NIINIIYA の回答履歴

全51件中41~51件表示
  • 【北東の部屋】

    北東の角部屋に住んだ事がある方に質問です。北東の部屋、ってどうですか? もちろん、南向きの部屋より日照は不利ですが、住んでみたら意外に・・・のようなお話、伺いたいです。(もちろん、悪い面も可です) みなさん宜しくお願いします。

  •  【TOTO】 食洗機限定で質問

    初めて食洗機を買います。メーカーはTOTOに決めています。 そこでお聞きしたいのですがEU510には26センチのフライパンは入りますか。また直径25センチの片手鍋は入りますか。 510は漂白コースついていますが頻繁に使うのでなければひとつ前の機種でもいいかなと思っています(買えますよね!?)。でも一つ前の機種より510はカゴが改善されているらしいのですが入れやすさはいかがでしょうか。前の機種は入れにくいですか。 最後に他よりもTOTOを選ばれた理由と使ってみた不満など小さなことでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • おだいじに・・・の尊敬語は??

    どなたか教えてください。 医療機関で働くようになりました。 受付で、診療費を頂いて、一言そえるとき ”お大事に~”といいます。 しかし、もっと丁寧にいうように!!という指示がきて ”お大事になさってください”と言うようにしました。 正しくはどうなのでしょうか?? するの尊敬語は”なさる”ですよね?? ”なさって~”というより ”おだいじになされてください”と言った方がいいのでしょうか? それとも他に正しい言葉があるのでしょうか?? 正しい尊敬語を教えてください。 1日も早く正しい対応がしたいので、どなたか至急教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京から能登、加賀へ旅行

    今月末頃から、東京からクルマで能登、加賀方面へ旅行へ行こうと思っています。両親(60歳代後半)と行くのですが、ちょっとクルマでは距離的に辛いとのことで、途中の温泉地で一泊しようと考えています。 白骨温泉とか、飛騨高山辺りを考えているのですが、いかがでしょうか。 また、東京→加賀方面のクルマの所要時間が、だいたい何時間くらいを目安にすればいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 心当たりのない長距離電話の記録

    こんにちは。 我が家は、長距離電話の時だけ、NTTとは別の電話会社の契約にしています。 先日、明細が送られてきましたが、家族の誰もが架けた覚えのない電話が 何回か同じ番号に架けられていました。 その番号には、家族の誰もが心当たりがありませんでした。 相手の場所は、藤沢になっていましたが、家族の知人などに藤沢に住んで いる人はおりません。 昔の電話では、混信という事もあったと聞いていますが、現在もその ような事があるのでしょうか。

  • 食器洗い乾燥機

    食器洗い乾燥機を購入計画中です。 色んな量販店を見て回ったり、ネットで色んなページを検索してネット販売の方が何割も安いのでネットで購入しようかと思っています。 ちなみにTOTOのEUD510の予定です。 でも、ネットで購入した場合の工事費や取り付けのシステムがいまいちわかりません。 ちなみに量販店(Yドバシ)では、この商品が取り付け工事費込みで\69,800+分岐水栓の部品代(これが\20,000ぐらい!!)と言われました。 我が家の水栓は、台付タイプの2ハンドルです。 なるべく予算を抑えたいので、これを見ている方でネットで食器洗い乾燥機を購入された事がある方、良かったら教えてください。

  • 給湯タイプの食器洗い機を検討してます。使っている方教えてください。

    totoかホシザキナかショナルで、給湯タイプの食器洗い機を検討してます。 給水タイプより、便利そうですね。 けれど、 ガス給湯器の温度設定を使うたびに高温に設定しないといけない。 そのときお風呂でシャワーを使って、誤ってやけどをしないか? の2点が心配でためらっています。 給湯タイプを使っているかたは、どうしてますか? それとも、ガス湯沸かし器や、シャワーの栓のほうをもっと便利なタイプにしているのでしょうか?

  • 離婚しない理由。

    同棲3年目の彼がいます。14歳年上で妻子持ちです。 私と知り合った時は既に別居10年目でした。 年に2.3回子供に会いに行く程度で、奥さんとの会話はほぼないそうですが、13年の間離婚話しも出ていないようです。 奥さんと子供は奥さんの両親と共に彼が建てた彼名義の家で暮らしています。毎月十分すぎるほどのお金も送っています。 離婚しないのはそのあたりなんでしょうか? 彼に聞いても明確な答えは得られません。 私も年齢的にそろそろ結婚したいのですが、 「もう少し待ってくれ」という言葉を信じていいもんでしょうか?

  • 人前でいちゃつくのどう?

    老若男女の意見を聞きたいのですが、人前でべったりいちゃついているカップルを見るとどう思いますか?また、あなた自身は人前でいちゃつくことは平気でしょうか? 今日横にいちゃつくカップルがいて、え・・・って感じでこっちが恥ずかしくなっちゃいました。みなさんどうですか?

  • 不倫の彼と一緒に暮らします

    アドバイスがあり、結婚ーその他からこちらへ引越ししました。 7年つきあってる妻子持ちの彼がいます。つきあい始める前から奥さんとはもう終わってると言っていて、奥さんからの<あなたは氷より冷たい人><もう我慢の限界です><私はあなたの家政婦じゃない>などと書かれた手紙やメールを見せてくれていました。5年前からは別居しているので離婚が成立したら一緒に住もうと思っていました。ところが奥さんは離婚届を破ってしまい、絶対離婚はしない、と。慰謝料と毎月養育費もきちんと払うと言っても答えは同じ。 彼は転職してもうすぐ数百キロ離れたところへ行ってしまいます。彼は一緒に行こう、子供も認知するから作ろうよ、まさかに備えて(急に死んだり、奥さんから慰謝料の請求があるなど)退職金は全部あげると言ってくれてます。来年40歳になる私は、このチャンスを逃すともう一生子供を産む機会がないかもしれないと思い、ついていく決心をしました。 しかしながら覚悟はできてるとはいえ問題が山積みです。一緒に住み始めたら公的な書類以外では彼の姓を名乗ろうと思っていますが、子供ができたときに学校では私の姓を名乗らなければいけないんですよね・・・彼が死んだとき、私は遺族年金や生命保険などはもらえないし。そのとき年老いてたら・・・いろんな事を考えてしまいます。 彼は弁護士にも相談しましたが、入籍にこだわらず一緒に夫婦のように暮らしたらいいじゃないですかと言われたらしいです。 一日も早く離婚してほしいのですが、何年も別居していたら離婚が認められたりするのでしょうか? また、これから私がやらなければいけないこと、やったほうがいいことなどアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 入浴剤は風呂釜をいためますか?

    住宅メーカーおよびT京ガスのサービスマンから,「入浴剤は釜を傷めるので使わないように」と言われました.とくに白濁するタイプが良くないとも言われました.でも私は入浴剤が好きなんです.ちょっとショックです.炭酸ガスのでる某入浴剤には「本品には風呂釜をいためる硫黄成分は入っていません」と,安全宣言ともうけとれる記載があります.しかし,お風呂掃除をしていると,お湯の出口の金網をみると,けっこう色の付いたこびりつきがあります.落としてもしばらくするとまたついています.釜の内部はどうなっているか,想像してしまいます.ほんとうはどうなのでしょうか??