mm_myOK の回答履歴

全102件中61~80件表示
  • サッカー初観戦

    明日日産スタジアムで 横浜Fマリノスvsサンフレッチェ広島の試合を初めてサッカー初観戦します。 そこで質問です。 Q1:交通費除いて2000円あります。 2000円でなんか買った方がいい物ってありますか? Q2:なんか持っていった方がいい物ってありますか?(カバンに) 回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 日本がオールブラックスに勝てる可能性

    ラグビーは全然詳しくないですが、ラグビーをやっている人に 「日本がオールブラックスに勝てる可能性はありますか?」 ときたら全員、「絶対無い。」と言い張ります。 なんでそこまで言い切れるのでしょうか? もしかしたら13日のニュージーランド戦で奇跡が起こるかもしれないじゃないでしょうか? 僕はサッカー部ですが、サッカーならブラジルでもイタリアでもフランスでも勝てる可能性は十分あると思います。

  • 靖国神社近くで観光や温泉

    10月に入ってなのですが、平日に日帰りで母を連れて車で靖国神社に行く予定なのですが、靖国神社に行った後 どこに遊びに行くかまだ決まってなく平日の都内の車の混みようがわからないので計画が立てられなくています。 例えば、猫が好きなのですが、靖国神社近くに猫カフェなんて有りませんよね?? 母は若い人が好みそうな場所でもどこでも好きで、好き嫌いはあまり有りません。 靖国神社につく時間はお昼頃で帰宅の出発時間は夜の8時頃から帰ろうかなと思っています。 何処かお勧めの観光スポットや美味しいお店や施設が良い温泉など知ってましたら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • サッカーのセレクションについて

    チームで一番下手な選手がそのチームより強いチームのセレクションを受けに行ったら、チームメイトはその選手についてどう思うでしょうか? 下手なくせにセレクション受けにいってる(笑)とか、身の丈にあってない(笑)とか、思われるでしょうか? 実際あなたのチームメイトでそのような選手はいましたか? もしいた場合、その選手についてどう思いましたか? ちなみに、その選手とチームメイトとの関係はあまり良いものではありません。 その選手は今のチームに入ったばかりであり、かつ極度の人見知りでチームメイトとうまくコミュニケーションがとれていません。 それなのにセレクション受けるの?そんな性格の人が受かるわけないじゃん。というセレクションの結果に関しての回答は控えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 大人のサッカー教室

    東京・神奈川・千葉辺りで、大人向けにサッカーを教えてくれるところはないでしょうか。 出来れば平日の夜やってるところがいいです^^

  • マザーテレサ

    マザーテレサの本で特におススメの本を教えてください。

  • お勧めの冒険・SF小説を教えてください

    10代の頃、冒険・スパイ小説にはまりましてハヤカワ書房の『冒険・スパイ小説・ハンドブック』  http://www.ne.jp/asahi/mystery/data/Best/BOKEN.html なんかを参考にしてよくその類の小説を読んでいました。 最近『虐殺器官』 (伊藤計劃) を読みまして、 久しぶりに冒険・スパイ・SF小説をまた読みたくなりましが、 いかんせん面白そうな小説をどう探していいのか困りました。 1990年代以降の比較的最近のもので皆さんのお勧めの小説を教えてください。 過去に読んで面白かったもの 『ジャッカルの日』 『レッド・オクトーバーを追え』 『鷲は舞い降りた』 『シャドー81』 『大統領に知らせますか?』 『ナヴァロンの要塞』 『興奮』 『オデッサ・ファイル』 『大穴』 『ブラックサンデー』 などです。(『冒険・スパイ小説・ハンドブック』で探していたので古いものが多いです。 ) SFはあんまり読んだことはないんですが 『虐殺器官』がとても面白かったので冒険小説も好きな方の お勧めSF(できれば1990年代以降のもの)も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 機内で読むおすすめの本

    こんにちは。 夏にヨーロッパまで行くため、機内で読書でもしようと思っているので、よろしければおすすめの本を教えてください。 好きな作家は宮部みゆき、米原万里、奥田英朗、東野圭吾などです。宮部みゆき、米原万里の本はほとんど完読しているので、それ以外でお願いします! ちなみに好きな本は宮部みゆきの蒲生邸事件、貴志祐介の新世界より、翻訳物ですが夜と霧などです。 ジャンルはミステリーかファンタジー、もしくは昭和を舞台としたものでお願いします。エッセイなどでもいいです。 持ち運びの関係上なるべく文庫本だと嬉しいです。 注文が多いですが、もし「こんなのいいよ」という本がありましたらよろしくお願いします!

