jijo の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • どうしたらいいか分からない(親子関係)

    私は22歳の女です。最近、母親との関係が上手くいっていません。 口うるさく色々言ってきたり干渉してくる母親が嫌で嫌でたまらなくて、最近あまり会話もしないで避けるような態度を取っていました。 私には兄もいるんですけど、兄と母の関係も上手くいっていない状態です。それで、きょうの朝、母が『こんなの普通の親子じゃなくて、ただの同居人!会話も全くなくて、ご飯食べたらすぐに自分の部屋に行って下りてこないし、そんなにうっとおしいなら2人で家出なさい。』と泣きながら言われました。確かに、ここ最近母がうっとおしくてたまらなくて家出たいとは思っていたんですけど、いざ泣きながらそう言われるとどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。アパートを借りる資金は自分が出してあげるからとまで言っていました。だけど、それは本心なのか寂しくて言った事なのかが分からないんです。兄は26歳で、私は22歳なので、本当ならもう自立していてもおかしくない歳なんですよね。。。うちは母子家庭なので、私たちが家を出たら母一人になってしまいます。兄も私も口うるさい母を煙たがっていたけど、実際泣きながらあんな事を言われたらどうしたらいいのか分からないんです。今日、兄が仕事から帰ってきたら家族会議する予定なんですけど、みなさんが私の立場ならどうしますか? やっぱり少し距離を置いたほうが親子関係って上手くいくんですかね? 今日は朝から色々考えすぎて胃が痛いです・・・。

  • ♀バツ1子持ちです 恋愛したいのはおかしいですか

    もう一度恋愛したいけど、きっかけがありません 30中盤を過ぎると周りは結婚してるし、合コンなんてありえないし・・出会い系サイトを覗いたこともありますが、サイト慣れしてそうな人や、割りきりとか遊び人っぽいのが多いです。寂しさで鬱になりかけです。いい出会いができるきっかけ教えてください。

  • ♀バツ1子持ちです 恋愛したいのはおかしいですか

    もう一度恋愛したいけど、きっかけがありません 30中盤を過ぎると周りは結婚してるし、合コンなんてありえないし・・出会い系サイトを覗いたこともありますが、サイト慣れしてそうな人や、割りきりとか遊び人っぽいのが多いです。寂しさで鬱になりかけです。いい出会いができるきっかけ教えてください。

  • 複数の恋人を持つことはいけないことでしょうか?

    私(独身)は,彼女が複数人居ます。 それぞれの彼女には,ほかの女性の存在を言っていません。 彼女が複数居ることは,悪いことだとと思っていますが,なぜ悪いのか明確な答えがわかりません。 彼女が居ない状態で,仲の良い女友達が複数居ることは悪いことではありませんよね? 体の関係があるなしで変わることなのでしょうか? 男性側の心理は友人(男)と話すこともあるので良くわかるので,特に女性からの女性の立場での意見をわかりやすくお願いします。

  • 離婚した父親と会うことは悲しいだけ?

    2年半付き合っている彼氏がいます。離婚していて7歳の娘がいます。再婚している母親に引き取られています。彼が最後に娘にあったのは去年の11月でした。離れたところに暮らしているので、めったに会えません。電話も思うように繋がらないし、元奥さんには新しい家庭もありますし、想いがちゃんと伝わっているのか(離婚しても子供を愛しているということ)、隣で見ていて少し不安でした。 クリスマスが近づき、娘と一緒にすごせるかどうか、彼が元妻に連絡したら、もう家族の予定があるとの事。娘はなにやら町内の催しもの(発表会みたいなもの)があるとの事。ならば、その発表会を見に行きたいと言ったら、「私たちはまったく新しい生活を始めて、今はすごく幸せなのに、あなたが娘の人生にいきなり戻ってくるような事をすると、あの子が傷つくだけだから。家族も傷つくあの子を見るのはつらいから。別に会うなというわけではないけれど、会うなら会うで、あの子に心の準備をする時間をちょうだい」との事でした。 心の準備をする時間はもちろんだと思います。ただ、一年前、父親に会えてあんなに嬉しそうにしていた女の子が、「傷つくだけだから会いたくない」となるものでしょうか。子供の成長ってそんなものですか?メールでのやり取りだったのですが、文面からして、ぎこちないように「昔と違って今はとても幸せなの」を強調して、ただの意地悪じゃないの?と思ってしまいます。離婚した相手に子供って会わせたくないものですか?また、離婚した親には会いたくないですか?私はどちらも経験がないので分かりません。 元妻にこんなことを言われて、自分は娘の人生から消えるべきなのかもとか沈んでいる彼になんと言っていいか分かりません。助けてください。私自身、元妻への怒りもありますし、もしそれが本当に娘の思っていることだったらという心配や、悲しみもあります。

