AIUEUE の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • この人何してたの?

    2つある個室の1つがしまっていたので自分はもう1つに入りました。 すると隣の個室からすごい勢いでトイレットペーパーを引っ張る音が聞こえてきます。 すごい強引に引っ張り出してるみたいで、かなり大きい音でした。 そして水も1回流してまたすぐ流す。 聞きたくなくてもあまりにも目立つ音で、耳に入ってきました。 自分が用足し終わってトイレから出るとその音は止みました。 そのは飲食店だったわけですが、自分は席に戻り(それもトイレに近い)ちょっとボーッとしてました。 しばらく経って隣の個室に入ってた人が出てきました。 目は腫れてなかったので泣いていたわけではなさそうだしトイレットペーパーを隠し持ってきたようにも見えない・・・ 携帯やマンガを読んでいたとしてもそんなに水も紙も使わないですよね? いったい何にあんなにも使うのか疑問です。 下痢しててもそこまで使わないだろうと思うくらいです。 若い男性だったので生理はないです。 いったいなんでそんなにトイレットペーパーと水を使ったのでしょうか?

  • 本当に送料無料?

    先日、「送料無料」とトップページでうたっているサイトでショッピングしました。 ですが、今回の配送役のクロネコヤマトのサイトを見ると、kgに対する料金が書いてあったので、なんだか不安です。 本当に送料無料でしょうか? ちなみに、価格34,800+手数料735の35,535円でした。

  • 12歳の息子はもう大人ですか?

    38歳で4月に中学生になる12歳の男の子を持つシングルマザーです。 息子はとても優しく私とは大の仲良しです。毎日お風呂にも一緒に入るのですが、今日お風呂の中で息子のペニスが大きく勃起している事に気付きました。 息子は私よりも体は小さくて陰毛もまだ生えていませんのでまだまだ子供だと思っていたのですが、明日からお風呂に一緒に入るのは控えるべきだと認識しました。 私の体を見て勃起した息子に対して大きなショックを受けてしまいました。 息子にはそろそろ一人の男性として扱うべきなのでしょうか? 少し怖さを感じてしまいトビックしました。

  • 私はどうすれば良いのでしょうか?

    私には4月から小学生になる子供が居ます お隣さんにも同じ年の子が居て 幼稚園が同じで、 もちろん小学校も同じ所です その子についてなんですが かなり長文になります 最初はお隣さんと 軽く挨拶する程度だったのですが お隣さんの子供が 家に遊びにくるようになりました それは良かったんですが だんだんエスカレートし 勝手に私の家に入るようになりました (わざわざ私が子供を置いて 自動販売機に行ってる時など) こちらが遊びに行く時は お菓子などを持たせる または後からもっていきます ある時、薬局から帰ると お隣さんまでもが 私の家に入ってたので さすがに止めてほしく 自分の子供に勝手に入れるな と言い、それからは マンションの前で 遊ぶようになりました 正直なところ 私は仲良くしたくないし 子供にも仲良くしてほしくありません 理由は多々ありますが マンション前で大声で話し タバコをポイ捨てする 非常識な行動 虐待と思える行動…など 決定的な事は 私の家のポストに 紙が入っていたので 見てみたら子供宛てで 『〇〇ちゃんはもういえにいれない』 など私の子供の悪口でした それも何回もです (文章見たらわかるんですが 明らかにお隣さんが書かせてます) お隣さんとは 家に入れなくなってから 目も合わさなくなり 明らかに悪口を言われてます 私は何を言われても 何をされても良いんですが 私の子供はケンカが嫌いで 嫌な事も嫌と言わないし 怖くても泣く限界まで 一切怖いと言わない性格です 我慢強いと言いますか… だから何も言いません ただ、今日私が 『嫌じゃないの?』と聞くと 初めて悲しい顔をして 『いや』と言いました ここに書けない非常識な行為も多々あり さすがに我慢の限界です 頭にきてお隣さんに何か言っても良いのですが 小学校が同じなので 子供のためを思うと どうすれば良いかわからないです このまま何もせず 子供に任せる方が良いのか 手紙を入れるな!と言ったり 何か行動しても良いのか どうかアドバイスお願いします

  • 平仮名で「ましろ」という名前の女の子、ありor無し

    すでに子供がいますが、もし女の子が産まれたら平仮名で「ましろ」という名前にしたいなぁと常々思っていました。 意味としては「真っ白」から来るものです。漢字ではストレート過ぎるので平仮名がべストだと思っています。 家族の誰にも話していません。 みなさんの印象はどうですか?

