paix-x_logx の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • 悩んでます。。。

    こんにちは。高3、男です。 早速なのですが、将来つく職業について悩んでます。 というのも、僕は人に物を教える事が好きなので、学校の先生か塾の講師になろうとしています。 そして、数学が得意なので、算数か数学だけを教える職業につきたいとおもっています。 ということで、小学生または中学生の塾の講師になるか、中学校の先生になるか悩んでます。(高校数学は現時点で偏差値65前後しかないのでNG) ただ、僕は中学受験を受けて、エレベーター式で高校に入学したので、高校受験を経験していません。 その点を考えると、中学の教師・講師になるべきではないとも思います。 ただ、塾の講師は離職率が高いのも事実ですので小学生の塾の講師一本というのも不安です。 どうすればいいのかわかりません。 なにかアドバイスがあればお願いします。

  • おしえてください。

    x+y=3,xy=1のとき x^2+y^2はいくつになるでしょう。 ソルバーで無理矢理解いてみましたら、 x≒21/8 , y≒5/8 となりましたが、正しくないようです。

  • エクセル関数とIFとrounddownの複数組み合わせ

    3450を3400に198999を198000というように、特定の桁数で切り捨てする関数を調べましたが、ありませんでした。そこでrounddown(座標点,ー桁数数値)で切り捨て出来るのは理解したのですが、IF関数と複数組み合わせ方が分かりません、どなたか教えてください。条件は数値が千以下の時は100の桁以下を切り捨て、9万9千以下の時は千の桁を切り捨てという形で、数値が1000万円まで行きます。宜しくお願いします。

  • エクセルで個人用マクロを移すには

    エクセル2002で使用していた個人用マクロを、他のPCにインストールしたばかりのエクセル2003で使えるようにするには、どういう手順をとればいいのでしょうか。 エクセル2002がある方のPCの、 C:\Documents and Settings\User\Application Data \Microsoft\Excel\XLSTART\PERSONAL.XLS を、 エクセル2003があるPCのXLSTARTフォルダにコピーしてみたのですが、エクセルファイルを開いてVBエディタを起動しても、個人用マクロの標準モジュールが表示されないのですが。

  • エクセルで個人用マクロを移すには

    エクセル2002で使用していた個人用マクロを、他のPCにインストールしたばかりのエクセル2003で使えるようにするには、どういう手順をとればいいのでしょうか。 エクセル2002がある方のPCの、 C:\Documents and Settings\User\Application Data \Microsoft\Excel\XLSTART\PERSONAL.XLS を、 エクセル2003があるPCのXLSTARTフォルダにコピーしてみたのですが、エクセルファイルを開いてVBエディタを起動しても、個人用マクロの標準モジュールが表示されないのですが。

  • 1の3乗根

    ω4+ω2+1=0 ω6+ω3+1=3 になるのはなぜですか?

  • 定積分について

    I=∫(a→b)f(t)sintdt(a,bは定数) ただし、f(x)=sinx+1/π∫(0→π)f(t)sin(x-t)dt について、Iは定数と言えるのでしょうか?

  • サイコロを振ったときの目の積が4で割れる確率

    4つのサイコロを振ったときの目の積が4で割れる確率を教えてください。(1)少なくとも4が1つ以上ある、(2)2が2つ以上あるなどとやると各ケースでダブってカウントする場合がでてくるので、わからなくなりました。

  • フケが多く出るのですが・・

    私の知人(男性)に頼まれての質問です。どうもここ数ヶ月フケが多く、気が付くと肩に大量に落ちているとのこと。冬の方が酷かったようなのですが、最近もまた出てきたようです。始めはフケだと思っていたようですが・・どうも違うようです。 現在はかゆみはほとんどなく、頭全体からというより、頭の側面から出ているようで、のぞき込んで見ると一部的に確かにカサカサした感じでフケ(頭皮?)がポロポロと浮いてきているのが分かります。また現在は大丈夫なようですが、耳の中や耳の外側も耳あかではなく、ポロポロになることがあるそうです。 脂漏性皮膚炎というのを皆さんの回答などでも良く見ますが、それなのでしょうか? 洗髪は固形石けんを使っているようです。すすぎはシツコイ位やっているとのこと。 原因と解消法等ご存知の方がいましたら、ご回答お願いいたします。

