mako_19 の回答履歴

全37件中1~20件表示
  • 去年3月に5年半勤めていた小児科での医療事務の仕事を退職しました。退職

    去年3月に5年半勤めていた小児科での医療事務の仕事を退職しました。退職理由はよくある人間関係が1番の原因だったのですが仕事は嫌いではなかったので経験を活かしたいと思い医療事務の仕事を探していたら、小児科の医療事務の募集があったので受けてみるつもりですが、退職理由がどうしても思いうかびません。よければアドバイスの方をお願いします。去年、退職してからは体調を崩したりして半年間、薬を飲んでいました。副作用がひどくなかなか就職できなかったのが現状です。

  • 医療事務の募集年齢制限は・・

    医療事務の募集年齢制限は・・ 以前より医療事務を学びたいと思っていた のですが、なかなか踏み出せなかったのですが、 今回時間の余裕も出来、是非講習を受け、 認定試験を試みようとしています。 ただ、年齢が47歳という事もあり、 認定試験が受かったとしても、実務経験ゼロでは、 やはり、就職先を見つけるのは、難しいのでは ないかと思っています。 一応、ハローワークの応募要項は、年齢制限は書け ない事になっていますが、求人誌を見たりしても、 ”40歳位まで”と書かれている事が多いような 気がします。 実際のところ、求職中の方、及び採用される側の方 どのような状況か教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • かなり曖昧な記憶なのですが、ここ一年前くらいに出来た規模の大きいショッ

    かなり曖昧な記憶なのですが、ここ一年前くらいに出来た規模の大きいショッピングセンターの場所を探しています。 場所は兵庫県だったと思うのですが、かなり曖昧で…。 300店舗(言い過ぎかも知れません)くらい入っていて、関西初のお店もいくつかあると紹介されていたと記憶しています。 兵庫県にそのような最近できた大きいショッピングセンターはありますでしょうか?? 場所と名前を教えて下さい(*^^*) よろしくお願いします。

  • 顔の湿疹(小学生男子)が少しずつ広がっています…

    小学生高学年男子の息子のことです。 10月初めに右目の脇ににきびの様なものが出来、最初は気にしていなかったのですが、気がつくと、まぶたの上や目の下にまで赤い箇所が広がり、痒みを訴えます。 さすがに11月には近所の皮膚科に行き、最初は弱いステロイドを2週間、次はプロトピック軟膏、次は抗菌軟膏を処方され、皮膚科医もよく分からない様子です。 目が痒いとのことで眼科に行くと、ヘルペスとのことで軟膏を処方されましたが、これも効くのか効かないのか分かりません。 皮膚科はヘルペスではないと言います。 ステロイドも、プロトピックも、抗菌剤も、ヘルペス用軟膏も、長期にわたって塗るのは抵抗があります。 医師の言うことを信用しないわけではありませんが、紫うん膏を塗っていた時期もあります。私としては、ウイルスや菌が原因でないのなら、紫うん膏などで様子を見たいと思っています。 皮膚科医も原因が分からないため、今はプロペトで様子を見ましょうか、と言ってます。強いステロイドを出してこない医師で良かったなあと思います。 でも、そういっている間に、正常だった顔の左側にも少しずつ広がってきています。 顔ですから、見た目が良くないのと、何より痒いのを治してあげたいなあと思っていますが、皮膚の疾患は対応が難しいんだなあと思う次第です。長期戦なのでしょうか… もし、同じような症状の方がいらっしゃったら、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 初めてブーツを買おうと思います!

    今まで、ブーツを履いたことがなかったのですが、 今年初めて、ブーツを買ってみようかと思います。 どんなものに合わせたらいいのか分からないので、茶色の皮(?)のロングブーツにしようかと思ったのですが、 ​http://item.rakuten.co.jp/karly/68-1099​ のニットブーツに一目惚れしてしまいました。 服装は、とりあえずパーカー。あとジーパンか膝より少し上のカーキ色のスカートしか持っていません こんな私に、履きこなすのは難しいでしょうか?

