fumiya1973 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 女性らしいことって何?

    女性らしいことしたら?と言われるときがあります。 言ってみれば自分は全く女性らしくないんですよね、 格好が男っぽいからしゃーないんだけど…。 それでプライド?かわからないけど、自分はこのままでないとダメ とかなんか人柄が固定されてるからその固定を崩せないんだ…orz なんか女性になれない…色々譲れない、変えられない、固定されたままじゃないとみんなにも 悪いから…。 化粧も嫌いだし、化粧してなんの意味があるのかよくわからない…。 教えて、ください。 色々な意見が聞きたいです。

  • 子育てストレス??

    5人のママです。 上から8歳、7歳、3歳、1歳9カ月、2カ月です。8歳は発達障害です。 子育てに疲れています。主人は仕事で深夜帰宅します。休日はいろいろ用事があり、ない時は寝ています。 主人に協力してもらって息抜きしたらいいのですが、言い出せません。 息抜きして、楽になったと思われたくないのです。 わたしのがんばりを認めてほしいからだと思うのですが、助けを求められずツライです。 以前あまりにストレスがたまり、主人に当たり散らしたとき、「自分だけが大変だと思ってる」といわれたのも影響しています。 実家の母は、私が5人も産んだことを良く思っておらず、少しでも愚痴を言うと「5人も産むから悪い」と言われます。 過食が止まりません。 こんな私に元気を下さいませんか??

  • マカオのカジノ

    人生初のカジノを体験してきます。 マカオですが、オススメのカジノや楽しむコツのようなものがあったら教えて下さい^^ 予算はギャンブルで勝ちに行く!というか初めてですので、ほんの体験程度で考えていて 一人日本円で2万円程度です。 よろしくお願いします☆

  • 復讐しようと思います。

    彼と別れました。 結婚するならお前しかいないと言い、女にこんなに素直になれたのは初めてだと言われ、 会うたび毎日、可愛い可愛いと言ってくれました。 しかし、彼の家に遊びに行くようになってから私達の間の何かが壊れ始めました。 原因は、両親による嫌がらせです。 私が来ると水と塩を撒きます。 私が来ると玄関のドアを閉め、カーテンを閉め、居留守をつかいます。 彼にずっと内緒にしていましたが、次第に彼の家に遊びに行く途中、吐き気がするようになり、 1年経ったある日、彼に相談しました。すると、お前がなにか悪い事を したんじゃないのか?と言われました。嫌なら来なくてもいいよ?と言われました。 お前の態度が相手に伝わって相手もそうしてるんじゃないの? その性格直したら?と言われました。 でも、一緒にいると可愛い可愛いといいます。 お前以外、誰も信じられないよ。 お前は俺のものだからな。と言います。 両親の事以外でも、言葉の暴力が酷いです。 そんな毎日に耐え切れず、彼からの連絡を拒否しました。 そしたらSMSで会いたいよ。とメールとしてきました。 お前の手料理が食べたい。お前の事をいつも思い出す。と何度も・・・ それでも拒否してたら2ヵ月後、彼女と歩いているのを見かけました・・・ 知らないふりしてメールをしたら彼女が居る事は言わず、一緒に飯でも食わないか? と返信がきました。何回かやり取りをしていると、俺はお前の幸せだけを願っている。 お前とメールしてると彼女の事が本当に好きなのかわからなくなる。と言ってきました。 その次の日には、彼女がいます。好きだから付き合っています。とメールがきます。 かと思えば、仕事終わったか?などとメールをしてきます。 正直、私は彼がまだ好きです。 だからこそ、こんな中途半端な態度にむかつきます。 詐欺師みたいにいい事ばかり言われ、挙句の果てに彼女が出来ても偽善者ぶった事を たくさん言ってきます。今でもお前の事ばかり考えると言います。 そのくせ、彼女とは毎日会っています。 調子のいい事ばかり言う元彼が許せません・・・ 復讐するつもりです。 とりあえず、今の彼の幸せを奪います。 今すぐには実行しません。 絶対に失敗しないように半年かけて準備します。 計画は決まりました。 でも、誰かもっと不幸にしてやれる復讐方法があったら教えてほしいです。

