていたのですが、旦那には絶対バレないし、バレたら結婚を隠してたと言って○○(僕)には迷惑はかけない。という言葉におれてしまいました。 しかし、旦那の浮気の話やへそくりの話をきいているとすごく計算高い女性なので僕に言ったのも計算なのではないかと思い、不安に思っています。 これからどう対応していけばいいのでしょうjか?

  • 離婚を言い渡されました。

    夫27歳、私25歳。ともに正社員で子供はいません。結婚して2年になるところでした。離婚の理由は二つあります。 (1)夫が会社のお金を横領していたそうです。私に渡す生活費が足りず、手をつけてしまったとのこと。夫には独身のときから借金があり、毎月結構な額を支払いにあてています。(私も働いていますが、私だけの給料では生活費が足りないです。二人とも薄給)このままでは会社に発覚した際、解雇や最悪懲役のため、私に迷惑がかかるので離婚したいとのこと。 (2)私と夫の家族は不仲で、結婚当初同居→別居の経緯があります。夫の父親が再婚に失敗し、独身にもどるのに加え、仕事を辞めたいとか、経済的破綻を理由にまた夫に同居を懇願しているそうで、その話をきいたときに私は「同居はしばらく考えたくない」「どうしても今また同居するなら私は自分の実家に帰りたい」と言ってしまったことで、夫の気持ちが冷めてしまったようです。「先のことを考えられないなら、二人でやっていくのは無理だ」と言われました。 私としては、夫を愛していますし、離婚はできれば避けたいのが本音です。 会社のお金は謝罪して二人で返していく所存です。 私のボーナスを返上などしたら返せない額ではありません。でもその後の生活はどうするのか… 現実的に考えると、好きなだけでは生きていけないのか…と悲観的になる気持ちもあります。 色々まとまっていなくてすみません。長いですが読んでくださったなら幸いです。どうか助言など頂けないでしょうか。

  • 生きている気がしません

    40代後半の女性です。子どもは社会人と大学生で別居しています。 夫がよそに女性ができ、出ていってしまいました。 半年が経ちます。 まったく気がつかなかったので、何が何だかわからないうちにそうなってしまっていました。 私には私名義の不動産収入があり、夫は月々の生活費をきちんと振り込んできます。 経済的に困る状況ではありません。 「お前には何の落ち度もない。悪いのはすべて俺だ。好きな女性ができた。それだけだ。」と、離婚を迫るでもなく、しかし、やり直すことはもうないの一点張りです。 今は夫婦破たん主義をとるらしく、私が粘ったところで、いずれ離婚させられるのでしょう。 「たくさん慰謝料取れば」と友人は言いますが、正直、一人の人生、お金では埋めようがない虚しさに襲われて、何を信じて良いのかわからずふさぎ込む毎日です。 毎日毎日、ただ時間が過ぎるのを見ているばかりで、何をやっても生きている実感がありません。 あなたは健康で生活は安定していて、まだまだ十分に、これからの人生を生き抜いていくだけの宝を持っているじゃない、その気になれば新しい恋人もと言われますが、信じていた夫に裏切られて、新恋人なんて、ちゃんちゃらおかしいと、よけいに傷つきます。 いっそ夫が死んでしまえば、あきらめもつくのですが。 私はどう生きたらいいのでしょうか? ヒントをください。

  • 付き合って数日過去をほじくり返すのは失礼か?

    好きな人の過去って気になりませんか? まだ付き合い浅いうちから彼に色々聞いてしまい 「昔のキズを掘り返して楽しいか」言われました。 彼には過去に大好きな人がいて その人に振られ忘れるのに病気をして 5年で立ち直ったと聞き 彼にも大変失礼な事をしたと反省しています。 それ以上に勝手ですが 正直その人以上に私の事を好きになってもらいたいので ものすごくショックを受けました。 その人以上好きになってもらえる可能性はあるでしょうか? 大恋愛で振られて立ち直るまでって みなさんはどのくらいかかりましたか?

