imaruya の回答履歴

全267件中201~220件表示
  • 画像の送り方

    PCでとった画像を携帯に送れません。(7メールでも)どうしたらいいでしょうか?

  • アウトルック

    私の父の相談なんですが・・・ メールに写真が添付されてくるんだけど、画像が 見れないんです。 クリップマークをクリックすれば普通は見れますよね? それがクリックしても駄目なんです^^; 保存も出来ませんし。 何ででしょうか? 私も実際見てみたんですけど・・ 見れないんですよね~。 誰か教えてくださいませ!!

  • EXCEL2000

    質問させてください。 エクセルを起動すると、タイトルバーは表示されているものの メニューバー・ツールバーが消えてしまっています。 その際どういうふうにすると復活するのか ご存知の方おしえてください。

  • エクセルのコピー貼り付けで困ってます。

    たくさんの計算式を使って作ったシートがあります。 それをコピー貼り付けすると、計算式ごとコピーされてしまいますが、計算式は無しで、数値や罫線、セルサイズのみ、コピーするにはどうすれば良いのでしょう?

  • 地図をWordに挿入して、印をつけたい

    http://map.yahoo.co.jp/ http://www.mapfan.com/ ↑のサイトから地図をWord2000に貼り付けて、オートシェイプでコメントや目印をつけたいのですが、うまくいきません。 どうしたら、出来るのでしょうか。

  • ADSLのルータについて

    ADSLのルータを今自分の家のでんわのジャックのところにつなげています。今度アパートに引っ越す予定なんですがこのルータを取り外してアパートの電話回線につないでもそのままアパートでブロードバンドはできるのですか。ルータは買取のものです。また手続き上、どのようなてつづきをとっていけばいいのですか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • swatt
    • ADSL
    • 回答数3
  • 親不知の治療

    1週間くらい前から左顎の親不知が以前より顔を出してきて、歯ぐきとほっぺの内側が右と比べて腫れてきました。 そのせいで物を食べたりする時に、上の歯が下の歯ぐきを圧迫してちまめみたいなものができました。 やっぱり治療した方がいいと思うんですけど、最近、友達が親不知の治療をしていて発熱とほっぺの腫れに悩まされてツライと言ってました。 もうすぐ学校の試験があったりするので、治療した後にそういった痛みだったり発熱だったりがあると集中できないような気がします。 治療後のこういった症状は、全ての人にあてはまるのでしょうか?? また、親不知の治療は早めがいいのでしょうか??

  • LANアダプタを取り付けで、!が・・

    アイ・オーデータのPCI用 LANアダプタ ETX-PCIを自作機に取り付けたのですが、 デバマネで、!マークがついてしまいました。OSは、Win2000です。 すぐにでも使用したいとおもっていたのですが。。。 何かアドバイスがあったらどうか教えて下さい。

  • ファイルがない???

    WINDOWS MEを使っています。 で、INTERNET EXPLORER 6 にアップデートしようとしたのですが、「インストールディレクトリにファイルがないため、セットアップを続行できません。 セットアップを再実行してから、[セットアップの続行]を選択して下さい。 欠けているファイルがダウンロードされ、セットアップを続行できます」と表示されます。 しかし何度、セットアップを実行しても、キチンとインストールされません。 どうすれば良いんでしょうか? コンピュータには詳しくないので、出来る限り分かり易く教えて下さい。 

  • ネットワークが接続できない

    PC2台(Win98SEとWinXP)をルーター(IODATA,ET-MPS)を 通してつないでますがXP側のPCからは共有ファイルを見る ことができますが98SE側からは見ることができません。 ウィルスバスター2004のファイアーウォールかと思いましたが設定は合っています。(合っているはずです。) 見ることができないというか、98SE側のネットワークコン ピュータを開けると懐中電灯が回りネットワーク全体を 探しているようです。この間約10分です。やっとネット ワーク全体のアイコンを見つけたと思ったらネットワーク に接続できません旨のメッセージがでます。 これは何が原因でしょうか。 どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • HPビルダー7で左右に余白を空けて文字を打ちたい

