beetkankans3 の回答履歴

全24件中1~20件表示
  • ダクトの展開図について

    ダクトにはかまのようなものをつけたもの展開図をかいてくれといわれたのですが どのように書けばいいかわからず困っています。 CADで書いた図は https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-i2wag3ajlnuradvc7dlatx6smy-1001&uniqid=78df3525-8ee4-4e9a-87bc-d2a9bec5c63d&viewtype=detail#du%3D78df3525-8ee4-4e9a-87bc-d2a9bec5c63d%26ds%3Dbox-l-i2wag3ajlnuradvc7dlatx6smy-1001%26tu%3D78df3525-8ee4-4e9a-87bc-d2a9bec5c63d%26ts%3Dbox-l-i2wag3ajlnuradvc7dlatx6smy-1001%26vt%3Dpublic%26lf%3Dlist%26ls%3D1%26lm%3D20%26il%3D1 にはっておいたので参考にしてください。 直径1000mmのダクトに同じ直径のダクトがささったもの(図1-1)があり これにプレートのはかまのようなものをつけたものが図1-2です。 この黄色で表したはかま部分の展開図をかいてほしいといわれました。 ですがまったくわかりません。 図1-2の右の側面図は自分があくまで想像で書いたものですので正確ではありません。 同じように直径1000mmのダクトに斜めにダクトがささったもの(図2-2)があり これにもプレートのはかまのようなものをつけた黄色部分(図2-2)の展開図をかいてくれと言われました。 これもまったくわかりません。(図2-2は自分の想像です) どうやって書けばいいかよろしくお願いします。

  • ブロードバンド自動接続でのHP表示

    ブロードバンド自動接続設定をした際、接続はできているがHPが表示されず、エラーもなく画面が真っ白 IEを再起動するとHPは正しく表示される場合の対処方法をご存知の方教えていただけませんか OSはWin7 IE9

  • windows live メールで・・・

    私は、windows7を使ってます。 windows live メールの受信メールを、拡大して、印刷すると、1枚(途中)しか出てきません。 印刷プレビューの項目もなく・・・ 皆様、こういった現象ありませんか? また、解決手段を聞きたいです。 マイクロソフト社は、土日、サポート業務お休みなんんですね。。 どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#146254
    • Windows 7
    • 回答数2
  • 富士通のウンドウズ7のマイリカバリーが失敗しました

    宜しくお願いします。 パソコン初心者ですが、最近電話でパソコンに詳しい地方(富士通のウンドウズ7を購入した)の先輩にマイリカバリーをした方が良いと言うアドバイスを受けて、富士通のウンドウズ7のマイリカバリーの作業をしていますが、エラーメッセージが表示されてDVD-Rのコピーが失敗しました。無料で富士通さんに聴けないので質問しました。 (1)機種は2010年春モデルの富士通のウンドウズ7でFMVNFG40です。 昨年2月に購入し、最近電話でパソコンに詳しい地方の先輩に教えてもらって、マイリバリーした方が良いと言うアドバイスを受けてマイリカバリーの作業をDVD-Rのコピー書き込み作業までは順調に進みました。 (2)しかし、8枚必要なDVD-Rのコピー書き込み作業を会社が違うDVD-Rを使用して4枚~5枚試みるも毎回『マイリバリー管理』と言うウインドウ』が出て 『ディスクイメージのコピーに失敗しました。 DVDドライブおよびメディアが正しく準備されているか確認してから再度実行してください。』と言うエラーメッセージが表示されてDVD-Rのコピーが5回とも失敗してしまいました。2枚目の指示が出て来ないのでDVD-Rは無駄になってしまうばかりです。 (3)友人のアドバイスでシステムの復元してから、同じDVD-Rのコピー書き込み作業をしても60分経過して(2)と同じエラーメッセージが表示されてしまいます。電話指導の友人も対処がわからないと言うことで質問しました。 パソコン初心者の私ですが、何か簡単な作業でマイリカバリーを完了させる方法がありましたら、教えて頂きたく宜しくお願いします。

  • windows updateについて

    windows7の64ビット版を使用しています。 wswindows updateの自動更新で     x64 ベースシステム windows7用 windows internet explorer9  の更新がありましたので更新しましたらinternet explorerの初期画面の上から2段目の ”お気に入り等” がなくなり、これが本来のinternet explorer9の画面なのかエラーで画面の一部が欠損しているのかわかりません。 エラーであれば何が問題でしょうか。 ご承知の方ご指導よろしくお願いします。 また、現状のinternet explorerのバージョンが何かはどうすればわかるでしょうか。

  • 写真の編集ソフトについて

    写真をめちゃ簡単に編集できるソフトを教えてください。 パソコンはWindows7です。 Windows Live フォトギャラリーが最初から入っているのですが、私には使い方が難しくて使いこなせません。 有料のソフトでもかまわないので、よろしくお願いします。

  • windows7 update exploror

    windows7 update でinternet exploror9がインストールされたら、「お気に入り」がなくなってしまった。よくアクセスする先はあるが、他に必要な先が何か所もあります。復元ポイントで復元する以外に以前の「お気に入り」を復活できますか?

