tennine7 の回答履歴

全1688件中161~180件表示
  • 皆さまの最近聴いてる曲

    ハイ、どうも。 恒例のご質問でございます。 皆さまの、気に入って 最近よく聴いている曲は何ですか? ループしてる曲、 最近よく聴いている曲等、 何でも結構です。 洋・邦ジャンルは問いません。 お一人様2曲まで、 尚お礼は大変簡素になり、とても遅くなります。 ご了承下さいませ。 ちなみに、私は。。 ①中森明菜の『愛撫(あいぶ)』です。 松本隆作詞・私の好きな小室哲哉さんの作曲編曲です。 私はずっと以前に聴きましたが、名曲過ぎて、 今でも耳に残っています。 《歌詞の一部》 「愛さないでね 愛してないから  哀しい嘘がひとひら」 中森明菜ファンの中でも、評価の高い楽曲です。 小室節炸裂ですが、名曲と言われています。 是非一度、お聴きになって頂けますと、幸いです。 【中森明菜】 『愛撫』 PV ( Audio 入り ) https://www.youtube.com/watch?v=Mq55dpyEmII ②某ニュースステーション 3代目OPテーマ曲  本多俊之 さんの『 Good Evening 』です。 ニュースステーション 3代目OPテーマ曲「 Good Evening 」 https://www.youtube.com/watch?v=fjK4i1nLrZI 私はこの曲、すごく好きなんデス!! OP映像と共に、すごく好きでした。 とても格好良い曲です!! 是非一度、お聴き頂けますと幸いです。 尚、私のご紹介した曲のご感想も、 お書き頂けますと幸いです。 どうぞ、是非ともよろしくお願い致します。 m(__)mm(__)m

  • 小林多喜二について

    私は、小林多喜二(こばやしたきじ)について、 どういう方なのか、さっぱりわかりません。 『蟹工船(かにこうせん)』という小説(作品)が、 有名ですよね。 どなたか、どういう方なのか、 教えて下さい。

  • 気に障ったならごめんなさい 電気自動車について

    電気自動車(EV)のご愛好者の方々は、 酷暑や極寒の時、また今夏の大渋滞の時でさえも EVで遠くへお出かけになるのですか。 もしくは、こうした気候等条件下では、電車等公共交通機関を利用するものでしょうか。 知り合いにも N社やB社などのEV車に乗っている人がいますが、エアコンを点けると100kmも走らないとボヤいていたので、実際はどうなのかと思いまして質問します。

  • ビールに合うおつまみ

    最近暑いのでビールをよく飲むのですが(普段はワインが多いのですが、、)、おすすめのおつまみを教えて欲しいです。 自分が最近気に入ってるのは ・RISOUNO  https://www.iwatsuka.jp/risouno/  ワインに合うのですが、ビールにも合います ・伍魚福 カマンベールピスタチオ  https://gogyofuku.com/c/rec_dry/228270  これもワインに合うのですが、ビールにも合います  伍魚福は最近知ったので、色々なものを試してます ・枝豆  定番っちゃ定番なのですが、近所の農家で朝採れた枝豆が気に入ってたのですが、今年はもう終わってしまいました、、

  • 「連帯責任」ってそんなに悪でしょうか?

    日大アメフト部のニュースを見て思うのですが、 「連帯責任」って、そんなに「悪」でしょうか? 「連帯責任、部の活動中止」って言うと、ヒステリックに騒ぐ父兄がいますよね。日大アメフト部は結局活動停止を勝手に解除して、関東学生連盟から「連帯責任以前の問題だ」と言われ、恥の上塗りをした。 「連帯責任」というのは、「この部は皆一体だ、苦しいことも楽しい事も、全部部として皆で分かち合う、当然誰か一人の過ちであっても、皆で責任を負う、その覚悟で皆が一つになる、その事によって強くなる」という考え方であって、「だから普段からその責任者である主将の指示を守れ、普段から皆で支えあい、お互いを見守り、切磋琢磨せよ」という発想だったと思うんです。 もちろん、そんな集団に所属すること自体の是非が分かれるのも当然であり、そんなのカルト新興宗教と同じだ、そんなコンセプトなど到底受け入れられない、そういう人がいるのは当たり前で、そういう人は最初からその大学その部に最初から所属しなければいい、「うちはそういう部だぞ、それを知った上で入るんだな」ということで「連帯責任」を貫くのであれば、それはそれできちんと筋を通していると思うんです。別に一生そうというわけではない、大学生としてアメフトに青春を捧げる数年間は、少々傍から異常だと思われても、ウチはそれを貫く、そんなある意味覚悟を表したものだと思うんです。あらかじめわかっていてそれでもそこを選ぶ、という人が所属すればいいだけの事。 「日大ブランドは欲しい、でも同じ部の他人のとばっちりはイヤ」なんて選手、なんか色々そもそもダメだと思うんですよね。何も覚悟がないのに、ブランドだけ欲しがる、 若者が人として成長する上でのアメフトのはずが、もう最初から先々のプロスポーツプレイヤーとしての損得勘定が当然の大前提、 その時点でもう本末転倒、話にならないと思うんです。 日大がFラン大学ではなくて反社会集団予備軍と大差ないということはよくわかりました。この人たちはもうどーでもいいです。でも、この一連のグダグダを見て、そんなに「連帯責任」そのものが悪呼ばわりされるのって、どうなんだろう?と思いませんか?