  • 夫が婚姻届を出していませんでした。。。泣

    25歳の女です。 昨年の11月下旬に挙式をしました。 実は、昨年結婚前から、私が浮気をしていました。 そして、結婚後にも浮気は続き、先月旦那にばれました。 その際、今回の浮気に関して、旦那は丸くおさめてくれました。 私としても、旦那を大切に、これから償いながら修復していこうと思っています。 しかし、今日、旦那が11月に出したと思っていた婚姻届を出していないと言われました。。。 いきさつとしては、 結婚式当日に入籍する為、全て婚姻届や他の書類を用意していましたが、式当日はお互い朝から忙しかった為、旦那が「俺の親に行ってもらう事にしよう」との事だったので、すごく気の毒だと思いながらも、その提案に甘えました。 そして、もちろん婚姻届は出されたものだと思い、今日まで過ごしてきました。 カードやパスポート等の書き換えは、「もう少し待っててね」と言われていたので、そのまま待っていました。 そして、転入届に関しては、私が一人暮らしの時に使っていたマンションをまだ契約しているので、出していませんでした。なので、転出も転入もまだ何もしていません。 先月から、私の浮気の件で、色々と話し合いをしました。 そして、やっと頑張っていこうと思っていた矢先に、 「実は、挙式後3カ月程様子を見る為にも、婚姻届出してなかったんだよね。先月の浮気の件もあったし、色々と考える事があったから、ちょうど良かったんかな?(笑)」と笑って言われました。 私としては、婚姻届を出していなかったなんて、頭の隅にも思っていませんでした・・・。 しかも、旦那のご両親が、3カ月程様子を見る事にしたら?と言ってきたらしく(私がどうこう・・・という意味ではなく、彼の兄弟全員が結婚する際にそう仰ったとの事です。) なので、婚姻届を出していなかったという事を旦那と旦那のご両親は知っていて、私は知らなかった・・・という事になりました。 あまりにびっくりしてしまい、しかし、私の浮気もあったので、素直に100%怒る事ももちろんできませんでした。 旦那としては、 ・3カ月程様子を見ないと、この人と一緒に人生をともに出来るか分からない。 ・家がそんな感じだから、そう育ってきた。(医者一家です。旦那も医師です。) ・実は、付き合っていた頃から自分に対して私が本気でないのでは?と思っていた。 ・何もなければ、もちろん2月後半に婚姻届を出そうと思っていた。 との事でした。 今日は、私がびっくりしてしまって、自分の感情をなかなか抑える事が出来なかったので、明日またじっくり話し合いをしようという事になっています。 もちろん私の浮気がなければ、彼は婚姻届を出していたと思います。 しかし、婚姻届をまだ出していないという事に関して、彼は私に全く教えてくれませんでした。(言ったら、私が反対するからだろうと思いますが・・・。) でも、双方の意見が一致しないからとの理由で、私に黙って実は戸籍上は結婚していなかった・・・なんて寂しかったです。 でも結局は、私の浮気が発端で、彼は婚姻届を出せずに私に話してきました。 もうどうしたらよいのか分かりません・・・。 こんなドラマのような話が自分にふりかかるなんて、思ってもいませんでした。 冷静になろうと思っても、自分も悪い所があるし、彼にもイライラするし、何を話したら良いのかも良く分かりません・・・。 そーんな、婚姻届だけじゃん、明日一緒に出したら?ってくらいの事なんですかね? 私が「婚姻届」に執着しすぎですか? ちなみに、旦那とは2年程付き合い挙式に至りました。 私が浮気をしたとの事で、旦那を愛していないと思われるかもしれませんが・・・そうではありませんし、旦那のお金目当てに結婚したわけでもありません。。。

