ma13nob の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • すぐ辞めてしまう若者について

    すごい苦労して入った会社をすぐに辞めてしまう若者について質問です。 そういった若者を見たことがある人、関わったことがある人、 そして若者自身からの答えが聞けたらいいなとおもっています。  ※悪意あるものではなく、若者を理解したくて質問しています。 ---!答えることが可能なもののみ教えていただけたらとおもいます!--- ・なぜ辞めてしまうのですか? ・3年はがまんして頑張ろうとは思いませんか? ・何がそんなにつらいのでしょうか? ・辞めてどうするのですか? ・精神的な病気も併発していますか? 決して悪意がある質問ではありません。 理解したうえで接していきたいという切実な悩みがあり そのうえで質問してます。 よろしくお願いいたします。

  • ギャンブル依存症なおす方法おしえてください。

     私はギャンブル(パチンコ)依存症です。  10年間くらいパチンコをやり続け、時間があくとすぐにパチンコ屋に向かってしまいます。 借金などはありませんが、最近、依存症という病気が重くなっているなと実感したために相談しました。  以前なら、生活費や色々な経費を削ってまでやることはなかったのですが、「パチンコをしていると、お金の感覚が麻痺し、お金が大切という実感がなくなってしまっているのです。」  さらに、物事を楽しいと感じる感覚がなくなり、何事にも興味が湧かなくなってしまいました。 特に、人に対する関心がほとんどなくなっています。(脳の細胞が発火していないな、と自分で感じています。)  ギャンブルをやめるには、他に楽しいことを見つけたり、他の物欲に変えるということを聞きますが、「楽しいと感じる感覚がなくなっています。」  仕事でももの覚えが悪くなり、機械的に漫然と何かをするだけです。  パチンコもこれと同じで、オモシロいとは感じず、ただ、「同じ行動を続けるだけでやっている状態です。意識に定着してしまっている状態です。」  パチンコ依存症は、こういった興味の欠落と関係があり、直すことができるのでしょうか?   なんとか改善したいので、良いアドバイスをお願いします。

  • 会社帰りに車で送ることを断りたい

    4月に転職し、車通勤しています。 会社は最寄の駅から徒歩10分ぐらいのところですが、本数が少なくやや不便です。 電車通勤されている同じ職場の上司(10歳年下・男性)を車で送ることがあるのですが、その際、乗車してから、「今日は○○で降ろしてほしい。」と言われ、通勤路からわざわざ外れた道を通らざるを得ない、ということがありました。 さらに、別の日に、「今日も○○で降ろして欲しいのだが、この間の道は混雑して時間がかかるから別の早い道を通ったほうが良い。」、と言われました。「道が分からないので・・・。」と言葉を濁すと、「運転変わるから」と言われ、結局運転を変わってもらいましたが、大幅に遠回りになりました。 転職したばかりですし、職場のコミュニケーションのためと思い、最寄の駅までならと思い、お声がけさせて頂いているのですが、正直ガソリン代と時間の無駄となり迷惑です。 一応職場の上司ということですので、角を立てずにうまく断る方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • こんなときあなたならどうします?

    今日は会社がお休みです。全社員がお休み。 仕事休みでゴロゴロしてたら上司から電話が入って、 俺の家から車で片道30分の場所に、 大切な仕事道具を忘れたから取りに行って欲しい。 そして返却予定のところまで1時間以内に届けてほしい。 …と言ってきた。 今から用事があるから無理、と言ってバッサリお断り。 なんであんたのミスのパシリしなきゃならないんだよ。 上司の言い分は 「自分が家から走ると高速使わなきゃならないし~」 「ゴールデンウィークで道が混んでいるだろうし~」 つまるところ自分も休みに自腹切って動くのが嫌なわけだ。アホか。 俺の休日時間と手間とガソリン代は気にしないわけ? 手間賃出すから…ぐらい言えば考えてあげても良かったが、 自分の家から1000円もかからない高速代を出し渋るぐらいだから 絶対に俺に手間賃なんて出すはず無いわ。 めんどくさがってないで、さっさと自分が行けや。 ……てなことがありました(苦笑)。 皆さんはこんなことがあったら、優しく行ってあげますか? 休日までそんな理由で動くなんてあり得ん!と無視しますか? 気軽に雑談でいいのでお答えお願いします。

  • 忙しいのに手伝ってくれない上司

    忙しいのに仕事を手伝ってくれない上司。一人事務員です。連休前で忙しいのわかっているのに全く手伝ってくれません。先日は事務所で同じシフトだったんですが、具合悪いとか言って無断欠勤されました。苦手な部下、嫌いな部下の仕事は手伝いたくないものですか?

