aririkoko の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • 遠距離な彼との付き合い

    いつもありがとうございます。 ここ一ヶ月、彼と離れて自分なりに頑張って行く気持ちになったり、今の関係に落ち込んだりを繰り返してきました。 ここで書き込みさせていただく事で一呼吸でき、彼には以前のようなしつこい態度を取る事なくなりました。 同じ気持ちを伝えるにしてもアッサリと伝え、喧嘩などにもなっていません。 なので彼は私が 今の連絡頻度で悩んだりした事など思ってないはずです。 明日も私が会いに行く事を聞くと すぐに大丈夫と返事が来ました。 今までの彼との時間を今は仕事や友達と会ったりしています。彼と付き合ってから複数でも男性と飲みに行く事すらしてませんでした。 しかし最近は男性も一緒に飲みに行っていて、その一人の男性から好意をもたれています。 近くに住んでいるその男性に私も嫌な気持ちは持っていません。 こんな風に彼の知らない私ができ、私の知らない彼ができ… これって私が思っていた彼に依存しない関係なんでしょうか? 会えないのは仕方ないですが、 毎日一度のメールの繋がりのみ。 後はお互い何をしてるか関係なし。 私は本当にこんな付き合い方を求めてないんです。 会いたくて会いたくて大好きな彼なはずなのに 会いに行くのもめんどくさいな… 会えなくてもいいかな って思ったりしています。 今の私の生活や気持ちを 彼に話しだけしてみようか考えてます。 どうするかは彼次第で何も求めません。 それかこのままお互いの生活を黙って続ける方がいいのでしょうか? 明日会えるのに 今日は約束のメールも私からはしてません。 今日は私が検査で本当は彼に検査だよ~って言いたかったけどそれすら言えない付き合いになってしまいました。

  • どうしたらいいのか分かりません…。

    度重なる投稿申し訳ありません。 私は26歳女性です。 最近毎日を生きるのが辛くてしょうがありません。 虚無感におそわれます。 半年前に失恋し、それからずっと彼を引きずって過ごしてきました。 しかし、彼は別れてすぐに新しい彼女を作ったと最近知り、それからいっそう毎日が苦で仕方ありません。 なんて無駄な半年を過ごしたのか…とか彼だけ幸せでなんで私だけ不幸なのか…とか。 また、仕事においても以前から悩んでいました。 やりがいのある仕事でなく、むしろ暇で自分は何やっているんだ…と常に考えていました。 今の会社は、田舎の中小企業なのですが、社長のワンマンぶりに社員みんなが不満を持っていて毎日毎日社長の愚痴を言っています。 私も社長に対し不満はあり、社長の味方とかではないのですが、毎日毎日他の社員の社長に対する愚痴を聞いて仕事するのが辛いです。 その相づちに疲れます。 そのうえ、社長のワンマンぶりにもイライラしてとても負の連鎖としか言いようがありません。 転職も考えているのですが、金銭的な面から今すぐにという決断はできません。 資格の勉強も考えているのですが、毎日虚無感におそわれ、なかなか勉強の頭に切り替えることができません…。 私は、昔からおしゃれや美容に興味があり以前までは手を抜かないよう心がけていました。 でも、この会社に入って毎日愚痴を聞いたり、失恋して常に彼を考えては落ち込んでを繰り返したりという環境になってから、おしゃれなどにも興味がなくなってしまいました… 今の自分の顔つきが、以前と全く違っており鏡を見てびっくりしました…。 年のせいもあるとは思うのですが、頬がたるんで目も覇気がありません…。 もう、自分でも心の整理がつかずどうしたらいいのか、このまま生きていてもしょうがないのではないか、それならいっそう死んでしまいたいと思うようになってしまいました…。 とてもネガティブな投稿で申し訳ありません。 私には、ここしか本心を話せるところがありません…。 今の私に、現状を乗り越えられるだけの人間力が足りないので、こんなことで悩んでるのだと思います…。 私に未来はあるのでしょうか…。

  • 好きと言わず手も繋がない彼氏の気持ち

    付き合って数ヶ月の彼氏がいます。 今まで好きと一度も言われたことがなく、外では絶対手を繋がず、家の中や車の中でさえ手を繋ごうとすると振り払われる時があります。 今まで付き合った男性は好きと言ってくれましたし、手も自然と繋いでくれたので、そうじゃない彼と付き合っている自信が持てません。 他の人の同様の悩みを見ると、外食した際上座やソファを譲ってくれて優しいと書かれていますが、私の彼はそれもありません。 彼に不安だということを伝えたことがありますが、「ご飯行ったり遊んだりしてるでしょ!」会社帰りに私の家に来てくれますが、「会いたくなかったらわざわざ疲れてるのに行かない」と言われました。 でもやっぱり不安です。彼を信じるしかないのでしょうか?勝手に色々考えて悲しくなってしまいます。 彼女に対して彼のような態度を取る男性はいらっしゃいますか?実は好きじゃない。とかありますか?

