kana-m の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • ピアノを再開したいです。

    現在中学三年生のものです。 私は幼稚園年長のころから小学五年生まで、ずっとピアノを習ってきましたが、諸事情によりやめてしまい、今に至ります。 しかし、中学で合唱曲のピアノ伴奏をしたり、クラシックの曲を聴いたりすると、レベルの高い曲を弾いてみたいという思いが湧いてきました。 そこで、高校受験が終わった後、ピアノを習うことを再開したいと考えているのですが、部活、勉強とピアノのレッスンを両立させることは可能でしょうか。 また、今から一人でやれることはありますか。 基本的な三和音や、2つの音なら聞き取ることができます。 音大を目指すつもりはありません。今後の趣味の為に本気でやり直したいと思っています。 最後にやっていた曲は、ショパンの『告別のワルツ』『子犬のワルツ』でした。 ハノン・バイエルなどは先生の意向でやったことがありません。 よろしくお願いします。

  • ピアノを再開したいです。

    現在中学三年生のものです。 私は幼稚園年長のころから小学五年生まで、ずっとピアノを習ってきましたが、諸事情によりやめてしまい、今に至ります。 しかし、中学で合唱曲のピアノ伴奏をしたり、クラシックの曲を聴いたりすると、レベルの高い曲を弾いてみたいという思いが湧いてきました。 そこで、高校受験が終わった後、ピアノを習うことを再開したいと考えているのですが、部活、勉強とピアノのレッスンを両立させることは可能でしょうか。 また、今から一人でやれることはありますか。 基本的な三和音や、2つの音なら聞き取ることができます。 音大を目指すつもりはありません。今後の趣味の為に本気でやり直したいと思っています。 最後にやっていた曲は、ショパンの『告別のワルツ』『子犬のワルツ』でした。 ハノン・バイエルなどは先生の意向でやったことがありません。 よろしくお願いします。

  • ピアノの習った曲順

    みなさんに質問です! (1)バッハのインベンションと、ソナチネアルバムと、ハノンの38番以降って、それぞれどういう曲順で習いましたか?? 1から順番にじゃないですよね・・・ (2)ソナチネアルバムとハノンについては省略した曲はありましたか??

  • ピアノ発表会選曲

    発表会の選曲について おすすめを教えてください。 現在高校3年生で 今まで発表会でやった曲は 中1 別れのワルツ/ショパン 中2 アラベスク1番/ドビュッシー 中3 雨だれの前奏曲/ショパン 高1 夢想/ドビュッシー 高2 ワルツ3番/ショパン です。 テンポがはやく華やかな曲よりも、上に挙げた曲のように一音一音の響きを味わえるような曲が好きです。先生たちからは音がきれい,年齢の割に表現力はあると言われます。発表会まで4ヶ月弱ありますが受験なので練習はあまりできないかもしれません。 また、シベリウスの樅の木がとても好きなので、それともう一曲の2曲でもいいかなと思っています。 なにかおすすめの曲がありましたらお聞かせください。

