kopin の回答履歴

全260件中121~140件表示
  • いらないCDを寄付して欲しいといわれたのですが・・

    子供の担任の先生から、いらないCD-ROMを寄付して欲しいといわれました。実は、私がパソコン関係の仕事をしており、そのことをご存知なので、子供経由で依頼がありました。(何に使うのかはわかりません) 確かに古いCD-ROMは沢山所持していますが、OSや、アプリケーションCDで、もう使用しないものは寄付しても良いものなのでしょうか。

  • 知らない人に食べ物をもらう

    私は,2歳の子を連れて,道を歩いていたり,バスを待っていたり,交差点で信号をまっていたり, ベンチに座っていたり,するときに, ものをもらうことがあリます. みかんだったり,チョコだったり,ちまきだったり,クッキー,メロンぱん。。。 もちろん, 子供が おなかすいたと泣いてることはなく, 欲しそう にするわけでもなく, 相手が,ふと くれるので、 受け取ってしまった,という感じです. くれる人も,おばあちゃん,おじいちゃん,30台くらいの主婦,,,色々です. こういうとき,「いいんですか?どうもありがとうございます.」と、頂いていたのですが, それをみた,友人が,「ビックリ!おかしいよ!もらうの?たべるの?」というのです. 質問は, ※どうぞといわれた場合,遠慮して もらわないべきか? ※好意は頂いても,食べないべきか? ※そもそも,もらうこと自体が ありえないといわれたけど、もらわないのが普通でしょうか? もらう頻度は,毎日のこともあるし,そう言えば数ヶ月ないなあということもあります. 顔は知ってるが 名前は知らない人がくれる場合もありますが, ほとんどは,全く知らない人です. 数回引っ越していますが,割にどこでももらいます. 知らない人に,食べ物あげるよ,という人, 勧められてももらわないという人,理由、ご意見など聞かせていただけると今後参考にします.

  • ウィルス感染の可能性

    昨日、覚えのないメールがきました。 ---------------------------------------- お問合せいただきありがとうございます。 お問い合わせ頂いた内容に付きましては、別途メールにてご回答差し上げます。 これまでの経緯 -------------------- カスタマ - 2004/05/26 11:11 AM is that your photo? ======= application 添付ファイル old_photos.zip, 25487 バイト, インシデントに追加しました ----------- 覚えはがない、と30分後返信したら別の所から下のメールがきました。 オンラインスキャンしましたが何も検出されませんでいた。 HOTMAILだし意味がわかりません。わかる方いらっしゃいますか? --------------------- 題名:virus found in sent message "stolen" Attention: ======@hotmail.com A virus was found in an Email message you sent. This Email scanner intercepted it and stopped the entire message reaching its destination. The virus was reported to be: W32.Netsky.B@mm Please update your virus scanner or contact your IT support personnel as soon as possible as you have a virus on your system. Your message was sent with the following envelope: MAIL FROM: ======@hotmail.com RCPT TO: mc2@cptc.co.th ... and with the following headers: --- MAILFROM: ======@hotmail.com Received: from unknown (HELO cptc.co.th) (220.36.70.77) by pipe with SMTP; 26 May 2004 12:44:03 -0000 From: ======@hotmail.com To: mc2@cptc.co.th Subject: stolen Date: Wed, 26 May 2004 21:40:18 +0900 MIME-Version: 1.0 Content-Type: multipart/mixed; boundary="----=_NextPart_000_0013_00006219.000016CE" X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal

  • なごみ系質問を二つ

    (1)「ガッツポーズ」の語源を知っていますか?差し支えなければお年もお書き添えください(40代、とか) (2)「おたく」の語源を知ってますか? (1)は、会社の同僚が「世間の常識や」と言っていたので本当に常識か聞いてみたくなりました。(私は知りませんでした) (2)は、はっきりとした事が分らないので教えてください。

  • 型おちのimacと現行のemacなやんでます

    あるお店でimacのDVD-Rがやけて、OSがX10.16で、15型、CPUが、800で、ハードデスクが80Gで、99800円の税込みです。 e-macは、現行のCPU1,25で、ハード80で、OS10.3で、DVDーRも焼けます。値段は、108000円の税込みです。 どちらか買うつもりですが、教えてください

  • 困ったウィルス!!

    起動したらすぐに c:\WINDOWS\System\scvhost.exeと書かれたウィンドウが出て、別のウィンドウにRuntimeErrer! Drogam:C\program.Files\commonFiles\symatac:Shared\ccEvtmgr.exe R.6025-purefunction virtual.functioncall OKと押すところがあります。 バスターの修正プログラムを入れたら 何とかネットに繋がったのですが 再起動したら又同じウィンドウが出てもうネットに つなげない状態です。 どうしたらいいんでしょうか!! やはりウィルスなのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • Cドライブ

    最近になって、Cドライブの様子がおかしいのです。 私のPCのCドライブの容量は35Gで 使用領域が34Gと表示されているのに、 実際に隠しファイルを含むCドライブの中身のファイルのサイズを合計すると 24G程度にしかなりません。 今までこんな現象はなかったのですが、 私がPCの初心者であるため、 この現象の解決法がまったくわかりません。 どうしたらよいものか、残りの10Gはどこにいってしまったのか 教えていただけたらと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • メディアプレーヤーで

    音が出ないのですがどうすればよいのでしょうか? 音量などはやっているのですが・・・・

  • ファイルが開けません

    友人から図面入りのCDが来たのですが、。mcdファイルとあり、作成元のプログラムがありません・と出て、開けません。知人に聞いても、互いにpc音痴のため、さっぱりわかりません。どの様にして何を組み込まばよいのかお教えください。マシンはXPproになります。

  • これって脈あり?