    • 締切済み
    • noname#175373
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 価値観の違い?

    20代後半女性。彼は30代前半男性です。 付き合って1年になります。 最初の頃から、 価値観等多いと思い、衝突する事が多かったのですが、 ですが一緒にいると楽しくすごしています。 価値観が違うと思う所 ●彼は、ほぼ毎日飲みにいきます。私は行っちゃダメとは、もちろんいいませんが  はっきりいって毎日となると不安です。 ●彼はメールが苦手?無精?私は平日遅くまで飲んでいるなら、せめて帰りとかメールがほしい。 ●予定のいれかた。彼は連休などあると趣味(野球・サッカー)などの予定をいれる。  私とのデートの予定は後回し。。。毎回私が聞いてる状態。 など、合わないところは色々とあります。 今回。連休の過ごし方でケンカになりました。 彼はもともと、土曜日は仕事なので連休が普段からありません。 なので旅行なども行けません。 今回2月の連休があったので予定あいてるか聞くと。 泊まりでボードに行くと言われました。 もちろんボードに行くのはいいと思います。 でも、せめて一言ほしかったのです。 連休がなく旅行のことも言わないで我慢していたのに、そうゆう予定を優先されいつも、ないがしろにされてるの感じがし、耐えられません。 いままで、何度となく話し合ってきましたが、 お互いの為にもお別れをしたほうがいいと思っています。 彼の事をスキなのですが今まで付き合った中でも、こんなに価値観の合わない人に会ったことがありません。もちろん彼もそのように思っていると思います。 価値観の合わない男女でうまく行ってる方、お別れした方いらっしゃったらアドバイスをお願いします。