    • ベストアンサー
    • noname#190844
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 同僚を毎回駅まで送ることが負担になってきました

    20代パート主婦です。未就学児の子供と旦那と暮らしています。 パート先に最近入ってきた新人さんを、私が帰りに最寄り駅まで車で送る事が 毎回恒例になってきて、負担になってきました。 社長の知り合いの娘さんとかで、コネで入ってきたお嬢さんで、 最初は社長が行き帰りと送迎していました。 それがある日、社長に 『今日は私が送ってあげられない、○○(私)さん、帰りこの子を駅まで送ってあげてくれないか』 と言われました。その日だけのことかと思い、快くOKしました。 しかし、その日以降、帰りは私が送ることが普通になってしまいました。 私『今日は帰りは社長が来るの?』 新人さん『帰りは時間が無くて来られないみたい…』 となり、必然的に私が送っていくことになります。 彼女は車の免許を持っておらず、駅まで徒歩だとかなり距離があるし、 だいたい私と彼女は一緒になることが多いので (昼間はパート2人で回している小さな店です)、私が送る以外ありません。 彼女はバイトを掛け持ちしており、次のバイトまであまり時間が無いとかで 『○○分の電車に乗らないと間に合わない』等言います。 それが結構ギリギリで、毎回急いで駅まで向かわなくてはなりません。 私と一緒じゃない日は、その日一緒になる別のパートさんに送ってもらっているそうです。 驚いたのは、免許がないパートさんで、旦那さんに送迎してもらっている方がいるのですが、 その日は旦那さん運転の車に同乗したそうです。小さな子供2人いて軽なのに…。 どの席に座ったのか謎です。 最寄り駅とはいえ通り道ではないので『ついで』では無いですし(職場から駅まで車で10分くらい)、 何より彼女が自分でどうにかしようと全く考えていないことにイライラします。 駅に自転車を置くとか、それだと次のバイトに間に合わないなら どちらかのバイト先に掛け合ってみて時間をずらしてもらうとか。 最悪、人の送迎をアテにしないと通勤できそうにないなら、 いくらコネで入ったとはいえ辞めるのも選択肢に入れるとか…。 少なくとも私だったらそうします。 お礼の菓子折りを頂きましたが(外国人の子なので母国のお菓子。正直嬉しくない…)、 それより自力で通勤できるようになって欲しい、というのが本音です。 頂いてしまったことを後悔しています。 こんなことでモヤモヤする私は心が狭いでしょうか? 他のパートさんで仲良くしてくれている方に相談しても、社長の知り合いのお嬢さんだからねえ…と、 『大変ね』という顔はしてくれますが、それだけです。 ほとんど私が彼女と一緒になるので、何回も送迎したのは私だけです。 他の方からしたら、1回くらい良いか、という感じでしょうか…。 こんな意地悪な考えをしてしまう自分も嫌です。 でも、毎回は正直負担です。 どうしたらいいでしょうか? 今の職場はやめたくないので、できるだけ穏便に済ませたいのですが…。 我慢してこれからも送っていくしかないでしょうか。

  • 鬱の大事な友達とうまく付き合うには・・・

    自分の大事な友達が、久しぶりに連絡を取ってみると鬱病になっていました。 友達は、病院に通っていると言っていますがよくなる様子は、ないといっていました。 でも自分と連絡を取ったり、遊んだりしているうちに少しは良くなってきたようだと、 友達の母親が言っていました。 それを聞いて自分もうれしくて少しでも昔の友達に戻って欲しいのもあって力になりたいと 思い毎日のように連絡をしていたのですが、徐々に連絡をしても繋がらなくなってきました。 会いに行きたく思ってもなかなかすぐに行ける距離でなく、いつでも会いに行くことはできません。 電話が繋がっても普通に楽しく喋って話すのですが、電話に出てくれないときの事を、 言ってしまうと悪いほうに転びそうで怖いです。 鬱病の人とうまく付き合っていくには、どうしたらいいのでしょうか?

  • 「オレオレ詐欺」は、

    警察や金融機関が警告を出しているにもかかわらず、 だまされやすい人が多いのは何故でしょうか。

  • 日の丸を付けると右翼?

    1月2日に同窓会がありました、中学を卒業して実に25年ぶり、40歳の年代のお話しです。 私はスーツ姿で参加をしました。私はオフィシャルな場に行く時は、日本の国旗である日の丸の バッチと、拉致被害者を救う会のブルーリボンバッチを勤めて着用するようにしております。 それを見た同窓生の一人に「お前は右翼をやっとんか?」と言われました。 ちなみに、私はやくざでも右翼でもありませんし、人を不快な思いにさせるような格好や着こなしは しておりません。シュッとしたスーツを着ております。 愛国心を表す=右翼 という思想が、この年代にも未だに根付いていることに唖然としました。 皆様の見解を頂けたらと思います。

  • 真冬の洗い物

    結婚三年目、義両親と同居の主婦です。 私が住んでるところは雪国で今年ももう積もっています。 みなさんにお聞きしたいのは、この時期、食器を洗うときはお湯を使いますか?うちの義両親は使いません。私は手が冷たくてビニール手袋をしてやってます。これは当たり前なことで、お湯を使いたい私がワガママなんでしょうか?お湯のことだけじゃなく、電気も必要なところ以外はまったく付けないです。夜、外から見ると留守なのかってくらい真っ暗です。 節約なんでしょうけど、実家とのギャップに戸惑っています。みなさんのご意見をお聞かせ下さい!!

