6zejaeyc の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • 交通事故で保険の担当者について。

    今日、保険屋と話をしたら『5月末で1年になり病院の先生とも話がついてるので治療を打ち切りたいのでお願いします』 と言われ即、病院に行き事情を聞いたところ 『5月末で打ち切る話なんて聞いてもないし話もしてない』 と言われました。 保険屋に提出した書類を見せてくれて 『完治の見込時期ってのは5月末にしたけどこれは確定じゃないので保険屋がお金を使いたくないので嘘をついてるのか知識が不十分な担当者だね!私は一言も5月末で終わらせますとは言ったことはないから安心してくれ』 との事でした。 明日、文句の電話をしようと思いますがこの保険屋どぉ思います?

  • ダイエットについて

    私は、現在身長170cm、体重67kgあります。 1ヶ月で出来るだけ落としたいのですが、限度として-5kgくらいかと思っています。 明日から開始予定で、1~2時間の有酸素運動、食事制限をしようと考えています。 この短期間で確実に-5kg落とす為に有効なダイエット方法がありましたら、ぜひ教えて下さい!!

  • 薄毛についての質問

    薄毛に悩む大学生の男です。 今、前髪の上の辺り(前頭部?)が少し薄い気がします。よく毛根が死ぬと髪が生えてこないと言いますが、どうなると毛根が死ぬんですか?なんか「一つの毛根は一生に10回しか髪が生えない」とか決まっていて10回、抜けたらもう終わりとかそんなんなんですか? あと櫛で頭皮を叩くとマッサージ効果がありいいと聞いたですが、調べてみるとそれは逆に頭皮を傷つけ頭皮を固くして毛が生えてこなくなると書いてありました。どっちが本当なんでしょう? ドライヤーのことも教えてください。風呂上りにドライヤーをするとダメなのかと思いきや、髪を乾かさずにいると逆に頭皮を冷やしてしまって血行を悪くしてしまうとか、どれが本当なのか訳が分かりません。 あとサプリメントで薄毛には亜鉛がいいとかいてあったんですが本当でしょうか? もう一つだけ・・・ メリットとか実は頭皮に悪いとか聞いたんですが、僕は今、パンテーンの緑の「ナチュラルケア」というシャンプーを使っています。これは頭皮にはどうなんでしょうか? 一気に質問してしまって、すいません。文章も分かりにくかったと思いますが、どれか一つでも教えてもらえると助かります。回答よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんがアクリル絵の具を食べてしまいました

    1歳2ヶ月の女の赤ちゃんが目を離したすきに、アクリル絵の具を口にしてしまいました。 私の娘で、今私は会社にいるのですが、家にいる嫁からメールが来ました。 ちょっとネットで調べてみたら、アクリル絵の具はかなり毒性が強いとのことでしたので、とても心配です。 どの程度飲み込んだかは分からないとのことでした。 ただ、アクリル絵の具を握り、口の周りが真っ黒になっていたとのことです。 以前は娘の手の届かなかった場所でしたが、成長に伴い届く場所になっていたことに気づかなかったことに反省しています。 嫁も家事に追われていたとはいえ、反省していると思います。 現状で適切な処置などあればお教え願えませんでしょうか?

  • 信教の自由と虐待

    親の信じる宗教を、 親が子供に強制することは、 虐待にはならないんですか。 何人も信じる宗教は自由だと思うんですけど、 子供はやはり親の子育てに従わなくてはならないんでしょうか。 教えてください。

  • 宅建の資格について

     今年,宅建を受験することにしました。   予備校などには通わず独学でなんとかしたいと思います。(経済的な理由です) 参考書を購入しようと思うのですが,お勧めのものがあれば教えてください。また過去問で一番解説が丁寧なものも教えてください。

  • 資格取りたい

    現在高校3年で、大学は決まっているんですが 大学進学するまでの5ヶ月ぐらいの間に ぼーっと過ごすのではなく何かしら資格を取りたいと 思っています。漢検や英検などは持っているんですが それ以外で高校生に受験資格のある資格で お薦めなどありますか?ユーキャンなどの通信講座も 考えたのですが思ってた以上にお金がかかるので なるべく独学で学べるようなものを探してます。 よろしくお願いします。

  • X線作業主任者はレントゲンの取扱可能でしょうか?