  • 裕福とは

    昨日テレビで裕福とは、日々の買い物でシャウエッセンを値段ノールックで選べる家庭のことって言ってたのですが、皆さんにとって裕福とはなんですか?? 自分は毎年海外旅行に行けるとかですかね、

  • 我ながら矛盾

    自分が矛盾してると思うことはなんですか?   私は自分の部屋はしばらく掃除しなくて多少埃がたまっても平気でいれるのに人の家に行って埃を見ると気になるし「あの家なんか埃だらけだから行きたくないし行っても長くはいたくない」って思ってしまいます。なぜか自分の部屋の埃は平気だけど人んちの埃は気持ち悪いし汚いと感じちゃいます。皆さんは自分でも矛盾してるなぁって思うことありますか?

  • 朝からゲームをする事はありますか?

    朝からゲームをする事はありますか? 1.毎日ある 2.たまにある 3.ない 僕は、2の「たまにある」です。 皆さんは、朝からゲームをする事はありますか?

  • 皆さまの『気分転換』は何ですか?

    皆さまの『気分転換』は何ですか? 『気晴らし』でも結構です。 (『ストレス解消』でも構いません) いくつでも構いません。 ですが皆さまにとっての「重要度」順に、 できたらお教え頂けますと幸いです。 それから、その『気分転換』の「頻度(ひんど)」も 教えて頂けますと幸いです。 (例えば「毎日」とか「週に一回」とか・・。) お礼は大変簡素になり、 更に大変遅くなりますが、 是非ともどうぞよろしくお願い致します。

  • 「相槌の言葉で好きな言葉」は。ありますか?

    人に言われて心地良い言葉には色々あると思いますが、その中でもよく使われて、結構影響の大きい言葉に「相槌」があると思います。 最近は身近な人の間でも些細なことで喧嘩になったり、人を恨んだり、深く落ち込んだるすることで、人間関係が悪くなったり大きな事件に発展してるケースがニュースなどでもよく聞かれます。 そんな時こそ、心地良い相槌を打ってくれる人が身近にいることは大事なことで、幸せなことだと思います。 さて、皆さんがお好きな相槌の言葉はありますか? どんな時に、その言葉を言って欲しいですか? ご自身が使う相槌がありましたら、そちらもお願いします。 僕が好きなのは「そうね」です。 海外ツアーに行ったときの貸し切りバスの中で、年配の夫婦たちの会話の中でよく聞かれました。 流石、旅行ツアーに一緒に来る夫婦だけのことはある。 仲の良い夫婦だなあと感じました。 家では、どんな時でもいいです。 「台風の影響か少し涼しくなったね。」「そうね(妻)」とか。 少し笑顔で言ってくれたら、十分です。 それと、東北の列車に乗ったときに、おばあさん二人の会話の中に出てくる「んだ、んだ。」も、横で聞いてて温かいものを感じました。

  • チアリーダー。あの服装で盗撮されるのは当然なのか?

    ノースリーブの上着。 見せパンを履いていますが短いスカート。 露出が多い服装にも問題が有ると考えるは間違いなのか? 女子高生も若い時にあのコスチュームに憧れるからチアリーダーをやるのでしょうか? 学校の体育で着用するハーフパンツ、下着が透けにくいTシャツなどにユニホームを変えれば盗撮は減ると思いますか? 女性の皆様は高校生の時にあのコスチュームを着用して応援したいと思いましたか?

