radioisotope の回答履歴

全89件中1~20件表示
  • 年間100mSv以下のしきいせんの解釈論

    教えてください。何回か質問させて頂いた事があり、重複してしまい、かつ、回答していただく方にもご迷惑かけます。 質問ですが、報道で逆ピラミッド表で100mSv以下だと健康に被害を与えない線量としていますが、これは、今回の原発事故による1度に被ばくした時のことをしめしているのですか?それとも、医療被爆などの、一度にあびた時、または、期間をあけながら1年間のトータルで放射線検査して100mSvに達したときも同じくかんがえるべくなのですか?それとも、自然からの被ばくを除いたこの先のそのひとの生涯に浴びる量が100mSvを超えたことまでの解釈なのですか?そこがいまいちわかりません。もし、生涯での被ばく量が100mSvを超えると、健康に影響を与えてしまうなら、放射線医療従事者の方達は、上限がたしか、年50mSvで5年間平均で20mSv.トータル5年で100mSvをこえてしまいますよね。そうすると、がんになる確率が高くなることを承知で長年お仕事をされているのですかね。また、最近、緊急時にかぎって、250mSvに引き上げられましたが、安全にかんしてこんきょがあるのでしょうか?広島原爆で、100から200mSvを浴びた方が影響ないことだけで決まっている数値だと、蓄積被ばくは相当気になり、さらに、心配です。同じく疑問を持っている方もいらっしゃるとおもいまし。また、毎年バリウム検査や肺のCTをリスクと天秤にかけながら生活している人もいると思います。ぜひ、放射線にお詳しい方、専門家のかたのご意見や、アドバイスをいただけますか?よろしくおねがいします。 ps.sodenositaさん見たらさらなるアドバイスください。

  • 放射線量 cps

    海水の放射線量でCPSの単位について 最近横須賀の海水の放射線濃度?が400CPSを超えたりしてますが、大丈夫でしょうか? 海水浴、水産物等の被害も気になります。 基準値はどのくらいですか? http://www.kankyo-hoshano.go.jp/real-data/servlet/area_in?areacode=1

  • 埼玉の368メガベクレルって大丈夫なのでしょうか?

    こんにちは。 日に日に、地震も減り、報道も少なくなり、節電意識も低くなり 危険意識が薄まる今日この頃と感じています。 しかし、きちんと調べてみると事態が好転しているとは思えない状況ですよね・・・。 本日のニュースのなかに「埼玉の368メガベクレル」というものがありました。 ▽参考ニュース http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/dst11042001130002-n1.htm 漠然と数字だけを見ても理解できませんでした。 ほかの県に比べるととても多い印象ですが、健康に被害はないとのこと・・・。 もうどうすることもできないとはわかっているのですが、 これはどういう数字なのか教えてほしいです。 たとえば、レントゲン何回に値する数値、とかそういったかんじでです。 無知ですみません、よろしくお願いいたします。

  • 放射能測定してくれる業者はありますか?

    茨城県に引越しする予定ですが放射能が心配です。周辺地域の放射能を測定したいのですが測定器を買うには値段が高いので、放射能測定してくれる業者がないか探しています。 専門業者じゃなくてもいいので、安く測定してくれる業者はありませんか?または放射能測定器を貸していただけるのでも構いません。

  • 放射線量検出器の測定方法について

    みなさんこんにちわ。 この間、放射線量検出器「JT-2920」を購入したのですが、説明書を読んでも機器の使用方法のみで、測定方法等について全く書かれていませんでした。 どなたか、「JT-2920」を使用されている方いませんか? 詳しい使用方法を教えていただきたいです。 特に、表示されている放射線量が信用できる値なのかが不安です。 よろしくお願いします。