  • 旦那にいらっとしてしまう私をどうにかできませんか・

    先日はありがとうございました。 お話をきいていただくことで、自分をなんとか保てたというか、人と関わって話す ことで何とか気丈でいられました。 事後になりますが、あれから旦那が帰宅し、修理されているプラモを見て、きっと 驚いたのかもしれません。 「どうすんねん!俺、捨てようとしてたのに。俺、この先自分のしたいこと、自分 勝手にするぞ?いいんやな」っていわれ、了承しました。 ショーにいくのも、家計の費用から出すということで了承し、やっと許してくれま した。 ありがとうございました。 今回は別件で相談なのですが、私がむかつきやすい(不快になりやすい)性格であ ることに関してです。 たぶんそれを直さないと旦那とうまくいきません… 私は、少し前、旦那の食い意地にいらっとしてしまい、「食い意地はってる」と言 ってしまいました。 それは、どこかへ出かけると、あれ食べたいこれ食べたいで大金を使うし、レスト ランで安くあげる為に安い所にいったら、「安いからこそ高いとこと同じ額で沢山 の量をたべまくれる」と言って、結局多額になってしまいました。 また、私が朝、食パンを1枚焼いていると、旦那が俺は5枚食べるというので、不 快になった私が「少し食べ過ぎじゃないの…?」と言ったら、「わかった、4枚にす る、褒めて」と言われて、不快になりながらも褒めました。 それから、食卓につくと、旦那は、私の一枚を半分にして、4枚半食べてしまいまし た。半分にされたとき私は不快になって、「何で?」と言ったところ、旦那は「俺 も減らすんだからお前も減らせ」と言いました。 また、外食したら、必ずまだ私が手に付けてもいない私の料理を先にとってしまう んです…。頂戴とも言わない上に、店でいきなり私の皿に手を伸ばしてとっている ところなどはお行儀が悪く私はまた不快になってしまい… スーパーにいったら、これ食べたい食べたいで、カートにいれまくります。 一個200円のお菓子とかを、10個くらい入れます。 私が、ダメといったら、すね気味で「俺、独身時代は全部買ってたで」とか。 (食べ物だけじゃなく、服とかでもブランドじゃないとかっこ悪いといって、私が ユニクロとかにしてって言っても、「俺は今まで買う時は、数枚買って五万くらい してたから」と言います。結局私も妥協して1万円くらいのを一枚だけど買ってあ げます。じゃないとすね続けられるので…) どこかに出かけても、食費がかさんで… あまりお金もないのに、旦那の月給15万位の時、食費が10万くらいかかりました。 安い物を買ってるのですが、量が半端ないのと、おやつ系が多くて… 屋台は高いですが、「雰囲気を買うんだ」といって、高いのを買いまくります。例 えば、わたがしとかスーパーの方が安いのに… いつも何となく、食べ過ぎ、お金かかりすぎってことを旦那の気分を害さないよう に「食いしんぼうさんだね」と笑いながら言ってたのですが、旦那はそれを良い意 味にとられたらしく、度がすぎていったのです。 そして先日(一ヶ月前)旦那が、また食べたい食べたいといろいろいってたときに 、不快になり、「食い意地はりすぎ」と言ってしまい、そのことで旦那がキレて、 「俺を侮辱した。今まで褒められてたと思ったし、俺の母親も、メロンを丸ごとく れて食いしん坊さんだねって褒めてくれてたのに、人格を否定された」と言って、 断食を始めました。がりがりになっていく旦那を見て、頼むから食べてくれと、た くさん料理を作り、それでも食べてくれなくて、途中車で一緒に事故って死んでや るといわれて前の車に突っ込んでいかれたりして、謝罪もし、やっと晩御飯だけ食 べてくれるようになりました。 安心したのですが、昨日、私が色々あってご飯を数日食べてなかったので、旦那が 数日前にくれたスティックケーキを食べました。コンビニであるようなものです。 プレーンといちごがあり、いちごを私にくれてたので、いちごを食べました。 すると、昨日、喧嘩がひと段落したあと、「おれのいちごは?」と言われ、「え? くれたやつだから食べたよ」と言うと「は?俺、プレーンは食べたことあるけど、 いちごはないのに…食うならプレーン食べろよ…」とぐちぐち言われました。 私は心の中で、「なんて食い意地はってるんだ」とまた思ってしまい、いらっとし てしましました。 晩御飯は外で食べたのですが、ぽんずがお茶とそっくりな急須に入っていて、私は 間違って、ぽんずをコップにいれてしまいました。 すると、旦那が「ぽんず入れたから、新しいコップ下さいっていえよ」と笑いなが ら言いました。 冗談と思って、私は普通に、コップを下さいと言ったら、旦那が「今度からぽんず を間違っていれないようにしようね」と言ってきて、私はまたいらっとしてしまい ました… どうしたらいらっとしないですむでしょうか・・・ いつもこういうのが溜まって、一言言ってしまい、喧嘩になってしまいます…  