  • 彼女に対しての不信感を乗り越えるには

    自分の彼女への不信を解決したいです 自分の彼女に対して、疑心暗鬼になってしまっています。 はじめまして。 いま、とても辛い気持ちです。 自分が変わるきっかけになればと思い、みなさんにアドバイスいただきたく思います。 自分には友達期間一年を経て付き合って8ヶ月の彼女がいます。 同じ学校に通う大学生です。 彼女には男友達が多く、とても大切だ、とお互いに言い合うほどの男友達がいます。中学の同級生で、当時、彼女は彼に恋愛感情を抱いていたそうです(恋愛関係には至らなかったそうです)。 僕にとって彼女は、初めての人で、彼女は僕で二人目です。 自分の経験が少ないということもあってか、付き合った当初、自分は嫉妬ふかく、男友達のことが気になっていました。 例えば去年の夏、彼女の一番大切な男友達含む男3人と彼女での食事会がありました。 (その会があることは自分にも事前に話してくれていました。) そのときの写真を(彼女と男友達とのツーショット)Facebookにアップされているのを見たときはショックを受けました。 彼女はTwitterも使うのですが、ロックがあり、自分は見られません。理由は「私の男友達とのやりとりをみたら僕が嫉妬してしまう」とのことです。 彼女のタイムラインを見られる共通の友人から聞いたところ、確かに彼女は「~に会いたい!」などと中学の同級生にメンションしたり、一度、二人きりであったこともあるそうです(Twitterのやり取りで分かったそうで、教えてくれました)。僕はこのことは彼女から聞いていません(彼女も、僕に余計な心配をさせたくなかったのだとおもいます)。 普段お互いの連絡に使うLINEも、使い始めはお互いにIDを非公開で検索不可能にしお互いだけで使う約束をしていましたが、結局約束を破られてしまい、落ち込んでしまって喧嘩したことがあります。その時は「自分以外の誰かと連絡を取っているから」落ち込んだのではなく「相談なしに約束を破られてしまった」ことにショックを受けました。 でも、ショックなことがあっても、本当に充実した恋愛をしてるとおもいます。 お互いでがバイトで稼いだお金でプレゼントを買ったり旅行へ行ったりもします。本当に素敵な人と一緒にいることができて幸せだと感じます。 彼女も、あなたほど私のことを考えてくれる人はなかなかいない、と、応えてくれます。いままで何回も喧嘩しましたが、原因は自分が子供っぽい嫉妬をしてしまったり、また、彼女は気にしていないのに自分が落ち込みすぎて自己嫌悪になり、それで彼女に迷惑をかけてしまったり、そのようなことです。(要するに、駄々をこねて彼女に構って欲しくて・・・、ということだと自分で振り返っています。) でも、最後には必ず仲直りしてくれる優しい人で、その優しさを受け、最近では今までのような極端な嫉妬症なくなりました。 しかしながら、ここ3日、また、自分の気持ちに不安があらわれてしまっています。この間、成人式があり、彼女は旧友と会えて(中学時代の男女友達)喜んでいました。彼女の式のあと、彼女と会う約束をしていたので自分は彼女の地元まで行き、雪が大変でしたが彼女の振袖姿を見られました。大変だったこともあってか彼女は機嫌が悪く、それでも式のことや友達と会って食事したことを楽しげに話してくれました。 その後自分が帰りの電車に乗ったら、彼女がFacebookで男友達の写真にいいねをしたり、その程度のようなことで、暗い気持ちになってしまいました。 そのことがきっかけで、彼女がひるま家にいる時間、誰かとあっているのではないか、とか、そんなことまで気になりだしました。 彼女が寝ると言って連絡を取り合うのをおしまいにしたあとも、Facebookの彼女がオンラインでいることでもハラハラしたり、ラインの返事がないだけでも・・・と、普通ならば気にならないことでも気にしてしまうようになってしまいました。彼女も、自分がこのようなことを気にするとは思っても見ないと思います。 寝る前など、彼女の自由な時間に、彼女は何をしてもいいと思います。彼女を束縛するようなことは絶対に嫌です。しかし、そんなことを気にしてしまう自分がいます。太陽と北風のように、束縛し強い風を吹かせれば彼女はますます嫌がるし、自分が大きな心をもっていれば、彼女がついてきてくれると思います。しかしながら、自分のことを見てくれ、という欲求がないといえば嘘になります。 彼女は、自分のことだけを愛してくれていると言ってくれます。 なのに僕は彼女を疑ってしまっています。 彼女のことを疑う必要はないし、信じられないなら、僕の彼女を思う気持ちもその程度だ、ということになるかもしれません。また、自分にとって彼女のことを考えているウエイトが大きすぎるということも感じています。(やはり、エネルギーを彼女以外のことに向けるのも重要でしょうか・・・?) どうとも言えない気持ちに苛まれ、この気持ちを彼女に話すべきか、相談したところで自分の気持ちは解決するのか、彼女に嫌われてしまうのでは、と自信がなくなってしまい悩んでいます。 自分が未熟で、彼女に執着し、彼女の為を思うと同時に、彼女に自分だけを見て欲しい、という独占欲があるのは承知しています。でも、今、どうしたらよいかわからず落ち込み、ひどく混乱しています。 どういうふうに考えたり、どんな経験をすれば自分が大きいどんと構えた人間になれるのかなあ、と考えています。このことをきっかけに、自分が成長して、自分にとっても彼女にとっても、プラスに変化出来たらなと思っています。    どうか、どんなご意見でもよろしくお願いいたします。

  • 彼と女友達とのメールで喧嘩しています。

    彼が女友達とのメールを消去していました。 彼が送った内容は「寂しいなら今から行ってあげようか?(笑)」みたいな感じみたいです。 浮気心ではなく、冗談で送ったけど、私が見たらやばいと思って消しただけだと思い・・・ます。 私も反省点があります。 以前彼と元カノがメールしてたときに、喧嘩してしまったことです。 彼と私では、男女の友情とかの価値観が大きく違うようです。 彼は元カノとは友達だから、やましくないし何が悪いかよく分からないって感じでした。でも私が嫌だと主張してしぶしぶ?連絡断ってくれました。 それに、男女の飲み会とかに彼が行くときに、「可愛い女の子いるんでしょw」みたいに、冗談っぽくなつもりなんですが言ってしまってたことです。 でも飲み会行くなとか、女友達とメールするなとかはいってません(気分良くはないけど、元カノとは別次元) だから、いくら私が嫉妬深そうで面倒になるのが嫌だからっていってもやましくないなら、消去までしなくても。。私は普段彼の携帯チェックなんてしないので、そんな念入りにする必要もないだろうに。 消去が必要な内容のメール送ったこともですが、こっそり消去されたことがショックでした。 彼は、元カノのこともあったし私が気分悪くしないように、削除がお互いのためにベストだと思ったからだそうです。客観的に見れば彼の言い分も分かるんですが、今はイライラしてて許せないです。 話し合いしたけど平行線で、今私はイライラが収まらず彼を無視状態です。彼はそんなに重大なことだとは捉えてないだろうし、どう接したらいいか困ってると思います。 嫉妬深すぎますか?最悪別れようとも思うくらい、悩んでいます。 気持ちの落着け方、今後どんな言動していいかなど、アドバイスお願いします!

