teteteteteteteのプロフィール

@tetetetetetete tetetetetetete
ありがとう数1
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
100%

  • 登録日2011/05/05
  • 性別女性
  • 高1女子。友人関係について

    私は人見知りですが、何とか喋る友達も出来て今は私を含めて三人で移動教室に行ったりしています。そのことで相談です。 二人の内、ひとりの子はクラスで一番話す子です。ここではAとします。でも、もう一人の子は「次の授業何だっけ?」とか「宿題ってどこまで?」とかそういう類いの話しかあまりした事がないし、お互い名前で読んだ事もないと思います。その子をBとします。二人は同じ中学校出身で仲がよく、私は結構ハブられる事が多いです。例えば購買に行くときもBはAを誘うけど、私は何も言われません。お昼休みも二人が他のクラスの子と喋りに行ってたりするので大抵ひとりになります。他のクラスに仲がいい子はいますが、その子にも私よりも仲がいい子がいるので行くほどでもないかな、と思ってしまいます。かと言って他の子たちのところに行くのも気まずいです。移動教室の時だって前の二人が話している後ろで、私が歩くみたいな感じになってしまいます。 自分から何か行動を起こさなくてはいけないのは分かりますが、どうしたらいいのかがよく分からないです。Aとの話の盛り上がりも中学校の友達には及ばないですし、冗談やふざけ合いも出来てません。一人は割と平気な方ですが、退屈だし寂しいです。 せっかくの高校生活なんだから、もっと楽しく過ごしたいと思います。どうするべきでしょうか?アドバイス頂けたら幸いです。

  • 目上の人にやんわりと断る方法

    人間関係で少し悩んでいます。 わたしは、月一で、4年くらいで通っているマッサージ屋さんがあって、そこが今までの中で一番上手なのでいつもそこなのです。そこは1人で経営されているところで、その方とはそこそこ親しい間柄です。 その方とは、とある占い師さんのところで偶然出会い、それ以降通いはじめたのですが、最初はそのマッサージ屋さんと占い師さんは仲がよく、なんともだったのですが、途中から、マッサージ屋さんは 占い師さんのことが嫌い(?)というか、心が離れてしまったらしく、今でも、たまにその占い師さんのところにいく私に対し、マッサージ中に、「あそこに行くことによって、あなたの良さが失われる」的な ことを言われます。 私は、せっかくマッサージに来ているのに、そんなことを言われると気も休まらないし、わたしの行動はわたしが決めるので、ほっといてほしいのです。 マッサージ行くのをやめるのが一番手っ取り早いのですが、このマッサージはほんとに効いてやめられないのです。。。。 どうにか、このマッサージ師さんに、わたしの行動について口出ししないでほしいと、やんわり上手に 伝えるには、どうしたらいいのでしょうか??? 目上の方ですし、プライドもあるでしょうから、どうか波風があまりたたないようにしたいのです。 ちなみに、占い師のところで高い壺を買わされてるとかいうのではありません。 ただ単に、わたしが占い好きなのです(^_^.) どうか、いい案がございましたら教えていただきますよう、よろしくお願いします。