  • ホワイトデーなんてどうでもいいと言う夫

    先日,ホワイトデーには何ももらえず言葉もかけてもらえませんでした。 結婚2年目の0歳児のいる夫婦です。 昨日の夜,子供が寝静まって夫婦の時間に,『ホワイトデーまた忘れたでしょ』と,すねてみせたつもりが大喧嘩に発展しました。 私は付き合っていた頃から,バレンタインにはいつも手作りのチョコレートケーキなどを渡していました。 夫は私があれこれ手作りをするととても喜んでくれていました。 夫もはじめの頃はホワイトデーにお返しをしてくれていました。 去年のホワイトデーは震災直後で,妊婦だった私は西に逃げていたので忘れていたと夫は言っていました。 でも,今年は『ホワイトデーとかバレンタインなんて学生のやる事,そんな企業の戦略に踊らされているだけでばかばかしい。それよりもしっかり働いてちゃんと稼いで来たり,休みの日に家族サービスする事の方がよっぽど大事だろう』と言われました。確かにその通りです。 でも私は『バレンタインに手作りで気持ちを込めて作ってるのによくそんな事言えるね,ひとこと忘れてごめんくらい言ってくれたらいいのに』と言い返しました。 そしたら『見返りを期待する方が悪い』と言われてしまいました。 自営で一人で部屋にこもって仕事をしている夫はストレスも多い中頑張ってくれていると感謝しています。 忙しかったのだからお返しを準備してなかったことを責めるつもりで言ったのではありません。 でも,なんで今さら『ホワイトデーなんてどうでもいい,バレンタインもだ。』みたいな事を言うんでしょうか? 私は何かにつけて記念日など作って祝いたい方ではありませんが,誕生日と結婚記念日,クリスマスにバレンタインと正月くらいはやりたいと思ってました。 夫はクリスマスも本当はどうでもいいと言ってきました。 私がいつも一生懸命ケーキを焼いたりローストビーフや鶏の丸焼きを作って,雰囲気や季節感をだそうと頑張っている気持ちを踏みにじられた気分です。 確かに夫はここ数週間忙しくしていましたが,1日一言も夫婦の会話を持てないほどではなかったです。 夫は『きちんと働いて金を稼いできている。ホワイトデーにクッキーを買って配るなんて簡単にできるし,クッキーを配って真面目に働かない人だっていくらでもいるんだ,それに比べたら俺は夫として義務を果たしている』とか言います。 それって極論じゃないですか? しっかり勤めてホワイトデーにお返しをする旦那様だって世の中にはいますよね? 夫にはこのように時々ぐさっとくる事を言われます。 子供を出産する際も,立ち会いをするかどうか事前に話し合った際,『するよ』といってくれました。 私は夫は血とか弱いタイプだと知っているので,無理に立ち会いしなくてもいいと思ってましたが,夫が立ち会うと言ってくれたのでそれはそれで嬉しかったです。 しかし出産後,会話の流れから立ち会いの話をした際,『本当は別に立ち会いなんてしたかったわけじゃない,ただ世の中の流れがそうだから,そう言った方がいい風潮だから』みたいな事を言われてとても傷つきました。 それに婚約する際も,『婚約指輪なんて必要なのか?どうでもいい,そんなものアメリカの物質主義の塊みたいなものだ。お前が欲しいというから買うけど』みたいなことを言われ,それもとても傷つきました。 せっかく買ってもらった婚約指輪もいい思い出ではありません。 今日は家族3人で買い物にちょっとだけ遠出をする予定だったのですが,夫は私がホワイトデーの事を言ったせいで,イライラして昨夜一睡も出来なかったと朝またなじられ,出て行き,まだ腹を立てていて帰ってきません。 確かに翌日のお出かけの楽しい気分のまま,黙って出掛ければ良かったと後悔しています。 でも,そこまで言われる事でしょうか? 私もとても傷つきました。 夫はいつも私が何かにつけて文句を言い出すとか,急にキーキー言い出すとか言いますが,私からすれば夫も同じです。 夫婦喧嘩に疲れて離婚を考えてしまいます。 何かアドバイスください。お願いします。

  • 数学の先生が好きです…

    私は今、同じ高校の数学の先生に恋をしています。 私と先生の歳の差は8歳で、数学はその先生に教えてもらっています。 しかし、私は好きな人に話しかけるのがあまり得意ではなく、先生を前にすると緊張してしまってなかなか話しかけることが出来ません。 そのせいか、先生と私の距離はあまり近くありません。 どうにかして少しずつでも仲良くなっていきたいと思うのですが、いい方法が思い浮かばなくて困っています。 そこで、先生が好感をもってくれる接し方や話題など、先生と話すコツのようなものを皆さんにお聞きしたいと思っています。 教師という立場もありますし、先生には迷惑がかからないように心がけていきたいと思っています。 どうか、よろしくお願いします。