    会社の同僚のある女の子に「○○さんって話しやすいわー」って何回か言われています。これって少しは脈はあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 既婚男性に質問(浮気について)

    私は24歳♀独身 です。 奥さんがいても、やっぱり浮気願望って誰でもあるんでしょうか?変な質問でスミマセン。  私、浮気する気持ちって分からなくはないんです。 チャンスがあればというか、お互い割り切った気持ちで恋愛を楽しめれば っていうのなら。 私は浮気経験は、ないですけどね。  今回、聞きたかったのは浮気相手が自分の事を本気だったら・・・の場合です。 お互い、割り切った関係で、好きな時に会い、恋愛を楽しむだけの付き合いならアリかな?と思うんですが、相手の女性が本気で自分の事を好きな場合どうなるでしょうか? 実は私、不倫をもう3年も続けているんです。彼の事を本気で、彼も私の気持ちをわかっていますが 特に私の事を重く感じているような事もなさそうで・・ 正直どう考えているのかよくわかりません。 奥さんと別れる気もあまりなさそうだし、私とも今の関係を続けたいみたいです。 ま、ただ都合がいいだけって感じなんですけどね(^^; 結局彼の気持ちは本人にしか分からないけど、みなさんの意見を聞きたくて。 批判でも、俺はこうだ!とか何でもいいので 意見をください。 因みに彼は私より8歳上、子供はいません。。

  • 戸籍謄本の筆頭者氏名について

    こんばんは。会社で家族手当を支給して貰う為,父と私の関係がわかるもの(戸籍謄本)が必要なのですが,交付請求書の筆頭者氏名には父の名前を書くべきなのでしょうか?それとも私? 父はA市に戸籍がありますが,私は結婚したため,B市に戸籍が移動してあります。どの市でどのように戸籍謄本をとれば,父が私の父であることが証明できるのでしょうか? また,改製原戸籍,附票とはなんでしょうか?

  • ディスククリーンアップで・・・

    お世話になります。 先程、ディスクデフラグをし、次にディスククリーンアップをしたら『古いファイルの圧縮』から全く進まなくなってしまいました。 昨日から変わった事と言えば、ノートンインターネットセキュリティ2004を入れた事と、すべてのプログラムの中のアプリケーションの使っていないものを沢山削除しました。そのぐらいなのですが・・・ 初心者なのでどうしたらいいか分かりません。 誰かご指導いただけないでしょうか・・・ 宜しくお願い致します。 xpです。

  • DVDのバックアップ

    市販のDVDを指摘利用の範囲でDVDにコピーできます?

  • ローソン以外で切手を販売しているコンビニありませんか????

    訳あってローソンには行きたくないので、ローソン以外で切手を販売しているコンビニを教えてください!!!!

  • 初めてのどっぽん便所。臭くて臭くて、、、、、

    タイトル通りなのですが、仕事の関係で とっても田舎に越してきたのですが 下水が完備していなくて、地域全域どっぽん便所です。 うちはそれでも簡易水洗で、臭いを抑えるタイプという 洋式の便器なのですが (おちる部分が黒いゴムになっている) でもでも、やっぱり臭いんです。 掃除もまめにしてるし、フタもいちいちしていますが やっぱり臭い。 この間なんて、下からハエがあがってくるところを 見て、驚きました。 これってやっぱり諦めるしかないのでしょうか。 臭いのがこもらないように2ヶ月に1度汲み上げに 来てもらっていますが、お代が2ヶ月で3150円というのも高くて、困っています アドバイスお願いします

  • インターネット接続

    インターネットに接続するとアダルトサイトに勝手につながってしまいます。 誰か削除する方法教えてください。

  • IE画面表示速度の急激な低下(NIS2002?)

    VAIO PCG-SRX7&ADSLの無線LAN環境で、Norton Internet Security 2002を使っていたのですが、先週末から突然Internet Explorerの表示速度が急激に遅くなりました。特に、画像のダウンロードに時間がかかるようで、Yahooのトップページの表示だけで1分以上かかってしまいます。 心当たりは以下の通り幾つかあるのですが、対処法がわからず、またNIS2002はSymantec社のサポート外となってしまっているようで、相談できなくて困っています。 (1) 国内出張先のホテルでLANに接続した。 (2) ゲームソフトの体験版をインストールした。(その後、アンインストールしましたが…) (3) NISのLive Updateを行った。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 真性包茎について。

    今までずっとこれがコンプレックスで本番ができない状況だったので、もう手術するしかないと思いました。 そこで質問なのですが、泌尿器科ならどこでも手術していただけるのでしょうか? 個人の病院より大学病院のほうが安心できるような気がするのですが、新宿区でどこかいい病院はありますでしょうか? もしよろしければ、どうかご意見を聞かせてください。

  • ホームページのアドレスが・・・。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete_new.php3?c=513 の質問と関連があるかと思いますので、そちらを先に読んで頂けると幸いです。 インターネットオプションのホームページに使用するページが変な海外の検索?URLを踏んでしまって以来、勝手に、そのページに登録されていて困ってます。やはりウィルス関連でしょうか?何度、別のアドレスを入力しても、少しすると変な海外のURLに戻ってしまいます。あとホームページをクリックした覚えがないのに勝手に移動したり・・・。 ページを変更しようとしても重くてなかなか変更できなくてフリーズして再起動しないといけません。 ここ5日、一日に何回もフリーズして困ってますのでアドバイスお願い致します。