  • 放射性物質の基準値が、怪しい

    「直ちに健康が出るレベルではない」 「少量を食べたからといって健康に影響はない」 と、いやと言うほど聞かされてますが、、、 4000世帯には水道水の基準値が安全レベルを超えたのに、報告されたのは7日後。 知らずに飲んでしまった乳児は? 「数回飲んだ程度なら影響ない」 でも当初、血相変えてペットボトルを一世帯につき3本づつ配布していたのに? どうも納得いかない。 万が一基準値超えても、安全であるとは決して言わないで、「ただちに健康には、、、」とか、「一年に○○食べてもレントゲン1回分」とか。 まわりくどすぎてわかりにくいです。 そしてなにより疑問なのは、 風評被害とは、まったく害のないものが敬遠されてしまうことであって、事実、少量であれ汚染されているもに対してそれを拒否するのは、風評被害ではないと思う。 ちょっとならいいじゃん食べろって?お断りします。 報道番組で横一列にならんだタレントたちが福島県産のいちごをおもむろにつかんで、 「あま~い」「一粒一粒が大きい~」など、放射線物質の基準値とは全く無関係な感想を発している姿をみて、いよいよ日本もおしまいかなと情けなくなりました。 タバコを吸う、吸わないと同じで、食べる食べないは個人の自由だと思います。 けど、ちゃんと放射性物質の数値をきちんと告示してください。 うまくごまかさないでください。 なぜほうれん草を検査するとき一枚一枚念入りにこすり洗ってから測定するのですか? 洗ってからの測定値だということを知らない人が大勢いますよ。 家庭では普通は洗うから?一枚一枚?こすって?(私は流水もしくはボールに水をためて束でザブザブ数回ゆすいで調理します。一枚一枚洗うの常識ですか???) だったら洗う前と洗った後の数値の違いを公表してください。 洗う前の、そのまま測定した数値を知らせてください。 ある番組では、洗う前と後では、測定値が半分だったと報告してました。 さらに、基準値を最初の二倍に設定し直すのはルール違反です。最初の基準値はじゃあなんだったのですか?洗ったうえに基準値を倍にして測定したら、最大測定誤差は4倍、ですよ! こんなトリックにひっかかりたくありません。 食べない選択もさせてください。 正しい情報を得られる方法、ご存知のかた、お願いします。

  • 福島原発による人体実験の結末は?

    専門家やマスコミは、「ただちに健康上の問題は生じない」としゃかりきです。 しかし、それらは、「だろう」「ちがいない」「だったらいいなぁ」など、津波さえ想定できなかった人々が考える机上の空論であり、妄想の域を出ません。 原発の爆発で、広範囲に撒き散らされた放射性物質によって、健康上の問題が生じるのか、実際にはどうなのか、癌患者や奇形児は通常よりも増えないのか、は、今後の長期に渡る、大規模な実態追跡調査の結果を待たなければ、決して確定されません。 専門家やマスコミは、まるで頭ごなしに、問題は無い、と火消し、洗脳を行うことで、「これから先、数十年後に現れるかもしれない、事実」、を調査する事への、人々のやる気を喪失させようとでもしているかのようですが、 今後、長期に渡る、大規模な実態追跡調査は行われるのでしょうか? 

  • 放射能と浄水器

    http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=04&hb=TK7208P この商品で除去できるのでしょうか? 過剰に反応してるわけではありません。

  • 放射能と浄水器

    http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=04&hb=TK7208P この商品で除去できるのでしょうか? 過剰に反応してるわけではありません。

  • 北茨城にすんでいます。

    今4ヶ月の妊婦です。 2歳の子供もいます。 北茨城だけではなく東京などでも水道水など騒がれていますが、料理に使う分にはどうなんでしょうか? あと外出時はマスクなどせず普通に出かけてしまってます… ニュースなどでは健康に影響はないと発表してますが本当に影響はないのでしょうか? 周りの人たちは「ガンになる」「死ぬかも」と騒いでますし、実際私も怖いです。 やはり、ガンになる可能性があがった、妊婦さんは赤ちゃんが奇形児になる可能性があがったなどはあるのでしょうか

  • 地震の影響について

    地震の影響について 今回の大地震でみなさんの近くのお店ではお水やトイレットペーパーなどは 売り切れになっていませんか?