  • 発達障害の二次障害を治療する方法

    こんにちは! 広汎性発達障害の20代女性です。 私は、夫の不倫や虚言癖がきっかけで、4年前から境界線人格障害で苦しみ、治療先を探していますが、 発達障害についてご存知ない精神科で治療してきたせいか、逆にひどい副作用で日常生活により 強い支障をきたしたり、 人格障害自体も、お金と時間をかけた割に全く改善されなかったり、と言う状態になっています。 そんな中で、最近精神科医のカリスマ、神田橋條治先生の本を読んだのですが、 「発達障害の人はあまり精神科のお薬を飲まない方がいい。特にパキシルなどのSSRI系は、副作用が強く出やすかったりするから…」 云々 と書かれており、(少々うろ覚えですが) やはり、根底に発達障害があると言う事と、発達障害者にはSSRI系を慎重になどの事を知ってくださる病院に行きたいと思いました。 でも田舎なのでなかなか見つかりません。 しかも専門の先生に漢方にして欲しいとか言いづらいし… そんな事をしているうちにまた夫がW不倫して、今度は40歳 のおばさんで、ショックで今度は気違いのように叫んだり、 夫が辻褄の合わない事を平気で話す時だけじゃなく、 店の店員が横柄だったり、乱暴な運転をするおばさんにまでぶちキレるようになってしまいました。 早急に何とかしないとやばいと思っています。 しかし長年の治療と興信所で貯金がほとんどありません。 何とか低価格で発達障害者向けのカウンセリングをSkypeや電話でやって下さる所はないでしょうか? カイロは毎月通っています。 とても切羽詰まっています。 助けて下さい。

  • 自分をリストラした上司への退職挨拶

    10年以上、IT業界で働いてきたシステムエンジニアです。 会社としては、ここ数年ずっと、業績は悪く、 今年の初め、希望退職者募集(本音は退職勧奨)に踏み切りました。 (ちなみに、社員の勤続年数は短く、世間一般でいうブラック企業と言われている会社です。) 当時、上司と面接を受けて、 会社としてやめさせたい対象者リストに私が入っており、 このまま残っても仕事はないから会社を辞める様、退職勧奨を受けました (退職金は多めに出る)。 しかし、この不景気に、会社を辞めて転職活動をすることは無謀だと考え、 その時は断りました。 結果として、社内の雑用ルーティンの仕事しかさせてもらえない部署に 配置転換させられました。 このままでは、会社に残っても、自分のキャリアが伸ばせないと考え、 日々の業務をこなしながら、最近、次の転職先を見つけました。 そして、近々、退職する予定なのですが、 退職する際、私をリストラ対象とした上司、あるいは、経営陣に対して挨拶は必要でしょうか? (今回は色々あったので、もし挨拶するならメールにしようと思っています) どなたか、あるいは、似た様な経験のあった方、回答をよろしくお願いします。

  • 辞める気がない社員を説得するには‥。

     はじめまして。 早速、質問ですが当方金属加工工場を経営しています。 2ヶ月程前、従業員が機械で手の指を切断してしまいました。 なんとか指はくっついたのですが曲げる事などが出来なくなり、今は労災の補償を受けてもらい休職してもらっています。 しかし、事故が起きたからか仕事も減ってきており、この従業員を雇用することが困難になりそうなので解雇を考えていますが、本人にはまったく辞める気がありません。 このままの状態がつづくと、社会保険などの支払いもキツいので、なんとか本人の気持ちを害することなく辞めてもらう方法があるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 福島産の桃と三陸の魚の販売について

    札幌に住む者です。新聞などでは放射能汚染された牛肉の販売については大きな問題として 取り上げられてますが、こちらの全国的に有名なスーパーチェーン店などのチラシなどには 福島産の桃とか三陸沖の魚が全く放射能汚染されてないかのように販売されてます。 その事を東京の友人にメールしたところ東京では絶対にありえない事だと言われました。 素人なので三陸の魚は牛肉より放射能汚染は高いと思うのですが、これら魚、桃などは なんらかの検査をして体内被曝の危険性が無いという事で市場に出回ってるのでしょうか? それとも、政府黙認のうえ首都圏以外の地方の市場に買い取らせ販売させてるのでしょうか? そして汚染された食品を全国にばらまき、5年後などに全国的に癌などの悪性の病気が 多発したとしても、今回の福島の原発事故との因果関係が認められないと言う方向に 政府は「復興支援」と言う感情に訴えかけ、汚染された食品をさばこうという陰湿な作戦に持ち込もう としてるのでしょうか?札幌以外の全国の方で、住んでらっしゃる地域で福島産のものが 販売されてる方もどのように考えてらっしゃるか教えていただければ幸いです。