  • 連絡がない

    私…24歳会社員 彼…27歳研修医 付き合って2ヶ月です。 彼からの連絡がここ1、2週間そっけなかったり返事がなかったりします。 2週間前に彼と買い物に行きました。私の誕生日プレゼントを買いに行ったのですが、その時にクリスマスのプレゼント交換の話になりました。 思っていたよりもクリスマスプレゼントが高額だったので、そんな高いものくれなくてよかったのに~と思わず言ってしまいました。(私の言い方も悪かったです) すると彼に「じゃあ誕生日プレゼントはクリスマスと一緒で良いか。」と言われました。 なんとなく私は寂しくて少し不機嫌になってしまいました。結局その日はプレゼントは買ってもらえませんでしたが、その後は仲良く手をつないでイチャイチャしながら帰りました。 その後、私の誕生日当日、お互い仕事でしたがご飯を食べにいく予定でした。 私のが先に仕事が終わったので待っていたのですが、しばらく経って「ごめん急患受け入れるから今日はいけない、明日に変えられる?」と連絡がありました。 楽しみにしていたのに、待ってたのにという思いが込み上げてきてつい可愛げもなく「明日も忙しいだろうからゆっくりできる土日にしよう」と言ってしまいました。 今救急にいる彼はいつ帰れるかもわからないし、今までドタキャンされても絶対責めないようにしていたのですがつい…(今回もそこまで責めるような言い方をしたつもりはありませんが…) そこから連絡がそっけなくなり、ドタキャンしたことも誕生日の埋め合わせもスルーされました。 先週メールをしたらそっけない返事がありましたが、話したいから電話していいかと聞いたらスルーされました。 そこからしばらく4、5日連絡をとっていなかったのですが謝りたいし仲直りしたいと思い、一昨日何気ないメールを送りましたが返事はありません。 忙しくても当直でない限り必ず当日か次の日には返事がありました。 今日は彼からもらっている予定表では休みのはずなのに連絡がありません。 一連のことが原因なのかもわかりませんが… このまましばらく放っておいた方が良いのか、とにかく連絡し続けて謝るべきか… あまりしつこくせず放っておいた方が良い気もしますがこのまま終わってしまうのは嫌です。 わかりにくく長くなってしまいましたが、アドバイスをお願いします。

  • メザイクのやり方

    最近メザイク買ったんですけど、 なんかうまくできないんです(>_<) アイプチのほうがうまくできるんですが… メザイクをきれいに付けるためにはどうやってやればいいですか?? あと、アイプチかメザイクかアイテープ、一番やりやすいのはどれですか?? ちなみに私は一重です

  • メザイクのやり方

    最近メザイク買ったんですけど、 なんかうまくできないんです(>_<) アイプチのほうがうまくできるんですが… メザイクをきれいに付けるためにはどうやってやればいいですか?? あと、アイプチかメザイクかアイテープ、一番やりやすいのはどれですか?? ちなみに私は一重です

  • 彼が私のことを好きなのか分からない時があります。

    遠距離の彼がいます。 彼は仕事が忙しくて(8時前には出勤、帰宅は早くて21時、遅いと日付が変わる) 私が月1回程度、会いに行くことが多いです。 (私のところへ来てくれたことも中間地で会ったこともありますが) 休日は基本的に休めているようですが、まれに急な休日出勤もあります。 メールはほぼ毎日、1日1~2通程度。 電話は週1あるかないか。 かけたらほぼ出てくれるし、ダメでも折り返しは基本的にありです。 会っている時は基本的に仲良しだと思います。大きな喧嘩もありません。 外では手を繋いで、家でもくっついてテレビを見たりとか スキンシップもある方だと思います。(部屋が狭いからかもしれませんが) 彼がSなので、子供っぽいいじわるとかちょっかいを出してくることも多いです。 不器用で人や物事に対する好き嫌いは多いけれど、本当は優しい人だと思います。 さりげない優しさだったり、気遣いだったり。 仕事やお疲れじゃない時以外は主要駅まで送り迎えしてくれる、重い荷物を持ってくれる、 行きたいところへ連れていってくれる、私が食べたことがないものを食べさせてくれるとか。 ただストレートじゃない(素直じゃない?)ので、なかなか分かりにくいですが…。苦笑 私が「忙しいのにメール返信してくれてありがとう」と言うと 『いつも返事遅くてごめんな。』と言うような人です。 正直寂しい時もあるけど、忙しさを目の当たりにしたら 連絡マメに欲しいとは言えないな、とも彼に言ったことがあります。 (『そうだなぁ、忙しいしな…』と言われました。) ただ彼から「会いたい」「好き」「寂しい」と言われたことがありません。 私は彼が好きですが、一方通行なのかなとも思ったり。 だんだん私も「好き」と言うことが怖くなり(彼の反応が)言わなくなりました。 彼の態度を見ていると嫌われているようには思えませんが 特に私のことが好きじゃなくても、マメで優しい人ならできることなのかな?と…。 束縛もヤキモチもありませんし、信用されているのか、単に関心がないのか…。 男性はあまり「好き」「会いたい」と言葉に出さない方が多いのでしょうか? 彼の友人(♂)は彼の事を昭和の男みたいだと言います。