  • 放射線量 cps

    海水の放射線量でCPSの単位について 最近横須賀の海水の放射線濃度?が400CPSを超えたりしてますが、大丈夫でしょうか? 海水浴、水産物等の被害も気になります。 基準値はどのくらいですか? http://www.kankyo-hoshano.go.jp/real-data/servlet/area_in?areacode=1

  • 被ばく、放射能を、浴びた場合人は、どうなりますか?

    いつもお世話になります。 質問は、台の通りです。 すごい不安ですどうなるのか、どう治療すればいいのか 教えてください。

  • ヤクザの東北地方での救援活動についての英文翻訳

    ヤクザの救援活動についての英文の記事を機械翻訳したのですが、イマイチ分かりません。どなたか、噛み砕いて「超訳」してください。 "Even Japan's Infamous Mafia Groups Are Helping With The Relief Effort" Here  Japanese(前半部の要約記事)より http://kenzo.enjyuku-blog.com/ 以下の部分です。 I personally feel it is funny that Jake Adelstein wrote "the police regulate their activities, much the way the SEC regulates Goldman Sachs." Goldman Sachs may be little better than Japanese Yakuza for Americans. 英語から日本語に翻訳 私は個人的にはジェイクAdelsteinさんは、書き込みが面白いと感じる"警察は彼らの活動を、SECがゴールドマンサックスを調整する多くの方法調節する。" ゴールドマンサックスは、ほとんどのアメリカ人にとって日本のヤクザよりも良いかもしれません。

  • 放射能と浄水器

    http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=04&hb=TK7208P この商品で除去できるのでしょうか? 過剰に反応してるわけではありません。

  • 福島原発による人体実験の結末は?

    専門家やマスコミは、「ただちに健康上の問題は生じない」としゃかりきです。 しかし、それらは、「だろう」「ちがいない」「だったらいいなぁ」など、津波さえ想定できなかった人々が考える机上の空論であり、妄想の域を出ません。 原発の爆発で、広範囲に撒き散らされた放射性物質によって、健康上の問題が生じるのか、実際にはどうなのか、癌患者や奇形児は通常よりも増えないのか、は、今後の長期に渡る、大規模な実態追跡調査の結果を待たなければ、決して確定されません。 専門家やマスコミは、まるで頭ごなしに、問題は無い、と火消し、洗脳を行うことで、「これから先、数十年後に現れるかもしれない、事実」、を調査する事への、人々のやる気を喪失させようとでもしているかのようですが、 今後、長期に渡る、大規模な実態追跡調査は行われるのでしょうか? 

  • 福島原発による人体実験の結末は?

    専門家やマスコミは、「ただちに健康上の問題は生じない」としゃかりきです。 しかし、それらは、「だろう」「ちがいない」「だったらいいなぁ」など、津波さえ想定できなかった人々が考える机上の空論であり、妄想の域を出ません。 原発の爆発で、広範囲に撒き散らされた放射性物質によって、健康上の問題が生じるのか、実際にはどうなのか、癌患者や奇形児は通常よりも増えないのか、は、今後の長期に渡る、大規模な実態追跡調査の結果を待たなければ、決して確定されません。 専門家やマスコミは、まるで頭ごなしに、問題は無い、と火消し、洗脳を行うことで、「これから先、数十年後に現れるかもしれない、事実」、を調査する事への、人々のやる気を喪失させようとでもしているかのようですが、 今後、長期に渡る、大規模な実態追跡調査は行われるのでしょうか? 

  • 作業員被爆は作業員のミスでしょうに!

