endersgame の回答履歴

全1084件中41~60件表示
  • 寒いので推理小説

    部屋でじっと推理ものを読もう、と思い立ちました。 おすすめの作品を教えて下さい。希望は ・季節は秋冬 ・古くないもの ・遠出 ・国内の作品 ・メタはなし 例えを挙げるなら 有栖川有栖「双頭の悪魔」 京極夏彦「鉄鼠の檻」 北村薫「冬のオペラ」等です。 ここ数日本屋さんでどれを買おうか迷った挙句、何も買わずに店を出て来る、 という事ばかりなので…希望がありきたりで曖昧ですいません。お願いします。

  • 植物の名前を教えてください

    せっかく買った植物の名前を忘れてしまいました。 特徴は、椰子の実みたいな種から、一本、すっと 芽が伸びていくやつなんですが、、、。 名前なんて言うんでしょう? お皿に水を張って、室内に置いておくだけで育つ植物のようです。 なので、種(実?)の表面には根っこのようなものが はりめぐらされています。 ご存知の方、教えてください。

  • よく聞く言葉です。

    よく聞く言葉で、なんとなくは意味もわかるんだけど ちゃんとはわからないから使ったことのない言葉。 「テンパリ状態」とか「テンパってる」。っていうの。 いっぱいいっぱいの状態を指して言ってるとは思うんですが微妙な所がわからないので よく使う方は、どういう時使うか教えてください。 そして、何からとった言葉なのですか?

  • 聞いた噂なのですが・・・

    今日,友人から聞いた話なのですが,数日前の九スポの一面に,河童が発見されたという記事が載っていたということです(東スポもきっと同じ記事がのっていたんだろうな)。 詳細とかご存知の方がいましたら,教えていただきたいです。 くだらない質問で申し訳ありません^^; 

  • コミック本などを通販で買えるところはありますか?

    少年誌などのコミック本を通販で買いたいのですが(近所の書店においてないので) 通販で買えて、代金を銀行振込や郵便振替で支払える、 そんなところはあるんでしょうか、、?

  • 回答して欲しくない人がいる場合にはどうしたらいいのでしょうか?

    こんにちは。 ちょっと変な質問かもしれませんが・・ 私が直接関わったわけではありませんが、他の方のご質問に対する回答を見ていますと、腹の立つ失礼な内容の回答をされる方が一人います。 いつも同じ趣旨のご意見なので、その人のHNを見ると大体回答内容が予想されます。 もし自分がする質問にその人が答えて欲しくない場合は、 あらかじめ管理者に言えばいいのでしょうか? それとも、こういう趣旨のご意見は遠慮願います・・とでも質問に書いておくしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 二字熟語

    お世話になります。 「知らしめす」「分からせる」に相等する二字熟語を探しています。 よろしくお願いします。

  • どうしたら綺麗になるの

    こんばんは。家はたこ焼きをよくするのですが、私はいつもキッチンペーパーで油を引いていましたが、最近油引きを買いました。これをどうして洗ったらよいかよくわからないのです。どうしてもべたべたが残ってしまいすっきりしないのです。誰かすっきりと綺麗に洗う方法を教えてください。

  • どう違うの?

    カレーライスとライスカレーは どう違うんですか?

  • やって参ります

    メールで先方の方に文章の最後で一言 「これから冬がくるが体に気をつけて」と敬語で書きたいのですが、 冬がやって参るのでというのはおかしいでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • あなたの関心カテゴリー、締切率は?

    マニアックな話でスンマセン。 カテゴリーごとの締切率みたいなデーターが欲しいんですが、どこにもそんな資料はないみたいなので、皆さんの力借りて自分で作ってみようと思って。 最終の目的は、カテゴリーごとに差があるんだったら原因分析をすることなんですけど、基礎資料が欲しいんです。 お時間ある方、手伝ってくれると嬉しいです。 僕が特に関心があるのは恋愛相談カテなんですけど、そこに限定なしで、あなたの関心カテゴリーを中心に、小カテゴリー単位で教えて下さい。 条件は、 質問から1か月以上経過。 100問以上のサンプリング、それができない小さなカテは今回の調査からは除外。 です。 …誰も回答してくれなかったらどうしよう…。

  • オリジナル作品には複数の種類がある?

    QNo.379048でNHKのBSアニメわーるどのページの『ふしぎの海のナディア』の解説について質問したものですが、回答の中でまた疑問ができたので再度質問します。 NHKのオリジナル作品って、複数の種類が存在するのでしょうか? こちらでいただいた回答では原作があるかないかで違うというようですし、同じ質問をヤフーの掲示板でもしたらそこでもそういう感じの回答がきましたし。

  • 満願堂の芋きん

    東京浅草名物の「満願堂の芋きん」を先日お土産でいただいたのですが、大阪府(できれば、大阪市近郊)で購入できるところはないでしょうか?