  • 娘を引き取りたい

    30代後半女性です 夫から離婚を言われています 理由は不倫相手が妊娠した為です 情けない事ですが夫を疑った時には妊娠した後でした しかも、私の友人でした 夫は先妻を娘が1歳の時に亡くし その後私と出会い、娘も懐いてくれ 小学校入学に合わせて結婚しました。 娘とはケンカも叱ったりもしますが 知らない人から『お母さんそっくりね』と言われると 2人で喜ぶくらい仲がいいです 私は1度妊娠しましたが流産し子宮もとりました 辛くとても悲しかったのですが、娘の言葉で 前向きになり、お互いに母娘の絆が出来ました その娘が中3の今 離婚してほしいと。 私は仕事も安定し、母娘2人生活していけます。貯金もあります。 私の両親にも娘は可愛がられています。夫の両親は他界してます 夫は相手と結婚したら 相手の実家のある他地方に暮らすと言います 仕事は向こうで探すといいます 40過ぎて手に職もなくです 夫や相手の生活はどうでもいいのです 娘は中3になったばかりです 知らない土地で、新しい環境で、受験生です 娘をひきとりたいと言いましたが 夫からは血のつながりがないからダメだと言われました 娘は絶対にわたさないと言われました 娘も私と暮らしたいと言ってくれてます どうしたら 一緒に暮らせますか。 どうか教えて下さい

    • ベストアンサー
    • noname#152303
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 彼女の主観視がどうにも気に食わない

    彼女とよくケンカします。 そして自分は、彼女の主観に対しては絶対に折れない厄介な男です。 だから、ケンカの時は、池上章流の懇切丁寧な形で時間をかけて彼女に説明します。 自分が悪くない理由、自分がこう考える理由、 できるだけ客観的に説明し、解ってもらおうと尽力します。 すると彼女は、 「それじゃ私の気持ちはどうなるの?うわ~ん><」 「理屈なんてどうでもいい!そんなこと言われたら私、何も言えなくなっちゃう!」 おいおいガキかよ… って、正直思ってしまいます。 まぁ、どこにでもよくある男女間の問題だとは思うのですが、こういう時、どうすりゃいいんでしょうか? 彼女の言動は社会的に考えても「明確に我儘」であると思うので、 俺が折れる必要性は感じませんが、 それでも「彼女が好きなら折れてあげましょう」って答えになってしまうんでしょうかね? なんとなく理不尽です。

