terukaze の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • みずほ銀行インターネット支店とみずほ銀行リアル支店みずほダイレクトの違いは?

    こんにちは。 私は現在、既存リアル支店でみずほダイレクトを利用しています。 そこで質問なのですが、みずほ銀行のインターネット支店を作る理由って何なのでしょう?みずほ銀行インターネット支店の利点ってあるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 「宝くじ」についてのの3つ質問

    1.ジャンボ宝くじの1等の当選確率は、どのくらい? (ロト6は知っているけど・・・) 2.大量(購入金額百万単位)に購入する方法は? (「ジャンボ宝くじ」でも「ロト6」でもok) 3.ロト6の当選金の上限が4億というのは、 法律で決まっていると聞いたことがあるけど、 4億という数字になにか根拠がある? 以上、よろしく!

  • 通帳と印鑑で振込み?

    ある銀行の支店で作って登録した通帳と、印鑑で、 県外のその銀行の支店で、振込みとか、引き出しはできるのでしょうか?ずっと、キャッシュカードでやっていてわからなくなりました。宜しくお願いいたします。

  • 三菱東京、UFJ統合

    三菱東京とUFJが統合すると、末端ユーザーにはどんなメリットがあるのでしょうか?私は長いこと三菱東京を信頼してと付き合ってきたので、UFJと統合すると聞いてちょっと不安です。

  • 自己破産は自分でできる?弁護士に頼む? その他質問もあります。

    みなさんの質問を拝見させていただきました。 まだわからないことがあるのでいくつか質問させてください。 1)自分で申立てをした場合でもほぼ免責は下りるのでしょうか? 例えば、うっかり1件債権者を書き忘れたとか、借り入れ日を間違えたとか、した場合でも。  (弁護士費用を用意できないのでできれば自分でと、考えていますが、免責が下りなかったらと思うと不安で) 2)自分で申立てをした場合、その期間中催促の電話はきますか? 3)弁護士事務所について、インターネットでHPがあり弁護士会にも入っていれば安心ですか? 4)HPで総額○○円でとか書いてあるものは大丈夫ですか? 5)破産した場合市役所の破産者名簿に載るようですが、職員の方にもわかってしまいますか? 他にも銀行から借りていた場合は銀行の職員などに。 どのくらいの人にわかってしまうのでしょうか?(その職場の人の割合で) 6)官報は市役所とかにも置いてあるのですか? たくさん質問をして申し訳ありません。 わかる範囲だけのもので結構ですので、ご回答の程宜しくお願いします。

  • 海外の人が僕の銀行講座に入金する場合、ソニー銀行がいい?

    こんにちは。 まったく、的外れなことを言っているかもしれません。つまり、 1)日本以外の場所から日本の銀行口座にお金を入れるにはどうしたらいいのか?という質問と、 2)やはり、日本の銀行といってもUFJや、MIZUHOなどよりも、世界ブランドとしての信頼性の確立している、SONYBANKの方が振込む方も振込み易いかなと思って質問してみました。 ご回答宜しくお願い致します。

  • デビットカードの名前について

    デビットカード と クレジットカードがありますよね。 なぜ、このような名前のカードとなったのかわかる方がいましたら教えてください。 会計では、Debit=借方、Credit=貸方ですよね。この意味を、両方のカード照らし合わせて考えたのですがどうしても理解できませんでした。

  •  ロト6 (一等) が当たりました! すぐに全額貰えるのでしょーか!?

    こんばんは~♪ 念願叶って、ロト6 の一等賞がオイラだけ全国で独りぼっちだけ当選しましたー!!!!!      と、言う事が仮にあったなら。 1)その当選金額は、現金で頂戴できるのですか?所得税は、当年・翌年以降も発生しないのですか? 2)また、賞金が幾らぐらいから、訳の判らない団体が寄付してくれとか言い寄ってくるのですか? 3)それらの賞金当選者だと云う情報は、銀行が誰かに情報を流してるから、寄付してくれとか言い寄って来るんですよね? 4)過去に全く一緒の当選数字って出る事あるのですか? 5)10万円台がオイラに転がり込んで来ても嬉しいけど、数億円も転がり込むと、本当に人生狂うのですか?数千万円が転がり込んで来ても、今の仕事は続けるだろうと思うけど・・・・。 皆さんの知ってる事を教えて下さい!

  • 資産運用について教えてください。

    交通事故の示談金(5000万)が下りたのですが、あまりにも金額が大きすぎてどうしたらいいのか悩んでいます。銀行に預けていても1000万までしか補償されないし。外資系保険会社の積立利率変動終身保険を知り合いから勧められましたが、他に良い方法とかありましたらアドバイス頂きたいのですが、宜しくお願い致します。

  • 資産運用について教えてください。

    交通事故の示談金(5000万)が下りたのですが、あまりにも金額が大きすぎてどうしたらいいのか悩んでいます。銀行に預けていても1000万までしか補償されないし。外資系保険会社の積立利率変動終身保険を知り合いから勧められましたが、他に良い方法とかありましたらアドバイス頂きたいのですが、宜しくお願い致します。

  • 2か月で10万円以下の投資

    少額ですみません。 2か月後に電気製品のボーナス払いの予定があるので、一時的に投信にでも置いて置きたいですが、何か良いものはありますか? 最悪で5%程度の損であれば、しょうがないと思っていますが、うまくいけばそれ以上の利益のでるものはありますか?

  • 資産運用について教えてください。

    交通事故の示談金(5000万)が下りたのですが、あまりにも金額が大きすぎてどうしたらいいのか悩んでいます。銀行に預けていても1000万までしか補償されないし。外資系保険会社の積立利率変動終身保険を知り合いから勧められましたが、他に良い方法とかありましたらアドバイス頂きたいのですが、宜しくお願い致します。

  • ★しばらく使うあてのない100万円 どこへ預けるとお得でしょうか

     今のところ使うあてのないお金が100万あります。 国債、投資信託、ネット銀行、外貨預金などなど、、、 どうすればお得でしょうか。リスクは少ないものがいいです。