isinouenimo の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • アスペルガー障害

    周りにアスペルガー障害じゃないかなと疑われ、今度専門医がいる大学病院に行く予定ですが、どのような診察があるんでしょうか?もしアスペルガーと言われたら通院しないと行けないのでしょうか?私は会社員の為、あまり休めないので通院となると難しいです・・・

  • 現在精神科にお世話になっている者です

    猫を昔飼っていました 現在は飼っていません。猫好きで最近野良猫も見なくなりました 猫に触れたい飼いたいって思い続けるとストレスになってしまうのでしょうか? 病気の原因であるストレスがなんなのか分からなく困っています 下らない質問ですいませんm(_ _)m

  • この症状は精神的に何かあるのでしょうか?

    職場の方なのですが、日によって気分にとてもむらがあり、 一人の人(大先輩)に対してとても攻撃的な言動をしたかと思うと、 急に笑い出して周りにいると、とても違和感を感じ、とても 私自身も次に何を言うのか、するのかと言う不安と怖さがあります。 先輩に対して、常識的にはありえない言動です。 周りにいて、みんなが空気が凍るような感じです。 仕事は難なくこなしています。 何か精神的に以前あったのかと思う半面、よく分からない部分が あります。 一人の人を嫌うにしても、あまりにも攻撃的なのでびっくりしてしまいます。 この大先輩は近々退職予定ですが、この方がおられなくなっても誰かに この攻撃的な言動が向けられるのではと言う不安がみんなあります。 お分かりになられる方おられましたら教えて頂けますか。 よろしくお願いします。

  • 自傷行為について

    私はリストカット・アームカットなどの 自傷行為をしています。 でも、自分がなぜそんな事をしているのか分かりません。 みなさんはなぜしているのですか?

  • ジェイゾロフトを100mg→0mgへ。離脱症状は?

    私はジェイゾロフト25mgを1日4回、計100mg飲んでいます。 3月6日までは1日75mgでした。 一昨日、昨日と、昼食後、夕食後に急に動悸が激しくなり、自分の心臓の脈で気分が悪くなるほどでした。 息苦しさもあり、病院に電話したところ、主治医の先生が不在だったため、代わりの先生に「6日の日に増えているので、今日はこのまま1日飲まないでおくか、以前の3錠に戻してみてください。」と言われ、念のため今日受診しました。 主治医からは、内科的なものからきてるかもしれないので(動悸)、とりあえず心電図を撮ってみてくださいと言われ、次回診察日までジェイゾロフトは飲まないでおきましょうと言われました。 坑鬱剤は急に減らすと離脱症状が強いと言われますが、急に100mgから0mgに減らして大丈夫なのでしょうか? ちなみに、先生からは「昨日の昼間から飲んでいないので問題ない。」と言われています。 次回診察日は4月3日です。 よろしくお願いします。

  • 何らかの発達障害を懸念しています

    40代女性です。自分に何らかの発達障害がある様に思えてなりません。 長文ですが宜しくお願い致します。 自分の悩みの根本的な原因を断ち切りたいのですがどうして良いか分かりません 。 主な悩みは何処に行っても人間関係が上手くいかずに退職を余儀なくされる事で す。 相手が誰であろうと自分に対して無遠慮な言動を取られると許す事が出来ません。 こちらは誰とでも上手くやっていこうと思い、言葉遣いや話題を厳選して接しているのに相手がいきなりタメ口きいてきたり、ニヤニヤ顔で不快なほのめかしをしてきたり、機嫌の悪い時に当たられたりすると男性上司であっても徹底的に争う事になります。 相手はこちらの抗議を予測していない場合が殆んどで抗議に対してうろたえますが、こちらから抗議された事を上部に相談し、結局女性で派遣社員の私が斬られる事ばかりです。 幼い頃から母や姉に口汚く罵られ、今思えば親戚や近所の大人にも容姿をけなさ れたり、遊びの中で起こる子供同士のちょっとした揉め事等でも容赦なく叱責さ れた記憶があり、自分ではそこまできつく言われる理由がいつも分からず、子供 ながらに人から大切に扱われない自分を惨めに思う事ばかりでした。 今でも自尊心が著しく低く、人の自分に対する扱いにいつも神経を尖らせてしま います。 その他、思い当たるのは (1)精力的に活動出来る時が少なく、睡魔に襲われカフェインが無いと何も出来な い位眠い時が多い。 (2)聴力検査では異常が無いのに人の話が聞き取れない事が多い。 (3)映画等の内容が理解出来ない事が多い。はっきりした詳しい言葉以外の表現の 理解が苦手。 (4)自分の臭いが気になり、パーティー等、雑踏の中で至近距離で話さないといけ ない場所が苦手。 (5)排泄恐怖。自宅や商業施設等の個室が沢山ある所では大丈夫ですがオフィスビ ル等、顔見知りがドアのすぐ外に居ると出なくなる。 (6)潔癖症で完璧主義なのに何でも捨てられずに取っているので家の中がいつも散 乱している。 (7)音や臭いに敏感。レストラン等で他のテーブルにまで会話の内容が聞こえるト ーンで話されたり、体臭や口臭や便臭に配慮しない人に憎しみを覚える。特に逃 げ場の無い所で私にとって大声で話し続けられると苛立ちと緊張の入り混じった 感情に苛まれ、じっとしていられなくなる。 (8)興味の幅が著しく狭く、知らない事が多いので話題性に乏しく、人と話す時ボ ロが出ないか冷や冷やし、ギクシャクした空気になるので相手がその場を離れた そうにする。 (9)心配性で職場には必ず置き傘。何処に行くにも大荷物。恐怖心も強く健康診断 で病気が見つかるのが恐く、心拍数や血圧が上がる。 (10)普通じゃないオーラがあるみたいで目が合っただけの相手が不快感や怒りをあ らわにする表情に変わる事が多々ある。子供の頃よく無表情とか無愛想と言われ 続けた。 (11)周囲から取っ付きにくいと言われるのにキャッチセールスや知らない人からよ く道を尋ねられる。(自信がないのが表面に出て隙がある様に見えるの?) (12)いつも筋肉が緊張しているらしく、肩凝りや腕・指が揉み続けても不快で居て もたっても居られない事が多々ある。 (13)時間にルーズで遅刻が多い。 (14)根気と集中力がない。授業中、気が付くと授業を聞いていない事が多く、学年 が上がるにつれ成績低下。 こんな状態なのでこれまでの人生で積み重ねてきたものは何も無く、職に就いて もパソコンのキーボードが触れたら誰にでも出来る一般事務ばかりです。 自分に似るのも可哀相なのとママ友との関わりにも自信がないので子供も産みま せんでした。 勿論、友人もいません。 何処に行く時も一人か夫と一緒なだけです。 友人が欲しいとは思わないのですが、友人がいない事を恥じる気持ちはあり、人 と居たり、自宅に人が来た時に電話が鳴らないのを恥じる気持ちがあったりする ので余計に誰とも距離を置いてしまいます。 残りの人生、今からでも変われて自信を持って生きたいです。 発達障害かも?と常々感じてはいるのですが成人女性の場合は診断が難しいと問 い合わせた病院でも言われました。 何とか突破口を開きたいです。 アドバイスお願い致します。