    X線作業主任者の免許と第1種放射線取扱者の免状を持っていますが、病院のレントゲン技師として従事することは可能か教えてください。なお、医療機関での実務経験はありません。

  • 薄毛についての質問

    薄毛に悩む大学生の男です。 今、前髪の上の辺り(前頭部?)が少し薄い気がします。よく毛根が死ぬと髪が生えてこないと言いますが、どうなると毛根が死ぬんですか?なんか「一つの毛根は一生に10回しか髪が生えない」とか決まっていて10回、抜けたらもう終わりとかそんなんなんですか? あと櫛で頭皮を叩くとマッサージ効果がありいいと聞いたですが、調べてみるとそれは逆に頭皮を傷つけ頭皮を固くして毛が生えてこなくなると書いてありました。どっちが本当なんでしょう? ドライヤーのことも教えてください。風呂上りにドライヤーをするとダメなのかと思いきや、髪を乾かさずにいると逆に頭皮を冷やしてしまって血行を悪くしてしまうとか、どれが本当なのか訳が分かりません。 あとサプリメントで薄毛には亜鉛がいいとかいてあったんですが本当でしょうか? もう一つだけ・・・ メリットとか実は頭皮に悪いとか聞いたんですが、僕は今、パンテーンの緑の「ナチュラルケア」というシャンプーを使っています。これは頭皮にはどうなんでしょうか? 一気に質問してしまって、すいません。文章も分かりにくかったと思いますが、どれか一つでも教えてもらえると助かります。回答よろしくお願いします。

  • 胸の打撲

    ゴールデンウィーク直前の4月28日車の事故にあいました。私は助手席に乗ってたんですが、運転手の一人相撲で、電柱にゆっくりとぶつかり、運転手側を大きく破損し、廃車にしなければいけないような状態でした。運転手はなんともなかったのですが、私はその後、胸が痛くて咳をしたとき、くしゃみをしたとき、笑ったとき、重いものを持ったときとか、胸が痛くて力が入りません。レントゲンをとっても骨は折れてはないようです。湿布と痛み止めの薬はもらったんですが、あまり効果はありません。こういう場合は、自然と時期が来ないと治らないんでしょうか?また完治するにはどれくらいかかるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tyuu217
    • 病気
    • 回答数2
  • ドリンク剤が効く飲むタイミング

    最近肌荒れがひどいので、大人ニキビや肌荒れ改善を助けるドリンク剤を飲もうと思っているのですが、 いつも、いつ飲んだら一番効果が出るのか悩みます。 やはり肌が生まれ変わる寝る前がいいのでしょうか? それとも一日のうちいつでも特に効果は変わらないのでしょうか? また、仕事中に飲んで、その後にコーヒーなどを飲んでも効果は変わりませんか? 水をよく飲むのですが、直後にたくさん飲むと、ドリンク剤の成分も一緒に尿で排出されてしまうのでしょうか・・・ ご存知の方、よろしくお願いします。

  • キムチダイエットについて

    記事とかクチコミでよくキムチダイエットって聞くんですが 試した事がある人はいますか? 実際に試した事がある人の意見が聞きたいです(^O^) またオススメのキムチがあれば教えて欲しいです!

