nagi-1218 の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • 母親を将来どうしても面倒見なくてはなりませんか?

    いつも、「なるべく面倒見てもらうことはしないようにするけれど」というのですが 結局私を保険変わりにしていることに変わりはありません。 周囲も、やはり、「たった一人の親なんだから」とか 「ここまで育ててもらったんだから」ていうような気がします。 子供の頃から、母親に可愛がられたというか愛されたことがありません。 彼女のいいように振り回されて生きてきました。 「君の気持ちはわかるよでもいつかは許せる」みたいに言われても 許せません。 だって、振り回されて生きてきて分かっていることは、これらすべてが彼女の計算で 成り立っているからです。だから、将来もそうです。彼女の計算があるわけです。 それがどうしても嫌です。私のことをひどく嫉妬していた母親。 可愛いからといった嘘の理由で、私に苦労をさせたかった母親。 私を不幸にしたかった母親の計算通り、将来は面倒を見させられるのは嫌です。 口でいうことと計算して動かすことが一致していないのが母親です。 ジワジワ計画に進んで動いているのがよくわかります。 「昔の人は、家族の犠牲になったものよ」とか言って結局、私が何もかも犠牲になれば いいという意味合いで言い出しました。それが優しさだとかなんだとか。 将来、何もかも水に流して、お母さんに優しく献身してあげる、めでたしめでたし とはできません。 いけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#178692
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 義理父母がエホバの証人です。

    夫はエホバの証人ではありません。(中学の時に集会にいかなくなったそうです。献身などはしていなかったそうです。) 私自身は無宗教で、父が長男だったため、普通にお墓や仏壇がある家庭に育ちました。 義理父母は悪い人ではありませんし、直接宗教を勧めてくるわけではありませんが、何というか… 何事に対しても宗教独特のモノの言い方、ストーカーまがいな接触の仕方、押し付けがましさ、自分たちが絶対!!的な主張の仕方があって、話していると丸め込まれるような、私の考えや生き方、人格を否定されているような感覚がするので、正直私は苦手です。 相談はここからなのですが、 エホバの証人の方で、出産時、帝王切開などで大量出血して数日後にお亡くなりになった方がいると聞きました。 私は今妊娠中で、出産を1ヶ月半後に控えています。 今回の出産にあたって、主人にはキツく 「私とその子供にもし何かがあった時、医師が必要な処置だと判断した場合には、宗教上の理由からその処置を断ったりすることだけはしないように!!!」 とお願いしていますが… 正直、不安です…… 何故かと言うと、主人は仕事の都合上、夜勤の時だと連絡が取れない時があるからです。 それに加えて、主人は本当に自分に手に負えない状況になると、義理父母に頼ってしまう脆いところがあります。 私に何かがあって意思表示できなくなった場合、主人とも連絡が取れなかったり、取れても主人がパニックを起こして義理父母を頼った場合… 義理父母に必要な処置を勝手に拒否される危険性があります。 このことについては、以前にも出産以前の問題として私たちが急に事故に遭遇した場合などを考え、主人から義理父母に話をつけておくように何度か話を持ちかけたことがあるのですが、 主人はその話については触れられたくないようで、傷つき激怒してしまい、まともな話し合いにならないまま終わりました。 そこで私から義理父母にそれとなく話をしてみたこともあったのですが、義理両親は「そういう、輸血しないと助からないって世の人の考え方を、私たちは“輸血信仰”って呼んでるんだけどね~。」と、子馬鹿にしたように笑い、輸血がいかにリスクがあるのか、輸血をしなくても助かる方法があるのだということを語りだし、最終的には「医者は自分が悪者になったり、責任を取るのが嫌だから、リスクを抱えてまで患者のために最善を尽くすより、世の中でありふれている方法で、自分に都合の良い利己的な方法を選ぶのよ!!」と言い張って私の意思を尊重するという約束は最後までしてもらえませんでした。 そんなことで争っているうちに、後遺症が残ったり、命を落とすこともあるかもしれないという主張はスルーされました。 義理父母は殆ど全てにおいて、いつもこうなんです。 人の話を“聞いて”いるけど“聴いて”いない。 私の心からの意志や主張、選択などは受け入れてもらえたことなどありません。 話をしても、最後は丸め込まれて終わるんです。 一緒にいると自分がまるで意思のない操り人形になったような感覚がして、心が壊れそうになります。 そこから、私が義理両親との関わりを必要最低限以外は避けるようになってしまった為、義理父母との関係はあまりよくありません。 そのことで主人とは喧嘩ばかりしてきました。 破局、離婚の危機も何度もありました。 主人は間に挟まるのが辛いようで、数ヶ月前にもそれを理由に私が妊娠3、4ヶ月で悪阻でキツかった時期なのにも関わらず出会い系サイトに登録、女の人と逢おうとしていたりしたのが分かったりしている状況です(もう二度としない、お前も辛いのに一人だけ逃げて済まなかった、とは言っててくれました。) 主人のその行動については、謝ってくれたのでこれ以上追求する気はありませんが、今後の対応について悩んでいます。 義理父母は、押し付けは辞めて!こちらの意思を尊重して!と言っても分かってもらえるような人ではありません。 むしろ、激しくなることのほうが多いです。 ストーカーかと言いたくなるほど、激しく嫌味や説得、説教を繰り返します。 私が避けたり相手をしなくなると、夫一人を捕まえて、私(嫁)の取った行動に対して嫁のくせに!!親を敬わないなんて!!と怒りを爆発させ、夫自身のことも批判し始めます。 それで精神的に参ってしまう夫の気持ちはよく解ります。 私自身、夫を追い詰めたくない気持ちと、夫への不甲斐なさや裏切りを感じてうんざりしている気持ちと、相反する感情が混在していて複雑な心境です。 長くなりましたが、出産や急な事故において、この私の漠然とした不安は、どう対処したらいいと思われますか? そんな起こってもいないようなことで、私のほうがむしろ心配しすぎ、騒ぎすぎでしょうか? でも、これまでは自分だけだったけど、今はお腹の子供のことにも関わってくることですので、ほっておいてはいけないような気もしています… ※ 因みに、一応、緊急時には私の実家に連絡してもらえるように常に財布の中にメモを携帯していますが、私の実家は遠く離れているため(車で10時間)急に駆けつけてもらうなどの対応は頼れません。