    原発建家で短靴で水に入って被爆した作業員について東電に批判が集中しているようですが なんか非難する先が違うように思うのですが、私がおかしいですか? 私は田舎で畑に行く時、草むらなど気持ち悪いのでよく長靴を履いていきます。 今回作業員は放射線が漏れている原子力発電所に事情を知りながら作業に行ったのでしょう。 被爆防止特殊長靴など特別な装備で行くのは常識中の常識でしょう。 それが準備されなかったとしたら長靴くらいは自発的に履いていくでしょう。 短靴で家を出るなど非常識極まりないと思います。 水が溜まっているのを知らなかったとしても目の前に水たまりがあれば子どもでも濡れるから長靴に履き替えると思います。 そこは 原子力発電所ですよ、世界的事故が起こっているのですよ! しかも 作業員は被爆警報機を身につけており激しく警報音がなったにも関わらず誤動作だと思い作業を続けたそうです3人ともです。 この被爆により大幅に事故対応が遅れた事を考えるとこの作業員は犯罪的(偽計業務妨害かな)ですらあるとおもうのですが。 東電の管理責任を非難する声が高いようですが、当然それもあるでしょうが、、 でも 子供じゃないんだから 家を出るときに長靴くらい用意しませんか? 素人じゃないのでしょう、結局東電もそうですが作業員も日常的に慣れからくる危機管理の非弱じゃないですか それとも何か深い事情があるのでしょうか? なんか自分で考えていて最近自分の頭おかしいのかなあと思うことが多々あります やっぱり みんなで東電を非難するべきなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#130243
    • 防災 ・災害
    • 回答数27
  • 茨城原発(東海村)

    http://atmc.jp/ibaraki/ を見てください。 3/21から3/22の間に急激に放射能が上がっています。 震災があったのは3/11です。 これは、茨城で、福島とは別に原発事故が起きた ということでしょうか。 もし、私の考えが正しければ関東地方の放射能の 原因は、福島原発ではなく、茨城原発ということになります。

  • 「東北地方太平洋沖地震」の震災名称は?なぜ関東も?

    ※先程同じ質問をしたのですが、質問の仕方が悪かったので書き直しました。 (1)2011年3月11日の地震の正式名称は「東北地方太平洋沖地震」ですが、   それによって起こった震災名称は「東北関東大震災」「東日本大震災」   どれが正式名称ですか?(または教科書に載る可能性が高いのは?) (2)もし「東北関東大震災」だとしたら昔あった「関東大震災」と被りませんか? (3)2つのどちらでもなく、他の名称になることも考えられますか? (4)今回のに関東が入るのは微妙だと思うのは僕だけでしょうか? 下からは僕の意見(微妙だと思う理由)です。 賛否両論、いろいろあると思いますが読んでいただければと思います。 僕は関東ですが震度5程度でした。 大きい地震だとは思いましたが「大震災」は大げさだと思ったんです。 「亡くなった人がいるから大震災だ、被災地だ」と言う人がいるんですが、 普通の地震で亡くなられた方がいても「大震災」は付かないですよね。 「大震災」は被害の大きさで付く名称とどこかで見ました。 それで考えたら、関東は大震災ではないと思います。 宮城県の津波はとても衝撃的でした。 テレビや動画で見て涙が出ました。 亡くなられた方、行方不明者の人数を見て言葉が出ませんでした。 よく調べたら、海岸付近の町と言っても、海岸から数キロ離れていた場所にも 津波がきたそうです。もし自分だったら逃げられないと思います…。 確かに関東でも大きな揺れがあったところはあります。 でも関東と東北を一緒にしてしまうのは、規模が違いすぎると思います。 東京の人は物を買い占めるし、本当の被災地が品薄で、申し訳ないです…。 勝手にパニックになって「大震災の被災者」ぶっている人が多いのも微妙です。 東北の人が気の毒で納得いきません…。 上の質問はわかるところだけで良いので回答お願いします。 同意意見、違う意見でもいいです。 違う意見は、多くの人が納得するくらいの説明をお願いします。 (意見の叩き合いはやめてください。)