kotaro18 の回答履歴

全69件中41~60件表示
  • 榊原さんが、今年の終わりまでに1ドル63円になる

     と言っています。  みなさんのお考えを聞かせてほしいかも。。。 わたしは、FRBがまたなんらかの政策を。。

  • 東電の社長はなにをしてるの?

    原発問題で話題の東電ですが、前代未聞の不祥事の最中、いつもの調子でマスコミが吊るし上げないのはなぜ? 隠れているのでしょうか? それとも事が大きすぎて、つつけないのでしょうか? 違和感を感じています。

  • クレジットカードの請求から5年ほど逃げています

    当方28の独身男性です。 よろしくお願い致します。 私は23歳の時に無職になり当時持っていたアメックスの支払いを逃げてしまいました。 当初は電話や債権回収会社からの督促状が届いていましたが、携帯も止められ賃貸マンションも追い出され音信不通状態になってしまったので、新しく職と住居が決まっても一切そういったものが届くことがなくなりました。 そして5年たった今は安定した収入と生活が送れるようにはなりました。 なので手遅れかもしれないのですが分割での返済をと考えております。 滞納金額は5年前の時点で18万円ぐらいだったかと思います。 おそらく金利などがついて今頃は凄い金額になってるのかと思いますが、何年かかっても返済していきたいと思っております。 なのですが、当時来ていた債権回収会社からの封筒がいくら探しても見つからない為、連絡先がわからず途方にくれております。 こういった場合カード会社に連絡すればいいのでしょうか? それとも弁護士さんに頼んで任意整理をお願いすればいいのでしょうか? そして私はまたいつかクレジットカードが作れる日が来るのでしょうか? 以上が愚かな私の質問となります。 皆様どうかよろしくご教授下さい。

  • 養育費請求できますでしょうか?

    現在 離婚して約二年になります。 当時の状況は、旦那の両親と義姉(旦那と腹違い)と同居しておりましたが、色々あり耐えきれず妊娠7ヶ月で、でてきてしまいました。 その際、養育費もなにもいらないから縁を切りたいと、置き手紙をして、夫婦の貯金の七十万だけ出産費用としてもっていきました。 その後復縁をせまられましたが、養育費もなにもいらないからと、メールしてしまいました。 そして出産後数日、やはり養育費はもらいたいと思い、メールでいってみたところ、拒否され あきらめていました。 しかし区役所など行くたび、お子さんの為に養育費をもらってくださいと言われます。 かといって、調停をしてきまらないと、裁判になり、お金もかかりますよね?母子家庭でそんなによゆうがないですし。 うちの場合問題点があり、 ・旦那は両親達と住んでおり、自営業。経理は義母がすべてやっているので、旦那の収入はなしにも設定できる。 ・金もちなため、強い弁護士をつけてくる。 ・私が自ら別居し、養育費を入らないといっている。(紙にもメールにものこっている、、) ・公正証書ではありませんが、パソコンで作成した、 「今後 養育費は請求しない」 という紙に、印鑑おしてしまいました。 上記のような、状況でも養育費を請求できますでしょうか? どなたか、お知恵をおかりできたらと思います。よろしくお願いいたします

  • 経済の問題について至急お願いします

    均衡価格と均衡取引数量を求める問題で、国際価格が設定されているのですが、閉鎖経済下では国際価格は関係ないですよね?

  • 妊娠

    初めてメールします! 初めての妊娠で流産しました。先生が3回生理がきたら妊娠しても大丈夫と言われました。 もう5回目の生理がきてしまい、落ち込んでいます。 婦人科に相談した方が良いのでしょうか? 焦らないでおこうとは思いますが、現在産婦人科で事務の仕事をしてまして、毎日、妊娠していく患者さんを見てると羨ましくてなりません。

  • 東電の社長はなにをしてるの?

    原発問題で話題の東電ですが、前代未聞の不祥事の最中、いつもの調子でマスコミが吊るし上げないのはなぜ? 隠れているのでしょうか? それとも事が大きすぎて、つつけないのでしょうか? 違和感を感じています。

  • 東電の社長はなにをしてるの?

    原発問題で話題の東電ですが、前代未聞の不祥事の最中、いつもの調子でマスコミが吊るし上げないのはなぜ? 隠れているのでしょうか? それとも事が大きすぎて、つつけないのでしょうか? 違和感を感じています。

  • 税金について、どう思いますか?

    いろんなところから税金をとっておいて国民への保障が少なすぎると思うのですが、食料を含めて日用品にも掛けるし 。 私は海外みたいに消費税を上げて3割くらいに。医療費と小学校から大学まで授業料は国が全額持ち。年金も国が保障。生活保護費に設定も収入要件を上げる。日用必需品は非課税までやると脱税の件数も少しは減ると考えますが、どう思いますか?

    • 締切済み
    • noname#159030
    • 政治
    • 回答数8
  • 株式市場は必要ですか

    日本の株式市場の低迷ぶりと主体性のなさをみると存在の必要性を疑います。上場しなくてもやっていける会社もあります。世界には株式市場を持たない国もあるように思います。、ましてや、アメリカのいいなりになってきた日本の株式市場なら必要ないように思います。アメリカ国債も売ってしまって、円高だ、株安だと騒がなくてもいい日本にはできないでしょうか。

  • 米国債務と資本主義経済

    このままドル安が進んでいくと、どのような問題が具体的に予想できますか?

