dedekk の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • 元教師とシングルマザー(長文)

    長くなりますが(__) 私は22歳,バツイチ子持ち(2歳)です。気になる彼は28歳,高校の体育臨時教師です。彼とは私が高3の時知り合いました。彼も若かった為先生というより友達感覚で,まぁまぁ仲良しでした。 卒業して県外に出て結婚,離婚して地元に戻ってきてまた彼と再会しました(一昨年)。彼が携帯ショップで働いていたのでメアドも自然に教えてもらいました。その時は離婚したばかりで子供も小さく,周りがみえていなくて彼が気になるという感情はまったくありませんでした。月日がたって去年の夏,久しぶりに会った時なぜかドキドキしてそれから気になるようになってしまい,自分から頻繁に彼にメールをしたり育児等の悩みを相談したりしました。彼は一人で抱えている悩みを話してくれて嬉しい,いつでも話聞くからと言ってくれて電話もしてくれました。 彼に好意が伝わっているかどうか分からず自信をなくして年明けからそっけなくしました。すると最近電話があり,家(実家住み)に暇だから遊びに行っていいか聞かれokしました。私の実家はすごく田舎で周りは山と川しかなく,車で片道1時間。 次の日彼と子供と3人でご飯を食べて帰るまで外で子供と遊んでくれました。帰った後お礼メールをしたら,楽しかった☆また行けたら遊びに行くし飲みにも行こうねと。 客観的に見てどう思いますか?私が元生徒だから優しいのでしょうか?メールはマメではなく,相談がある時は返事は早めですが雑談の時は返事がかなり遅いか返事なしです(>_<) 彼を好きになりそうで困ってます。

  • フニャフニャ

    恥ずかしい話ですが 真剣な悩みです。 以前、風俗で亀頭にローター責めされ もっぱら自己処理は ローターを使用してます。 ところが 最近勃起しないまま射精してしまいます。 先日 久しぶりに手でジコっても フニャちんのまま射精してしまいました。 ローターでの刺激で 海綿体がおかしくなったのか? 詳しい人教えて下さい。

  • 中出し

    生で性行為をしたんですが、膣外精射を少し失敗してもしかしたら中出ししてしまったもしれないんです こういった経験ある方いませんか? 少しの中出しでも妊娠してしまうのでしょうか。 お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#126000
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • 大学 学部について

    私は野球をやっているのですが、大学に進学する際に分からないことがあります。 野球をやっている人はだいたい何の学部に入っていますか? 話は別ですが、巨人の亀井義行選手や阿部選手などは何の学部だったか教えてほしいです。 回答お願いします。

  • 大学中退 小学校教員免許を取りたい

    3流私立大学中退 現在、28歳 これから通信大学で小学校教員免許を取りたいと思っています。 私立大学理学部を3年半で精神的に疲れ、うつ状態になり中退しました。 それから実家に帰り派遣で働いています。 やはり、やり遂げられなかった大学卒業を果たしたいし、 将来的に小学校教諭になりたいと思い、免許が取れる通信大学に入学を考えています。 しかし、通信大学入学し、小学校教諭の免許がとれても 通信大学卒で教員になれるのか?と疑問です。 大学中退し、通信大学卒で教員になられた方など、その他アドバイスをいただければと思います。

  • 今年の四月で高3になる者です。

    今年の四月で高3になる者です。 将来高校の理科の教師になりたいと思っているのですが、最近高校教師になるのは募集倍率のこともあり、大変だとききます。 他の教科のことかもしれないのですが実際はどうなのでしょうか? また私大で教師志望の人が行くのに良い大学はどこでしょうか? 現時点では玉川大志望なのですが学費などが非常に高いので… ランクは問いませんので教えていただけるとありがたいです。

  • 慶應法学部か早稲田教育か

    ◆今、志望校を慶應法学部か早稲田教育(英文)にするか非常に迷っています。 将来の夢は検察官です。 今の偏差値は英語55国語45地理65世界史小論文は勉強した事がないです。 高2です。 今まで地理を勉強してきたので、地理でマーチの法学部なら受験出来る学校がいくつかあるんですが、早慶だと早稲田の教育しかありません。どうしても早慶に行きたいので、早慶なら法学部でなくとも進学し、そこから司法試験を目指そうと思っています。 しかし、とにかく今は国語(特に古典)が苦手なので、早稲田を目指すのをためらっています。 さらに、今まで地理をかなり勉強を進めてきたので、今更世界史に変えるのはどうかなと思っています。ちなみに慶應法学部を目指した場合は国語は一切勉強しないつもりです。つまり、あと一年で英語(偏差値55)+国語(偏差値45かなり苦手)+地理(偏差値65)を勉強し早稲田教育を目指すのか、国語は一切勉強せずに、英語+世界史小論文(勉強した事がない)を勉強し慶應法を目指すのとはどちらが良いのでしょうか?アドバイス下さい。 普通に考えたら早稲田教育でしょうが、とにかく今は国語が苦手なので、早稲田を目指すのをためらっています。 何かアドバイス下さい。

  • 進路についての相談

    私は高2で理系で、農学部か家政学部志望です。 国公立を志望していて、 東京農工大学とお茶の水女子大学(家政)がいいなと思っています。 農工大だと数III.Cが必要でお茶の水だといりません。 私は教科数の少ないお茶の水にひかれつつあるんですが、 ぶっちゃけ数III.Cのいる農工大といらないお茶の水どちらのほうが難しいんでしょうか?

  • 学習院大学vs熊本大学

    学習院大学vs熊本大学 この2校に合格したらどちらに進学するべきでしょうか? 社会的評価、就職面なども含めて回答をよろしくお願いします。