    • ベストアンサー
    • noname#156780
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 月収18万では結婚してやっていけませんか?

    こんにちは。26歳男性です。 先日内定を頂きまして、今春から就職予定です。 付き合っている彼女と、就職したら結婚したいと思っていました。 彼女は同じ歳で4年前から働いています。 僕の職種は給料が低いのですが、その中でも給料の高いところへ就職が決まり、僕としては十分な収入だと思うので、僕は結婚後彼女には専業主婦になってほしいのです。 ですが彼女は、僕の収入だけではこれから子供も生まれたりしたらやっていけるかわからないので、仕事はやめたくないと言います。 僕の月収は18万の予定ですが、実際は税金引かれて手取りがもっと少なくなるので、これではやっていけないと言われました。 確かに今僕には貯金はなく、彼女が少し貯金している程度ですが、これから二人でささやかに暮らせばやっていけない金額ではないと思うのですが、どうでしょうか?

  • 女性と恋愛がしたい

    当方、無職の独身、40代中盤男性です。 人生が、もう終わってしまっていると日々感じています。 特に、女性とはまったく縁がなく、人生で女性と個人的に、プライベートな話などをした事は、ただの1文字もありませんでした。 10代はいじめられて、過ごしました。 大学に入学し、まぁ何人か話の出来る友達が出来ましたが、女性とはやっぱり何もなく。 近寄ってすら来ませんし、近寄っていったら逃げられてばかりでした。 もちろん、若い頃は努力しました。 もう陳腐になっているファッション雑誌を買い、アクセサリーや髪型、靴とか自分なりにかっこつけていたのですが・・・ 容姿なんですね、あと、DNAレベルで女性が近寄ってこないオーラがあるみたいで。 大学時代も、女性とは一文字も話すことなく、卒業しました。 大学卒業後は国家公務員になりました。 まぁ世にいうキャリアという奴です。 でも東大じゃないので、出世コースからは最初からはずれていました。 仕事は非常に多忙。 職場に連日泊り込み。 職場には泊り込みをする職員用の仮眠室があり、「霊安室」と呼ばれていました。 そこで自殺する職員もいたからです。 帰宅するのは週に1度、洗濯物や郵便物を見に行く程度。 GWも盆も正月もありません。 そんな生活をしていたので、当然女性となんて接触もありません。 合コンで公務員は人気あると言いますが、そもそも合コンなんて行くヒマもありませんでした。 職場には、独身男性が溢れていました。 全国に転勤が開始。 下手したら半年で九州から北海道に・・・なんて事も。 地に足がつくような生活も出来ず、多忙を極め、20代は終わりました。 30代、無理がとうとう身体に及び、脳梗塞で倒れました。 それをきっかけにうつ病を発症。 だんだん仕事が出来なくなりました。 それでもだましだまし仕事を続けましたが、左遷される事が多く、辺境の山奥の国管理の事務所とか、そんな所ばかりでした。 30代も、女性とは会話した事は一度もなく、友達すらいませんでした。 40代、とうとう仕事に出勤できなくなり、休職。 国家公務員っていうのは、世間が言うような甘い世界ではなく、弱ったものは容赦なく切り捨てます。 2年前、退職を迫られ、退職しました。 