  • マイナーな映画でよかった作品は?

    マイナーな映画で最近公開したもので面白かった作品はありますか? 邦画でも洋画でもお聞きしたいです。

  • 恋愛もの

    日本の映画で心に残るような恋愛ものの作品があったら回答お願いします。 ラブコメでも、純愛でも構いません。 みなさんのおすすめをよろしくお願いします。

  • スポーツカフェ、スポーツバー

    サッカー観戦をスポーツバーなどで一度してみたくて、探しています。 できたら池袋などがいいです。 でも都内なら、ここおすすめ!みたいのがあればぜひ教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 女性、男性にまだ少ない職業を教えてください

    今度男女差別についてのポスターを学校の授業で描くことになりました 女性の職業や男性の職業について描こうと思うのですが 女性に少ない職業はいくつか出てきましたが(飛行機の機長や、警察官、消防士など。) 男性に少ない職業は保育士と歯科衛生士しか思いつきませんでした 他に女性、男性にまだ少ない職業ってありませんか? これを機会にたくさん知っておきたいと思うのですが・・・ 誰か教えてください(特に男性の職業を!!)

  • 女性、男性にまだ少ない職業を教えてください

    今度男女差別についてのポスターを学校の授業で描くことになりました 女性の職業や男性の職業について描こうと思うのですが 女性に少ない職業はいくつか出てきましたが(飛行機の機長や、警察官、消防士など。) 男性に少ない職業は保育士と歯科衛生士しか思いつきませんでした 他に女性、男性にまだ少ない職業ってありませんか? これを機会にたくさん知っておきたいと思うのですが・・・ 誰か教えてください(特に男性の職業を!!)

  • プラハもしくはチェコを舞台とした小説(文庫)

    プラハもしくはチェコを舞台とした小説(文庫)が読んでみたいです 映像でプラハの街並みをみるたび「行ってみたいなぁ。。。」と 思います。 戦争物はちょっと苦手です。 40代位の女性向けの本を教えてください

  • 1回だけで心に留めておきたい映画

    重いから1回だけでいいかな。という意味ではなく、 1回目が美しいから2度目は絶対見ない。と心に決めた映画があれば教えてください。 私は2度見てしまいたくなるけど、ノッキンオンヘブンズドアは1回目の感動を留めておきたいです

  • 映画で感動したCG

    皆さんが映画で感心したCGは何ですか? 私はスパイダーマン2のオクトパス博士のアームです。 アームが登場するシーンは何十回と見ました。 リアルなだけでなく動きが面白いですね。 3のサンドマンの方が手間はかかってるようですがこちらの方が気にいってます。

  • これぞ夏!!!という曲

    夏にひたりたいのでオススメがありましたら教えてください。

  • 女子大での文化祭。

    私の志望校は、某国立女子大なのですが、女子大の学園祭などはどのような雰囲気なのでしょうか? 中高は共学で、文化祭などのときは普段喋らない男子たちとも協力しあって作業して、終わったあとにはみんなで打ち上げに行ったりして、それがとても楽しくて、大学にいったらこんな雰囲気はなくなってしまうのかな?と寂しくなりました。 私自身、テンションやノリが男子っぽいせいもあると思うのですが・・・(笑) サークルに入っても、それは仲間内だけで騒ぐのと変わりないのかな、と思ってしまいます。 クラスって高校までの、いろんな人がいる独特なものなイメージなのですが、大学、特に国立女子大の文化祭ってどのような感じでしょうか? 作り上げる側の意見をお聞きしたいです。

  • 運動会の時の予備のトイレットペーパー

    小学校の運動会の時の予備のトイレットペーパーの 設置の仕方で皆さんのお知恵をお借りします。 たくさんの方が利用するので、トイレットペーパーがすぐに なくなってしまいます。 家庭用では、1つか2つしか予備を入れる物がないので、 何か良い方法はないかと 考え中です。 何度も巡回すればよいのでしょうが、できればたくさん 吊るしておけるものがあるとよいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 映像のきれいな映画

    先週、The Fall という映画を見ました。 色彩や、カメラワーク?がおもしろくて、きれいだなと思いました。 衣装もおもしろいし、建築物や風景もとても興味深かったです。 こんな感じの映画を他にも教えてください。 リリイシュシュのすべて も昔みて、一面田んぼの黄緑色の風景は美しいと思いました。 ですが、内容が重くて苦手です。 こういうのはナシで、おねがいします。