  • これは浮気ですか?

    私には2年半付き合っている彼がいます。 その彼が就職したので、いまは東京と関西で遠距離恋愛をしています。 遠距離恋愛がはじまって8ヶ月程経ちますが、休みの日にお互いが会いに行ったり上手くやっていけてると思っていました。しかし、年末に彼が東京に帰って来て会った時のことです。どうしても気になって悪いことだと分かっていながら彼の携帯をみてしまいました。別に何もやましいことはないだろうと思ってましたが、彼が会社の同期の女の子と毎週会う約束をして出かけていたことがわかりました。しかも、クリスマスイブの日には二人で食事へ行っていました。すごくショックです。彼のことは大好きだったし、本気で信じていました。それなのに自分だけ舞い上がってたなんてバカみたいで涙が止まりません。 携帯を見てしまったあと、すぐに彼に「本当なの?本当なら別れたいよ」と言ってしまいました。 そしたら、「同期の人で唯一仲が良いから出かけることはあるし、でも何も後ろめたいことはしてない。○○(私の名前です)の話だって普通にするよ。」と言われました。私が泣き止むまで、言い訳をすることなく、傍にいてくれました。 けれど、私が気持ちの整理がつかず、2月まで距離をおくことにしました。 ひとりでいくら考えても、答えが出ません。どうしたら良いのかわからず、辛いです。 これは、浮気にはいるのでしょうか?皆様のアドバイスが欲しいです。 長文乱文失礼しました。

  • 大好きだった恋人と別れた辛さを克服する方法を教えて

    8ヶ月付き合った彼氏と4日前に別れました。 彼は30歳、私は25歳です。 付き合った当初から結婚を考えてると言われ、1年後付き合っていたら同棲しようとも言われていました。 私もそれを言われて嬉しく思い、この先うまく付き合っていけたら結婚したいと思っていました。 ですが、8ヵ月後そんな彼から言われた言葉は「嫌いになったわけじゃない。好きだけど、結婚は考えられない。」でした。 彼は最初に結婚を考えてると言ってしまったため、迷いを感じたことを言わずにはいれなかったようです。 嘘がつけずとても誠実な人なのです。 そして、「友達として付き合っていきたい。」と・・・。 理由は、生活スタイルが合わないということらしいです。 私は土日祝休みですが、彼は基本不定期です。(大体週1日休み) それでも週1~2回はご飯を食べに行ったり、映画を見に行ったり・・・。休みが合えば出かけたりしていました。 私はそこまで生活スタイルが合ってないとは思っていませんでした。 付き合った当初は私は毎日会いたいタイプだったので、週1~2回では物足りなく感じていましたが最近は慣れてきて寂しさもあまり感じなくなっていました。また、同棲しようと言われていたので、そのうち嫌でもずっと一緒にいられるときがくるだろうと思い、それを励みにして寂しくても我慢していました。 彼も1週間に1回会えればいいと言っていたので・・・。 理由は実は他にもあったのかもしれません。 別れ話はあまりにも唐突でかなり衝撃を受けました。 付き合った当初は価値観の違いなどもあり、私もかなり悩んだ時期もありました。 少し前までは私が一方的に怒ることが多く、うまくいかなかった時期もありました。 ですが、最近では私も彼のことを理解しようと考え、怒ることも少なくなりうまくいってると思っていました。 2日前も映画を観に行き、楽しくご飯を食べ、帰りの車の中で別れ話をされました。 彼は私と遊ぶのは楽しいと言っていました。 別れ話をされ、あまりの衝撃に涙も出ませんでした。 「別れたくない。結婚はなくても付き合っていたい。」と言いましたが、彼は「結婚できないのにだらだら付き合っていたら罪悪感を感じる。」と言っていました。 私は、彼の気持ちは決まっていて変わらないんだと思ったので別れることを承諾しました。 彼のことは大好きです。付き合った当初からその気持ちは変わっていません。 別れてみてそのことをますます実感しています。また、彼の誠実さがよりわかった気がしました。 彼は一度決めたことは絶対に変えない人です。もう復縁はありえないと思います。 でも、好きだけど別れようと言われた側はかなり辛いです。(言う側もかなり悩んだとは思いますが・・・。) 突然すぎて心の準備も出来ていませんでした。 どうせなら「嫌いになったから別れよう。」と言われたほうが良かったです。 悲しみと寂しさをどこにぶつけたらいいのか・・・胸がぎゅううぅぅぅって苦しくなります。 心の支えがなくなり、こんなに辛いなら死んでしまいたいとさえ思います。 別れ話をされたときには涙は出ませんでしたが今は涙が出ると止まらず、ご飯も食べられず・・・ 彼は友達でいたいと言っていましたが私は大好きなままなので顔を合わせたらより辛さが増すと思います。 昨日まで彼氏だったのに次の日から友達だなんて思えません。 もし、彼に彼女ができてしまったら・・・本当に耐えられないと思います。 この辛さをどうしたら克服できるのかわかりません。 みなさん、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? また、どのようにして辛さを乗り越えましたか? 似たような質問も多く、探して見たりもしましたが是非私の質問にもご回答していただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 女友達のいる彼

