kiyoka1108のプロフィール

@kiyoka1108 kiyoka1108
ありがとう数1
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2011/06/08
  • 女性の職場人間関係?どうしたらいいでしょうか?

    私は受付事務の仕事をしている30歳の女性です。 今現在、職場には私と同じ仕事をしている女性が7人います。 そのうちの1人、同じ歳の女性から、 イヤな態度、軽い無視をされ、精神的にツライ状態です (>_<) 彼女は同じ歳ですが、5年以上先輩になります。 私はどうしたらいいのでしょうか?? 経緯、状況は下記の通りです。 職場には、彼女より1つ年上のAさんという女性がいました。 彼女とAさんは反りが合わず、とてもイヤな態度をしたり、 いつもみんなにAさんの悪口を言っていました。 しかも、Aさんに聞こえるような近距離で、大きな声で。 また、度々Aさんだけを誘わない飲み会等を企画しては私たちを誘いました。 私たちは彼女は間違っていると思っていましたが、 もめるのが面倒だと思いましたし、 「この人はこういう人だから、適当におだてて、 従っていれば気持ち良くなってってくれるだろう・・・」そんな気持ちでした。 しかし、Aさんの方にも問題はありました。 彼女のように、悪口を触れて回るまでのことはないものの、 彼女に対してあからさまなイヤな態度をとったり、 同様に彼女だけを誘わない飲み会を企画しては私たちを誘いました。 彼女たち2人が敵対していたので、 周りの私たちは常に彼女らに気を使い、 彼女ら2人が同じ仕事でバッティングしないように注意しては、 仕事のポジションを代わったり・・・。 特に同じ歳の私はそんな2人の間に挟まれる役回りが多かったように思います。 それでも、彼女ら2人以外の同僚には恵まれ、 時には、人間関係の愚痴を言い合ったりしながら、協力して仕事をしてきました。 だからそんな環境でも仕事を続けてこられたのだと思います。 その当時は、彼女ら当人同士の仲が悪いというだけで、 私自身は、それぞれとそれなりにうまくやっていたと思います。 むしろ彼女の方は私と仲が良いと思っているように感じたくらいです。 そんな状況が私が入職してから3,4年続きました。 そして1年半~2年位前。 『そんな状態に疲れた + 会社の状況があまり良くない』 という理由で、仲間が立て続けに4人退職していきました。 そしてついに、Aさんも違った理由で退職しました。 仲間が辞めてしまって、寂しい思いもありましたが、 特に仲の良い同期が2人残っていましたし、 Aさんがいなくなって、平和になるとホッとしていました。 残ったのは、問題の彼女と私、私と一緒に入職した同期2人の計4人。 それから新しく3名入職し、今の7名に。 今は新しい3名が入ってから1年以上が経ち、会社としては落ち着いた状態です。 が、Aさんがいなくなったあたりから、 彼女の私に対する風当たりが強いのでは?と感じることが多くなりました。 でも、もともとヘンな人であるという認識ですので、 「今日は機嫌が悪いのだろう・・」そんな感じで受け止めていました。 しかし、彼女が私にイヤな態度をする頻度はだんだんと増えてきて、 今ではほとんど、無視されているかのような状態です。 つい先日も、彼女は私以外の人たちに話しかけては楽しそうにしていて、 私はまるで透明人間であるかのような扱いでした。 仕事が忙しそうなので、手伝うと声をかけた時にも、 コチラを少しも見ずに「大丈夫」とそっけない言い方。 その後、他の人に手伝ってもらっていました。 また、私と、私と特に仲良くしている子2人以外を誘って飲み会をひらく予定らしく、 仕事中にもかかわらず、インターネットでお店を探し、 「ここがイイ、あそこがイイ、何時にする?」と大きな声で話をしている事も。 『仲間外れにしてるんだよ』と言いたいかの様な態度です。 まさにAさんがいた時と同じ状況です。 Aさんの立場が私に代わった。 ただ私は、対抗してイヤな態度をとったりはしていないつもりです。 いつも、シタテに出ている感じです。 何度となく考えましたが、私にはそうなった原因がわからないんです。 あえて思いつく理由としては、同じ歳ということで、ライバル視されている(?) (でもAさんがいた時は、そんなことはなかった) 私以外の同期の2人に対しては、Aさんがいた時と同じ様な態度で変化はないようです。 最初のうちは、「気にしない。気にしない。」と思えていたのですが、 最近は、ストレスが蓄積されてしまったようで、精神的にとてもツライです (>_<) 「いじめ」じゃないかと感じることすらあります。 何度かロッカーで1人で泣いてしまった事もありました。 同期の子は「あの人はああいう人だから気にしないくていいよ」とか、 「関わらなければいい」とか言ってくれるのですが。 同じ仕事をしている以上、どうしても声をかけなくてはいけない場面もあり、 その度にとてもイヤな態度をとられます。 ・・・って書いているうちに、結局解決策なんてないと感じてきてしまいましたが (+_+) 私はどうしたらいいんでしょうか?? この人とどのように付き合っていけば良いでしょうか??