  • 内接円の問題

    3点 A(0,4) B(2,0) C(-1,3)を頂点とする△ABCの内接円の方程式はどのように求めればよいのでしょうか。 内接円の半径は求めることが出来るのですが、円の中心の出し方がいまいちよくわかりません。 出来れば解答とその過程、考え方を教えていただけると助かります。

  • X=に展開したいのですが

    数学ができなくてとっても困っております。 式は E=AX^3+BX^2+CX+D なのですがこれを X=に展開したいのですがわかりません どなたか宜しくお願い致します。

  • オフサイドについて

     サッカーをしていたのですが、あまりルールを知らずにやっていたのかもしれません・・・w。基本的なオフサイドは知っているのですが、ドリブルでオフサイドラインを抜けていったAが同じくオフサイドラインを超えたBにパスをする際は、BがAよりマイナスの位置にいればオフサイドにならないんですよね?  あと、ちょっと昔にバッジョがPKで蹴ってキーパーに触って跳ね返ってきたボールをバッジョが蹴って、オフサイドになるかならないかの問題がありましたが、PKでオフサイド問題になりますか?いまいちわからなかったのですが、キーパーがちょっとでも触ったら跳ね返りを蹴ってもオフサイドにならない、キーパーが触らずにバーの跳ね返りを蹴ったらオフサイドになる。こういうルールでしたっけ?  ちょっと疑問のままにしたくなかったので質問させていただきました。

  • 文章

    駅を通過する前に列車が12秒間汽笛を鳴らした。駅では10秒間汽笛がきこえた。音と列車の速さの比の値を求める。また、駅を通過後ある地点から6秒間汽笛を鳴らした。駅では何秒間きこえるのでしょう?。 比の値は理解できたのですが、何秒間聞こえるかについてよくわかりません。 中学レベルでおしえてください。 全然わかりません

  • 文章

    駅を通過する前に列車が12秒間汽笛を鳴らした。駅では10秒間汽笛がきこえた。音と列車の速さの比の値を求める。また、駅を通過後ある地点から6秒間汽笛を鳴らした。駅では何秒間きこえるのでしょう?。 比の値は理解できたのですが、何秒間聞こえるかについてよくわかりません。 中学レベルでおしえてください。 全然わかりません

  • 文章

    駅を通過する前に列車が12秒間汽笛を鳴らした。駅では10秒間汽笛がきこえた。音と列車の速さの比の値を求める。また、駅を通過後ある地点から6秒間汽笛を鳴らした。駅では何秒間きこえるのでしょう?。 比の値は理解できたのですが、何秒間聞こえるかについてよくわかりません。 中学レベルでおしえてください。 全然わかりません

  • 文章

    駅を通過する前に列車が12秒間汽笛を鳴らした。駅では10秒間汽笛がきこえた。音と列車の速さの比の値を求める。また、駅を通過後ある地点から6秒間汽笛を鳴らした。駅では何秒間きこえるのでしょう?。 比の値は理解できたのですが、何秒間聞こえるかについてよくわかりません。 中学レベルでおしえてください。 全然わかりません

  • 文章

    駅を通過する前に列車が12秒間汽笛を鳴らした。駅では10秒間汽笛がきこえた。音と列車の速さの比の値を求める。また、駅を通過後ある地点から6秒間汽笛を鳴らした。駅では何秒間きこえるのでしょう?。 比の値は理解できたのですが、何秒間聞こえるかについてよくわかりません。 中学レベルでおしえてください。 全然わかりません

  • 文章

    駅を通過する前に列車が12秒間汽笛を鳴らした。駅では10秒間汽笛がきこえた。音と列車の速さの比の値を求める。また、駅を通過後ある地点から6秒間汽笛を鳴らした。駅では何秒間きこえるのでしょう?。 比の値は理解できたのですが、何秒間聞こえるかについてよくわかりません。 中学レベルでおしえてください。 全然わかりません

  • 表計算で#DIV/0!の表示をブランクにしたいのですが

    エクセルで値のないとき#DIV/0!と出ますが、簡単にブランクにする方法教えてください。関数を使わないとだめですか?

  • たとえば

    1/xの関数の漸近線なんですが、限りなくx軸にちかずくと習ったんですが、このことは最終的に無限大のかなたではどうなるんでしょうか?平行ではないからまじわる??