  • 彼氏のことがどうしても許せません!!!!!

    昨日デートしました。 彼がトイレ行くと行ったまま全然戻ってきません。 待ちくたびれた頃に彼から電話がきました。 「漏らしちゃった…」と。 その後パンツは捨てたらしくノーパンで出てきました。今履いているジーパンの下は直にフルチンということです。 ここまではまだいいのです。 よく見てみたら上着の下に着ていたはずのパーカーがありませんでした。 どうしたか聞くと「戻しちゃったから脱いで処理した」とのことです。 このとき怒りを感じました。 20歳超えてうんこ漏らしてフルチン状態、そしてゲロまで吐いて服を台無しにする。 どうして物をそこまで粗末にするようなことをするのでしょうか?

  • 虐待で騒いでいる人って結局何だったのでしょう?

    震災で大勢の人が犠牲になられました 震災で受けた悲しみに比べたら一人の親から受ける痛みなんてとてもとても小さな事 虐待ぐらいで周りは問題にしないで子供たちはに頑張って生きていってもらいたいと思います 沈まない太陽のように・・・ 心からそう思います 何でこんな事があったのに何で今まで人は小さな事で悩んでいたのでしょうか? 虐待を問題視している人が今まで多かったので書き込まずにいられなかった

  • 祖母の認知症について

    祖母の認知症についてお聞きします。祖母(88歳)、母(63歳)、父(67歳)の3人暮らしなのですが、母は、白血病を患い、入退院を繰り返し、今は、通院しながら基本、自宅にいます。日中は、父が仕事に出かけているため、母と祖母の二人きりなのですが、祖母は、母に向かって、「娘からもらったパンツを盗んだ」「孫からもらったセーターを盗んだ」から返せと殴りかかってくるようです。もちろん、母は盗んではいません。また、祖母は美容室に行くと出かけ、結局、いつも行っている美容室の場所がわからなくて、先日は、役所の人に車で家まで送ってくれて、家族は祖母を見ているようにと注意されました。ものを盗んだという認知症には、ごめんねとわざと認めるのが良いのでしょうか? 母は家で、ゆっくり療養することも出来ず、大変困っています。祖母の認知がなおるとは思えず、また、祖母は体は悪くないので、入院とかも出来ないし、地区のデイサービスを申し込んでも、認知と認めてもらえず、デイサービスにも行っていません。 母にゆっくり休んでもらえるように、自分の部屋に鍵を作って、祖母を入らせないようにするか、日中だけ、母を親戚の家でみてもらうか、迷い中です。祖母を一人で家にいるのもとても心配で、毎回、鍋を焦がしたり、冷蔵庫は開けっぱなし、レンジに入れたものはそのまま、お風呂で排便をしてしまったり、とても厄介です。どうするべきなのか本当にわからないのですが、良い案がありましたら教えてください。

  • クロエのバックを探しています

    彼女の誕生日プレゼントを検討しています。 昔、クロエのバック(ミニパディントン/ガーネット)が欲しいと言ってました。 調べたとこによると2010年の秋冬モデル?のようでした。 どこかで販売しているのを知っている方いませんか? 新品・中古問いません。何か情報を求む!!

  • 髪の毛がまとまらない・・・・・汗

    こんばんわ♪中1の女子です! 私の髪の毛は肩よりも5cm下くらいの長さです。 朝、学校に行くときにブラシをするんですけどそしたら、静電気でモハモハになった髪やほうきの先がひろがったような感じになります・・・・・。 なんか、髪の毛がボワーーンみたいな感じになります。 量が多いのでしょうか? でも、部活から帰ってくるとボワーンともしてなくきちんとまとまっています。 私の髪はそんなにくせはついてないんですけど、なんかボワーーンとなります。 ストレートパーマなどをかけたいと思うんですけど、まずお金のかからないボワーンを直す方法はありますか? お金がかからない方法をお願いします!