  • AKB48総出演!ドラマ『マジすか学園』

    と言うテレビドラマがあります。 このドラマを録画してまで見てる小学生が2人いるんです。 「おもしろいの?」と聞くと「AKBが出てるから見てるだけ」 このドラマは、私は先週?の1回しか見てないんですが、 小学生には教育上若干問題があると思いました。 昔、「スケバン刑事」とかありまして、こういうドラマなのかな と思ったんですが、なんとも全く違います。 メンバーのうちだれかが「お前はセックスでもしてろ」っていう場面があったり ドラマ内容も、私は1日分しか見てないけど はっきりいって面白いドラマではないと思います。 笑えるものでなく、感動できるものでなく、悲しむものでもなく 友情をわかりあうとか青春を楽しむ内容ではない というか たんに AKBが出てるから っていう感じですか ドラマを見れば、セリフなど聞いてれば 何故、深夜番組になったのかよくわかりました。 ですが「AKBが出てるから」という理由で、深夜放送でも 録画して子供が見てるんで、どうしたらいいか困ってます、 国民的アイドルとか言ってるわりに、品のない番組をやってる っていう・・ どんなもんでしょう? 皆様の家庭で小学生のお子様が居て、 この「マジすか学園」は見る事許可していますか? 私の同居してる子供たちは、自分の子供でなく、兄弟の子供なので 説教というのは、あまりできる立場ではない というか、 見て、おもしろくもないのに「AKBが出てるから」という理由だけでっていうのが なんとも言えません。 一度、子供たちと一緒に「マジすか学園」を見てるときに、 「こんなつまらんドラマ見て楽しいか?見る価値ないぞ」と注意したら 子供は「AKBが出てる番組はできる限り、見ないと、学校でハミーゴにされる」     「つまらんとか面白いとかはどーでもいい、AKBが出てるから見る」 と言ってます。 小学生の間でAKBが人気あるのは、わかったけど 見る必要のない番組という理解はあっても、友達との会話のために情報は必要 みたいな価値がある、との事です。 AKBってそんな国民的アイドルですか? CD売り上げランキングも握手券とか付録目当てでランキング上位になった とか ニュースでよく見るけど、AKBが嫌いな人は当然いますよね 子供がいる友達に聞いてみたら、 「あー AKBね そのグループが出てるテレビ番組は一切見せてない」 「教育上よくないから見せないほうがいいよー」 といわれました。 大人のファンの方はいいんですけど、小学生には見せないほうがいいですか? 放っておいてもいいんでしょうか・・ 私が思うに、バラエティ番組とかは別にいいんですけど、 あの不良ドラマだけは見せたくないとものすごく思いました。 どうしたらいいのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#174135
    • 俳優・女優
    • 回答数6
  • 今別れるべきか。本当に悩んでます。

    こんばんは。大学生の男です。 私には付き合って1年半の彼女がいます。 私は今年の秋から米国へ留学します。 彼女は来年の秋から米国へ留学します。 私は今彼女と別れるべきか悩んでいます。 留学中はとにかく勉強に集中したいのですが、 日本に彼女がいると、どうしてもそっちに気を使ってしまいそうです。 自分が、弱いってことはわかってます。 でも両立できるほどの強さを今の自分は持っていません。 最近そんなことを考えていたもので、デートしてもどっか心にひっかかる思いがありました。 そんな雰囲気を彼女も感じ取っていました。 私は別れる決意をし、彼女に告げました。 彼女は静かに泣きました。 どうしても別れたくないと。 このまま終わらせたくない、2年間会えなくてもいいと。 私が挙げる理由には納得できないと。 自分が情けなくなりました。 そんな強い意志を持てていないということと、 泣いている彼女をみて、また気持ちが揺らいでしまっていることが 本当に情けないと思いました。 私は彼女が嫌いになったわけではありません。 でも2年もろくに会えずに関係を続ける自信も正直ありません。 それなのに、こんな考えの自分を 彼女は本当に必要としてくれているのです。 今自分でどういう結論を下せばいいのか悩んでいます。 最後は自分で決めます。 皆さんのご意見も参考としてお聞かせいただきたいです。 今、強引に、嘘ついてでも「嫌いになったから別れよう」 といっても彼女はそれが嘘だと気づくでしょう。 それに彼女はとても傷つきます。 それを憐れんで付き合い続けることは私は間違っていると思うのです。 今はいいけど、いずれ別れるなら、今にしよう。 私はそういう考えをもっているのかもしれません。 ちょっと混乱していて 思っていることが書ききれません。 ほんの少しでも結構です。 何かお聞かせください。

  • 最近の母親は甘やかされ過ぎでは?

     私、妻とも30代前半の夫婦で2歳になる息子がいます。自他ともに認める親ばか夫婦です。息子が愛しくて堪りません。妻も私と同じ思いだと思います。実際家事、育児等よく頑張っていると思います。私も出来るだけ息子との時間を持ちたいと思い、仕事が休みの時は息子の面倒はほとんど見ています。また妻にも休みをあげようと料理、家事等もやっています。(私が料理等が好きなこともありますが)  ただ時々妻が育児の大変さを、育児をしている母親が最も大変だみたいな事を話します。ママ友達もそのように話しているようです。またこのサイトでもそのような意見がみられ、育児・家事に協力的でない夫は批判されています。凄く違和感を感じる時があります。  誤解を恐れずに書き込みますが、育児・家事はそんなに大変でしょうか?今の競争社会・実力主義・結果主義の時代、働くことの方がもっと大変です。大変なストレスの中、働いています。それとは反比例し今の時代、育児・家事について昔と比べ手間はかなり軽減されていると思うんです。(例えば昔は布オムツ、洗濯機も全自動でない。食洗器もない。インターネット等もなく情報も少ない。子供向けの施設も充実)私達の親の世代のほうがもっと大変だったと思うんです。今の父親ほど育児・ましてや家事などはほとんど協力しなかったと思います。(私もそんな典型的な家庭で育ちましたが両親とも仲も良く、それなりにまともに育てて頂いたと感謝しています。)そんな育児・家事が今ほど恵まれた環境でなかったにも係わらず昔の母親達は立派にがんばってきたのだと思います。  決して今の母親達が頑張っていないとは思っていませんが、時代の風潮に甘やかされているように感じます。もっと我慢強くがんばってほしいのです。そうすることでより成長できるのではと思います。今、子供たちの悲しい事件のニュースをよく耳にします。このことと無関係ではない様に感じます。  私が感じていることはおかしいでしょうか?(長文すいません)

  • 凄い町工場を教えてください

    凄い町工場を教えてください