hi_kawa の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • USBオーディオのアシンクロナス転送について

    USBオーディオのアシンクロナス転送について 最近出ているUSBインターフェース付きのDACにUSBのデータ転送方式をアシンクロナスにしてジッターをなくし高音質を実現したというものがあります。 USBオーディオはもともとアイソクロナスという非同期モードで送ってましたのでアシンクロナス転送は最初からあったわけで、クロックもUSBのICが作っていましたから、最近の新開発というのは少しおかしいような気がしますがどなたか詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願い申し上げます。  アシンクロナス転送という言葉自体は正式なUSBの用語ではなくアイソクロナスというのが正しいと思いますがいかがでしょうか?