    こんにちは。失礼します。 今真剣に悩んでいるので聞いてください。 今好きな人がいます。相手も私の事が好きで 自然の流れならお付き合いしたいと たぶん両者が思ってる段階です。 でも私がどうしても気になる点がひとつあるのです。 彼に女の親友が(彼曰く)いるようなのです。 もう20年の付き合いの女友達というので 学生の時からの友達かと思われます。 その女性とは頻繁に二人で会ったりメールしあったりしてるようです。 相手の女性にも彼氏がいて外で男友達と二人で会ったりするのを 許してるようです。 その話を聞き、私も何も疑問を感じず許せば何事もなく付き合うのですが 私は男女の親友など成立しないと考える派で 成立したとしても好きな人が女の人と二人で会ってるのが耐えられません。 彼の言葉から本当に親友なのだろうけど 私にとっては親友だろうが「女の子と二人で度々会ってる仲」だというのが 耐えられないのです。 それに私が毎日会えるような立場ならいいのですが 遠距離のようなものでなかなか会えないのです。 だから余計に親友とはいえ、近くにいていつでも頻繁に会える その親友の女の子の存在が正直目障りで不安なのです。 ここや他の掲示板でみなさんどうしてるのかいろいろ見てみましたが 嫌だと訴えれば付き合いを加減してくれたりする彼氏さんが多いと知り 自分はどう思って何が嫌だと正直に説明してお願いしてみました。 「その親友の子と縁を切れとか言わないけど 女の子と二人で会ってるのがいくら親友でも嫌で耐えられないので やめてほしい」とお願いしてみました。 でも返ってきた言葉は 「20年以上の付き合いだからこれからもこの関係は変わら無し、続けていくよ。」の 一点張りでした。 会うのを少し控えるとかメールはOKとか 複数人で会うとかそういう譲歩も一切なしで「何も変える気はない」としか 言ってはくれません。 その後も何故嫌だと思うのかなど自分なりに何度も丁寧にわかってもらうために 訴えましたが返事は変わりません。 それに男女の親友を男と女としか考えられ無い君は 寂しい人だし乏しい。とも言われました。 好きな人がこんなに苦痛で嫌だからお願いだと訴えてるのに 何故一切歩み寄ったり譲歩できないのかと聞くと 「互いに男女として見た事がない。ありえない」 「兄弟と二人で会うなと言ってるようなもの」など 何を言っても「変えるつもりは無い」としか言われません。 価値観の違いだと思うので 何故そんなに必要な人なのかを私が理解するば許せるかもと 「他人の女の子が、2人の間に何があったらそんな兄弟みたいなものと 言い切れるような関係になるの?」と聞いてみても 何度聞いても答えてくれません。 親友ならば数ヶ月や数年疎遠になろうと 関係は薄れず続くものじゃないのかな。と言っても 何も言いません。 私の希望はその子との関係を断つことではなく 女性と二人で会わないでほしい。というものなので 「複数人で会うのはダメなのか。二人きりでどうしてもあわないといけない理由ってあるの?」 と聞いても具体的に何も言わず 「何度云われても女性として接してなくありえない。 それしか言えない。」それを望むなら「○○しろ」と 私に数倍も不可能な出来事を交換条件で言われました。 とてもありえない条件を言われた事によって 私の中では 「そんな条件を満たさないと叶えてもらえないほどの事なの?」と 余計「親友」という言葉に疑問をもっています。 何日も辛いと訴えてこれからも女の子と二人で会うのを望むならば いくら好きでも私は付き合えないと訴えても 「比べるものではない。どちらを選ぶとかの問題ではない」しか言いません。 私ともお別れしたくない気持ちはもちろんあるようですが その女の子と「疎遠に」する事さえも嫌なようです。 私が同じ価値観で「はいはい。楽しんできてね」と言える器ならいいのですが どう許容しようと思っても体が正直で毎日考えては胃痛でお腹がいたいです。 いくら好きでも信じようとしても辛いものは辛いのです。 こういう事でもやはり受け入れられなければ 私が引いて別れるしかないのでしょうか。 他に彼女がいるとかなら納得できますが ほんとに親友ならば親友が理由で私が去らないといけないのが なんか納得いきません。 皆さんならどうしますか?どう思われますか? とても苦しいです。

  • 価値観が合わない男女は付き合えない?