  • ブーツについて

    女性の方、もうブーツは履いていますか? 明日、膝より少し下のブーツを履きたいのですがまだ早いですか? ちなみに素材は皮とかじゃなく普通の柔らかいスウェードです。

  • 毎日が辛いです・・・

    現在、大学4年生の男子です。 私の通う大学は、決して優秀な大学ではありません、それこそ受験すれば誰でも合格出来てしまうような、定員割れしていないだけありがたいレベルの大学です。 私は今までの人生で、楽な方ばかりを選び生き続けてきました。 高校時代の同級生も進学は2割程度、そのうち大学への進学は1割に満たなかったと思います。 高校2年の時になんとなく理系クラスに進み、偶然空いていた推薦枠に滑りこんで大学に進学出来ました。 だから、大学に行けてるだけでも奇跡のような事だと思いますし、進学させてくれた両親にも感謝しています。 大学生活が始まり、講義にはきちんと出ていたものの、毎日ただブラブラと生活していました。 しかし、1年2年と通ううちに、大学で学ぶ事、専門的な知識が身に付く事がとても楽しくなりました。 日々のアルバイトも楽しく、講義も楽しく、そして願わくばもっと上の大学の大学院に進学したい!そう思うようになりました。 そして大学院への受験勉強も始め、4年生にもなり、待ちに待っていた研究生生活が始まりました。 しかし、現実はかなり厳しいものでした。 思ったように進まない研究、今まで楽をしたツケの受験勉強。 あまりの忙しさに、仲のいい人ばかりだったアルバイトも辞めざるを得ませんでした。 毎日、研究室で論文やデータ相手に過ごし、帰ると情けない事に高校生用の教材を開いての受験勉強。 そんな日々に嫌気が差して、時々ゲームをしてしまう時もあります。 はっと気づくと時間を無駄に過ごしてしまい、ますます自分に嫌悪感を抱いてしまいます。 こんな事してる場合じゃない、こんなハズじゃなかった。そんな焦りや不安ばかりが過ぎります。 もともとが楽観的な性格だったので、1年前の自分なら考えられなかったほど日々が不安定です。 イライラしてる事が多く、周りの人や家族にキツい対応をしてしまう事もあり、それがますます自分を嫌いにさせます。 帰りの電車に乗ってる時や、勉強や研究のちょっとした休憩時間に「このままフッと消えてしまえたら、どれだけ楽だろう」と何度も思います。 自分で決めた進学、自分でやりたいと思った研究です。 今こうして苦労しているのも、過去に努力しなかった私がいけないのです。 それなのに、こんな泣き言を言うのは情けないし、許されないと思っています。 ですが、みなさんのアドバイスで少しでも楽になれたらと思い、質問させていただきました。 私はどうするべきなのでしょうか。病院に行った方がよいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 自分を変えられるとしたら、どこを変えたいですか?

    ズバリ一つだけ自分を変えられるとしたら、どこを変えたいですか? 内面でも外見でも構いません。 どこを変えたいですか?

  • アトピーとストレス

    20代(女)の会社員です。 小さい時からアトピーと診断されて、 関節や背中など今までは主に体に症状があらわれていました。 皮膚科に通い、ステロイド、非ステロイドなどの薬で治療してきました。 幼少時代は卵、油のアレルギーでしたが、 成長するにつれて、それらを取ってもアレルギー反応を起こすことも なくなり、最近までは体の症状も、季節の変わり目に少し出る以外は、 ほぼ症状はなくなりました。 そして現在、社会人3年目です。 ここ1年前ぐらいから、月に一度ぐらいのペースで 顔に湿疹のようなものが出来るようになりました。 整理前で肌の調子が悪くなるのは以前からありましたが、 顔全体が赤くかゆくなり、カサカサします。 今まで、顔にアトピーが出来たことはなかったので 結構ショックです。。。 最初は、ただの肌荒れだと思っていたんですが、 あまりに酷いので、皮膚科に行こうと思っています。 本当に今まで顔に出たことがないので、 トラブルもなく、肌に気を使っていたので 自分では綺麗なほうだと思っていたのに、 またアトピーが発症して、しかも顔に症状が出て、 酷いときはメイクでも隠せないし、カサカサでファンデーションも 綺麗につけられません。 本当に悩んでいます。 一つの原因として考えられるのが、 会社の環境です。 私の仕事はデスクワークで会社にずっといます。 社長と数名の社員で小さな会社です。 今の私の一番のストレスが会社の社長なのです。 50代のおじさんなんですが、とにかく不潔なんです。 会社も社長の家のようでたまに寝泊まりしたり、 家に帰るときも会社で着替えて帰ると言っていて 私達の机、椅子には社長の髪の毛、フケ、それに下の毛が 落ちていたりして、本当に汚いんです。 会社の床はカーペットでそれもダニとかいそうで嫌です。 平気で口を塞がずクシャミ、ゲップします。 体臭もして、足の臭いもします。スリッパを脱いでるので 最悪です。すぐ近くの席なので気持ち悪くなります。 一時期、会社に来ると、手がかゆくなり手にもアトピーが 出るようになって困りました。 除菌シートで身の周りのもの、手に触れるものを綺麗にするように なったら、手荒れは改善されて治りました。 顔のアトピーも家では改善されても会社に来ると 悪化します。帰る頃にはひどくなっています。 気にしすぎと言われれば、気にしすぎなのかもしれませんが、 社長が生理的にまったく受け付けないのです。 性格上にも見た目も、、、、 それプラス不潔なので、毎日がストレスでアトピーも発症して 本当に耐えられません。 辞めるにも経済的にも今はまだ辞められない状態です・・・ 少しでも清潔に過ごしたいので 出来る限りのことはしています(椅子をコロコロしたり、除菌シートでふいたり、除菌・消臭スプレーをしたり…) でも根本的に社長本人がこれじゃどうしようもないんです。 耐えられません。 不潔な環境が一番のストレスです。。。。。。。。。 どうしたらいいんでしょうか。。。。。。

