hinata2097のプロフィール

@hinata2097 hinata2097
ありがとう数4
質問数2
回答数5
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
33%
お礼率
100%

  • 登録日2011/03/18
  • 夫から「気になる人がいる・・・」と

    一ヶ月ほど前、夫が同じ会社の11歳下の女性と頻繁にメールで コミュニケーションをとっていることに気が付きました。 内容はもちろん社内の内容も有りましたが 「声を聞かないと寂しいなぁ」とかもあり 最初は腹立ち何度か話し合いをしました。 「悪かった・・・、でも何もしていないんだ」と言われ 悩みましたが今までのように生活してきました。 しかし あまりにも悩んでいる様子の夫。 食欲がなく痩せていく様子だったので、私から「嘘無しで、正直に話さない?」と 言ってみました。 そうすると最初は否定していましたが直ぐに実は自分(夫側)にも気持ちがあると 話してきました。 「自分には家庭があるから、これ以上はいけないと思ってる・・・。」 「やましいことはしていないんだ」 「しかし・・・気持ちを押し殺そうとすればするほど膨らんでいって辛い。」 「今までは誰かに言い寄られてもバリケードをはってきたが、超すヤツがいるなんて・・・」 「でも、家庭は大事だ」 などなどたくさんの言葉がでてきました。 話し合いの途中で「相手のところに行くのなら・・・離婚しないとダメだよ・・。」と 私から話しましたところ 「それは俺にとって大きすぎる・・・」と。。。 「もし、離婚して相手に気持ちを伝えても、うまくいくか・・・解らないし・・・」 「この気持を消すには・・・どうしたらいいんだろう・・・?」 と逆に相談される始末。 私はいつの間にか妻でありますが、良き相談相手になってしまっていたのでしょうか・・・・。 話した後に夫に「私にしてもらいたいこと・・・ある?」と聞いた所、 「消せるはずはないが、出来ることなら・・・今の話を聞かなかったことにしてもらいたい。」と・・・。 この内容を知ってしまったのは・・・・おまえにとって辛すぎると・・・。 最後・・・言葉では 「俺は家庭を選ぶのは当たり前だし・・・、お前のことも大切だと思っている。でも、この話を聞いてしまった・・・ってことは、お前の脳裏から、このことはズット消えないよな・・・・。」 と言われました。 まだまだ数日、夫には元気がありません。 ・・・もちろん私もどうしたら良いのかわかりません。 私達には子どもが一人いるので、環境がわるいのは困ります・・・。 子どもは敏感ですからね・・・。 出来るだけの笑顔でいたいと思っているのですが 辛く・・・弱気な発言や表情になってしまっているようです。 まだまだ頭の中でいろいろなことがグルグルまわっていて、言葉がまとまりません。 ごめんなさい。 こんな時・・・どうしたら良いのか・・・。 どなたか・・・お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#190650
    • 夫婦・家族
    • 回答数16
  • 私は変人なんでしょうか?

    私は大学生で一つのゼミ(部署)に所属しています。 そのゼミは20名前後の団体で、土日以外毎日顔を合わせます。 最近、なんか噛み合わないので質問しました。 まず、私は人付き合いが苦手です。友達も少なく彼女も出来たことないです。 そのためか表情も堅く、ユーモアもなければかっこよくもないです。異性に対して興味がないわけではないですが、かわいいと思っても何にも出来ず、友達が芸能人の誰々がかわいいとかの話しをしても興味がないため話しに乗れてません。何に対しても冷めたような態度と取られます。実際に私の中で冷めた部分が多いのも事実です。 そんな私に優秀な後輩A(部下)がつきました。しかし、私は末っ子で今まで後輩など直接もったことがないため扱いがわかりません。 案の定、年末に近づいた今でも溝は深まり、気まずい関係となっています。 私の隣にノリが良く、男女受けしそうな友達Bがいるのですが、私の部下は私からは離れてそのBとばかり話したり、遊んだりします。そして、私からではなくBに指示を仰いだりします(ゼミの飲み会など雑務なのでBにもわかる)。実際にBは他の後輩からも慕われています。 逆に私は後輩達からは慕われてなどいません。出来たら話したくない、気まずいといった雰囲気を感じ取ります。 今日も私に後輩が話してきて内容に誤りがあったので、「そんなこと言ってねーし」と言ったところ「すいません」と言われました。 私的には友達的な形で言ったのですが、私の顔が無表情やったのか言葉が単に刺があったせいか怒ってる風に取られます。 決して私は怒ってないです。多少、疲れは否めませんが。 むしろ、その後のBなどの「怖い」とか「冷たい」とかの言葉の方がイラッとしますし傷ついたりします。 後輩にはこんな先輩で申し訳なく思います。 私はどこかおかしいんでしょうか? 後輩や同期との人付き合いについて何かアドバイスをお願いします。

  • 明日サマソニ東京に参戦します

    短パン、ユニクロの超速乾のTシャツ、ポシェット、Crocks(サンダル) 両手に500mLのペットボトル これで寒いですか? 幕張メッセというのは、室内でしょうか? 長ズボンとか長袖のほうがいいでしょうか? また、スニーカーのほうが良いでしょうか?