  • 眠りたくない 食べたくない ぶっちゃけどうでもいい

     ほとんど独白のようになってしまって  読みにくいとは 存じております  眠いのでしょうが 眠りたくないのです  現在、成績が(薄々告知されていましたが)非常に悪く  全日制高校に通っているのですが 単位がほとんどとれない状況で  勉強をしなければならないのですが  どうすればいいか分からず  これは おかしなはなしですが ほんとうに  勉強の仕方はおろか、やり方も、分かっているのにどうすればいいか分からなくて  そのままずるずると来てしまって、もう2年経ちます  最近 こういう質問をさせていただきました。  脈絡ないのですが。  http://okwave.jp/qa/q6593125.html    http://okwave.jp/qa/q6542154.html  http://okwave.jp/qa/q6297517.html  とにかく眠りたくなくて 時間を潰しているのはとても  贅沢でしょうか  最低なことでしょう  自分が食べたくもないのにやたらとむしゃむしゃと食いものを口に突っ込んでいることも  こうしてだらだらと打っているのも 醜い  自己主張  そんなごたいそうなやつじゃないのです  そりゃあ自分を愛せるのは自分しかいないのですから わたしはこんなになって躍起で  まだ「どうしよう」とか口に出してみたりして 自分が大好きなのでしょうね ナルシスト  あの だけど ほんとうに  希望とか頑張るとか努力とか 現実感はあるのに、でも  どうでもいいんです だから分からないんです  食うものなくなったら食わずにいればいいし 眠いのですが、いま眠りたくないぜったいに。  栄養はきちんととってます  厚かましくも 自分はほんとうに「病気」ではないかしら、と  薄々察してはいます 邪推ですかね  でも 治るとはおもえないし 治したいのかどうかも分からないし  いまはほんとうに 怖くて。時間が経つのが怖くて  どうして怖いんだか分からないんですけど、「あー過ぎちまった」って。  はやく夜になればいいのに 一日終われとかおもうくせに  夜になると「あーあ」って ずっと後悔です  ほんとうになにもしたくないので  風が強かったのですが、なにをしたいのか分からないので  きょうも 補習からの帰り道、次の電車の発射まで40分くらいあったのですが  野ざらしの駅のホームで立ってても、苦とか分からなくて  寒かっただろうとは思うのですが、まあ冷たい風がぴゅーぴゅー吹いてるわけで  どういうわけだか唇真っ青で 多分寒いのでしょうがなんかよく分からなくて  ちゃんと現実感あるんです いつだって冷静です 正気だから不思議なんです  屁理屈なのですが理屈ばかりです  家に帰ってもどうせ勉強しないし、(どうして補習行ったのかっていうと 家にいても仕方ないから)でも学校にいてもどうしようもないし ずっとこんな調子が続くしで  もういい加減 呆れてしまったんです  ほんとうに呆れてしまったんです  こういうのは 他人からみたら  やっぱり怠けているだけ なのでしょうか  こういう時期乗り切ったかた、どう過ごしたのですか  おねがいします  すみません ほんとうに、不快になったかた  ごめんなさい