  • 68歳の母のことで

    父が亡くなり、母が我が家にやってきて数カ月たちます。兄のところよりも私のところがいいと言って暮らし始めました。うちは母子家庭なので母も孫や私と一緒のほうが気が楽なんでしょう~でもやはり一緒に暮らしていると、母の考え方(マイナス思考)に私が反論したりしてると、母は「元気なうちは一人で暮らしたい」と言い出します。 でも実際問題、それは無理なんです。遺族年金があっても住む家がないので家を新たに借りないといけません。「お父さんが全部持って行ってしまった」と嘆いている姿に本当に腹が立ってしまいます。遺族年金を残してくれたとか思わないのでしょうか・・生命保険も少しはあったのに・・・。この前も住んでいた家に戻って片付けをして、昔の通帳や家計簿や年賀ハガキなど全部保管していたらしく、そう言ったものを破って捨てていたら気が遠くなる、指が痛い、明日、畑へ持って行って焼こうかと言い、でもこの大量の書類を持って行くのも・・・とまたぐずぐず言うのでそんなこと言ってるならサッサ破っていけばいいじゃないと、うちの子と3人で一時間半かかって手で破り捨てました。終わって、スッキリしてもその数分後。「なにも片付いておらん・・・」とため息。これにはうちの子供も「おばあちゃん これ片付いたやん!」 と言ってました。生前、父が焼き肉とか食べに行って母の皿に肉など取ってあげてると「そんことせんで!」とか母が凄く怒るんです。そんなに怒らなくてもと言うと「自分で取りたいのよ」と言うから、そうなのか・・・と思ってると、また違う食事の時とかでも同じように父が母の皿に肉とか取ってやっていると、怒って今度は「いい格好せんで!」 と・・・こっちが本心かと情けない気持ちになりました。決して仲の良い夫婦ではありませんでした。それにとても体裁を気にする人です。私が中学生か高校生のころ、ひらひらのフリルがのぞいたロングスカートを履いてると電車の中でも他人のフリでした。なにを話しかけても無視でした。きっと連れている私の格好が嫌だったんだと思います。私が母子家庭になった時も、父は賛成してくれましたが、母は実家に戻って一緒に住むことは反対でした。 私に「家財道具も多いし、一人になる時間もいるし、どこか他に部屋を借りたほうが・・・」と言われたのを今も覚えています。田舎のお墓参りなども、私や孫も一緒に行かずに早朝に済ませたりしてました。年末の挨拶もです。私が小学二年生の頃、担任の先生が私に学校で使うテキストとは別にもう一冊くれて、放課後居残り勉強していました。母がそうお願いしてさせてたと聞きました。どうして小2くらいの勉強を家で見られなかったのかと思います。別に仕事なんかしていなかったし・・・。小学校の体操着は入学当初から6年まで同じでした。そんなに貧乏とかではなかったのに・・・ちんちくりんの体操服を着ている小6の私が写真の中にいます。こんなふうに思うようになったのは私が子供を持って、親になってから母と私を比べているんだと思います。母は高校卒業後、銀行に就職して会長の秘書のようなお世話係をしていたと何回も言います。それも結婚するまでの数年間のことを何年も仕事をしてきたかのように・・・勤続25年の私と比べるなと言いたいです。私が中学生の頃、パート勤めをしていて人間関係が嫌で毎日のように溜息と愚痴の日々。これはパート先が変わっても同じでした。今、こうして思い出していると、この先、この母と暮らしていけるのか不安になります。死んだ父の悪口、親戚の悪口・・・毎日、私の家に閉じこもっている母、親戚とも、もう付き合えないので話を聞いてくれる兄弟もいないと嘆きます。(父は親戚に借金してましたので)そんなことでも親戚に謝りにいかないと言い私の家に閉じこもってます。このままうつ病になってもらっては困るので外に出ればと言えば「犬がいるから」と・・・この犬はもう老犬で痴呆があり、ほっておくと吠えます。うちの家は犬は飼ってはいけませんので、これも悩みの種です。うちの子供にも犬アレルギーがあるし、私も辛いですが、パワーアップしていくための試練と受け止めようと思います。しかし、不安もありますので良いアドバイスがあればお聞きしたいのでお願いします。

  • 被害妄想では?

    私は普段から業務以外の内容で周りに話し掛けることもなく、比較的に無口や静か、人見知り、また本心が分かり難いと思われてます。それに関して別に間違いでもない為、否定する気もないのですが、『話し掛けて貰えないイコール嫌われている』と結び付ける人が多く何故そう結び付くのか分かりません。私自身、用が無ければ話すこともないと思いますし、他人のプライベートをほじくり返したいとも思っていません。また、話し掛けられないイコール嫌われていると思った事もない為、被害妄想なんじゃないかな……と思ってしまいます。 しかしそんな私の考えは周りに言わせるところズレているそうなんですが、ズレているのでしょうか?

  • 弟の反抗について

    説明下手なので、わからないことがあったら教えてください。 私は20歳女です。 15歳の弟がいます。 まず、経緯からお話します。 弟は、 最近中学を卒業し、高校に合格しました。 携帯電話を買ってもらいました。 携帯電話を買う際に、弟の同意を得てチャイルドロック(悪質なサイトにとべないような)をかけました。 昨年の年末に父親が亡くなりました。 そして相談内容です。 弟が高校に受かったので、お彼岸も兼ねて父のお墓参りに行こうとしていました。 その時に弟が母に向かって 『チャイルドロックを解け、お前が紙に同意するって書け』 と言いました。 そうすると母は 『親に向かってお前っていうな、親に金払ってもらっといてその口の聞き方はなんだ』 と言いました。 弟『いいから書け、墓参りとか行きたくねーんだよ』 母『じゃあ来んな』 っと続き、弟は母を突き飛ばしました。 それから母も弟を叩き、殴りあいをしていました。 結局弟は墓参りにもいかずじまいです。 母も感情的ではありますが、弟が母親を殴ったことと、親に頼む時の口の聞き方は許すべきではないと思います。 父がいないのでガツンと怒れず、弟は調子のっています。 そんなとき、どうすればいいと思いますか? 正解は無いと思いますが、 父親代わりだと言って、感情的に暴力と暴言で威厳を示そうという母の行動は違うような気がします。 いろんな方の意見が聞きたいです。 母や私がどう接していけばいいのか、 母と弟が乱闘を始めた場合、私はどのような対応をすればいいと思いますが、 意見を聞かせてください。