  • 恋人と出会い系でメール?

    友人から「○○(私)の彼に似た人と出会い系のメールをしている」と告げられ、 私は、そんなの嘘だ信じない、と言張って気にすらしていなかったのですが、 心のどこかで友人の言葉が引っ掛かり、サイトを教えてもらって登録し 彼氏?メル友?にメールを送りました。数日後、返事がきて1ヶ月間他愛もないメールをしました。 しばらくたって、私がニックネームを聞いたその時(可笑しなニックネームで…) 彼氏である事が分りました。 私達は1ヶ月前、お互いの好きだけど冷却期間とし距離を置くことになりました。 メル友の彼は、今ずっと前に友達から紹介をうけた女の子が好きなのだそうです。(それは私ではありません)好きな子も交えて良く皆で遊びに行っているそうです。 最近では○○に行ったと知り、そんな事は全く知らなかったので悔しいです。 みなさんなら今後 1.メル友の彼とは、どうしますか? 2.冷却期間中の彼とは、どうしますか? 3.私を好きだと言ってくれた彼を信じていても良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#20483
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 大学院を止めて方向転換したい。

    僕は今、大学院生です。医学研究科で研究をしています。 しかし、今、研究・実験に対する情熱が無いのです。やらなければならないことがあっても頑張れないのです。 もともと医学部を卒業したわけではなく、ほかの学科を出て、その専門分野での就職か、研究かを悩んだ挙句、えいやっと、じゃんけんでパーを出すごとく大学院を選んでしまいました。それだけ動機が弱く、甘かったということです。 じゃあ、辞めればいいじゃないか、と思われるかもしれませんが、今の研究室は、大学の学部時代の研究室が、研究、教育でお世話になっているところなのです。また、今抱えている研究を放り出すのも、今の研究室の先生方に迷惑をかけてしまいます。 どうしたらよいのか、行き詰まり、思いつめています。

  • 失恋を乗り越えられない。

    31歳の私。次の恋にいけません。彼以外は考えられず、毎日忘れられない。きっともう誰かを好きになることはないと断言できます。この半年自分なりに、立ち直ったり、落ち込んだりの日々でなんとか生きてきた感じです。 そして少しの期待を持って生きていく私に、どうかどうか少しでも楽に生きられる、そんな考え方を教えて下さい。

  • バツイチだけど・・・

    離婚をして4年半たちます。子供も6歳になりました。 子供と2人きりの生活も楽しいのですが、何か物足りません。最近とても寂しく感じます。 誰かを好きになったこともありました。でも自分からはアプローチできません。バツイチで子供もいる人から好かれても迷惑だろうと思うと、自分からは言えません。 今はそのマイナス思考がさらにマイナスになり、人を好きになってはいけない!と思うようになってしまいました。 これではいけないと思って、出会い系サイトに手を出したりもしましたが、相手が自分に好意をもったのがわかると、とても引いてしいます。 このままで、恋愛ができるのでしょうか? バツイチ子持ちの方、元バツイチ子持ちの方などなど、ご意見を聞かせてください。