  • ジャニーズファンの女の子

    こんにちは。SMAPと嵐が好きな20代前半の女性です。 ジャニーズファンの女の子について質問があります。 よく、歌番組などで見かけるのですが、ジャニーズ若手の人(NEWS、KAT-TUN、関ジャニ∞など)がファンの人に囲まれて歌を披露しているというものがありますよね。 それを見て思うのですが、彼女たちは彼らの歌を聴いてキャーキャー言ってるのか、それとも彼らがかっこいいからキャーキャー言ってるのか、分からなくなるときがあるんです。 ジャニーズファンがする質問じゃないですよね…。 でも、私はジャニーズのコンサートに一度も行ったことがないので、彼女たちがどういった心理でそういうことをしているのかが分からないんです。 私は歌番組を見ているときには彼らの歌を静かに聞いていたいと思う人なので、ファンの子たちの黄色い声がどうしても雑音に聞こえてしまい、正直「うるさいなぁ」感じてしまいます。 変な質問してるのは自分でもよく分かってます。ファンの子たちがジャニーズを見てる時の雰囲気とか心理状態を、教えてもらえませんか?じゃないと、いざ自分がコンサートに行った時に他のファンの子の迫力に圧倒されてしまいそうで…。 どうか、よろしくお願いします。

  • ジェットコースター・お化け屋敷は 平気? 苦手?

    夏休みが近くなり、遊園地へ行く計画をされてる方もいると思います。 グループや家族で行くと、ジェットコースターやお化け屋敷が苦手な人は皆が出てくるのを外で待っていたり、もしくは皆でその乗り物を避けたりしますよね。 ところで平気な人と苦手な人がよく分かれる、ジェットコースター(絶叫マシーン)とお化け屋敷ですけれど、年代や男女で傾向があるのかなと気になりました。 大体の年齢と男女どちらかを書いて、ジェットコースターとお化け屋敷が大丈夫か否かを教えてください。 ちなみに自分は、20代前半 女 ジェットコースターのような絶叫系は大好き。遊園地に行くと乗らなければ物足りないです。 お化け屋敷は一人では怖くてとても無理です。大丈夫な人と2人以上なら好奇心でつい入ってしまいます。でも他人にしがみつかないとゴールできません…。

  • 異性の友達がいる人に質問です。

    男友達・女友達がいる人に質問です。 あなたには恋人がいるとします。 恋人は、あなたの異性の友達との関係を否定したりはしません。 恋人も、異性の友達がそれなりにいるようです。 さて、ある日、恋人から電話がかかってきました。 「今日、○○の家で泊まるから。みんなも一緒。」 ○○というのは、異性の友達です。 あなたは何と答えますか? これには納得できますか?できませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#34903
    • アンケート
    • 回答数15
  • 携帯のテレビ電話機能

    みなさん、携帯のテレビ電話を使って話をしたことがあしますか? もし、頻繁に使っているという方がおられるのであれば、 どんな時に使ってますか?(答えられる範囲で構いません) 私、家族、知人の携帯は、テレビ電話の機能があるのですが、お互い全く使ったことがありません。 テレビ電話機能いらないから、安くならないかと思ったりもします。

  • どこの県(市)が車の運転マナーが悪いと思いますか?