  • 長距離走の練習方法と足の手入れ教えて下さい

    現在62だすが、 60歳過ぎてから長距離走に興味を持ち始めた男性です。 10~20km程度の市民マラソン大会に参加したりしているうちに、もっと早いタイムで走りきりたい思うようになりました。しかしそのためには、現在の自己流のただ走るだけの練習では駄目なのではないか・・・と考えいます。そこで効果的な練習方法を教えて頂きたいと思います。 それから、練習後足の裏及び足の甲が痛くなることがあるので、この痛みに対しての処置方法も教えて頂ければ有難いです。現在は、アンメルツを塗布していますが痛みが引くのに3日ぐらいかかってしまっています。 その間練習休みになってしまい、時間がもったいないので。早く痛みを引かせる方法があれば良いがなと思いますので。 宜しくお願いします。

  • ダイエットについて

    私は、現在身長170cm、体重67kgあります。 1ヶ月で出来るだけ落としたいのですが、限度として-5kgくらいかと思っています。 明日から開始予定で、1~2時間の有酸素運動、食事制限をしようと考えています。 この短期間で確実に-5kg落とす為に有効なダイエット方法がありましたら、ぜひ教えて下さい!!

  • 疲れやすくて困っています。

    こんばんは。タイトルの通り 疲れやすくて困っています。 改善策を教えて下さい。 私は26歳のピアノ講師です。仕事は椅子に座りながら行います。 ですので普段から運動不足だと思います。 疲れやすい という症状以外に 少し忙しくなると ・口の周りににきびが出来る ・舌がヒリヒリして食べるのがつらい ・喉が痛む、喉が腫れる、咳が出る ・目が乾き、コンタクトレンズを付けているのが辛くなる ・普段から冷え性、首と肩が凝る ・物忘れをすることがある などの症状が出ます。 また、今は旅行帰りのせいか ピアノを練習するのが体力的に辛く 横たわっていたい気持ちになります。 運動不足だと思い、本日少し歩いたら疲れてしまいました 続ければ良くなるかもしれませんね。 ちなみに今まで 急性胃腸炎、ウィルス性胃腸炎、子宮せん筋症、インフルエンザなどに かかりました。子宮せん筋症は産婦人科に行き、症状が軽くなりました。

  • 交通事故 後遺障害 将来の介護料について

    交通事故で脊髄損傷で後遺障害がのこりました。生活は車いすです。会社の配慮で働く事が出来ています。ここで、質問なのですが、昨日に保険会社と示談がありまして、あなたは会社で働いているので、労働喪失は減額します。そして、自宅は改造して不自由なく生活しているので、将来の介護料は払いませんと言われました。そんな事は法律で通用するのですか?教えて頂けないでしょうか? 私はお風呂の車いすの出し入れは妻にしてもらっています。掃除、洗濯等の家事は段差などありできません。妻がいれば介護料として認めてもらえないのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • できるだけマイナスに

    1度 質問させて頂きましたが 望んでいる回答が 得られなかったので もう1度 質問させてもらいます 5日後に学校で体重測定があります。 そのときまでに2kg以上落としたいです。 リバウンドすると思いますし そのあとを考えれば 間違っていると分かっています。 しかしどうしても その日だけでいいので 体重を減らしたいです。 5日間 何をすればよいか アドバイスください

  • 太らないカロリー摂取量

    生活代謝量 2275 kcal 基礎代謝量 1338 kcalですと太らないためには1日に取るカロリーは、どれくらいにすれば良いですか?

  • 有料サイトの通知

    恥ずかしい話ですが、友人が冗談で有料サイトに接続してしまい、その後支払の案内(画像)が頻繁に送られてきます。悪気はなかったそうなんですが、支払う義務はないと思うのですが、邪魔になって仕方ありません。表示を拒否することができるのでしょうか?

  • 自転車の鍵が開きません

    鍵のタイプは後輪についていて固定式の番号入力タイプです。 番号は間違っていないと思うんですが輪っかの鍵の部分が何も動きません。 8年くらい使っているものなので錆びてしまっているのかな?と思います。 自分で分解できたらいいなと思いやってみましたが、できませんでした。 やはり、専門家ではないと分解できないのでしょうか? 家の近くに自転車屋がなく免許もないので近くのバイク屋で取ってもらえればいいなと思うのですが バイク屋でもそういったことをしてもらえるのでしょうか?