  • 貯蓄するお金の振分け方

    三菱東京UFJ銀行に定期で500万、新生銀行に800万(2週間定期)の預金があります。 新生銀行の方が1000万に近づいてきた為に、これから貯蓄するお金を どのように振り分けようかするか悩んでいます。 UFJはメインバンクプラスで振込手数料等が優遇されたりしていますが、 今の所新生銀行の月5回ぐらいで賄えていますし、あまりメリットを感じていませんので 良い条件の銀行等があったら取り崩しも考えています。 自分で調べてみたら住信SBIネット銀行のハイブリッド預金がいいかな…と思っていますが それ以外に良い方法がありましたら、教えて頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 40代独身女性の貯蓄額について

    <カテゴリを間違えていたので、書き直します。> 私の知り合いの40半ば独身女性(大手企業に勤め、親も土地持ち)が、「私は大体1億5千万円は持っているわ。このくらいは、いつリストラにあうか分からないのだから当たり前じゃないかしら?」、と言っていました。 この内、半額はお父様のご遺産だったそうです。 また、第二の相続があるとすれば、凄いなーと考えてしまいます。 さらに私の貯蓄額も平然と聞いてくるので、困っています。 当然言いたくないのです。 独身の私にとっては、とてつもない大金に思えるのですが、老後のことを考えれば、当たり前の金額なのでしょうか? この不況の中、40代半ば独身女性が、どのくらい貯蓄(現金換算した場合)していれば安心なのか、相場が分からないので相談しました。 アドバイス、ご感想など宜しくお願い致します。

  • 父親が不倫してます。法に詳しい方

    父親が不倫しているのを最近知りました。 私は軽蔑の気持ちしかなく、縁を切る事も考えています。 両親が離婚する場合、母は父親からどの位の慰謝料が貰えますか? 収入の〇割、全財産の〇割?? 相手(×1子持ち)からも慰謝料貰えるようですが、その場合も収入の〇割、全財産の〇割と言う感じでしょうか? 父親は会社経営もしていますが、慰謝料に関係してきますか? 確実な証拠は掴みました。100%離婚出来る、慰謝料貰えますか?

  • 経済マクロの問題 購買力

    経済マクロでわからないことがあるので質問させてください。 インフレ率が10%の時に、利子率が5%の銀行預金を100万円とすると、預けた預金の実質的な購買力は一年で増えるといえるか。 答えは、購買力は一年で減る。 らしいのですがなぜだか分かりません。理由を説明できる方いませんか。

  • 身元保証人について

    結婚式場の清掃のアルバイトに応募し、面接をしたのですが、家族以外に2人、身元保証人が必要だと言われました。 その日一日悩んだのですが結局その仕事は諦めようと決意しました。(勤務時間・仕事内容・披露宴会場を見学した結果、想像以上に大変そうだったので)。 次の日電話で採用の電話が掛かってきました。私は保証人になってくれるような人はいないと言いました。そしたら相手は、「親戚でもご友人でも誰でもいいですよ」と言ってきました。 「私は親戚はいませんし、友人に保証人を頼むことはできません」と言いました。 そしたら相手は「会社と相談してみます」と言いました。 私は真剣に悩んで、話しているのに電話の相手が時々笑っていたのでちょっとムッとしました。 諦めようと思っていましたが、私は保証人が家族でよかったら、やってみようかなとちょっと心が揺れていました。 しかし悩んだ結果、私は「やっぱり辞めときます」と言いました。そしたら少し間があって、少し笑いながら「わかりました」と言って、電話を切りました。 時々電話してる最中で変なとこで笑う方がいますが、なぜなのでしょうか? 私には笑ってしまう事に理解ができません。 こっちは真剣に話して悩んでいたのに、笑うって失礼だと思うのですが。。 身元保証人が友人でもいいと言っていましたが、そんな適当に決めて書いてしまってもいいのでしょうか?私は友人にそんなこと頼めません。 私は心が狭いのでしょうか?  もちろん真剣に応募したのですが。。 ご回答お願いします。

  • 偏差値40代高校に在学している高2ですが

    今から慶應義塾大学を目指すのって可能性3%以上ありますか? ちなみに情報工学部に行きたくて、評定平均3代なのですが 偏差値40代に通ってる人がするような質問で悪いのですが、回答お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#150695
    • 大学・短大
    • 回答数8
  • 貧乳と言われます

    同級生や先輩の親しい異性によく「貧乳」とからかわれます。 まあ実際Aカップなんですがー 男性が女性を貧乳という心理はなんでしょう? そんなに執着する意味はあるんでしょうか

  • 子供名義でマンション購入

    現在、別居中の妻と子供二人がいます。 子供は中3年と小6年です。 現在、彼らがすんでいるマンションは社宅の為、 来年7月に退去となります。 購入するマンションは家内名義にするつもりもなく、 そこで、長男名義で中古マンションの購入を考えていますが、 15歳の子供名義で購入できるのでしょうか? 仮に購入できたとしたら、税金など子供にとり不利な点 または、将来的に有利な点などありましたら 教えてください。 お願いします。

  • 旦那の風俗について

    24歳の専業主婦で、5ヶ月になる子どもがいます。 最近、車のダッシュボードからソープ嬢の名刺を見つけました。 私が妊娠9ヶ月の頃、妊娠中毒症で入院、出産していた時期に行ったようです。 主人はキスと口でしただけで本番までは絶対にいっていないと言い切りますが、ソープでは本番もあると聞いたことがあるので主人を信じきれません。 確かに男の人がしたい気持ちになることは分かりますが、たったしばらくの間さえ我慢できないのかと思うし、子どもが35週の早産で産まれ、専門の病院に転送されるかもしれないという緊迫した時期に風俗に行っていた主人に呆れてしまいます。 主人の場合は仕事のストレスと言っていましたが、それでもいい気はしません。 それに何もなかったかのように振る舞う主人が理解できません。 何かの用事で出かけられると、また風俗じゃないのかと不安になります。 私の心が狭いのかもしれませんが、頭と気持ちがついていきません。 何かアドバイスをいただけたらと思います。