気がついたら、友達も無く、女性経験もまったくなく、孤立していました。 障害年金をもらいながら質素に一人暮らししています。 今でも、彼女ほしいな、結婚したいな、と思っていますが、無理なのはわかっています。 女性と会話すらしたことの無い男で、独身で40代、童貞、無職。 世の女性が、何を好きこのんでこんなゴミクズを相手にするでしょう。 彼女とまでは言いません。 せめて、異性の友達がほしいのです。 普通に何か話をして、一緒に遊ぶ。 独身の女性で20代がいいです。 なぜなら、私は女性を知りませんし、若い頃の女性との経験も無く、そういう時代や経験をしたいのです。 こういうと「あなたは努力が足りない」「やり方が間違っているだけ」「外に出ればいい」など、言われますが、そういうレベルでの縁のなさじゃないのです。 そういうことは散々やり尽くして、八方ふさがり状態で、もう手段がないのです。 田舎に住んでいます。 最寄の牛丼屋がある程度の町まではJRで片道1時間半。 朝と昼と晩に3往復あるだけです。 住んでいるのは人口2000人程度の、過疎化が進む町。 外に出ても、野良猫すらいません。 コンビニも1件、農協のスーパーが1件あるだけです。 自由に出来る交通手段もなく、日々部屋にこもるだけ。 もちろんお金もありません。 障害年金では、生活はぎりぎりです。 晩御飯のおかずに、鳥のから揚げを1個にするか2個にするか、たくあんは2枚までというレベルで、貧乏です。 もし仮に女性の友達が出来ても、遊ぶようなお金もありません。 女性におごるのは当然とかよく言いますが、交通費もかかりますし、おごれる金額は300円程度が限界です。 携帯電話には、疎遠になっている兄弟の番号と、病院、借りているアパートの不動産の番号しか入っていません。 ここ半年、電話すら鳴りませんし、かける相手もいません。 こんな状況ですが ・おごれる金額は300円まで ・出来れば交通費も出してほしい(生活がきついので、車を持っているならば迎えに来てほしいです) ・遊ぶお金は、0円で済むもの(ショッピングセンターのフードコートの水程度なら、0円です) ・楽しく会話が出来る ・独身の20代の女性 と、友達になれる方法はあるでしょうか? 恋愛仲に発展するでしょうか? あと、セックスとは実際どういう過程でそういう状態になるのでしょうか? 別の女性の質問で「セックスしすぎで、週末は彼氏とずっとセックスしっぱなしです」なんて質問を見ると、住む世界が違うんじゃないかと思います。 私は努力し、勤勉に働き、国民のために尽くしてきました。 しかし、世の女性はそんな私を「排除」しています。 容姿が悪いからです。 歩く毒ガス発生装置とか、言われたこともあります。 どうしたらいいでしょう? 一度本当の恋愛をして、女性とセックスしてみたいです。 「セックスが目的か」と言われると、それは違います。 相思相愛の男女はセックスしますよね? 愛情表現です。 私がそれを望んではだめなのでしょうか? みんなしているのに、私だけしてはいけないというのは、あるんでしょうか? それとも皆さんは男女交際でセックスはしないんでしょうか? 私はそういうのは経験が無いのでわかりません。 なので「どういう経路を経て、セックスに至るのか」も知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 彼の本心がわかりません。