    長文・乱文失礼します。 私は27歳女で彼は29歳、付き合って7ヶ月になりました。 何度も相談させていただき申し訳ないです。 彼と付き合ってると不安ばかりで、1ヶ月に1回くらい「私の事嫌いなんじゃないの?」と聞いてしまいます。 彼は「そんな事ないよ」と言います。 しかし好きとは言ってくれません。 私は彼への不安などはなるべく責めないように、冷静に伝えて来ましたが、こういう話になると、彼は私の話が終わるとすぐに違う話題に切り替えます。 彼なりの愛情は感じるというか「これが彼の愛情表現なんだ」と、私は常に自分に言い聞かせています。 私の器がもっとでかければ、うまく付き合えるのでしょうが精神的に病んで、彼だけのせいではありませんが体調も崩してしまいました。 先日彼に泣きながら「やっぱり嫌われてる気しかしない」と電話したら「そんな事ないよ。好きだよ!」と言われました。 いつもだったらそこで話はやめるのですが、今回は、 ・私と彼は愛情表現が違うから不安になる ・私がもっと器がでかければいいんだけど ・月2くらいしか会えないのに手も繋いでくれないし連絡も私がしないとしてくれない ・やっぱり合わないのかな? ・求めたらいけないと思ってるけどやっぱ不安になって求めてしまう ・でも私も好きだからうまく付き合っていきたい などと泣きながら話したら彼は「じゃあどーすりゃいいの?」と言っていました。 私は「こうしてって言って彼がしてくれても、義務的にするようになるから、頼んでもかわいそう。でもやっぱもっと心配して欲しい」と言いました。 「付き合っててうまくいってると思ってた?」と聞くと「…こーゆー話になるならうまくいってなかったんだろうね」と言ってました。 彼は私の話に反論せずに聞いていて、最終的には「ちょっと考えさせて」と言っていました。 「いつまで?」と聞くと「来週には連絡するよ。体調悪いんだから早く寝な。」と言っていました。 私は今まで言いたいことはなるべく抑えてきたのでスッキリはしています。 しかしこのまま連絡が来ない気もします。 でも好きだから、私がもっと強くなって我慢できていたら、うまく付き合っていけたのに。とも思ってしまします。 何が言いたいのかわからない文章になってしまいましたが、やはり好き同士でも相性が合わないと付き合っていけないものなのでしょうか?

  • 距離を置いている男性の心理教えてください。

    距離を置いて4カ月の彼氏に今どう思っているかメールしたら返信ありませんでした。 もう無理なんでしょうか? 無理だったら振ってほしいのにそれすらしてくれないいんでしょうか? 落ち込んでいるので、お手柔らかにお願いします。

  • 距離を置いている男性の心理教えてください。

    距離を置いて4カ月の彼氏に今どう思っているかメールしたら返信ありませんでした。 もう無理なんでしょうか? 無理だったら振ってほしいのにそれすらしてくれないいんでしょうか? 落ち込んでいるので、お手柔らかにお願いします。

  • 連絡がない彼との今後

    いつもこちらで助けて頂いています。 彼と距離を置いて今月末で3カ月になります。 最初は本当に辛くてなりませんでした。 今はやっと落ち着けるようになりました。 戻りたいと言う私の思いだけではだめなんだなぁと思いました。 (距離置きになってしまった原因、彼から はっきり理由はのべられませんでした。 続かないと言う理由のみです。) 私なりにいろいろ考え、 直すところを直していきたいと思うのですが どうしたら相手に伝わるでしょうか? 距離置き前の自分から直そうと努力しているのを 分かってもらいたいのです。 距離置いて1カ月たった時に私なりに考え 毎日報告メールを2週間送っていましたが 返信ありませんでしたので、 どうしていいか分かりません。

  • 彼氏と距離を置いて2カ月

    彼氏と距離をおいて2カ月経ちました。 少しでも冷静になろうと思う毎日です。 彼が連絡しようと思える日まで連絡は待とうと思っているのですが やはり悪い方悪い方と考えてしまいます。 私だけが辛いんではないし 彼だって私の事で悩ませているのだから お互い様なんだという事は すごくわかっています。 でも日にちが経つにつれて この悪い方向に考えてしまう気持ちが増していくばかりです。 やり場のないこの気持ちはどうしたらいいでしょう?