  • 浮気旦那に復讐したい ~死ねばいいのに~

    私38歳、主人33歳、子供1歳半です。 年末から喧嘩をして1月から朝帰り、外泊をしだしました。 2月末に洗濯機の中から茶髪の長い毛が出てきたりして(私は黒髪で短いです)浮気を疑い、私が実家に家出をして色々あった末に実母、義父母姉の説得でなんとか家に帰ってきました。 旦那は浮気はしていない、髪の毛はわざと入れたと言います。会社の女の子にもらったそうです。 帰ってから旦那の部屋に見慣れなりPC(ビスタ)があり立ち上がっていてなんとなくゴミ箱を見たら浮気画像でした。帰って来なかった日やパンツを汚して帰ってきた(血と精液がついていた)日の 日付です。どうしたらいいかパニックになり次の日にUSBに落とそうとしたらダウンしていてパスワードがないと入れなくなりました… 他にも旦那の部屋にPCは4台あり、旦那は今日も帰ってこないので、何気に証拠捜しをしてみたら私と付き合って別れた前彼女が我が家のソファーで下着姿で笑っていたり、エッチしたりフェラしたりそんな画像がゴミ箱に満載でした… 2階の旦那の部屋で下着姿で笑っています。ありえないです。 急いでUSBに落としましたが258しかないので容量が重くて全ておとせませんでした。 今日、買いに行って来週全て落とせるようにやり直したいと思います。 でもどうしたらいいのでしょう… 旦那は今は旦那のほうが喧嘩したことで怒っており、離婚してもいいという状態です。 別れたいと思いますが1歳半の子供を連れてはつらいような気がします… とにかく、日付は4年前ですが(今回よりショックです)我が家でセックスされていたのはドン引きです。 どう旦那に制裁を加えたらいいでしょうか… 皆様の知恵をおかりしたいです。よろしくお願いします。

  • 浮気旦那に復讐したい ~死ねばいいのに~

    私38歳、主人33歳、子供1歳半です。 年末から喧嘩をして1月から朝帰り、外泊をしだしました。 2月末に洗濯機の中から茶髪の長い毛が出てきたりして(私は黒髪で短いです)浮気を疑い、私が実家に家出をして色々あった末に実母、義父母姉の説得でなんとか家に帰ってきました。 旦那は浮気はしていない、髪の毛はわざと入れたと言います。会社の女の子にもらったそうです。 帰ってから旦那の部屋に見慣れなりPC(ビスタ)があり立ち上がっていてなんとなくゴミ箱を見たら浮気画像でした。帰って来なかった日やパンツを汚して帰ってきた(血と精液がついていた)日の 日付です。どうしたらいいかパニックになり次の日にUSBに落とそうとしたらダウンしていてパスワードがないと入れなくなりました… 他にも旦那の部屋にPCは4台あり、旦那は今日も帰ってこないので、何気に証拠捜しをしてみたら私と付き合って別れた前彼女が我が家のソファーで下着姿で笑っていたり、エッチしたりフェラしたりそんな画像がゴミ箱に満載でした… 2階の旦那の部屋で下着姿で笑っています。ありえないです。 急いでUSBに落としましたが258しかないので容量が重くて全ておとせませんでした。 今日、買いに行って来週全て落とせるようにやり直したいと思います。 でもどうしたらいいのでしょう… 旦那は今は旦那のほうが喧嘩したことで怒っており、離婚してもいいという状態です。 別れたいと思いますが1歳半の子供を連れてはつらいような気がします… とにかく、日付は4年前ですが(今回よりショックです)我が家でセックスされていたのはドン引きです。 どう旦那に制裁を加えたらいいでしょうか… 皆様の知恵をおかりしたいです。よろしくお願いします。