    • ベストアンサー
    • noname#154472
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 彼が私のことを好きなのか分からない時があります。

    遠距離の彼がいます。 彼は仕事が忙しくて(8時前には出勤、帰宅は早くて21時、遅いと日付が変わる) 私が月1回程度、会いに行くことが多いです。 (私のところへ来てくれたことも中間地で会ったこともありますが) 休日は基本的に休めているようですが、まれに急な休日出勤もあります。 メールはほぼ毎日、1日1~2通程度。 電話は週1あるかないか。 かけたらほぼ出てくれるし、ダメでも折り返しは基本的にありです。 会っている時は基本的に仲良しだと思います。大きな喧嘩もありません。 外では手を繋いで、家でもくっついてテレビを見たりとか スキンシップもある方だと思います。(部屋が狭いからかもしれませんが) 彼がSなので、子供っぽいいじわるとかちょっかいを出してくることも多いです。 不器用で人や物事に対する好き嫌いは多いけれど、本当は優しい人だと思います。 さりげない優しさだったり、気遣いだったり。 仕事やお疲れじゃない時以外は主要駅まで送り迎えしてくれる、重い荷物を持ってくれる、 行きたいところへ連れていってくれる、私が食べたことがないものを食べさせてくれるとか。 ただストレートじゃない(素直じゃない?)ので、なかなか分かりにくいですが…。苦笑 私が「忙しいのにメール返信してくれてありがとう」と言うと 『いつも返事遅くてごめんな。』と言うような人です。 正直寂しい時もあるけど、忙しさを目の当たりにしたら 連絡マメに欲しいとは言えないな、とも彼に言ったことがあります。 (『そうだなぁ、忙しいしな…』と言われました。) ただ彼から「会いたい」「好き」「寂しい」と言われたことがありません。 私は彼が好きですが、一方通行なのかなとも思ったり。 だんだん私も「好き」と言うことが怖くなり(彼の反応が)言わなくなりました。 彼の態度を見ていると嫌われているようには思えませんが 特に私のことが好きじゃなくても、マメで優しい人ならできることなのかな?と…。 束縛もヤキモチもありませんし、信用されているのか、単に関心がないのか…。 男性はあまり「好き」「会いたい」と言葉に出さない方が多いのでしょうか? 彼の友人(♂)は彼の事を昭和の男みたいだと言います。

    • ベストアンサー
    • noname#154472
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 年の差カップルや年の差夫婦について

    25歳上の男性との結婚を考えています。 彼は58歳(バツイチ)、私は33歳です。 付き合いも長くとても大切な人です。 ただ、先の事を考えるとどうしても踏ん切りがつきません。 彼は貯金もなく、また安定した仕事では有りません。 お金だけで考えるとNOです。 ただ、多分この先、私を こんなに好きになってくれる人も出て来ないとも思います。 もし、私が結婚を断ったとして 独りで病気になったり、生活に困ったりする姿を見るのは 本当に嫌なのです。(綺麗事ではなく) その反面、これから起こるであろう様々な事を受け止めれるか 私は自信が有りません。 結局は自分が可愛いのかもしれません。 年の差(男性が上)の結婚をされた方はどうやって 決意されたのでしょうか? 確かに石田純一さんのようにお金が有る方との年の差婚なら 悩む必要は無いのかもです。 お金で解決できる事や気持ちのゆとりも出来るし、 少なくとも女性が大黒柱になる決意まではせずに済むから 愛に向かって突き進む事が出来る気がします。 お金は私が稼がないと行けない可能性が高い、 病気や介護は私が看る可能性が高い、 私が未亡人になる可能性が高い…とか そんな事を考えると難しいかなと思ってしまいます。 ちなみに彼と結婚するなら子供は諦めます。 ただ、上記に書いたように 私が人生を共にしなかった場合。。。の事を考えると 何とも複雑な気分になります。 愛さえ有れば何とかなるものなのでしょうか? 色々、頭デッカチに考え過ぎなのでしょうか? 勝手ばかり言いましたが 本当に悩んでいますのでお力を貸して下さい。