    ホームページビルダー7を使って、とりあえず、どこでも配置モードでホームページが完成しました。そして今、標準モードに作り変えているところです。 ページの左右にスペースを開けて、文を 真ん中に配置したいと思っているのですが、なかなかうまくいきません。(どこでも配置なら一瞬なんですが。) 行1列3の表を作って真ん中に文字を打っていくと、うまくいくかと思いましたが、表が右にずぅっとどこまでも伸びてページがどんどんでかくなってしまいます。Wardで同じことをやると、適当なところで文を折り返してくれて、とてもうまくいきました。画面の解像度が800×600でも1024×768でもきれいに見えるページを作りたいと思っています。 過去の質問を参考にしながら、もうかれこれホームページビルダーを1ヶ月以上いじっていますがうまくいきません。表を使わない方法も様々試しましたが、どれもうまくいかず疲れてしまいました。結局、Wardでホームページを作っていますが・・・できればホームページビルダーでうまくいきたいと思います。 どなたかよろしくお願い致します。

  • アイコンの大きさなど

     スパイウェアが入ってしまい、その駆除で  セーフモードで再起動したところ、セーフモードを  解除してもデスクトップ上のアイコンが大きいまま  直りません。プロパティの解像度を変えても、さらに大きくなるだけで、お手上げです。  また、同様に、各種ホームページを開いても、やはり今までとは画面の大きさが違います。  とても気になるのですぐにでも直したいのですが、  どなたかお教えください。  よろしくお願いします。

  • フリーメールチェッカー

    フリーソフトのメールチェッカー「Ledbiff」を利用していたのですが、「Ledbiff」が原因で○○○○にエラーが発生しました「Ledbiff」は終了します。となってしまいます、なぜでしょうか? Ledbiff以外で便利なメールチェッカーがあれば教えてください。自動受信ができるメールチェッカーがあればよいですが、チャック間隔ができるだけ短いのがよいです。30秒以内の間隔でメールチェックができるやつです。

  • メールにソースが表示されます。

    時々なのですが、メールの本文によく言う、ホームページのソースの文字がだーーーーっと表示されるときがあります。これってこちら側の問題ですか?それとも送り側の問題でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 【パソコンWinXP】フォルダ内のバックアップファイルを消したい!

    こんにちは。 パソコンの使い方がわからなくて困っています。 マイドキュメントの中に作ったフォルダにファイルを保存しています。 このフォルダの中に、バックアップファイルというのが、自動的にできてしまって、消しても消しても、ファイルを更新するたびに出てきます。 Excelや、HTMLファイルなどです。 このバックアップファイルは、必要ないので出てこないように設定したいのですが・・・どうしたらいいのかわかりません。 OSは、WinXPです。よろしくお願いします。

  • EXCEL保存時

    マクロ(VBA)を含むEXCEL(Excel2000)を保存しようとすると「変更を**に保存できませんでしたが、テンポラリドキュメントAAAAAAAに保存されました。既存のドキュメントを閉じてテンポラリドキュメントを開き新しい名前を付けて保存してください」となります。

  • 【パソコンWinXP】フォルダ内のバックアップファイルを消したい!

    こんにちは。 パソコンの使い方がわからなくて困っています。 マイドキュメントの中に作ったフォルダにファイルを保存しています。 このフォルダの中に、バックアップファイルというのが、自動的にできてしまって、消しても消しても、ファイルを更新するたびに出てきます。 Excelや、HTMLファイルなどです。 このバックアップファイルは、必要ないので出てこないように設定したいのですが・・・どうしたらいいのかわかりません。 OSは、WinXPです。よろしくお願いします。

  • 【パソコンWinXP】フォルダ内のバックアップファイルを消したい!

    こんにちは。 パソコンの使い方がわからなくて困っています。 マイドキュメントの中に作ったフォルダにファイルを保存しています。 このフォルダの中に、バックアップファイルというのが、自動的にできてしまって、消しても消しても、ファイルを更新するたびに出てきます。 Excelや、HTMLファイルなどです。 このバックアップファイルは、必要ないので出てこないように設定したいのですが・・・どうしたらいいのかわかりません。 OSは、WinXPです。よろしくお願いします。

  • EXCEL保存時

    マクロ(VBA)を含むEXCEL(Excel2000)を保存しようとすると「変更を**に保存できませんでしたが、テンポラリドキュメントAAAAAAAに保存されました。既存のドキュメントを閉じてテンポラリドキュメントを開き新しい名前を付けて保存してください」となります。

  • YAHOO掲示板でスレの中の文字列を探す方法はないですか??

    情報を集めるのによくYAHOO掲示板を利用しt下入るのですが、スレの中の書き込みがあればあるほど目的の情報を探すことが難しくなるので、スレの中の文字列を探す方法はないでしょうか??