  • 教えて!劇団出身のテレビドラマ俳優・女優

    例) 吹越満?「殴る女」ボクサー 堤真一?「ピュア」「やまとなでしこ」魚屋 八嶋智?「HERO」検事助手 阿部サダヲ「池袋ウエスト」警官「木更津キャッツ」監督・・・劇団大人計画 モデル出身は×・・・阿部寛 芸能事務所出身は×・・・反町 シンガー出身も×・・・高橋克典、福山 劇団俳優出身だけどテレビではコメディ方面などにいった例も参考までに知りたいです。マチャミとかワハハ本舗とか以外にいるのかな? できれば代表出演作品名も教えて欲しいです。 できれば所属劇団名・出身劇団名も教えて欲しいです。 例に挙げた4名は、憶測で書きました、詳しい方補足お願いします。 参考 テレビドラマデータベース http://www.tvdrama-db.com/

  • ヨード卵

    とってもくだらない疑問なのですが。。。 ヨード卵を好んで愛用しているのですが、 10個パックと6個パックでは、黄身の色が違う気がします。 具体的に言うと、10個入りの物の方が薄い感じがします。 気のせいでしょうか? それと、大きさも若干違う気がするのですが(10個入りの方が小さい)、 これも気のせいでしょうか? くだらない疑問で済みません。。。

  • パタリロが良く歌う「誰が殺したククロビン」ってどういう意味?

    タイトルの通りなのですが、どういう意味でしょうか? 長年疑問に思っております よろしくお願いします

  • 『パタリロ』のマライヒが子供を産んだエピソード

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=378078 このスレッドを読んでいましたら、パタリロという漫画に出てくるマライヒという美少年キャラクターが赤ちゃんを産んだという記述がありました。 ええええ~っ、いくらホモでも男のマライヒが妊娠と出産をしていたなんて! と、その記述を読み、かなりパニックしてしまいました。 先日本屋に行った際に、現在の所パタリロは70巻を超える長寿マンガだということを知りましたが、一体いつマライヒのご出産があったのかご存じの方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。

  • なんて言うの?

    えっとですね、すごい豪邸があったとします。 ものすごく重厚なベルベットのカーテンを紐でとめてあります。 紐は複雑に組まれ、太く、ところどころ装飾さえつけられ、その先にはたっぷりとした房がついて……。 しかも、一般家庭のカーテンみたいに真ん中で束ねるのではなく、緞帳みたいに開け閉め出来るカーテンです(垂れ下がった紐をひくと、はらはらっと閉まるような……)。 こういうカーテンって特別な名前がありますか? 紐にも、なにか特別な名前ついてますか? それと素材はどんなものが一般ですか? カーテン紐とかカーテン止めとか、素材はナイロンとか言ってしまえば、それまでなんですが、もうちょっとゴージャスに表現したいんです。 小説の描写に使うので、とにかくゴージャスな表現に役立ちそうなことを教えて下さいませ。

  • なんて言うの?

    えっとですね、すごい豪邸があったとします。 ものすごく重厚なベルベットのカーテンを紐でとめてあります。 紐は複雑に組まれ、太く、ところどころ装飾さえつけられ、その先にはたっぷりとした房がついて……。 しかも、一般家庭のカーテンみたいに真ん中で束ねるのではなく、緞帳みたいに開け閉め出来るカーテンです(垂れ下がった紐をひくと、はらはらっと閉まるような……)。 こういうカーテンって特別な名前がありますか? 紐にも、なにか特別な名前ついてますか? それと素材はどんなものが一般ですか? カーテン紐とかカーテン止めとか、素材はナイロンとか言ってしまえば、それまでなんですが、もうちょっとゴージャスに表現したいんです。 小説の描写に使うので、とにかくゴージャスな表現に役立ちそうなことを教えて下さいませ。

  • 「天空の城ラピュタ」のエンディング

     「天空の城ラピュタ」のDVD、早速観賞して子供と一緒に楽しみました。何回見てもハラハラドキドキ、素直に感動し、涙できる名作だと思います。劇場公開された当時、「なんで今さらアニメごときで・・・」と見向きもしなかったことが悔やまれてなりません(笑)。  そのラピュタで気になるのが、エンディングのこと。  通販大手サイト「アマゾン」にレビューが投稿されているのですが、ある方が、  「テレビで放送されたもののエンディングは、宮崎監督の意向でテレビ用に編集されていて、劇場版とは違う。自分は、パズーがシータを送って行ったシーンが忘れられないんだけれども、テレビではそのシーンが1回も放送されたことがない。願わくば、DVDでは、劇場版のエンディングを収録してほしい」 ということを仰っています。    私は、金曜ロードショーで放送された分は見たことがなく、レンタルビデオでの、パズーとシータが凧(?帆飛行機?)に乗って手を振ってドーラ一家とお別れするシーンしか知らないのですが、それはDVDでも同じでした。  そこで、お尋ねしたいのですが、  ラピュタに私が知っている以外のエンディングってあるのですか??  また、先の投稿者の方によれば、「劇場版のエンディングはレーザーディスクに収録されているらしい」とのことなのですが、その点はどうなのでしょう?  自分が知っている以外のエンディングがあるのならば、私もぜひ観てみたいと思うのですが。。。