  • イタい名前かどうかの判断お願いします。

    友人に女の子が生まれました。 彼女は最近よくあるイタイタしい名前をつけるのは嫌、 だけどちょっと変わった名前をつけたいそうです。 というのも、彼女自身、変わった名前なのですが、 「個性的で、この名前は自分だけのもの!」という愛着が大きいらしく、 例えばですけど、絵美や洋子…など、よくある名前だと、記号のようで、自分のものという感じがしない・・・とのことです。 (同じ名前の方すいません。否定してるわけではないのですが、上手い言い方がわからなかったもので…) そこで、いくつか名前の候補を考えているようなのですが、 考えすぎて、冷静な判断が出せないみたいです。 みなさんからみて、これはちょっと・・・という名前はありますか? 愛鐘(あかね) ハネムーンベイビーとのことで、教会のウェディングベルイメージ。 また、鐘の音は厄除けや、幸せを運ぶことから、幸せで愛のある人生になるように。 水海(みなみ) ハネムーン先が海のキレイなとこだったそうで(笑) あまりにも日本と違う美しさに感動したみたいです。 海のような透明感や大きさを持った子になるように。 また、「みなみ」という響きは南→太陽が1番高く昇る方向なので 太陽みたいにキラキラしてほしいという意味もあるそうです 深生、美生、美行、実行(みゆき) どれも人生を深く美しく歩いて行ってほしいという意味みたいです。 さすがに実行は変かなぁ?と悩んでるみたいですが、 実りのある人生にしてほしいこと、なんでもやりたいことは実行できる強さを持てるようにという意味をこめてるらしいです。 美言(みこと) いつもポジティブでいてほしい、周りを明るくさせ、和ませるような言葉を言えるような子になってほしい。 光生、光希、蜜生(みつき) 光に満ち溢れた生き方ができる、光と希望にあふれている、甘い蜜(デザート)の多い人生、人生を楽しめる…という意味と 3月生まれなのでみつき。 也宵(やよい) 3月産まれなので やよい。 また、はじめてのお産で怖かった時、夜中寝ずにずっと旦那さんが付いていてくれたのが本当に安心したとのことで、 暗い夜でも、どんな時でも、見守っていくという母の決意と、 いつか良い人にめぐりあいますようにという願いを込めて。 ちなみに、だんなさんの名前に也がつくので、それをいただいてます。 個人的には若干苦しい読みもありますが、 ちゃんと意味も考えてるし、いいと思ってます。 が、私はどうしても友達目線というか、彼女の見方になってしまうので、世間的な判断に自信がありません^^; みなさんどう思いますか?

  • 朝起きると、首・首の付け根・腰などが痛いです。

    もう長年、寝て起きた後に起こる痛みで悩んでいます。 まくらが原因なのか、寝る場所も含めた布団が原因なのか全くわかりません。 現状の私の状態をお知らせします。何かアドバイスをいただけますと大変うれしく思います。 ・37歳男性 ・20代前半から腰痛と肩こり、さらに20代半ばからは首の張り(りんぱ?)持ちである。 ・10年ほどカイロプラクティックに通い、以前は特に首のずれが原因で片頭痛をよく起こしていたが  それは治り、今はカイロには通わなくても生活できるレベルまで回復。 ・寝るときは、フローリングに薄めの敷布団と普通の敷布団2枚を敷いて寝ている。 ・まくらはコの字型のまくらを購入し、寝相が悪くても常に頭が枕の上に乗っている状態。 10代のときは枕なしで寝るのが普通であったが、ここ1-2年に枕なしで寝ると 朝起きた時、首の付け根(肩付近)がピーンと張ったような痛み(筋肉痛の少しひどい感じ)が 出るようになり、今では枕なしではだめ。なぜそうなったのかは全く不明です。。。 自分としてはまず、フローリングが問題と思っていますので、畳ベッドの購入を検討中。 さらにまくらは、以前購入したこのコの字まくらが、最近弾力がなくなってきたことも 影響していると考え、高さを調節するなどの処置も併せて必要と思っています。 ですが、これらはあくまで個人的な見解であり、一応自分の体で、今までの経験則もあるので 遠からずとは思っていますが、全くもって間違った見解であるのだけは避けたいので、 専門家からのアドバイスや同じような人からの経験も教えていただければ嬉しく思います。 是非ともこんな私にご協力をお願いします!