  • PC立ち上げ時のエラー対応方法教えてください

    起動時に以下2つのメッセージが必ず表示されます。  Create File Mapping error  Create error 今は、各々”OK"をクリックしてそのまま使用していますが。 煩わしいので、対応方法を教えてください。 ちなみに、NotePC Dynabook, Windows’です。

  • IE9について

    4月26日にIE9が公開されましたが、WindowsUpdateからの案内が未だ有りませんが、 不具合が多く、未だに検証中だと言う人もおりますが、実際の所はどうなってるのでしょうか?

  • 「部分的に表示が韓国語になる」の修正方法を教えて

    win7_64bitで標準ユーザアカウントを作成し、デスクトップを右クリックしたところ、"新規ホルダ(N)"と表示されるところだけが、韓国語?表示されます。administratorでは、日本語で表示されます。再起動し再度作成しても同じです。修正方法をご存知の方、教えていただけますようよろしくお願いいたします。

  • Internet Explorer 動作停止

    Internet Explorer 1週間ほど前から・・・※Internet Explorer は動作を停止しましたとなり接続でき ません管理者として実行すると接続できます原因がわかりません・・・解決策解る方教えてくださいとても困っていますOSはWIN7です。

  • 録画をDVDに焼く方法

    Windows media centerで録画した番組をDVDに焼くにはどうしたらいいのでしょうか?

  • Qosmio AV Centerが起動できない。

    パソコンのことが詳しくありません。質問なんですが、Qosmio AV Centerが起動できません。 開いてみると、「サービス:SQL Server(QOSMIOAVCENTER30)が開始されていません。           サービスを開始してからアプリケーションを起動してください。           [エラーコード:80000415]」と表示されます。 SQL Server2005のサービスの中のSQL Server(QOSMIOAVCENTER30)の状態が無効になっているので、「開始」をしてみても、「要求が失敗したか、サービスが適切な時間内に応答しませんでした。詳細については、イベントログまたはほかの適切なエラーログを参照してください」と表示されます どうすればいいでしょうか?

  • windows7 media player

    パソコンを新しく購入し、WINDOWS7にしました。借りてきたDVDを再生使用としましたができませんでした。動物のサンプルビデオは再生できます。DVDの再生は不可能なのでしょうか? また再生できるファイル形式はどのようなものでしょうか?

  • windows7画面設定について

    dynabook T350を使用しています。 1度ブルーレイを見て(これも調子が悪いのか再生がされないことが多々あり1枚は2時間録画の物が3時間近くかかりました。もう1枚は再生することすらできませんでした)DVDを再生しようと思ったら「画面設定をwindows aeroかwindows7に設定してください」と出てきて再生ができません。 個人設定から変更しようと思いましたが探しても画面設定が出てこないので変更することができませんでした。相互性のトラブルシューティングなども立ち上げ試してみましたが何もならずにかえってインターネットが開きづらくなったりと問題が増えてしまいました(デスクトップのショートカットも勝手に消えているものがありました) 購入して間もないのでできたらアイコン等も含めて初期の状態に戻したいと思っているのですが元に戻るものなのでしょうか? もしくは画面設定でDVDが見れるようにしたいです。 明日にはDVDを返さないといけないので早急に回答が欲しいです。 よろしくお願い致します。

  • ノートパソコンとテレビについて

    最近ノートパソコンを購入しました。 HDMIケーブルをつけて、テレビの画像を録画したいと思うのですが 可能でしょうか。 できる場合は、いいソフトを紹介してください。

  • オフィス2010の初期設定について

    マイクロソフト・オフィス2010試用版 についてです。 ダウンロードして 初期設定の際、メアドの登録設定がありますが、スキップして利用しました。 のちにメアド設定が必要になりましたが、どちらをクリックすれば 設定できますか。 宜しくお願いします。

  • アウトルックの「メモ」について。

    iPodにUSBでつないでメモを送信できるそうですが、 アップルに聞いた所 アウトルックのメモに書いて、 それでiTunesで同期すればいいそうです。 それで、アウトルックとはどれをダウンロードすれば宜しいですか。 検索したところ、何種類かあるようで迷いました。 宜しくお願いします。

  • Windows Live Essentialのメモ

    Windows Live Essentials (旧名 おすすめパック)をダウンロードしました。 Windows Live Essentials (旧名 おすすめパック) のメモ というものを使いたいのですが、 どこをクリックすればメモが出ますか。 iPodにUSBでつないでメモを送信できるそうですが、アップルに聞いた所 アウトルックのメモに書いて、それでiTunesで同期すればいいそうです。 なので、アウトルックのメモを使いたいのですが、 どこをクリックしていけばよいか分かりません。 宜しくお願いします。

  • アイコンが機能しません

    ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り外すアイコンが機能しなくなりました。アイコンをダブルクリックしても反応しないため、安全な取り外しができなくなってしいました。パソコンの雑誌を見て、パソコン動作の高速化のために、設定を若干いじったあとに、このようになってしまいました。また、同じく電源アイコンも動作がおかしくなり、バッテリーの残時間が112時間と出たりします。設定の戻し方が分からなくなったので、アドバイスをよろしくお願いします。