  • 彼氏と距離を置いて2カ月

    彼氏と距離をおいて2カ月経ちました。 少しでも冷静になろうと思う毎日です。 彼が連絡しようと思える日まで連絡は待とうと思っているのですが やはり悪い方悪い方と考えてしまいます。 私だけが辛いんではないし 彼だって私の事で悩ませているのだから お互い様なんだという事は すごくわかっています。 でも日にちが経つにつれて この悪い方向に考えてしまう気持ちが増していくばかりです。 やり場のないこの気持ちはどうしたらいいでしょう?

  • 彼氏と距離を置いて2カ月

    彼氏と距離をおいて2カ月経ちました。 少しでも冷静になろうと思う毎日です。 彼が連絡しようと思える日まで連絡は待とうと思っているのですが やはり悪い方悪い方と考えてしまいます。 私だけが辛いんではないし 彼だって私の事で悩ませているのだから お互い様なんだという事は すごくわかっています。 でも日にちが経つにつれて この悪い方向に考えてしまう気持ちが増していくばかりです。 やり場のないこの気持ちはどうしたらいいでしょう?

  • 浮気してる?それとも私の気にしすぎ?

    私(23)には付き合って3年になる同い年の彼氏がいます。 今年のクリスマス(24・25日)は彼氏が仕事があるとの事で会ってません。 彼の部署はシステム部なので、今回の休み中にシステムの入れ替えをするそうです。 しかし、泊まり込みみたいです。なんか怪しくないですか?また、私たちは頻繁に電話するのですが、今回(24・25)は電話しないとか事前に言ってきたんです。 他にも、携帯にロックかけたり(以前私が携帯を見たのが原因ですが…でも実際は、無いと言ってたのに元カノとの如何わしい画像が保存してありました)、肌身離さず携帯持っていたり、やたら元彼女の話をしたり、前はもう一人いた(冗談で私をからかってるのか?)、合コン行きたいなどと言ってきたりします。 最近は、電話かけてこないでと言う日があり、怪しいと思い電話をかけたら、通話中に鳴る『プープー』と言う音になり、私が何度も電話をかけたら、何分かしてから急に電話がかかるようになり、彼氏に『誰かと電話してた』と聞くと、『誰とも電話してない、ロックかけてたからかな?』と意味不明な返事が返ってきました。 つい3目前も、電話してこないでと言ってきたのでかけたら、同じようになりました。 昨日は早めのクリスマスプレゼントを貰ったのですが、彼氏は『凄く悩んで迷って買った。会社帰りに探した。他のブランドも見たけどこれが可愛かった』と言っていたけど、彼氏がミスったのか、袋にレシートが入っていて、買った日が8月でした。彼氏は8月に家族とハワイに行ったので、きっとその時に買ったのだと思います。 なぜ私に嘘をついたのか意味がわかりません。 またティファニーで彼氏がネックレスの在庫数を聞いている時もありました。(この時は、喫茶店で待っていてと言われたのを私が無理矢理お店までついて行きました。) 今日は、朝にメールが来ていたので、お昼頃に返事をしてから、何の返事もありません。 電話したいところですが、本当に仕事だったら申し訳ないし、でも…もし嘘をつかれ浮気でもされていたら許せないし。 不安でたまりません。 彼氏に不安な気持ちを伝えた事もありますが『ちゃんと好きだから、心配しなくても大丈夫』と言われました。 私の疑ってしまうこの気持ちは、どうすれば軽減されますか?また、彼氏は浮気してそうですか? 言動が怪しすぎて疑ってしまいます。 分かりにくい長文を読んでくださり、ありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#146599
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 失恋の痛みと喪失感…つらいです。