    彼とは職場で知り合いました。素敵な人だと思っていましたが、やがて彼は会社の人と喧嘩して会社を辞めてしまったので、私の方から連絡して、二人で会ったその日に彼から、付き合おうと言われ付き合い始めました。最初はメール電話も頻繁で、まめに会ってもいました。たまたま彼が喧嘩をした人は私の上司で、歓迎会でその上司と飲みに行く事になり、何人かで飲みに行きました。隠し事は嫌だったので、正直に彼に話したところ、それから彼の態度が冷たくなって、連絡しても無視されるようになり、彼から『別れようと思ってる』と言われたので、一旦は別れたのですが、私の方が諦めきれず、ズルズルと会っているうち、また彼が『もう一度付き合ってもいい』と言ってくれたのでヨリを戻しました。彼はパチンコ依存症みたいな感じで、暇さえあればパチンコをし、給料のほとんどをパチンコに費やし、私も何度かお金を貸したりしています。私と会う約束をしていても、パチンコを優先してすっぽかされたりもします。この頃は電話にも出ないし、メールの返事もこない事が多いし、返事があったとしても、素っ気ない内容です。近頃では自分でも傷付くのが怖いので、あまり自分からメールや電話もしなくなりました。会うのも、彼から誘ってくる事はないので、月に3回程、私から連絡して会うだけですが、会ったとしても、キスするわけでもなく、彼からの愛情があまり感じられません。彼は尽くすタイプの女性が好きだと言っていたので、洗濯や料理、掃除などは一人暮らしの彼のためにやってあげたりして、私なりには一生懸命やってきました。ただ、重いのや、しつこいのは嫌だったので、重くならないように気をつけていました。でもこのままでは不安なので、『会おうってそっちからは、全く言ってくれないし、メールも電話もそっちからしてくる事ってないけど、どうして?』って聞いてみたのですが、『めんどくさい話はやめて』って言われました。以前別れようと言われた時に『好きだけど、100%ではない』と言われた事があります。彼の私に対する気持ちを知りたいのですが、そういう話は嫌がるし、恐くて聞けません。お互いバツイチで私の方には子供がいますが、もうすぐ地方の大学に行くので、そうなったら、彼と一緒になりたいとも思うのですが…。彼には、お金も思いやりもないし、この先一緒になっても苦労は目に見えています。でも彼の事が大好きなんです。彼の本心が知りたい!彼に気持ちがないなら、別れるべきなのか…。毎日すごく辛いです。

  • 料理の写メを取るのはマナー違反ですか?

    カフェやレストランに行った際に 料理の写メを取るのはマナー違反ですか? 先日、男性に食事に誘われて美味しそうなお店へ行った時に ブログに乗せるためにデジカメで写真を撮ったら怒られました。 (非常識だとの事で) そのお店は個室ではなく、すぐ隣に他のお客さんがいる環境です。 幻滅されたでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友達全員から結婚式の参列を拒否されました

    39歳派遣社員です。 このたび長年の不倫を乗り越えて、やっと彼との結婚が決まりました。 結婚式の日取りも決まり、5人の友達に結婚式の招待を打診するメールを送りましたが全員から欠席の返事をされました(涙) ここから少し話が重くなりますが、私は3年ほど前から不倫をしていました。彼は今年40歳です。 今年の初め頃、彼の奥さんに(私と同い年。不妊症で子供はいませんでした)不倫がばれました。 揉めに揉めて、私に対して奥さんは慰謝料請求をしてきたり本当に修羅場でした。 が、間もなく奥さんは亡くなりました。 自殺だったようです。彼の話だと、発作的に自宅マンションのベランダから飛び降りたとの事で走り書きのような遺書も見つかったらしいです。 彼はその後、奥さんのご両親から死ぬほど責め立てられたそうです。彼自身も自殺してしまうのではないかと心配する位憔悴しきっていました。 が、そんな彼を支え続け、最近になってようやく事態が落ち着き、私との結婚話がトントン拍子に進みました。 この話は、今回招待した5人の友達のうち2人にははなしてありました。おそらくこの2人のどちらかが他の3人にバラしたのだと思います。 彼の友達は奥さんの自殺の事実を知りません。病死だと説明してあるそうで、結婚式には普通に出席予定です。 また、私の両親も彼との不倫の事実、奥さんの自殺の事実は話していません。 このままでは私の招待客に友達が一人も出席しない状態になってしまい、周りから不自然に思われてしまいます。 友達に出席してもらうにはどのように説得すれば良いでしょうか? いくらかお金を渡す事で出席してもらえるなら払ってもいいですが、その場合、一人あたりいくら位払えばいいと思いますか?

  • 祖父の香典(外孫・未婚・30代の場合)

    父方の祖父が亡くなりました。 香典で悩んでいます。 ・外孫です。 ・未婚です。 ・30代です。 ・私と両親は一緒に暮らしていません。 ・喪主は伯父です。 ・祖父の家は、金沢です。 ・孫一同などのお花代は別途。 今、1万円を包もうと思っているのですが、 もしかしたら不要なのかもしれない(むしろおかしい)?と、悩んでいます。 結婚していない場合は両親がまとめて渡すのか?、孫から1万円は妥当か?など。 社会人になってから親戚の不幸がなかったもので、 お恥ずかしいのですがアドバイスをお願いします。

  • サシオサエについて

    通帳記入したらサシオサエの文字があって、46000円も取られました。意味よくわからない、知ってる方教えてください。