  • 毛深いのが嫌です。

    21歳女です。 昔から毛深くて小学生の時から嫌でした。中学から剃り始め夏は毎日大変です。 フェリエで週に二回顔は剃ったりしてますが剃り後が気になります。特に鼻と鼻の下です。あと手もたくさん生えてて、剃りづらく抜くとポツポツと赤いのができるので、最近は放置しています。 そぅいう皮膚の薄い部分に効果的というか手入れが楽な方法知りませんか? あと毛深いのに、なぜかワキ毛と陰毛だけは薄いのです…。逆だったらどんなに有り難いか…、何かいいアドバイス教えてください!お願いします。

  • 計画停電しない、するかもしれない。

    東京電力の計画停電ややもえないことと思います。しかし直前になって予想使用量がすくなかったから第一グルーブは停電しないと言ったり、その1時間後にはするもしれないと言ったり、しています。 これではかえって混乱するのでは、一般は計画の所は行い、その電力を自家発電のない医療機関 、交通機関等のようなところのみ送電すればよいのでは、最後に、1日も早い完全復旧を望んでいます。

  • 19歳年下の部下を好きになり どうすれば

    私40歳 妻35歳、子2人あり 父64歳同居(母 数年前病死 完全2世帯) 3年前に家を新築(建物のみ5,000万円、6LDK+DK 父私持分所有)  あと20年ローン(年110万円超支払)あり。 地方の金融機関勤務(内勤) 生活費月45万円位(ローン支払込)。 また、妻の実家(父会社役員)がことあるごとに子供の服(ブランド)などで5万円位は平均して支出してくれています。 部下 21歳 専門学校卒業し、22年4月より支店勤務(内勤)。私生活不明。よく気が利き、かわいらしい。お金使いは荒くはないが買いすぎる面があるようです。 私は22年10月に支店に転勤になり、最初は何も意識していなかったのですが、最近非常にどうしてかわからないのですが、好意を抱くようになりました。 妻は時々ヒステリックなところはありますが、才女であると思いますし、関係も良好です。 部下と「一緒にいたいとか、話をしたい」とかしか今のところは思いませんが、この思いを伝えたほうがいいのか、年の差もありますし、家族のこともあり悩んでいます。 仕事中はすぐそばで仕事をしていてよく仕事上の会話はありますが、どうしていいか分かりません。 いいアドバイスを。

  • オレンジのスカートに合う服は?

    2年前のオレンジがマイブームでヴィヴィットなオレンジのスカートを買いました。 膝丈で下から20センチくらいのところから2段のティアードになっているので マーメイドスカートの形をしています。 春夏着れる素材で購入したブランドで一緒にネイビーのブラウス(パフスリーブ)を 薦められ購入しましよく合わせて着ていました。 夏にはベージュなど合う服があるのですが 今日衣替えで色々着てみたのですが 手持ちの春物と合わせるとどうしてもオレンジが強調されてしまいます。 黒は特に強調されてしまいます。 買ったばかりのネイビーの水玉ブラウスや好きなピンク系の服にも合いません。 今まで似合っていたと思っていた組み合わせもいまいちです。 どなたか是非アドバイスをお願いします。

  • 千羽鶴の送付先は?

    今回の地震被害に心を痛めております。 「何か出来ることは無いか」と考えた末に、千羽鶴を折って被災者を勇気付けようと考えてます。 私一人で鶴を折っても限界がありますので、職場の人間(部下や後輩)に千羽鶴作成を業務命令として指示し、私はその進捗を監督するつもりですが、完成した千羽鶴はどこに送付したらよいのでしょうか?