44mam の回答履歴

全23件中21~23件表示
  • 岡山市で買い物が出来る場所を探しています。

    岡山市で買い物が出来る場所を探しています。 2月に京都市から岡山市に引っ越してきました24歳の女性です。 今度の休日に母親と買い物に行こうと思うのですが、 引っ越してきたばかりで、全然分かりません… 市内のショッピングモールや人が賑わっている場所などを教えてください。 軽自動車ですが、車もありますので、郊外施設でも構いません。 母は昔ながらのショッピングセンターやデパート、地元の大型スーパー、少し廃れているような地域なども好きなので、そのような場所も教えていただければと思います。 なるべく多くの情報をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します

  • 突然変わった姑、こんなときはどうすれば?

    現在、主人の実家からは、徒歩10分のアパ-トに親子3人で暮らしています。 結婚したのは2年前、その1年後に女の子も生まれて、とても充実した生活を送っているかのように見えますが、問題は姑です。 結婚式、引越しや出産、産後の面倒をとてもよくみてくれ、なんて良い人と出会えたのだろう!と正直、世間の嫁・姑問題で頭を抱える人達を横目に笑っていましたが… 子供が生まれてから、突然変わってしまったのです。 これには主人も驚きを隠せず、何度かきついことも言ってしまったみたいなのですが、とにかく子育てについてのアドバイスがしつこ過ぎるのです。 何度も何度も 「母乳が悪くて、赤ちゃんが満足していないから、ミルクをあげるべきだ!」 (赤ちゃんは正常に成長しています) ひどいときには1日に十数回言うのです。 一度、近くにあったコップを投げつけそうになりました。主人がそれに気づき、別の部屋で気を落ち着けましたが、主人の実家に行く度に何かといわれるので、もう顔を見るのも嫌になってきました。 行かないと行かないで、嫌味をいわれます。 最近主人とは、いっそのこと海外にでも引越ししようか?なんて話し合うようになり、2ヶ月前から、お金を貯め始めました。主人もあまりのしつこさに、うんざりしているようです。 お金がたまるのには最低でも5年はかかりそうだし、その間どうすればよいのか分からず、困り果てています。 週に1度は家に来ては、私の子育ての至らない点を、次々とあげ、私はその横で聞き流しているつもりでいるのですが、たまにぶちっとなりそうになるのです。私は言葉があまり上手ではないため、手が出てしまいそうになることがあります。 こうなってしまった後、気持ちを回復し、5年間絶えられるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみにストレスで、手や顔に湿疹ができはじめました。

  • 育児相談

    初めての育児に苦戦をしています。 まだ子供も2ヶ月で私自身上手く育児、家事を両立できません。里帰り出産をして旦那のもとに帰って来たばかりで、育児のプレッシャーでマタニティブルーでもあります。なので旦那のちょっとしたことであたってしまってます。子供の事で、たすけてほしいことも上手く伝わらず、少しイライラして話してしまいます。なのに旦那にも逆ギレされます。旦那の口調も怒ったような感じ、そんなぶつかり合いで泣いてばかり。旦那には「初めての事ばかり何だから一緒に赤ちゃんが何してほしいか考えてよ、私の言ったことだけやらないでよ」とあたってしまう毎日、もう少し私の気持ちをわかってほしいです。毎日帰りも遅く、朝から晩まで1人で育児に旦那の事してあげてるのに、逆ギレされると悲しくなります。休みくらい積極的にオムツ替えたり、寝かしつけてほしいです。私がミルクをあげてる時に掃除など変わりに家の事をしてほしいです。寝てばかりで、私だって寝不足だよ!貧血がひどくて薬飲んでるのに!言わないと動かないし!やるまで時間かかるし!子供も過ごしやすい環境ずくりも、口だけでなかなかやってくれません。どうしたら頑張ってくれますかね?私気持ちわかってくれますかね? グチ書いてごめんなさい。少しでいいのでアドバイス下さい。