    付き合った期間は短かったけど、どんどん好きになって、これからもずっとずっと一緒にいたいと思えた彼に別れを告げられて4日目…苦しいです。 去年、プロポーズされていた元彼に好きな女性ができて、別れる別れないでずるずると何ヶ月も最悪な状態が続き、その後も元彼のことがいつまでも忘れられず連絡を絶つこともできなくて、彼が結婚したことや彼が家を買うことなどを聞かされてはさらに深く傷付きました。 自虐的なことをしているのは分かっているのに、彼と繋がりがなくなるのが怖かったのです。 遠距離恋愛だったので逢ったりは一切していません。 それでも、女性にだらしないところや言葉の暴力で人格を否定されたり異常に怒りっぽいところ、奥さんがいるのにいつまでも私に連絡をしてくるような人と結婚しなくて本当に良かった…とやっと思えるところまできてました。 そして3ヶ月前、いろんな偶然が重なって今の彼(性格には元彼ですね)に出逢い、自然な気持ちでどんどん好きになりました。 去年の元彼にはなかった穏やかさ優しさや価値観が似ているところ、自分が自分らしくいられるところに惹かれました。 自分なりに前回の恋愛・失恋で学んだことを活かしてきたつもりでした。 お互いに将来のことも考えた付き合いでした。 しかし、彼の仕事が激務になり、記念日のメールの返事がないことや、久々に逢っても疲れて会話もほとんどない状態に私がつい電話で不満をぶつけたり泣いたりしてしまったのです。 今すごく仕事で大変な時期の彼には重かったようです。 「○○(私)のことは好きだけど、気持ちに応える自信かない。あんなに泣かれて正直引いた部分があった。気持ちが重い。もう無理だ」 電話でそう言われて、とてもショックでした。 「ごめん…。直しても無理かな?」 「無理だと思ったらもう俺無理なんだ」 それ以上はすがっちゃいけないと思い、こらえました。 普段の電話やメールはお互い励まし合ったり、明るい感じでした。 感謝の気持ちや嬉しい気持ちは素直に表していたつもりです。 前の彼は遠距離でなかなかゆっくり逢えなかったので手料理もあんまり作ってあげられず、かなり年上の人だったので甘えていて、そのことに関してしつこいほど責められた経験があったので、そういう点でも今回は頑張っていました。 私自身も彼のために何かすること自体楽しかったです。 彼も「こんなに優しくされたのは初めて」と本当に嬉しそうで、彼自身も今までの彼女にはしなかったこと等もしてくれました。 だから、私はちょっと特別なのかもとうぬぼれていたせいか、余計ショックでした。 ただ、大変な時期の彼に私の気持ちをぶつけたのは最低だったと深く反省しています。 逢いに来てくれただけでも感謝なのに、本当に申し訳なく、自己嫌悪です。 私は癒しの存在どころか彼にとって重いだけだったんだなぁと思います。 去年あんなにいっぱい学んだはずなのに男心が分かってなかったんだなぁと反省しまくりです。 今でも彼に逢いたいし、大好きだった笑顔や声が忘れられないし、電話もメールもしたいです。 でもそれをしたらまた前みたいに必要以上に傷付くだけ…。 頑張ってこらえて、一切連絡は取っていません。 今はまだ心のどこかで復縁も望んでいますが「無理」と言われた以上はこの先ないなぁとなんとなく感じています。 荷物もあるので最後に逢って、笑顔でさよならするつもりです。 「今までありがとう」と笑って言えたらいいなと思います。 もう誰かを好きになるなんてできないと思っていたし、彼には恨みつらみは一切なく感謝だけです。 でも、頭では「もう諦めなきゃ!」と思うのですが、まだまだだめです。 何を見ても、何を聴いても、思い出すのは彼のことばかり。 どうして?どうして?の繰り返し…。 朝起きた時が一番虚しさや悲しみが襲ってきます。 あまり食べれず、眠れず、自分の弱さに負けて仕事も休んでしまいました。 こういうところが彼に嫌われた原因なんですよね。 もしまた誰かと(できれば彼と…)付き合うことがあれば、もっとちゃんと相手の状況や気持ちを考えて、居心地のよい女性になろうと決心しました。 長文になってしまいましたが、失恋から立ち直る方法や復縁のアドバイス、いろんなご回答いただければと思います。 最後まで読んでいただきましてありがとうございます。

    • ベストアンサー
    • noname#152913
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 彼と距離を置く

    一週間前に彼と距離を置く事になりました。 原因は私のワガママでした。 メールで別れたくないと伝えたら、とりあえず距離を置こう。と言われ距離を置く事に了解しました。 その後、自分の今までの言動を反省し、謝罪のメールと別れたく無いとメールをしましたが、連絡も一切帰ってきません。 毎日が辛くて何もする気がしません。 やはり諦めるべきなのでしょうか?

  • どうすべきかわからないです。

    彼と付き合っていく中で、やきもち・猜疑心などにより、悲しい辛いというよりも、憎い・悔しいという気持ちの方が大きくなっています。どうしたらいいかわかりません。こういう感情になるとき、緊張し手が震えるほどに怒りがMAXになります。取り乱したりはしません。怒りはすぐに治まるので、じっとしています。 彼はわたしがやきもちを焼くとわかっているのに、自分が一番したいことが優先です。たとえばわたしと共通の女性の知り合いと、ご飯を2人で食べに行く、など。なぜわたしがいたら駄目なのか、意味がわかりません。 本当に好かれているのか、わたし自身も本当に彼が好きなのか、さえわからないです。もしかしたらわたしはわたしのプライドや自尊心を守りたいだけなんじゃないかとさえ考えたりしてます。 考えすぎでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#143064
    • 恋愛相談
    • 回答数8