    みなさん、どこの県(市)が運転マナーが悪いと思いますか? 私は個人的に、姫路・大阪・愛知がすごく悪いと思います。 割り込み・信号無視・煽り行為・ウィンカーを出さない.......etc みなさんの意見が聞きたいです。

  • ストレートパーマ☆

    こんにちわ☆ 日曜日に、前髪ストパーかけようと思ってます!! 昼くらいにかけるのですが、夜に部活とゆうか…運動するので汗かいてしまいます。だからお風呂入っても洗うと思うんです。 やっぱり…だめですかね??すぐとれちゃうんですかね?? ご回答よろしくおねがいします!!

  • うるさい店員の効果的な追い払い方ってありませんか?

    私は特別な事情がない限り店員と話をして服を買うのはあまり好きではありません。 なのに一人でショップに入った途端 「そちらの商品は今大変人気でして・・・」 などとアクティブに絡んでくる店員の多いこと多い事・・・。 気を使わなくちゃいけないし、お金を持ってなくてウィンドウショッピングしてるだけの事も多いから嫌です。 そんなことしたら逆にお客さんが減ってしまうのではないでしょうか。 実は私も販売のバイトをしてるので気持ちはわからなくありません。 だからこそひらりとかわす方法があればいいなと思います。 皆さんはどうしていますか。

  • 何からだと取り入れやすいですか?

    今までと違うタイプの服も着てみたいんだけど、買いに行くとやっぱり同じタイプの服に落ち着きます。 店員さんも似合ってると言ってくれて安心できますし…。 でも同じイメージの服ばかり着ているのもさみしいので、たまには印象変えたいです。 今良く着る服はパンツ中心のシンプルでクール系。挑戦してみたいのは、少し甘めの女の子らしい服です。 どこからだと取り入れやすいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 中学生の時に成績で「5」をいくつとりましたか?

    中学生の時に成績で「5」をいくつとりましたか?ちなみに私は美術で5を一度とったことがあるのみです。従兄はほとんどオール5の秀才でした。

  • 1990年代のりぼん・なかよし作品について

    1990年代(主に後半)のなかよし、りぼん掲載作品・漫画家さんで好きな作品・作者があれば教えてください。自分がそのころ小学生で主にこの2誌を読んでおり、思い出したり、懐かしみたい気持ちもあるので印象的だったものでもよいのでよろしくお願いします。 個人的にはセーラームーン・怪盗セイントテール・こどものおもちゃ・神風怪盗ジャンヌなどが好きでした。なかよし・りぼんどちら派だったかも教えていただけると嬉しいです。(ちゃお派でも結構です)

  • 話し掛けてくる販売員は苦手ですか?

    私は販売員の就職活動をしています。 私自身話し掛けてくる販売員は苦手です。まぁ最初に『よろしかったらお鏡にあわせて見てください。』的なことをいわれるのは良しとするんですが、こちらの出方を伺ってるし。それで話し掛けないでくれ、的なそっけない態度を取るのにも関らず、聞いてもいないのにどんどん服を持ってきて勝手にコーディネートを考えられたら最悪です。 販売員は商品をお勧めするのは勿論ですが、お客さまがどうしたいのか、どうしてほしいのか、第一に考えるべきだと思います。 ですが、話し掛け方がうまっかたり、コミュニケーションを取るのが上手な販売員の方とは色んな話しをしたり、買う率が高い気がしまいます。 そこで、みなさんのお話しから今後お客様に接する参考にしたいんですが、 話し掛けてくる販売員は苦手ですか? 苦手な場合 / どんな風に話し掛けられたり、どんなタイミングで話し掛けられると楽ですか?(もちろん、何が何でも苦手!と答えてくださってもかまいません) 別に普通な場合 / どんな接客態度が一番好ましいですか? 今まで、こんな販売員は嫌いだ!とか、この販売員は良かった!などあったら是非教えてください。 その他、お店の雰囲気、販売員の雰囲気、身なり、言葉遣い、などなど、、、気づいたことなどあったら教えてください。