  • 性欲抑えてる?

    いっこ上の彼氏(高二)が、全くといっていいほど何もしてきません 付き合って1ヶ月、ぎゅーとちゅー(フレンチ?)はしましたが、それ以上は何もないです 友達に言ったら、我慢してんじゃない?って言われました 大事にしてくれているのは分かります でも、ちょっとくらいそういうことしてくれたほうが、私的には嬉しいのですが… どうしたらいいでしょうか?

  • 別れるはずが再び妊娠

    私は3ヶ月前にギリギリまで悩みに悩んだ末に12週手前で中絶を選びました。妊娠がわかった時には毎日喧嘩ばかりで全く価値観が合わず彼への気持ちも冷めてきて別れようと思っていました。そして彼が働いていない事、借金がある事などから、不安で不安で中絶を選びました。28才という事もあり、そろそろ子供も欲しいし結婚もしたかったけど、現実的に無理だと思っての決断でした。彼は産んでの一点張りで、ちゃんと働くし、何が何でも2人を守ると言ってくれました。それは嬉しかったし、見直す部分もあったのですが、口だけの所もあり、すぐには信用出来ず諦めました。 中絶後は後悔ばかりで、彼を信じれなかった事や、子供への罪悪感、辛くて辛くて、彼とは別れずに逆に執着していました。そしてもう一度だけ信じてやり直そうと思ってしまいました。 3ヶ月経ってやっと、気持ちも落ち着いてきて、冷静に考えられるようになり、彼との価値観のズレや信頼関係が持てない事から別れる事にしました。 そんな時また妊娠が発覚しました。ゴムをつけてと何回も言ったのですが無理矢理生で中に出された時がありました。彼だけでのせいではないし、殴ってでも辞めさせなかった自分も悪い事もわかっています。あんな思いをしてまたこんな事になるなんて、最低でバカ過ぎるのはわかっています。すぐに病院に行き、モーニングアフターピルを飲んだのですが、それでも妊娠していました。彼を責めたりもしましたが、中絶した事が悔しくてどうしても子供が欲しかったと言っています。 こうなった以上産むしかないと思いました。やっぱり赤ちゃんは私達を選んで戻ってきてくれたんだ、運命なんだと前向きに考えるようにしました。でも、実際の気持ちは喜べないし、結婚もしたいと思えません。でももう中絶は選びたくないし、シングルマザーになる生活力も精神力もない、今まで順風満帆に育ってきた私は、自分が育ってきたような安定した愛のある家庭を持ちたいと言う気持ちが強く、やっぱりなんとか3人でやっていきたいと思います。ただ自分の彼への気持ちが弱く、どうしたらいいのかわかりません。頑張ろうとしているのですが、どうしても無理してる自分がいます。モヤモヤが消えません。彼は今はまだ安定とは言えませんが働きだして、借金もだいぶ落ち着いてきています。頑張ろうと思うのですが、彼への気持ちは嫌いではないけど冷めています。彼は何もかも私に合わせてくれて、頑張ってくれていたのですが、私の冷めている気持ちに気付いていて、無理矢理結婚されたくない、結婚したくないのが見え見えだよと言われてしまいました。私なりに前向きに頑張ろうとしているのですが、彼への気持ちがない事を隠しきれてない自分がいます。すごく頑張ってる彼はそんな曖昧な私に徐々に冷めてきていて、「お前も俺に気持ちがないように、俺もお前に気持ちがなくなってきてるけど、子供は産んで欲しいし子供の為に頑張ろう、自分達の気持ちも歩みよってやっていけば変わってくると思う。ただお前が自分の理想の結婚を捨て切れなくておろしたいんだったらそれでもいい」と言われました。確かに理想の結婚じゃない。でも中絶もしたくない。ただこのまま無理をして自分が途中で嫌で嫌で精神的におかしくなったりしないかも不安です。子供を絶対幸せにしたいんです。彼も自分も幸せになりたい。今の時点で心から愛し合っていない私達。産む事が子供の為なのでしょうか?中絶するのが子供の為なのでしょうか?私達が歩みよって頑張れば、お互い心から愛し合い、幸せな家庭は作れるのでしょうか?この心のモヤモヤを打ち消して前向きになれる方法はないでしょうか?