  • どちらが好き?(´・∀・`)オウ

    カブトムシとクワガタ (゚∀゚)オウ どちら派ですか? ( ・∋・)b

    • ベストアンサー
    • noname#257663
    • アンケート
    • 回答数13
  • 「夏の冷たい飲み物」、何か工夫してますか?

    毎日たまらない暑さですね。 こんな時、家で冷たい飲み物は、どんなものを飲んでいますか? 特に、自分なりにチョッと工夫してる物とかあれば、教えてください。 僕は糖尿の気があるので、麦茶を常用し、甘い飲み物は基本無まないようにしています。 が、夏バテ防止とウソぶいて、多少飲むこともあります。 一つは「カルピスのミルクとソーダ割り」です。 角氷数個とカルピスを少々入れ、ミルクとソーダをガバッと足します。 井村屋のゆで小豆(缶入り)を使って善哉を作り、冷めたものを角氷とミルクで割る「小豆ミルク」も美味しいです。 そのほか、甘くなくても元気が出るものなどあれば、ぜひ教えて頂きたいです。

  • 究極の選択、あなたはどっち?

    究極選択のPart53です。 理由記載も含め、御気軽に楽しく選んで下さい。 ※ 「どちらもなし・両方とも」は無しで御願いします ㋐ 自身がプロ野球の打者になるのであれば、どちらを選びますか? ① 優勝を狙える強豪チームでの代打の切り札 ② 最下位&弱小チームでの不動の四番 ㋑ 利用するのであれば、どちらを選びますか? ① 紙はあるがドアがないトイレ ② ドアはあるが紙がないトイレ ㋒ 遊園地で乗るのであれば、どちらを選びますか? ① 水orお茶をタップリ飲んだ後の3回転ジェットコースター ② 二日酔いの後のコーヒーカップ ㋓ 旅行するのであれば、どちらを選びますか? ① 異常寒波でホテルから一歩も出られないパリ ② 政情不安でクーデター目前のエルサルバドル ㋔ 遊ぶのであれば、どちらを選びますか? ① 剣山の滑り台 ② 斧のブランコ ㋕ 実現するのであれば、どちらを選びますか?(4択) ① 預金残高が50億円になる ② 亡くなった人を健康な状態で生き返らせる ③ 心身の痛みや辛さを感じなくなる ④ 病気に一切かからない

  • 【今年のAmazonプライムデーの先行販売で買った

    【今年のAmazonプライムデーの先行販売で買った物を教えてください】皆さんが買ったおすすめ商品が知りたいです。 AmazonPrimeDay商品なら先行販売品でなくても良いです。

  • OKWAVEの投票機能を使っていますか?

    OKWAVEの投票機能を使っていますか? 1.よく使う 2.たまに使う 3.あまり使わない 4.全く使わない 僕は、2の「たまに使う」です。 皆さんは、OKWAVEの投票機能を使っていますか?

  • 扇風機の前で「あああああ~」ってやった事はある?

    扇風機の前で「あああああ~」ってやった事はありますか? 1.ある 2.ない 僕は、1の「ある」です。 皆さんは、扇風機の前で「あああああ~」ってやった事はありますか? ※扇風機の前で「あああああ~」 というのは、扇風機の羽根が回っている時に、扇風機の正面で「あ~~~」と言うと「ア"ア"ア"ア"ア"~」みたいに聞こえる遊びの事です。

  • パソコンでゲームをする事がありますか?

    パソコンでゲームをする事がありますか? 1.ある 2.ない 僕は、1の「ある」です。 皆さんは、パソコンでゲームをする事がありますか?

  • このラインナップの汁バーがあったら

    1.普通の味噌汁(わかめ・豆腐・油揚げ・白ねぎ・タマネギ入り) 2.海鮮の味噌汁(わかめ・エビ・カニ・昆布・白ねぎ・タマネギ入り) 3.野菜の味噌汁 4.豚(とん)汁 5.牛玉葱汁(牛切り落とし・牛テール・わかめ・タマネギ) 6.獣玉葱汁(獣切り落とし・わかめ・タマネギ) この中からどれを何回飲みますか? 理由もお願いします。

  • ヒロ〇エって病気じゃないんでしょうか?

    男依存なのか、性依存なのか、 さすがにあそこまでなっちゃうと、何かの病気じゃないでしょうか? 誰か彼女を病院に連れていこうという人は、いないのでしょうか? 生涯あのままでは、むしろかわいそうな気がします。